【夫婦キャンプ】兵庫県養父市 ハチ高原オートキャンプ場 2023.4/22~23
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #ハチ高原オートキャンプ場 #ハチ高原 #夫婦キャンプ
以前から行ってみたいと思っていた兵庫県養父市にあるハチ高原キャンプ場へ行ってきました。
冬場はスキー場で2週間前にキャンプ場として営業再開されたばかり。
前日までの陽気はどこへ?この日は寒の戻りで高原という事もあり寒さに耐えながらのキャンプになりましたが、天気は雲ひとつ無い快晴に恵まれ、高原の景色と自然を感じながらの楽しいキャンプになりました。
夏にもう一度行ってみたいと思えるキャンプ場でした。
yokojunさんこんにちは〜。
ついに薪ストーブ手に入れたんですね。冬キャンプ動画楽しみです。
焼き肉の鉄板もいーですねー。家でも使えるし。牛に豚に鶏…いつも思いますが結構な量食べてますよね😅
焼き肉の時に土鍋写ってたからもしやとは思ってましたけど焼き肉からの鍋!そしてデザート!さすがです👏
鶏のくだりのやり取り好きです〜。奥様のツッコミ👍👍
アイさん、こんばんは♪
そうなんですよ〜薪ストーブ使いこなせるか不安ですが今年の冬キャンプで挑戦したいと思ってます😄
この時は強風&激寒でしたから鍋が最高でした🍲
最近はキャンプでの焼き物はイワタニのスモークレスマルチグリル使ってます。
炭をおこさなくていいし、煙も出なくて後片付けが楽ちん🎵今まで以上に夫婦で手抜きキャンパーまっしぐらです😆
久しぶりにアイさんのキャンプ動画もみたいなぁ〜
いつもありがとうございます😊
yokojunさん、こんばんは♬
寒そうでしたが特製一味で暖まりましたね😁
冬キャンプには是非薪ストを👌
景観の良いキャンプ場でしたね〜😊
お疲れ様でした👋
hiroさん、こんばんは♪
魔法の赤い粉、いつも重宝しております。何にでも合うので手放せません🙏
薪ストーブ、来シーズンデビューします✌️
ここはまた夏に来たいですね🏕️
いつもありがとうございます😊
薪ストーブのイメトレはバッチリ👌ですね😁
俺も昨年から薪ストーブデビューしたけど、あったかくて良かったぁ🔥
寒くなるのが待ち遠しいですね😆🤙
ダンディーさん、こんばんは♪
薪ストーブ、何か難しそうなイメージと排気漏れとかしないのかなぁ〜とか不安があったんですが、色々薪ストーブの魅力を教えてもらい来シーズンデビューする事にしました〜
一度も使った事が無いので少し不安もありますがすごく楽しみです😅
ありがとうございます😊
Yokojunさん こんばんは⤴️😊
ハチ高原と言えば‼️ヒルクライム🚙💨
キャンプ場もあるのですね😊
高原で気持ち良さそう👍
秋キャンプで薪ストーブデビューですね👍
冬キャンプ楽しくなりそうですね😊
cyoさん、こんばんは♪
さすがcyoさん、よくご存知ですね!冬はスキー場なんですが、一部キャンプ場として営業しています。
この日は風が強く寒かったですが、翌朝は風もおさまり、天気が最高で高原の景観は最高で気持ち良かったです🎵
薪ストーブゲットしたので今年の冬キャンにデビューします!
あっ、それと新型のジ◯ニ◯納車待ち…既に7ヶ月経ちました。いつになるやら…
ご視聴、コメントありがとうございます😊🙏
こんにちは~🎶
山は、突風もふいて寒いですね~💦
風が強いときなんかは、火の粉が飛んだり、ひっくり返ったりと焚き火🔥ができませんので、薪ストーブは重宝しますよ~😊👍
ってか、使わんのんか~い😁👌
餃子鍋👀!
美味そうな~★
今回も、楽しめましたね~🎵
ウェーイ👍
とめさん、こんばんは♪
この日は寒の戻りだったので高原は風もありかなり寒かったです。
でも天気も良くて高原の景色は最高で楽しめました〜
薪ストーブは初めて組み立てたのでしっかり準備して来シーズン使ってみます。今回のテントは煙突出せないんですよね〜新幕欲しくなってます😅
いつもありがとうございます😊
薪ストーブ🎉🎉🎉来シーズンが待ち遠しいですね。今年の春は風が強い日が多いですね。
カフェグアイさん、ご無沙汰してます!
今年は寒暖差と風が強い日が多いですね。今回想像以上に寒かったです。
薪ストーブをゲットしました。来シーズンは薪ストーブデビューしたいと思っています。新幕欲しくなりそうです😄
yokojunさん オクサマ こんばんわ。 ハチ高原は気温が全く違うんですね~ 風の強い中 設営お疲れ様でした。
牛 豚 鶏からの〆の鍋 美味しそーでした。靴下あたため合戦が面白かったです~w
なぞ谷さん、ミムラさん、こんばんは♪
カントクさんも去年行かれていたハチ高原へ行って来ました〜
この日は寒の戻り、春の寒波が来てたのですが想像以上に寒かったです。
でも天気が良くて高原の景色と自然が最高でした。また夏に行きたいなぁ〜
焚火で靴下を暖めすぎると燃えますww
いつもありがとうございます😊
yokojunさん♪お疲れ様です😊
広くていいキャンプ場ですね~
おふたりとも焼肉からの鍋からのデザート😂十分胃袋若者ですよー🤭🎵
薪ストーブデビュー楽しみですね☺️
幕内で薄着でいたくて2日間バカみたいに燃やして中々大変な事になった私の真似しないようにしてくださいね🤣🤣
焚き火しながら2人で足温めてる映像最高に癒されました👍
せっちゃん、こんばんは♪
冬はスキー場の高原なだけに広々、景観も壮大で最高でした。
初日は風が強くて寒かったけど…😅
キャンプ飯はいつも簡単ですが簡単に美味しく!が私達夫婦のスタイルかな😄
次の冬シーズンは薪ストーブデビューします。せっちゃんのように使いこなせるかな〜頑張ります🎵
靴下、やりすぎると焦げますねw
いつもありがとうございます😊
こんばんわ。強風の中お疲れさまでした。
でもこんなことは長らくキャンプしてると普通ですよね(笑)普通は行かないか??
鍋のシーズンもそろそろ終わりで、献立に苦労するシーズンになりますね。
そろそろ火を使うキャンプにするか。
でもyokojunさんが毎回が毎回食べているものはよだれが出そうです。うまそーーー!
スパークさん、こんにちは♪
風が強くて寒かったですが天気が最高だったので楽しめましたよ!高原なんで景色が最高でした〜
スパークさんは色々キャンプ飯のバリエーションありますやん!
またスペアリブおじさん登場のシーズンですね😆期待してます!
ハチ高原は関西でとても有名ですよね(^o^)
4月下旬で5℃は辛いですね。さぞかし🥟鍋が旨かったでしような🤤
焚き火で🦶分かるわー!
さては余裕かましてホッカイロ忘れたんね🤣ウールでもダメだったんですね。
で、朝から🍕はスゴイ!
しちりんさん、ご無沙汰です!
この日は平地でも寒の戻りだったようで、高原は半端なく寒かったです。外気温は2℃までさがりました😅
そうなんですよ!忘れ物はするわ、春のキャンプで服装を余裕かましすぎて寒かった🥶
ピザ🍕美味しかったです😄
あっ!そうそう、しちりんさん、先日の動画、あの男はライバルですか?いいキャラしてましたね😂
こんばんは😄
標高900mもあると昼間でも気温が低いですね!
風もめちゃめちゃ強そうでしたね💦
ストーブにグリルに良い物が来ましたね😊
餃子鍋も冷える日には最高ですね😆
いくらスキー場とは言え、2℃は寒すぎますね🥶
景色の素晴らしキャンプ場で、夏には気持ちの良いキャンプが出来そうですね🤗
のんころさん、こんばんは♪
冬はスキー場なだけにやはり標高が高くて想像以上に寒かったですよ!
スモークレスグリルは煙も少なくてタープの下で焼肉するには使い易いです。
薪ストーブは次の冬シーズンにデビューですね!
初日は寒すぎて大変でしたが翌日は風もおさまり高原の気持ち良さを満喫出来ました〜
夏は涼しそうなのでまた行きたいです!
いつもありがとうございます😊
yokojunさん、こんばんは!
強風で大変そうでしたね😵夏場は涼しくて良さそう〜👍なんかニューアイテムが増えてますね!薪ストーブデビューですか‼️しかし、いつ見ても晩御飯凄いですね👌美味しそう〜
見習わないと😅
夜は寒そうでしたね。私もキャンプ行くたびに何か忘れ物しがちです😅でも何とかなりますよね〜👍
朝御飯もしっかり美味しそう〜
私もやっと落ち着いてきたので編集頑張ります!
お疲れ様でした‼️
goshoさん、こんにちは♪
風で設営が大変でした。そして寒かった〜🥶ここのキャンプ場は景色が最高でした♪また夏に行きたいです。
慌てて準備すると必ず忘れ物します。特に最近酷い…
イワタニのスモークレスグリル、煙があまり出ないのでテーブルで焼肉するのにもってこいです。
来シーズン薪ストーブデビュー頑張ります!新しいテント欲しいなぁ〜
キャンプ飯はgoshoさんの足元にも及びませんよ〜
またgoshoさんの動画も待ってますね!編集頑張って下さいね。
いつもありがとうございます😊
yokojun様😄こんばんは🌄高原のキャンプ場は本当に気持ち良さそうですね✨✨しかも快晴😆☀☀今年はどなたの動画を拝見しても風に翻弄されていますね(うちもですが😂)ノンスモークコンロ❤これ良いですね😆おこもり焼肉に持ってこいです👍お二人仲良く餃子鍋 😍焚火に足かざして靴下ウールやろ?には笑っちゃいました😂😂レジェンドご夫妻のかわいい素顔に触れました😆💞✨
狸本舗さん、こんばんは♪
ここは昨年カントクさんも行かれてたので私も行きたくなったんです!
この日は春の寒波で風が強く季節外れの寒さに翻弄されましたが、天気は快晴で高原の景色は最高でしたよ〜
スモークレスグリルは煙が出にくいので閉鎖的な場所やテーブルの上で使えるのでなかなか良いです✌️
焚火しながらの感じがいつもの姿でございます。アホな事ばかりしてます。靴下暖めすぎて焦げ臭かった💦
いつもありがとうございます😊
😆💞✨
こんばんは♪高原が広々していて良い
キャンプ場ですね、標高高いと予想以上に寒いことありますね😅
夕飯もとても美味しそうでした😊
naoちは さん、こんばんは♪
この日はnaoちは さんもキャンプでしたね🏕️
寒の戻りで寒い中のキャンプでしたが、天気が良くて高原の景色は最高でした。
いつもありがとうございます😊
こんばんは!
今回もご夫婦の会話に楽しませていただきました!
靴下に火がついてアチチチチ~っ!ってなるかと思ってヒヤヒヤでしたw
風は強くて大変だったかもですが、広々としていいキャンプ場ですね~♪
やまこびさん、こんばんは♪
冬はスキー場の高原キャンプ場で、この日は春の寒波でかなりの強風と寒さでした。
天気は最高だったので山の景色が最高でした。また行きたい!
焚火で靴下を暖めすぎました。焦げ臭かったですww😄
yokojunさん、おはようございます♪
標高900m、4月後半と言えどもさすがに風が強くて寒そうでしたね(^^;
その分、夏は涼しくて快適そうですが♬
薪ストーブの来シーズンのデビューが楽しみですね!
夜のキャンプ飯もボリュームたっぷりで美味しそうで大満足ですね~(#^.^#)
焚き火で足を暖める・・・やりたくなりますよね!
お疲れ様でした♪
パパさん、こんにちは♪
天気は最高でしたが、特に初日の風が強く設営から大変でした😅でも普段味わえない高原の景色は最高で心が洗われるようでしたよ🎵
薪ストーブは来シーズン挑戦です!頑張ります!薪ストーブ用のテントが欲しくなりそう💦
キャンプ飯はいつも簡単ですがキャンプで肉を焼くだけで楽しくなります🎵
焚火で足を暖める…やりすぎると焦げます🤣
いつもありがとうございます😊