リフォームの原因となったあの問題を完璧に解決しました!!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- メンバーシップ登録はコチラからできます!
↓
/ @佐賀よかでしょう
トライゴルフスタジオの予約はこちら↓
『TRY GOLF STUDIO』
www.try-golfst...
釣りよか×ますよね『海鮮丼屋』Instagramはこちら↓
www.instagram....
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性7人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』
↓
▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official...
▼ARAKA Twitter
ar...
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣りよかのグッズ↓
muuu.com/video...
メインチャンネル 釣りよかでしょう
/ yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @釣りよか飯
●インスタグラム●
www.instagram
.com/tsuriyokach/?hl=ja
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com...
よーらい / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
Amazonのアソシエイトとして、佐賀よかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#リフォーム#お家#佐賀よかでしょう Развлечения
素人DIYなら文句はないですが、用途によってはビスの長さとかは気にした方が今後に生かされると思います。
壁の下地は基本1尺5寸で入れるのが主流です。
内装大工してる者でアンチでもなんでもないです。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
はたくん髪色変えてカッコよくなったなっ!
今日はとくちゃん、こうちゃん、こうたくんとたくさん話せて幸せな時間を過ごせました✨ありがとうございました😊山うどんがめっちゃ美味しかったです❗
とくちゃん×はたくん&こうちゃん
なかなかいい組み合わせだ!
14:25
ウレタンフォームは高いのかしら?耐火性とシロアリに弱いから、やっぱコスト的にはグラスウールの方が良いのか😮
DIYってすげーわ。
そんでもって、ちょいちょい 元ピヨさんたちの「コケェーッ‼︎🐔」がまたいいw
素人DIYとしては満点以上ですよ。すごいです。
ロックウールよりグラスウールの方がよかったかなーってのと断熱材の敷ムラはきになりますが、
以前と比べてよーらい氏の愛の巣は格段に温かくなりますね。あいこさんよかったね!
麻雀部屋にするって言いよったような気がするけど
グラスウールの方が良い、というのは何故ですか?
偉そうに語ってるけど、グラスウールの方がいいおかしい。
圧縮比で変わるが、耐熱性、耐火性、耐水性はロックウールの方が性能は上。
値段が高いから一般的にはグラスウールを使われているだけ。
あまり知ったかして偉そうに言わない方がいいですよ。恥ずかしいですから😅
だんだん、上手になってきてビックリしました。プロの人がやったみたいにきれいです。😄
とくちゃんはたくんの作業してるペアは中々ないからなんか新鮮😊ブシとビス間違えるとくちゃんお茶目ね💕
佐賀よか更新ないと思ってた!ありがとうございます😊
釣りよかさんはなんでも自分達でやってしまうリフォーム完成‼️
徳ちゃんの腕前の元
リフォーム完全版
凄すぎて‼️‼️
サキちゃんテロップ?
あの動画のおかげで誤字が微笑ましい😊
どんどん良くなっていきますね👏👏👏
麻雀部屋になるなら、換気扇も付けられたら良いかもですね。
壁材も消臭効果や防音効果のあるものなら、さらに快適になるかと・・・😄
お怪我のないように頑張って下さい❗
道具の使い方見違えるほど上手くなってますね笑
解体した部分見ればわかると思いますが下地は芯から芯が455mm感覚で入れれば完璧です👌
後、入隅下地ググッとけば反対側の壁も手付けやすいですよ!
ついでに真壁と大壁もググりましょう笑
見れて良かった😊
忙しいのですね。編集者様お疲れ様です🙇♀️
こうちゃんの
嬉しい、嬉しい〜
まるくんじゃないよ(笑)
すき😊
はた君が…はた君が!どんどんイケメンになっていく!
最後のおすまし顔なに⁉︎ドキドキするよぅ💓
少しずつ、いい感じになり、いいですねぇ✨頑張りましょうね。
断熱材床にも壁にもしっかり入って、これでもう寒くなくなりますね。ここを麻雀部屋にするなら、この機会にコンセントを増やしてもいいかもしれませんね。
大壁と真壁の区切りを大工さんに聞いておくといいですよ!
グラスウール上板厚みにスタイルホーム厚みが合えば付ければダブル断熱できるのでは?
何か知らんけど こうちゃん面白いねぇ
カメラ担当なのに存在感あるよね😅
こんばんは。スピードよりも、安心・安全・心地良さ!確実に進む手応えが良いのです。的確に進む。その場所にあった作業で良いと思います。ご苦労様です。はたさんは、顔を洗うとサッパリすると思います。怪我をしないようにね!とくちゃんさんも、よ~く考えながらのアイデアも良かったと思いますよ!
お忙しい中動画更新ありがとうございます😊
テロップの株があがっ華(か)なー
が華になってた😂 11:43
暖かいお部屋になりそうですね。😊
あれ?この動画編集したのさきさん?
自分たちでやるのすげぇな!!
熊本だけど実家のリフォームをお願いしても良かですか⁇笑😆
大好きな 三人最高です😆
麻雀卓用にフロアコンセント付けといた方が良いのでは?
もう考えてたらすみません、、、
最近、こうちゃんカメラに癒されてます❤
佐賀よかアップされた~⸜(*˙꒳˙*)⸝
それにしても…こうちゃん…『猿の脳みそ』ナイス突っ込み😂
とくちゃんの寝癖が可愛く思います❤お疲れ様です😂
ホンマ、いつもオシャレな徳ちゃんの寝癖、カワイイ❤
@@ちーぱー-q6x 高確率な寝癖がまた愛おしいのですよ🤣🤣
とくちゃんの寝癖は可愛いけど、よーらいさんの寝癖は見応えあってカッコ良さも感じるのよね〜❤
@@ちーぱー-q6x ですよね🤣肝心なとこ見ずソコを何故に見てしもた☝️?です笑
@@user-dm9 そうなんですね🤣要チェックですね!
もうすぐ100万人😊
うちも築年数同じくらいの家で寒い🥶ですわ、、、壁とか床壊すの、流石に無理だから羨ましい😂
そしてはたくんがどんどん痩せて若くなってる!?😮
釣りよか見終わったら上がっとる
や───ヽ(*゚∀゚*)ノ───ん
今日上がらんのかと思ってガッカリしながら釣りよか見とっただけに、嬉しさ倍増ヾ(*´∀`*)ノ
ロックウールの袋の耳を柱にタッカーで止めて欲しかった。
そうすれば隙間風が防げるんですけどね。
名前紹介、とくちゃんがこだまさんになってるぅ😅
こだまさんが考えたけん、最初のテロップがこだまなんだね😂😂
グラスウールじゃなくてロックウールなんですね。ロックウールはほんとチクチクがやばいです。
吹き付けタイプのロックウールもあるのですが、あまりにも大量に飛散するので、施工が重なる時はかゆくてかゆくて、とても大変です。夏場は更にです。
かゆくて気になってもとにかく触らない・搔かないことですが、こらえるのも大変です。
断熱材の耳をタッカーで留めてボードで挟み込めば最高だったんだけどね。
ハタくん、めっちゃ痩せた⁉️😳👍
お疲れ様でした。胴縁のピッチは最低でも455ミリ以下にしたほうが良いよ。
今日は無いのかーぁ…(๑•́ ₃ •̀๑)って思ってたら、更新のお知らせが来てめっちゃ嬉しかったです(*´˘`*)♡とくちゃんの説明分かりやすいし、3人のやり取りも面白いし今日も最高でしたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) ✧
徳ちゃんの名前がこだまさんに
さきちゃん…?
たぶん😂
11分40秒の所もだ😂さきちゃん(๑و•̀ω•́)و 頑張ってね
とくちゃんの真剣な表情がスキ💗お猿さん並の脳ミソでもOKだよ😄
癒しの3人ですね~❤じん君もいてほしかったなぁ〜💞
電工2種なら実技はともかく筆記はめちゃくちゃ簡単だから誰かとってもいいかもね
冷気は下に暖気は上になるので、天井もやられたら結構変わりますよ
画質落としました?1080じゃないですよね?
こうちゃんのカメラいいねぇ
いじられツッコミがしっかりしてる
とくちゃんが、こだまさんになってる😅
これだけでも段違で断熱感じれるだろな。
天井もやったらもっと変わりそうだけど、換気扇とか欲しくなるのかな。
ガンガン撮影しないなら壁は漆喰にしたらシーラーだけでパテ作業省けるから楽そうだけど。
こうちゃんの合いの手goo‼️
今日はお休みかと思いました‼️( ̄▽ ̄;)
お三人さんの頑張ってる動画見れてよかったです‼️*\(^o^)/*
お、お時間が違ったのですね😃👍
徳ちゃんの前職が内装工だったのが凄く幸いしてますよね😆
ウレタンフォームで行こッ!
はたとトクのはたト〜ク落ち着くー✨
解体する前にプレスホームさんに相談したんだったら適当じゃなくて適宜聞いた方が間違いないのに。
凄い!本当素人とは思えない出来栄えになりましたねჱ̒˶ー̀֊ー́ )♬*°残りも全部やって寒さから解放され麻雀部屋で皆さんが快適に過ごす姿が今から楽しみですね(๑′ฅฅ‵๑)♬*°次回も楽しみにお待ちしております♬*°
御疲れ様です😌💓
明日山作業手伝い行きます!
『株が上が華なー』って(笑)
オモロすぎるやろ(笑)
彼女の粋な計らいですね(笑)
ロックウールちゃんの歌が聞こえてきそうです。
是非聞いてみて。
はたくんが可愛い件🥰
株があがっ華な?これは誤字なのかww
断熱材のチクチクは、湯船に浸かって毛穴を開けば落ちますよ。冷たい水で洗うと毛穴が締まり取れにくいです。
ボードの下地 繋ぎ目も入れないとクロスが割れますよ。ひょっとしたらクロスでは無いのかもですが( ̄▽ ̄;)
特攻服着た鉄馬に跨った武士やったんやな~
あれ、画質悪い?
アップロードする時の画質設定間違えてますよね?
素材にガラスウール使われているのでは?
今日は更新ないのかと思った💦
初っ端から重要な字幕間違ってて笑った😂
釣りよかのメンバーさんで電気二種取ったら面白いなw
誤字がパワーアップした!あの動画のおかげでほっこりします(笑)
とくちゃんいると安心ね😊
いい感じに作業進んでますね( ˙꒳˙ )
引き続き怪我などないように気をつけて作業頑張ってください\(*⌒0⌒)♪
「窓」の対策をして下さい。
何度も言いますが、熱の出入りが一番大きいのが「窓」なんです。
素人考えだが、壁が冷たい=空気が動いている=湿気になりくい=カビになりにくい、
という面もあるのではないのだろうか。
うちは隙間風だらけやけどカビすごいから家による気がする
誤字が可愛く見える😍
間違えましたよさきちゃん 0:09
はたくん痩せた?
こんばんは 0:06
今日は低画質ですね😢
ボード1800よ
「上がっ華な」・・・サキさん?(笑
違ったらすみません。
違ってなかったら面白いです!
華を持たせるの意味も!!
サキさんのテロップつけの動画OPに「テロップBY.サキ」とかつけてほしいです!
トクちゃん はた君 こうちゃんさん 神回ですよ!
基本は外壁面に断熱入れます
900の1800
断熱材はチクチクしますよ
編集ちょっとヤバめ笑
テロップありきのRUclipsだと思うから
誤字脱字は確認して欲しい
それも釣りよかの良さだとは思いますが
これからもより良い動画作っていってください!楽しみにしてます!
佐賀よか工務店だな😃
画質設定最大が「720p」までとか珍しいな
かいかいなるよ
よーらいさん❤ありがとう🥰
皆さんお疲れ様です♪
素人DIYで、自分達の会社の建物だから納得できてるなら良いのかな?
ボード下地の間隔が広いから、軽くぶつかっただけでジョイントパテ割れるよ
303ピッチ、広くても455ピッチなら良かったかもよ
自分達なりに工夫しながら頑張って下さい。
さき‼️頑張れ‼️
違ったらごめん‼️‼️
断熱材の耳の部分を留めておかないとそのうち下に下がっていくのでは!
今回のリフォームが無資格、無申請で出来るDIYの限界なのかな~? 耐力壁や断熱材の追加とかすると固定資産税が上がったり、それこそ検査済みの物件だと構造変更の申請がいるんじゃなかったけ? 今回は耐力壁の構造具材には手を着けてないし、断熱材も高級そうじゃないからイイと思うけど... 知らずに脱税して怒られない様に注意してくださいね~
やらかい木
断熱材をタッカーで止めた方が良いよ
ボード切ればいい
-細かい場所の断熱には発泡ウレタンでシューっと。-
↑駄目らしいです。すみません。
健康被害などで最近発泡ウレタンの吹き付けは禁止したらしいですよ。
@@保科和貴
それは知りませんでした。
忠告ありがとうございます。
@@保科和貴
知りませんでした。忠告ありがとうございました。