Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とうせん坊はとうせん坊以外の人間達の邪悪さの方が恐ろしいでしょう
いやこれは村人が悪くね?東尋坊
とうせん坊の話はちょっと気の毒に感じました元々とうせん坊がああなる原因を作ったのは周りの人達なのに俺には人を馬鹿にしたら必ず自分に返ってくるという教訓に感じる
3:33 この2人はどこまで浅はかなんだろう。どんな知能が足らない人間だろうと迫害をしてはならない、人の恨みは深いってなんで分からないのかな
とうせん坊はほんとうに、泣きましたね。弱い男が強くなった。強くなりすぎてまた1人。それをまた虐められる。最後に助けを求めたのがお母さんなのが本当に、どうして。って感じです。彼はどうしたら良かったんや、、?ってほんとに、悲しくなりました。
なんか…年のせいか、全部知ってました。つーかバットエンドしか記憶無いって…本気で見てたのかな~
『うしかたとやまんば』は非常に有名で、何冊も絵本が出ていますよ。桃太郎や一寸法師レベルの有名且つ児童向けなので、例に漏れずにちゃんと敵をやっつけます。私も子どもの頃、紹介されたものとはちょっと内容が違いますが、絵本を読んで怖くて仕方がなかった記憶があります。笑 それこそ他に読んでたものが桃太郎とかそのレベルだったので、比較して怖く感じてしまったのかも。地域に伝わる伝承、ではなく本当に普通の児童絵本でしたので。
そもそもとうせんぼうは、力を手に入れた後での相撲でも殺したくて殺したわけではなくて、思いの外自分の力が強くなっている事に気がつかなかった為の過失致死みたいなものですし。で、村人から離れて隠れ住んでいたのをわざわざ村人が見つけ出して糞しまくるというとんでもないムラ社会の話でしたよね。最後とうせんぼうが谷に落とされていくシーンは涙が出ます。
日本昔話は良く見てましたね。でもある日から見なくなりましたけど、凄い長寿番組で、いつまで続くのかと思ってたら、いつの間にか、歌からクレームがつき、次には話が子供番組とは言えない酷い内容過ぎる!とか言う事になり、いつの間にか・・・。本当に過保護過ぎる親のせいで、となってます。昔の歌好きだったんだけど。
とうせん坊の話にもし教訓があるとしたら、どんな奴でも虐めすぎるな、除け者にしすぎるなってところだと思うよ。力に奢るなって解釈が間違っているとは言わないけど、ちゃんと通して見てからもう一度解釈し直してみたらいいと思うわ。
とうせん坊の教訓って、むしろ「人をいじめるな、恨みを買ってしまうぞ」ということではないでしょうか
人を信じるなだね
身投げスポットカニで有名それが一番怖かったです💧
はっ😱としました…
シャコだともっと怖い
う、ウナギも…(^◇^;)
私が怖い アニメ まんが日本昔ばなし は カンタの枕 です とうせん坊 は怖いというより哀しい かわいそうな気持ちが強いこのお話の登場人物全員 無知の罪 を負っていると思います
とうせんぼうはそもそもとうせんぼうをバカにして虐めた村人にもかなり非があると思うんだが
孤児だったし、知的障害もあったから、バカにされたんだろうねかわいそうに😢
この話で最低なのは村人達
日本昔ばなしで怖い内容のものは、よくよく考えてみると因果応報だった、という話が結構多いですね。
怖い昔話ではないのですが「十六人谷」と似たような経験をした事があります。某湿原がまだラムサール条約に批准してなかった頃母と二人で観光に行きました。朝靄のなか歩いていると水芭蕉みたいな白く美しい花が柔らかい朝日を受けて輝いていて、私は思わず手を伸ばしてしまいました。すると何処からか「お願い、採らないで」と言う声がしたんです。てっきり後ろを歩いていた母だと思って振り向いたら誰もいなかった。朝靄の中漸くして私に追いついた母が「どうしたの?」と聞くので「凄く綺麗な花が咲いてるよ」と教えてあげました。母は「ホントに綺麗だねぇ、話しかけてくれてるみたいだねぇ」と応えました。
もしかしたら、妖精だったのかもね。まあ、元々山の植物は取ってはいけない事になってるから、なるべく鑑賞するだけにして欲しいものです。
昔、渋谷にいたヤマンバが牛食ってた
01:02横柄→おうがらではなく、おうへいと読みます。
大柄ですよ。
草
たしか秋田県の話で、サダロクとシロ!?御禁制のイノシシ🐗を撃ったばかりに!クビを跳ねられた!トラウマクビを跳ねられたシーンもあったはず😣かなりのトラウマでした
東尋坊って蟹で有名なの…?身投げが多くて蟹が有名って…うぇ
「安珍清姫」は怖いんだけどどこか切ない恋物語って感じで好きなんですよね...
雉も鳴かずば撃たれまいがトラウマです」
暗いですよね。赤飯みたら思い出します
日本の昔話は結構教訓や人こわのものが多いですね。たくさんあって全部知ることはありませんが、大切な伝承に思えます。
16人谷のラスト付近女に昔語りしている爺さんを娘が飯に呼びに来た時、爺さんしか見えてないシーンが良い。
とうせん坊だったのか…この話、子供の頃にテレビで観て後味の悪さに文字通りトラウマでした😭
おいてけぼり、耳なし芳一30年以上、ナレーションが頭から離れない。
とうせんぼうの教訓って、いじめ絶対ダメってことじゃないの?いじめがとうせんぼうを殺人鬼に変えて村人のところにブーメランで返ってたわけだし。
牛方と山姥、海外童話のヘンゼルとグレーテルみたいだなぁ〜💦日本昔話みてたけど記憶に残るトラウマな話って覚えてない😓その後にドリフの全員集合見て笑って忘れちゃったのかも😅
そもそも虐められてた人間が力を持ったとして、虐める奴は何がなんでも虐めてくるし、自分が虐めてた相手を見直したとして見直して仲良くした時点で今度は自分が何がなんでも虐めてくる奴らのターゲットになるからな。とうせん坊はどうすれば良かったのかな。一生虐められながら生きて行くしか無い?
イワナの怪はリアルタイムで観てて夜寝れんかった
『牛方と山んば』はNHKで人形劇してたような記憶があるなー。山んばの顔が綺麗な女性の顔からクルッて回転して妖怪みたいな顔に変わるんだがそれがめちゃめちゃ怖いんだ。子供の頃のトラウマ人形劇だったわ…。1980年前後生まれの世代なら見たことある人居ると思うけどなー。
内容も題名は忘れてしまいましたが、地蔵か仏像が怒りの表情になる話が怖かった。そうなっても当然と子供ながらに思った事だけ覚えています。
多分瓜生島です
めんたいこたろうさん 有難うございます。
瓜生島ですね!かつては今の大分県の別府湾に浮かんでいたそうな……。
6:50うん!そーそそー、それ。じゃないですよ岸本さん!真顔で何言ってんすか!笑
「牛方と山んば」怖かったの覚えてるわ~市原悦子さんの声が蘇ってきた💦
日本昔話は正直正作の婿入りが自分に思い当たる節があるので切なくなります
牛方と山姥の人形劇は幼稚園の時見せられたけど1番トラウマ
日本昔ばなしで一番トラウマなのは「赤いまんま」貧しさは耐えられても蔑まれるのは我慢出来なかったというお話です…。
人はまんまのみに生きるにあらず。どんな境遇の人間でも尊厳があるんですな
岸本さん「殺しきるwwwうはははwww」めっちゃわろてるやん…😨笑
牛鬼淵は私もぶっちぎりでトラウマ回だったので、早瀬さんと一緒なんだって嬉しくなりました。
現実では牛を一飲みする程のパワーを持つヤマンバは石臼を簡単に跳ね除けて釜から出てくるだろう。実際こんな現実はないけど。
牛鬼淵は、まず気軽に覗いて話しかけてくんな!と思いますね
日本昔ばなしは、普通に『カチカチ山』が怖いやん。おばあちゃん叩き殺して、おじいちゃんに婆さん鍋に、して食わすんばい🍲
日本昔ばなしってトラウマほどじゃなくても微妙な気持ちになるやつ多い😅
日本昔ばなしで、この話のタイトルをご存じの方いらっしゃしますか?山の中で一人で繭から糸を紡いで生計を立ているお婆さんが、旅人を休ませてあげた御礼に永遠に繭糸が出続ける筒をもらい、裕福になるのだけど、「繭糸が出続けるなんて、不思議な筒じゃ~どうしてじゃ?」と筒の中を覗いたところ繭は入っていおらず、それ以来繭糸は出なくなり、お婆さんも飢えで死んでしまう・・・というお話。無心に信じ続けろという教訓なの?そんなの無理と思った話です。
「謎は謎のままが良い」っていうことでしょうか?
山姥と牛方は怖いけど1番好きなお話です。「アニメ日本の昔話」というアニメの山姥が怖すぎました。
この2人は、真面目に教訓なんて考えてないよね
十六人の話の詳しい元ネタは確かそうでしたよ。確か柳の精に「誰にも言わなければ生かしておいてやる」って言われて、見逃してもらったんですけど、弥助は老人になるまで女性と親しい経験になった事がなく、ふもとの若い侍に最後にこの話をして、翌日若い侍が弥助の家に行くと、満足そうな顔をして死んでたそうです。
早太郎(霊犬)も好きな話。実際祀ってる神社あるし。長野県駒ヶ根市の光前寺に。
有名だけど、夜中のおとむらいが怖いですよね 絵の雰囲気といい登場人物の語り口調といい
『とうせん坊』…そう言えばあった🤭 普通に『かちかち山』も怖いと思ってます。岸本さんの「殺しきる」に1票
キジも鳴かずば…は映像も暗くシャープだったので 子供の頃怖かったです。
ヤマンバの話、石臼をよく置けたな…重かったろうに
それをおっしゃるなら、牛を丸呑みできる山んばは、臼くらいへっちゃらだと思います。
マイナーだけど子供の頃トラウマになった"おらびぐら"の絵のギャップはヤバいですしかし大人になって改めて観たらビジュアル以外の部分で怖くなりました
佐吉船の、船のオールで何度も何度も殴られて、恨み深い顔でぐちゃぐちゃぐちゃになって、ゆっくりと沈んでゆく撲殺シーンは、すごく生々しくて、ショッキングで忘れられなかった恐ろしいトラウマ回でした。今見ても怖いです。
なんだっけーなんだっけーこのBGMー気になるー
釣りキチ三平の片目イワナの回も、ある意味恐いお話だったな~。片目になる理由が、イワナの根城の大岩がウラン鉱石で被爆していたから・・・そんなお話だったな~。
ああこれこれこれはマジだからね。今でも宿り木を切ったら原因不明の事故で死ぬし、昔話の妖怪や鬼、大蛇は見えないだけでいる。能力者でもレベルが低いと見えないけどいるよ?
好きだわぁ。おもしろい
また日本昔ばなしになっちゃいますが「キジも鳴かずば」と言う話が幼い頃からのトラウマです。最初から最後まで暗い話ですが何回も見た覚えがあります。牛方と山んば大好きです!
あれはラストの切なさと不気味さが何とも言えないです。
自分としては、牛鬼淵が最も怖かったです。当時は小学生で低学年だったと思いますが、月曜日に学校で、みんなで牛鬼淵怖かったなと言ってたのを覚えています。ついでに、ゲゲゲの鬼太郎のクモのような牛鬼も怖かったです。
「おいてけ堀」が怖かったです。
うしかた やまんばの話めちゃくちゃ懐かしい。絵本で読んでました。絵柄に味があって凄い好きな絵本の一つでした。アニメもあってたんですね…
私のトラウマですが、幼いころに観たポンキッキの中で流れていた「かいぶん21めんそう」です。その当時、私は4~5歳で毎朝、母親に保育園に連れていってもらっていました。ポンキッキを見終わるまで保育園に行きたくないため、毎朝渋っていたのですが、ある時からこの曲がかかると歌の内容よりも映像が怖すぎて、ポンキッキを見たくないと感じ、すぐに支度をして向かっていた記憶があります。しかも、大人である母もこの歌を強烈に覚えており、「これはお母さんが見ても怖い!」「教育番組でなんでこんなに怖いの!」と言っており、母親も怖いから早く保育園に行こうというほどでした。その曲の映像ですが、出だしから黒背景に「かいぶん21めんそう」と表示、場面が変わり男の笑い声とともに崖の上から転げ落ちていくという謎のスタート。そこからはただ回文を言っているだけなのですが、「ママはお買い物、”るすになにする~”」という箇所の描写や、全員白塗りの人が演奏している箇所、「いかたべたかい」という、女性の口がアップされる箇所などなど、いたるところで「怖い」「気持ち悪い」という気持ちにさせられます。大人になって、この動画を見ることができたのですが、改めて見ても、こんなに怖い映像にする必要あったのかと思うほどでした。
お疲れ様です日本昔話し 『子投げ潮』観たとき何とも言えない気持ちになります
牛方が少しだけハクション大魔王に似てる…
イワナの怪も何気にトラウマ回じゃない?
日本昔話の、イワナの怪というお話がトラウマでした。人が亡くなったりはしないのですが、山伏?お坊さん?の顔が怖くて、大きいイワナも不気味で、たしか最後に主人公が不自然な倒れかたするんですよね。
(十六人谷)の話、岸本さんの願望が正直で良いですね♥
牛鬼と聞くとやっぱり鬼太郎思い出しちゃいますよね笑
まさかこの為にロケに行かれたんですか?!😳お疲れ様です、どのエピソードも幼心にはトラウマになりそうでした😭
早瀬さんオススメの牛鬼淵見てみました!死亡フラグが若いキコリに立ちまくっていたのと、走って逃げる時の効果音がすごい怖かったです。教訓はベテランをなめるなよ!ですね。
牛方とヤマンバ。。日本のヘンゼルとグレーテルみたいですね。。
教訓が浅くて笑った
あんちんきよひめ、とかもいいかもこのシリーズマジで好きです、またやってください!
ヤスケ爺さんは もう疲れたのかもしれませんね😓岸本さんのは願望ですか⁉️私も若い人は好きです😆昔話は教訓めいたモノが多いですね🤗このシリーズ好きです👍
小さい頃 耳なし芳一が怖かったです。
実話みたいで怖いですね😰実話なんですかね😰
つのだじろう先生原作のアニメ「ハイスクールミステリー学園七不思議」の第38話「霧」がトラウマ。火遊びが原因で祖父を火災で死なせてしまい、火事の原因を嘘をついて祖父のせいにした少女が数年後霧に覆われた町(異世界?タイムスリップ?)に迷い込み酷い火傷の祖父に襲われ?元の世界に帰れなくなる話だったような。細かい所はあまり覚えてないけど子供のころ観てトラウマになり大人になっても忘れられない。
パンを踏んだ娘お願いします
萩尾望都 白い鳥になった少女海つばめですね? 私も好きです😊
村人が落ち武者を洞窟に閉じ込めて殺す。怨念となり、封印された岩を持ち上げて出てくる話を。怖かったな_(┐「ε:)_
わたしも牛鬼淵が一番怖いです!市原さんの喋り方がまた不気味でゾクゾクします!「志村後ろ後ろ!」的な予定調和的ゾクゾク感て日本人大好きですよね!
このシリーズいいですよね!日本昔話は子供が観る番組だったわりに結構怖いし残酷ですよね。そしてこの教訓はなんなんだ🤣早瀬さん、ぜひ壇ノ浦にも行ってください。
おにばを、知ったのは、このお話でした(笑)
高頻度up嬉しいです😄おつかれさまです✨はやせさんの髪型見る度に違いますね♪
タイトルわからないのですが、大蛇が、青年に化けて、幼女と遊んでいる内に、可愛くて堪らなくなって食べてしまう…というお話が日本昔話しにあったと記憶しております。当時はいつもの感じと違うアニメーションや、悲しいおはなしの感じが頭にこびりついていた感じですが、大きくなって思い返すと、昔からこういう性癖ってあったんだなぁ、違う薄寒さを感じます。この話の教訓は岸本さんなら何と言うんでしょう?
十六人谷 私のトラウマというか一番覚えているお話しです。。舌を吸っているシーンが「え?凄い…(lll;º言º;lll)」となり、私の一番怖い話です。
岸本の理解が変!都市ボーイズ見まくっていますが、見れば見るほどハマる。スルメイカー!
「イワナの怪」が怖かった。
牛方の べご は、たぶん方言で牛のことです。イントネーションは、べ→ご↓、って感じです😃
とうせんぼう、なんかかわいそう…
昔話だと、あんちん清姫伝説?5.6年前くらいに、和歌山にミステリーツアーで、行った時に聞き覚えがある話だなぁと思ったら、子供の頃に、昔話で見たやつじゃん!って感激しました!
45歳ですが修学旅行で東尋坊に行きました、その時に友達と写真を撮りましたが見返したら何か映っているかも知れませんね😵
いつも素敵な動画をありがとうございます☺️こういう話も面白くて好きですが陰謀の話とかも好きです🥰はやせさん昔の髪型がとても似合っててすきでしたのでよければまたしてください〜(笑)
鬼刃 状況からすべて知ってるのは鬼だけ、、、という事は鬼が書いた話?
最高の日本トラウマ昔話といえばみちびき地蔵(実話)と、おいてけ堀です((('A`)))
似た話だと九州では別府の「瓜生島」がありますよ
次回があれば「夜中のおとむらい」「不思議な狛犬」が観たいです。山の中の池は怖いです。
カニと船越。笑
凄く楽しかったです!解説もお上手で、、ぜひ続けてくださいー
性器を吸い取って殺すのは確かに虎馬だね。
第2回裏日本話とうせんぼう は、よく話題に登る、有名な奴ですね❗🐲早瀬~良い子だ~ネンネしなぁ~🎵School days並のトラウマアニメは未だに余りないなぁ 未来日記もいいけどかぁなぁし~みの~🎵むこぅへ~とぉ~🎶
東尋坊という怪力の悪い坊さんを突き落としたのが「東尋坊」の名前の由来やけど、「とうせん坊」のことは知らなかった…。この2人の怨念が多くの人を死に誘っているのかもしれませんね。はやせさんはとうせん坊(強風)に会えたみたいですね。
解説してくれるのが楽しいです!
とうせん坊はとうせん坊以外の人間達の邪悪さの方が恐ろしいでしょう
いやこれは村人が悪くね?東尋坊
とうせん坊の話はちょっと気の毒に
感じました
元々とうせん坊がああなる原因を
作ったのは周りの人達なのに
俺には人を馬鹿にしたら
必ず自分に返ってくる
という教訓に感じる
3:33
この2人はどこまで浅はかなんだろう。どんな知能が足らない人間だろうと迫害をしてはならない、人の恨みは深いってなんで分からないのかな
とうせん坊はほんとうに、泣きましたね。
弱い男が強くなった。強くなりすぎてまた1人。
それをまた虐められる。
最後に助けを求めたのがお母さんなのが本当に、どうして。って感じです。彼はどうしたら良かったんや、、?ってほんとに、悲しくなりました。
なんか…年のせいか、全部知ってました。つーかバットエンドしか記憶無いって…本気で見てたのかな~
『うしかたとやまんば』は非常に有名で、何冊も絵本が出ていますよ。桃太郎や一寸法師レベルの有名且つ児童向けなので、例に漏れずにちゃんと敵をやっつけます。私も子どもの頃、紹介されたものとはちょっと内容が違いますが、絵本を読んで怖くて仕方がなかった記憶があります。笑 それこそ他に読んでたものが桃太郎とかそのレベルだったので、比較して怖く感じてしまったのかも。地域に伝わる伝承、ではなく本当に普通の児童絵本でしたので。
そもそもとうせんぼうは、力を手に入れた後での相撲でも殺したくて殺したわけではなくて、思いの外自分の力が強くなっている事に気がつかなかった為の過失致死みたいなものですし。
で、村人から離れて隠れ住んでいたのをわざわざ村人が見つけ出して糞しまくるというとんでもないムラ社会の話でしたよね。
最後とうせんぼうが谷に落とされていくシーンは涙が出ます。
日本昔話は良く見てましたね。でもある日から見なくなりましたけど、凄い長寿番組で、いつまで続くのかと思ってたら、いつの間にか、歌からクレームがつき、次には話が子供番組とは言えない酷い内容過ぎる!とか言う事になり、いつの間にか・・・。本当に過保護過ぎる親のせいで、となってます。昔の歌好きだったんだけど。
とうせん坊の話にもし教訓があるとしたら、どんな奴でも虐めすぎるな、除け者にしすぎるなってところだと思うよ。力に奢るなって解釈が間違っているとは言わないけど、ちゃんと通して見てからもう一度解釈し直してみたらいいと思うわ。
とうせん坊の教訓って、むしろ「人をいじめるな、恨みを買ってしまうぞ」ということではないでしょうか
人を信じるなだね
身投げスポット
カニで有名
それが一番怖かったです💧
はっ😱としました…
シャコだともっと怖い
う、ウナギも…(^◇^;)
私が怖い アニメ まんが日本昔ばなし は カンタの枕 です
とうせん坊 は怖いというより哀しい かわいそうな気持ちが強い
このお話の登場人物全員 無知の罪 を負っていると思います
とうせんぼうはそもそもとうせんぼうをバカにして虐めた村人にもかなり非があると思うんだが
孤児だったし、知的障害もあったから、バカにされたんだろうね
かわいそうに😢
この話で最低なのは村人達
日本昔ばなしで怖い内容のものは、よくよく考えてみると因果応報だった、という話が結構多いですね。
怖い昔話ではないのですが「十六人谷」と似たような経験をした事があります。某湿原がまだラムサール条約に批准してなかった頃母と二人で観光に行きました。朝靄のなか歩いていると水芭蕉みたいな白く美しい花が柔らかい朝日を受けて輝いていて、私は思わず手を伸ばしてしまいました。すると何処からか「お願い、採らないで」と言う声がしたんです。てっきり後ろを歩いていた母だと思って振り向いたら誰もいなかった。朝靄の中漸くして私に追いついた母が「どうしたの?」と聞くので「凄く綺麗な花が咲いてるよ」と教えてあげました。母は「ホントに綺麗だねぇ、話しかけてくれてるみたいだねぇ」と応えました。
もしかしたら、妖精だったのかもね。まあ、元々山の植物は取ってはいけない事になってるから、なるべく鑑賞するだけにして欲しいものです。
昔、渋谷にいたヤマンバが牛食ってた
01:02
横柄→おうがらではなく、おうへいと読みます。
大柄ですよ。
草
たしか秋田県の話で、サダロクとシロ!?
御禁制のイノシシ🐗を撃ったばかりに!クビを跳ねられた!トラウマクビを跳ねられたシーンもあったはず😣かなりのトラウマでした
東尋坊って蟹で有名なの…?身投げが多くて蟹が有名って…うぇ
「安珍清姫」は怖いんだけどどこか切ない恋物語って感じで好きなんですよね...
雉も鳴かずば撃たれまいがトラウマです」
暗いですよね。
赤飯みたら思い出します
日本の昔話は結構教訓や人こわのものが多いですね。たくさんあって全部知ることはありませんが、大切な伝承に思えます。
16人谷のラスト付近女に昔語りしている爺さんを娘が飯に呼びに来た時、爺さんしか見えてないシーンが良い。
とうせん坊だったのか…
この話、子供の頃にテレビで観て後味の悪さに文字通りトラウマでした😭
おいてけぼり、耳なし芳一
30年以上、ナレーションが頭から離れない。
とうせんぼうの教訓って、いじめ絶対ダメってことじゃないの?
いじめがとうせんぼうを殺人鬼に変えて村人のところにブーメランで返ってたわけだし。
牛方と山姥、海外童話のヘンゼルとグレーテルみたいだなぁ〜💦
日本昔話みてたけど記憶に残るトラウマな話って覚えてない😓
その後にドリフの全員集合見て笑って忘れちゃったのかも😅
そもそも虐められてた人間が力を持ったとして、虐める奴は何がなんでも虐めてくるし、自分が虐めてた相手を見直したとして見直して仲良くした時点で今度は自分が何がなんでも虐めてくる奴らのターゲットになるからな。とうせん坊はどうすれば良かったのかな。一生虐められながら生きて行くしか無い?
イワナの怪はリアルタイムで観てて夜寝れんかった
『牛方と山んば』はNHKで人形劇してたような記憶があるなー。山んばの顔が綺麗な女性の顔からクルッて回転して妖怪みたいな顔に変わるんだがそれがめちゃめちゃ怖いんだ。子供の頃のトラウマ人形劇だったわ…。1980年前後生まれの世代なら見たことある人居ると思うけどなー。
内容も題名は忘れてしまいましたが、地蔵か仏像が怒りの表情になる話が怖かった。
そうなっても当然と子供ながらに思った事だけ覚えています。
多分瓜生島です
めんたいこたろうさん 有難うございます。
瓜生島ですね!かつては今の大分県の別府湾に浮かんでいたそうな……。
6:50
うん!そーそそー、それ。じゃないですよ岸本さん!真顔で何言ってんすか!笑
「牛方と山んば」怖かったの覚えてるわ~
市原悦子さんの声が蘇ってきた💦
日本昔話は正直正作の婿入りが自分に思い当たる節があるので切なくなります
牛方と山姥の人形劇は幼稚園の時見せられたけど1番トラウマ
日本昔ばなしで一番トラウマ
なのは「赤いまんま」
貧しさは耐えられても
蔑まれるのは我慢出来なかったというお話です…。
人はまんまのみに生きるにあらず。どんな境遇の人間でも尊厳があるんですな
岸本さん「殺しきるwwwうはははwww」めっちゃわろてるやん…😨笑
牛鬼淵は私もぶっちぎりでトラウマ回だったので、早瀬さんと一緒なんだって嬉しくなりました。
現実では牛を一飲みする程のパワーを持つヤマンバは石臼を簡単に跳ね除けて釜から出てくるだろう。
実際こんな現実はないけど。
牛鬼淵は、まず気軽に覗いて話しかけてくんな!と思いますね
日本昔ばなしは、普通に『カチカチ山』が怖いやん。
おばあちゃん叩き殺して、おじいちゃんに
婆さん鍋に、して食わすんばい🍲
日本昔ばなしってトラウマほどじゃなくても微妙な気持ちになるやつ多い😅
日本昔ばなしで、この話のタイトルをご存じの方いらっしゃしますか?
山の中で一人で繭から糸を紡いで生計を立ているお婆さんが、旅人を休ませてあげた御礼に
永遠に繭糸が出続ける筒をもらい、裕福になるのだけど、「繭糸が出続けるなんて、不思議な筒じゃ~どうしてじゃ?」
と筒の中を覗いたところ繭は入っていおらず、それ以来繭糸は出なくなり、お婆さんも飢えで死んでしまう・・・というお話。
無心に信じ続けろという教訓なの?そんなの無理と思った話です。
「謎は謎のままが良い」っていうことでしょうか?
山姥と牛方は怖いけど1番好きなお話です。
「アニメ日本の昔話」というアニメの山姥が怖すぎました。
この2人は、真面目に教訓なんて考えてないよね
十六人の話の詳しい元ネタは確かそうでしたよ。
確か柳の精に「誰にも言わなければ生かしておいてやる」って言われて、見逃してもらったんですけど、
弥助は老人になるまで女性と親しい経験になった事がなく、
ふもとの若い侍に最後にこの話をして、
翌日若い侍が弥助の家に行くと、満足そうな顔をして死んでたそうです。
早太郎(霊犬)も好きな話。実際祀ってる神社あるし。長野県駒ヶ根市の光前寺に。
有名だけど、夜中のおとむらいが
怖いですよね 絵の雰囲気といい
登場人物の語り口調といい
『とうせん坊』…そう言えばあった🤭 普通に『かちかち山』も怖いと思ってます。岸本さんの「殺しきる」に1票
キジも鳴かずば…は映像も暗く
シャープだったので 子供の頃怖かったです。
ヤマンバの話、石臼をよく置けたな…
重かったろうに
それをおっしゃるなら、牛を丸呑みできる山んばは、臼くらいへっちゃらだと思います。
マイナーだけど子供の頃トラウマになった
"おらびぐら"の絵のギャップはヤバいです
しかし大人になって改めて観たら
ビジュアル以外の部分で怖くなりました
佐吉船の、船のオールで何度も何度も殴られて、恨み深い顔でぐちゃぐちゃぐちゃになって、ゆっくりと沈んでゆく撲殺シーンは、すごく生々しくて、ショッキングで忘れられなかった恐ろしいトラウマ回でした。今見ても怖いです。
なんだっけーなんだっけー
このBGMー
気になるー
釣りキチ三平の片目イワナの回も、ある意味恐いお話だったな~。
片目になる理由が、イワナの根城の大岩がウラン鉱石で被爆していたから・・・
そんなお話だったな~。
ああこれこれこれはマジだからね。今でも宿り木を切ったら原因不明の事故で死ぬし、
昔話の妖怪や鬼、大蛇は見えないだけでいる。能力者でもレベルが低いと見えないけどいるよ?
好きだわぁ。おもしろい
また日本昔ばなしになっちゃいますが「キジも鳴かずば」と言う話が幼い頃からのトラウマです。最初から最後まで暗い話ですが何回も見た覚えがあります。
牛方と山んば大好きです!
あれはラストの切なさと不気味さが何とも言えないです。
自分としては、牛鬼淵が最も怖かったです。当時は小学生で低学年だったと思いますが、月曜日に学校で、みんなで牛鬼淵怖かったなと言ってたのを覚えています。ついでに、ゲゲゲの鬼太郎のクモのような牛鬼も怖かったです。
「おいてけ堀」が怖かったです。
うしかた やまんばの話めちゃくちゃ懐かしい。
絵本で読んでました。
絵柄に味があって凄い好きな絵本の一つでした。
アニメもあってたんですね…
私のトラウマですが、幼いころに観たポンキッキの中で流れていた「かいぶん21めんそう」です。
その当時、私は4~5歳で毎朝、母親に保育園に連れていってもらっていました。ポンキッキを見終わるまで保育園に行きたくないため、毎朝渋っていたのですが、ある時からこの曲がかかると歌の内容よりも映像が怖すぎて、ポンキッキを見たくないと感じ、すぐに支度をして向かっていた記憶があります。
しかも、大人である母もこの歌を強烈に覚えており、「これはお母さんが見ても怖い!」「教育番組でなんでこんなに怖いの!」と言っており、母親も怖いから早く保育園に行こうというほどでした。
その曲の映像ですが、出だしから黒背景に「かいぶん21めんそう」と表示、場面が変わり男の笑い声とともに崖の上から転げ落ちていくという謎のスタート。そこからはただ回文を言っているだけなのですが、「ママはお買い物、”るすになにする~”」という箇所の描写や、全員白塗りの人が演奏している箇所、「いかたべたかい」という、女性の口がアップされる箇所などなど、
いたるところで「怖い」「気持ち悪い」という気持ちにさせられます。
大人になって、この動画を見ることができたのですが、改めて見ても、こんなに怖い映像にする必要あったのかと思うほどでした。
お疲れ様です
日本昔話し 『子投げ潮』
観たとき何とも言えない気持ちになります
牛方が少しだけハクション大魔王に似てる…
イワナの怪も何気にトラウマ回じゃない?
日本昔話の、イワナの怪というお話がトラウマでした。
人が亡くなったりはしないのですが、山伏?お坊さん?の顔が怖くて、大きいイワナも不気味で、たしか最後に主人公が不自然な倒れかたするんですよね。
(十六人谷)の話、岸本さんの願望が正直で良いですね♥
牛鬼と聞くとやっぱり鬼太郎思い出しちゃいますよね笑
まさかこの為にロケに行かれたんですか?!😳
お疲れ様です、どのエピソードも幼心にはトラウマになりそうでした😭
早瀬さんオススメの牛鬼淵見てみました!
死亡フラグが若いキコリに立ちまくっていたのと、走って逃げる時の効果音がすごい怖かったです。教訓はベテランをなめるなよ!ですね。
牛方とヤマンバ。。日本のヘンゼルとグレーテルみたいですね。。
教訓が浅くて笑った
あんちんきよひめ、とかもいいかも
このシリーズマジで好きです、またやってください!
ヤスケ爺さんは もう疲れたのかもしれませんね😓岸本さんのは願望ですか⁉️私も若い人は好きです😆昔話は教訓めいたモノが多いですね🤗このシリーズ好きです👍
小さい頃 耳なし芳一が怖かったです。
実話みたいで怖いですね😰実話なんですかね😰
つのだじろう先生原作のアニメ「ハイスクールミステリー学園七不思議」の第38話「霧」がトラウマ。
火遊びが原因で祖父を火災で死なせてしまい、火事の原因を嘘をついて祖父のせいにした少女が数年後霧に覆われた町(異世界?タイムスリップ?)に迷い込み酷い火傷の祖父に襲われ?元の世界に帰れなくなる話だったような。細かい所はあまり覚えてないけど子供のころ観てトラウマになり大人になっても忘れられない。
パンを踏んだ娘お願いします
萩尾望都 白い鳥になった少女
海つばめ
ですね? 私も好きです😊
村人が落ち武者を洞窟に閉じ込めて殺す。怨念となり、封印された岩を持ち上げて出てくる話を。怖かったな_(┐「ε:)_
わたしも牛鬼淵が一番怖いです!
市原さんの喋り方がまた不気味でゾクゾクします!
「志村後ろ後ろ!」的な予定調和的ゾクゾク感て日本人大好きですよね!
このシリーズいいですよね!
日本昔話は子供が観る番組だったわりに結構怖いし残酷ですよね。
そしてこの教訓はなんなんだ🤣
早瀬さん、ぜひ壇ノ浦にも行ってください。
おにばを、知ったのは、このお話でした(笑)
高頻度up嬉しいです😄
おつかれさまです✨
はやせさんの髪型見る度に違いますね♪
タイトルわからないのですが、大蛇が、青年に化けて、幼女と遊んでいる内に、可愛くて堪らなくなって食べてしまう…というお話が日本昔話しにあったと記憶しております。当時はいつもの感じと違うアニメーションや、悲しいおはなしの感じが頭にこびりついていた感じですが、大きくなって思い返すと、昔からこういう性癖ってあったんだなぁ、違う薄寒さを感じます。この話の教訓は岸本さんなら何と言うんでしょう?
十六人谷 私のトラウマというか一番覚えているお話しです。。
舌を吸っているシーンが
「え?凄い…(lll;º言º;lll)」
となり、私の一番怖い話です。
岸本の理解が変!都市ボーイズ見まくっていますが、見れば見るほどハマる。スルメイカー!
「イワナの怪」が怖かった。
牛方の べご は、たぶん方言で牛のことです。イントネーションは、べ→ご↓、って感じです😃
とうせんぼう、なんかかわいそう…
昔話だと、あんちん清姫伝説?
5.6年前くらいに、和歌山にミステリーツアーで、行った時に
聞き覚えがある話だなぁと思ったら、子供の頃に、昔話で見たやつじゃん!って感激しました!
45歳ですが修学旅行で東尋坊に行きました、その時に友達と写真を撮りましたが見返したら何か映っているかも知れませんね😵
いつも素敵な動画をありがとうございます☺️
こういう話も面白くて好きですが陰謀の話とかも好きです🥰
はやせさん昔の髪型がとても似合っててすきでしたのでよければまたしてください〜(笑)
鬼刃 状況からすべて知ってるのは鬼だけ、、、という事は鬼が書いた話?
最高の日本トラウマ昔話といえば
みちびき地蔵(実話)と、おいてけ堀です((('A`)))
似た話だと九州では別府の「瓜生島」がありますよ
次回があれば「夜中のおとむらい」「不思議な狛犬」が観たいです。山の中の池は怖いです。
カニと船越。笑
凄く楽しかったです!解説もお上手で、、
ぜひ続けてくださいー
性器を吸い取って殺すのは確かに虎馬だね。
第2回裏日本話
とうせんぼう は、よく話題に登る、有名な奴ですね❗
🐲早瀬~良い子だ~ネンネしなぁ~🎵
School days並のトラウマアニメは未だに
余りないなぁ 未来日記もいいけど
かぁなぁし~みの~🎵
むこぅへ~とぉ~🎶
東尋坊という怪力の悪い坊さんを突き落としたのが「東尋坊」の名前の由来やけど、「とうせん坊」のことは知らなかった…。この2人の怨念が多くの人を死に誘っているのかもしれませんね。はやせさんはとうせん坊(強風)に会えたみたいですね。
解説してくれるのが楽しいです!