Комментарии •

  • @daikuma5337
    @daikuma5337 4 месяца назад

    30g、3杯取りで愛用してます。「いかにズボラに普段を美味しく」まさにこれに尽きると思います。せっかくハンドドリップ練習してたのに(苦笑)

    • @everycoffee
      @everycoffee 4 месяца назад

      3杯取りとかはもう使っていきましょう。量が多いだけに失敗のダメージも大きくなるので、安全策取りたいですね

  • @norinori8988
    @norinori8988 7 месяцев назад

    素朴な疑問なのですが、素材はプラスティックでしょうか?
    ハリオのプラスティック製品って耐熱温度90℃以下だったと思う(勘違いかも…)のですが、97℃以上のお湯かけて大丈夫なのでしょうか?
    開発者のレシピだし問題ない・・・ですよね、スミマセン(汗)

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      プラスチック(PCT樹脂)耐熱100℃となってます

    • @norinori8988
      @norinori8988 7 месяцев назад

      @@everycoffee さま
      ですよね(汗)
      開発者さんのレシピが間違いって事は流石に無いですよね(汗汗)
      実は昔、ハリオのプラスティックドリッパー買ったら「耐熱温度90℃以下」って書いてあって使うのを諦めた経験があったので。

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      なるほど。確かにV60樹脂ドリッパーは耐熱90度ですね。紙フィルターもかますので100度注いでも大丈夫だと思うんですけどね。高温使用なら樹脂以外ってアナウンスはしたほうがいいかもですね

    • @ぐるぐる-k7o
      @ぐるぐる-k7o 6 месяцев назад

      耐熱90℃以下はコーノの名門ドリッパーかもしれないですね。v60は何年も使っていますがヒビなどは全然ないですがコーノは高温の湯を注ぐとすぐヒビだらけになります。

  • @篠原一夫-x9k
    @篠原一夫-x9k 7 месяцев назад

    2杯分360cc抽出では、あまり効果ありませんか?

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      お湯の流入が分散して、撹拌が弱くなるので、効果はあります。

  • @mistone0709
    @mistone0709 7 месяцев назад

    レビュー動画ありがとうございます!
    うちには似たようなメロドリップがあるのですが、こちらの方が両手が空くので使いやすそうですね!
    よければメロドリップとの比較動画も見てみたいです!

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      メロドリップなかなかマニアックな商品ですね~

  • @naomik2766
    @naomik2766 7 месяцев назад

    網を使ってでも01にのせるところにしびれました。ドリップアシストのレビュー動画はいくつか見ていますが、MUGENに合わせたり、こんなに追究されてるのは初めてです。本当に面白く参考になりました!

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      ありがとうございます。気になるところは入れ込みたいのでコメントは参考になります

  • @oumasan2651
    @oumasan2651 7 месяцев назад

    このシャワードリップが「あれ?これは人力のコーヒーメーカーではないか?」と思ったら笑えてきました。

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      そうなんですよ。でも初期のペーパードリップはシャワーフタがあったんですよ。先祖返り的な側面も

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 7 месяцев назад

    旅先、道の駅で地元の珈琲ショップの粉やドリップバックを買った、ホテルにはティファールの電気ケトル、なんてのは良くある場面ですが(そうか?)
    02サイズのドリッパー+ドリップアシストを荷物に入れるか、01サイズのドリッパー+ドリップケトル・エアーを使うか・・・
    後者の方が汎用性は高そうですね。ドリップケトル・エアーもなかなか嵩張るけど、目盛りで湯量を確認できるし、ドリップバッグにも使えるし

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      荷物多そうですね、私はあきらめますw

  • @茶坊主-d4x
    @茶坊主-d4x 7 месяцев назад

    買ってみようかと考えてたところなので、意見が聞けて良かったです。大量抽出がむずいんですね。

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      慣れかもしれませんが4杯とかムズイですね

    • @茶坊主-d4x
      @茶坊主-d4x 7 месяцев назад

      粉40gで1杯150mlとして4杯分を抽出しようとした場合、蒸らしを何mlでとか、2投目を何mlにしたらとか、結構迷います。
      1杯用で4回やった方が楽じゃないかなと思うようにもなってきました。
      なので、4杯分抽出の動画でも作ってもらえませんか?

  • @あとむ-m2p
    @あとむ-m2p 7 месяцев назад

    難しい話でしたね😅
    高度なコーヒー学でした🎉
    攪拌しやすいから、通常は多くいれる方が難しいということですね?

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      つい、ちょっとマニアックな話になってしまいました。撹拌が小さいから安定するみたいな感じですね

  • @のり-w4s
    @のり-w4s 7 месяцев назад

    面白いドリッパー🎉、色んなドリッパーがありコレクションしたくなります😅

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      いろいろあって楽しいですね

  • @めんどくさいめんどい
    @めんどくさいめんどい 7 месяцев назад

    待っていました、THX(゚∀゚)ノ
    自分はものぐさで、ポットから直給湯できるから良としてます

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад +1

      温度も下げてくれるし。簡単にできるって方にもっと振ればよかった

  • @user-wt6zv6is9k
    @user-wt6zv6is9k 7 месяцев назад

    こ、このチャンネルは悪魔だ…先日の動画を見てハリオのスイッチドリッパーをポチッちゃったのに。ぜ、絶対に買わないんだからねっ。これからもいろいろご紹介よろしくお願いいたします。

    • @everycoffee
      @everycoffee 7 месяцев назад

      おほめいただきありがとうございます。アシストはスイッチにも使えますね~。あああ、それも入れればよかった