Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当にもりさんのお話はしっくりきます!
インコは年々高くなってますがあれだけ綺麗なシルエットのパンツは他には無いかなと思います。後はPTのSWINGもよく履きます。この2点のカラー違い等で手持ちが年々本数が増えていってます。
以前、質問した者の一人です。動画化ありがとうございます!
こちらこそ良いネタを有難うございました!😊
最後に揃えたのがパンツでした。しかし、インコテックスやPTのパンツ履いたら他のパンツ履けなくなりました。1番全体のシルエットを崩してしまうのがパンツだったんですね。
パンツから入るの激しく同感です。今時期だとトップスを良い物着ててもパンツがファストファッションだとトータルでファストファッションに見えてしまうんですよね〜。逆だとトップスも良いの着てそうな雰囲気になりますからね。その理由は個人的にはパンツの全体を占める面積が大きいからだと思います。真冬だとアウター着て隠れる可能性大ですが。パンツと靴は絶対に妥協してはダメな部分ですね。
マサっちょ一択でしょ。価格安めだしまじ足長く細くキレイに見える。魔法のパンツと言ってもいいくらい。襟の立つシャツもオススメ。価格良心的なギローバーのポロ辺りから入って良さを体感するといい。いきなりあんまり高いのは敷居を高くするだけだと思います。
ですね。まずは納得できる価格のものからが良いですね
最近マサッチョゴールドのウーリージャージを購入しましたが、定番のマサッチョより高級感もあるんですが、楽なんでこれをかなり履いてます。
@@シーバス-w4y マサッチョのいいところは楽っていうのもありますね。
もり氏が着ている緑のタートルネックはどこのブランドのものでしょうか?とてもいい色なので気になります。
ジョンスメです!
はじめ買うのはシャツだと思うパンツは難しいと思うけど試着させてもらいイメージしながら、低予算なトップスからかな
フィナモレは日本の40代、半分くらいの人は細すぎてムリじゃないかと思うんですが最近は違うんでしょうか…
高くて買えません😢ユニクロでコーデ紹介してもらえないですか?
一回やろうかな、と検討したことあります😅時間取れたらやります!
しかし、ハイエンドラインとはいえ、インコのパンツが68000円とは庶民は簡単には手が出せない。。。昔で言えばrota級ですね。
スーツの時に着るシャツとカジュアルで着るシャツは身幅などのサイズ感を変えたほうがいいですか?ワンサイズ上げてゆったり感を出した方がいいでしょうか?
どちらもありなので好みですねー。どう着たいか、になるかと。。
@@jedia_ch ありがとうございます!
今まで森氏が講義してきた【あの人はどうしてあんなに格好よくみえるのか?(顔面&スタイル偏差値じゃなくて)】理論ですかね。なんてことない格好でも実はその中に隠されたキモ(ヒドゥンエッセンシャル)があることを知らない人はまだまだ多いですね。ファッションを気にし始めの頃や、まだまだ疎い頃ってどうしても目がいきやすくて派手な部位にどうしても意識が移ってしまいますね。そうなってくると、これからの秋冬なんかだとレザーやダウンなどのアウターにばかり目がいってしまって、結果『あの有名なモン〇レールのダウン着てたら俺もオシャレになるんじゃ!?ロゴが凄く目立つやつが良い!』って思っちゃいますね。(俺も昔はそんな考えだった・・恥)20~30万も出して買った高級ダウンを着ていれば、カッコいい俺!あとはなんかプチプラで流行りのデニムとスウェットとかあれば金持ちアピールできるし十分っしょ!なんてね・・。財布はヴィ〇ンかボッ〇ガを小脇に抱えてぇ・・・。俺最強だわ、とか思ってて。しかもお金かけた割には全然モテねぇ・・)それがまったくオシャレじゃない事に気付くまで随分かかったけど。(※ハイブランド批判ではありません)あんまりjediaで取り扱いのないブランド名出すのもあれですけど、トレメッツォの社長がよく言ってたのはPT01(リブランディング前)ってブランド名の由来は【パンツ(PT)はメンズの洋服において何よりもまず一番(01)最初に選ばれるべき重要なアイテムであり、その分野でNo1(01)を獲る】という意味で名付けられたそう。あのオバマ大統領がこよなく愛していたというだけはありますよね。メンズファッションの肝をどれだけ理解しているか=パンツの重要性をどれだけ理解しているか、に繋がりますね。いかんせん初心者の頃はパンツとか靴は地味に見えるアイテムだけに後回しにされがち。でも、実際は違う。一度、プチプラのシャツとかニットでいいからパンツだけインコノ100番とか、ジャブスのマサッチョと合わせてみると分かりますね。全身鏡で見た瞬間、何で今まで気づかなかったんだろう・・、って絶対に思う。ただでさえ、物価高な世の中にあって自分なりのファッションを楽しむにも大変な部分もあるだろうけど、いつもよりちょっと頑張ってまずはインコやジャブス買ってみるべし。絶対にファッションが好きになる・・はず。
サムネのジャケットはどこのですか?
VALSTARのバルスタリーノのナッパレザーです。商品はオンラインサイトに近日UP予定です!By Jedia RUclipsスタッフ
パンツは丈が決まってないとダサいよね。
お尻が大きいのが悩み。腹ではなくケツ律速でパンツを選ぶことになる。そんな桃尻太郎にお勧めのブランドがあれば教えてほしいです。
僕も大きいですよ。だからドレスパンツは必ずお直ししますね!
本当にもりさんのお話はしっくりきます!
インコは年々高くなってますがあれだけ綺麗なシルエットのパンツは他には無いかなと思います。後はPTのSWINGもよく履きます。この2点のカラー違い等で手持ちが年々本数が増えていってます。
以前、質問した者の一人です。動画化ありがとうございます!
こちらこそ良いネタを有難うございました!😊
最後に揃えたのがパンツでした。しかし、インコテックスやPTのパンツ履いたら他のパンツ履けなくなりました。1番全体のシルエットを崩してしまうのがパンツだったんですね。
パンツから入るの激しく同感です。
今時期だとトップスを良い物着ててもパンツがファストファッションだとトータルでファストファッションに見えてしまうんですよね〜。
逆だとトップスも良いの着てそうな雰囲気になりますからね。
その理由は個人的にはパンツの全体を占める面積が大きいからだと思います。
真冬だとアウター着て隠れる可能性大ですが。
パンツと靴は絶対に妥協してはダメな部分ですね。
マサっちょ一択でしょ。価格安めだしまじ足長く細くキレイに見える。魔法のパンツと言ってもいいくらい。襟の立つシャツもオススメ。価格良心的なギローバーのポロ辺りから入って良さを体感するといい。いきなりあんまり高いのは敷居を高くするだけだと思います。
ですね。まずは納得できる価格のものからが良いですね
最近マサッチョゴールドのウーリージャージを購入しましたが、定番のマサッチョより高級感もあるんですが、楽なんでこれをかなり履いてます。
@@シーバス-w4y マサッチョのいいところは楽っていうのもありますね。
もり氏が着ている緑のタートルネックはどこのブランドのものでしょうか?
とてもいい色なので気になります。
ジョンスメです!
はじめ買うのは
シャツだと思う
パンツは難しいと思うけど
試着させてもらいイメージしながら、低予算なトップスからかな
フィナモレは日本の40代、半分くらいの人は細すぎてムリじゃないかと思うんですが最近は違うんでしょうか…
高くて買えません😢ユニクロでコーデ紹介してもらえないですか?
一回やろうかな、と検討したことあります😅時間取れたらやります!
しかし、ハイエンドラインとはいえ、インコのパンツが68000円とは庶民は簡単には手が出せない。。。昔で言えばrota級ですね。
スーツの時に着るシャツとカジュアルで着るシャツは身幅などのサイズ感を変えたほうがいいですか?ワンサイズ上げてゆったり感を出した方がいいでしょうか?
どちらもありなので好みですねー。どう着たいか、になるかと。。
@@jedia_ch ありがとうございます!
今まで森氏が講義してきた【あの人はどうしてあんなに格好よくみえるのか?(顔面&スタイル偏差値じゃなくて)】理論ですかね。
なんてことない格好でも実はその中に隠されたキモ(ヒドゥンエッセンシャル)があることを知らない人はまだまだ多いですね。
ファッションを気にし始めの頃や、まだまだ疎い頃ってどうしても目がいきやすくて派手な部位にどうしても意識が移ってしまいますね。
そうなってくると、これからの秋冬なんかだとレザーやダウンなどのアウターにばかり目がいってしまって、結果『あの有名なモン〇レールのダウン着てたら俺もオシャレになるんじゃ!?ロゴが凄く目立つやつが良い!』って思っちゃいますね。(俺も昔はそんな考えだった・・恥)
20~30万も出して買った高級ダウンを着ていれば、カッコいい俺!あとはなんかプチプラで流行りのデニムとスウェットとかあれば金持ちアピールできるし十分っしょ!なんてね・・。財布はヴィ〇ンかボッ〇ガを小脇に抱えてぇ・・・。俺最強だわ、とか思ってて。しかもお金かけた割には全然モテねぇ・・)
それがまったくオシャレじゃない事に気付くまで随分かかったけど。(※ハイブランド批判ではありません)
あんまりjediaで取り扱いのないブランド名出すのもあれですけど、トレメッツォの社長がよく言ってたのはPT01(リブランディング前)ってブランド名の由来は【パンツ(PT)はメンズの洋服において何よりもまず一番(01)最初に選ばれるべき重要なアイテムであり、その分野でNo1(01)を獲る】という意味で名付けられたそう。あのオバマ大統領がこよなく愛していたというだけはありますよね。
メンズファッションの肝をどれだけ理解しているか=パンツの重要性をどれだけ理解しているか、に繋がりますね。いかんせん初心者の頃はパンツとか靴は地味に見えるアイテムだけに後回しにされがち。でも、実際は違う。一度、プチプラのシャツとかニットでいいからパンツだけインコノ100番とか、ジャブスのマサッチョと合わせてみると分かりますね。全身鏡で見た瞬間、何で今まで気づかなかったんだろう・・、って絶対に思う。
ただでさえ、物価高な世の中にあって自分なりのファッションを楽しむにも大変な部分もあるだろうけど、いつもよりちょっと頑張ってまずはインコやジャブス買ってみるべし。絶対にファッションが好きになる・・はず。
サムネのジャケットはどこのですか?
VALSTARのバルスタリーノのナッパレザーです。商品はオンラインサイトに近日UP予定です!
By Jedia RUclipsスタッフ
パンツは丈が決まってないとダサいよね。
お尻が大きいのが悩み。腹ではなくケツ律速でパンツを選ぶことになる。そんな桃尻太郎にお勧めのブランドがあれば教えてほしいです。
僕も大きいですよ。だからドレスパンツは必ずお直ししますね!