この動画で最後です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • ▼本日お話をお伺いした藤井さんのSNSについてはこちら!
    ・RUclipsチャンネル
    / @user-fw9ke8ld9m
    ・ホームページ
    [kodaishi.org](kodaishi.org/)
    ・書籍紹介
    『古代史入門』 邪馬台国から平城遷都まで 阿波から始まる古代の軌跡
    ・Kindle版
    www.amazon.co....
    ・ペーパーバック版
    www.amazon.co....
    ■歴史の教科書で必ず目にするのに、
    結局詳細はわかっていない卑弥呼と邪馬台国。
    今回、その謎を解明するため、
    我々コヤスタ調査隊は徳島県・阿波へと向かった――。
    ▼イベントグッズの事後物販開始!(コヤスタ展のグッズなども多数!)▼
    tkfonline.base...
    ※グッズは無くなり次第終了です。
    ▼重版決定!コヤスタ初書籍!▼
    amazon / www.amazon.co....
    楽天 / books.rakuten....
    書店店頭でも販売されております。
    お近くの書店を是非確認してみてください!
    ▼コヤスタ書籍第2弾刊行決定!!▼
    詳細発表まで今しばらくお待ちください。
    ▼公式グッズショップROUTE 1940▼
    いくしまる万博2023グッズ発売中!
    → tkfonline.base...
    ▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
    → / @koyakky-ch
    ▼【19時更新】コヤッキーの個人チャンネル「コヤッキーVlog(仮)」
    → / @koyakkyvlog
    ▼コヤッキー率いる音楽ユニット「THE SILENT DOG」活動中!
    X(Twitter)
    → / koyakkyvlog
    ▼コヤスタEDテーマ「in Wonderland」のMVはこちら!
    → • Video
    ▼SNS
    ◎コヤッキースタジオ公式
    ・X(Twitter)→ / koyastsokuho
    ・TikTok→ / koyakkyst
    ◎コヤッキー
    ・X(Twitter)→ / koyakky1219
    ・BIGO LIVE → slink.bigovide...
    ・Instagram→ / koyakky1219
    ◎とーや
    ・X(Twitter)→ / touyach0724
    ・BIGO LIVE→ www.bigo.tv/ja...
    ▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
    〒150-0034
    東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
    株式会社いくしまる .com コヤッキースタジオ宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
    <楽曲・素材提供>
    ※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
    ※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております
    #都市伝説 #コヤッキースタジオ #コヤスタ
    都市伝説 卑弥呼 邪馬台国 徳島 ロケ コヤスタ調査隊

Комментарии • 451

  • @anntena5318
    @anntena5318 Год назад +15

    これまでしっくりこなかった神話での位置関係や人が移動するのに現実的な距離感など、日本の始まり(大和朝廷の始まり)を阿波と比定すると、色んなことに辻褄があってくるんですよね。神話に登場する神々をまつる式内社(伝統ある神社)も四国にはたくさんあるし、数少ないイザナミを祀る神社もあるし、神話の舞台として該当する地名を阿波なら順序よく地図上で並べられる。東海岸部をその当時、イズモと呼んでいたことも知られていて、それだと国譲りも現実的な地理感だし、神話の多くにイズモ神話が多く割かれているのも整合性が取れてくる。神武東征も阿波から奈良へ、なら一気に現実的な話になる。
    日本の始まり(大和朝廷の始まり)が阿波だとみると、これまでモヤモヤしていた我々のルーツがすっきりして、地に足がつく感覚になってくる。

  • @user-io5ct6qc2t
    @user-io5ct6qc2t Год назад +21

    私は、こちらの卑弥呼の墓近くの出身ですが父からずっと卑弥呼の墓はココだよ、と言われ育ちました。
    嘘か誠か…ロマンがあって良いですよね!
    この周辺は神山(かみやま)と言う山もあります。
    いつか卑弥呼の墓を見つけるのが私の夢です🙂

  • @7tomoasis26
    @7tomoasis26 11 месяцев назад +2

    こないだ天石門別八倉比売神社に初参拝しました。卑弥呼のお墓と言われる五角形の石積み遺構を観るために。その時は分かりませんでしたが、地中に石室らしきものがあることをこの動画で知り、その中で眠っている人物が卑弥呼だとしたら凄いことですね。
    最近、阿波説を推されている動画を沢山見掛けます。話を聴くと腑に落ちますし、徳島県にはよそで見られない物が沢山遺ってますし。深堀りしたら、まだまだ色々出てきそうですね。

  • @sk-pb4xn
    @sk-pb4xn Год назад +8

    阿南市にある延喜式内社「賀志波比売神社」、天照大御神はこのすぐ近く、橘湾でご生誕になられたそうです。「賀志波比売大神」は天照大御神の幼名と考えられるらしいです。今では近くの津乃峰山上に遷座して津峯神社に祀られています。

    • @sk-pb4xn
      @sk-pb4xn Год назад +1

      「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」は宮崎県だというのが、一般的ですが、それとは違う考え方です。

  • @user-fp3uy4uz3b
    @user-fp3uy4uz3b Год назад +22

    10年くらい前の動画ですが、阿波説を説明する大作・名作です。
    第一回 阿波古代史プロジェクト「高天原から伊耶那美眠る高越山」~東阿波ケーブルテレビ局制作番組
    第二回阿波古代史プロジェクト~ 天照大神生まれし阿波の橘 阿南市橘
    第三回 阿波古代史プロジェクト「天岩戸は神山で開いた」~阿波に広がる古事記...
    第四回 阿波古代史プロジェクト「八岐大蛇は高志のオロチ」 ~阿波に広がる古...
    第五回阿波古代史プロジェクト 「蒲生田の素兎と大国主」 ~阿波に広がる古事...
    第六回 阿波古代史プロジェクト「天孫降臨 高千穂峰は気延山」~ 阿波古代史...

  • @japanlove8430
    @japanlove8430 Год назад +33

    確か剣山の神社には17菊花紋も存在してましたね。普通は天皇家より少なく15菊花紋とか減らしていくものなんだそうですが、一枚多い17枚の菊花紋は謎でしか無いそうです。

  • @user-jw1iy9pm8s
    @user-jw1iy9pm8s Год назад +32

    邪馬台国阿波説を取り上げていただきありがとうございます!!
    阿波は帯方郡から12000里、クヤ韓国から7000里
    若杉山から水銀朱がとれる
    日本で一番古い古墳がある
    剣山から鯨面のミイラが見つかっている
    阿波の海岸部はイズモと呼ばれていた
    古事記に出てくる神様の延喜式神社が揃っている
    出雲大社や諏訪大社などの元宮がある
    大嘗祭の際には阿波から麁服が調進される etc...
    語りだしたらキリがないくらいたくさんの理由があります。
    日本が倭国を併合した際、歴史の整合性を合わせるために阿波の歴史は葬り去られました。
    邪馬台国の場所を特定するということは天皇陛下の出自をバラす行為になりかねません。
    ですが、正しい歴史を知りたいのもまた事実。。。
    少しずつ明るみになっていくといいですね。

  • @schu282
    @schu282 Год назад +17

    徳島の式内社一覧を見てもらったら、神様の名前を冠にしている神社がいっぱいですよ!
    奈良や京都は「〇〇坐〇〇神社」です。
    坐はいらっしゃったという意味があります。
    もっともっとすごいですよ。徳島は!伊の国があったのは徳島で、高天原は今「そら」と呼ばれる山間部にありました。
    古事記上巻の神様たちの足取りが地名となってたくさん残っており、古事記のお話がリアルに感じられるのは徳島だけしかありませんよ!
    鳴門から吉野川下流域までほとんど遺跡です。発掘がまだまだできていないのが徳島です。もっと世の中に知ってほしいです。

  • @user-es4jh9fr9t
    @user-es4jh9fr9t Год назад +38

    徳島県美馬市には、倭(ヤマト)大国魂神社や伊射奈美(イザナミ)神社があったり、つるぎ町半田には天皇や京都という地名があったりと、歴史好きにはハマる要素がたくさんありますよ😊お待ちしてます♪

    • @yamataikoku4in8miyazaki7zaki
      @yamataikoku4in8miyazaki7zaki 3 месяца назад

      「徳島県美馬郡つるぎ町半田京都」「徳島県美馬郡つるぎ町半田天皇」ですね
      検索してみたら本当に出ました
      すごい!

  • @toyotoufuya413
    @toyotoufuya413 Год назад +8

    徳島に住むものです。阿波説聞きますね。風水的にも力がある土地であるとかないとか。それと、僕の町内に清少納言の墓がありますよ。その近くには柿本人麻呂とゆかりのある神社も。四国八十八か所の出発点も。何か関係あるかもですね。

  • @kaorinii3875
    @kaorinii3875 Год назад +26

    卑弥呼のお墓が見れるなんて、凄いです‼️
    徳島のレポ興味深いです😊
    新しいスタジオめっちゃ楽しみ~😆

  • @user-mm9pn8ny1k
    @user-mm9pn8ny1k Год назад +10

    私も数年前、八倉比賣神社に卑弥呼のお墓があるとの話を聞き訪れてみましたが感慨深いものがありました。阿波神社も広くて格式高さを感じる素敵な神社でした。やまと研究会の方々による『邪馬壹國は阿波から始まる』という本にも興味深いことが書かれていますよ!

  • @user-hi7er5ku9u
    @user-hi7er5ku9u Год назад +14

    四国は九州畿内の1%すら掘ってないですからね。たった1%で色々ですぎでしょう

  • @user-uq5tl4zb4w
    @user-uq5tl4zb4w Год назад +17

    徳島というか四国やっぱり不思議な場所ですね‼17菊花紋がある天岩戸神社も徳島だった記憶があります。ぜひまたリベンジして下さい🙏

  • @shirouto-diy
    @shirouto-diy Год назад +23

    邪馬台国は阿波!
    今では僕もそれしか考えられません。
    僕の中で1番わかりやすいのはやはり
    ANYAチャンネルさんです。
    是非コラボしてほしいです!

  • @user-xk1hu6jc7y
    @user-xk1hu6jc7y Год назад +6

    私、実は邪馬台国徳島説めっちゃ推してます吉野ヶ里とかそうかもって思ったこともありますけど徳島ってユダヤとのつながりもありそうだし藤井さんのお話も はじめておうかがいするお話でしたし
    ワクワクしますね😃✨

  • @mmayu2368
    @mmayu2368 Год назад +3

    コヤッキーさん、とーやさん、高知出身で香川在住の真由美と言います🍀
    いつも ワクワクする様な投稿ありがとうございます😊
    徳島の矢倉比咩神社、15年以上前に気功師の方、能力者の方達と行きましたが 本当、パワーが凄い場所でした。
    あの場所が卑弥呼が眠っているんだと思うと納得です❤
    あの辺には 古墳があり 公園みたいな場所でしたが、物凄く地面からのエネルギーが凄く感じられました。
    今 まさに この動画を見ながら 香川から高知に帰っていますが、青石は
    川一面に青石の場所があり 本当に素晴らしい景色です🍀
    他にはソロモンの秘宝 関連 剣山 剣神社に湧き出る 水 龍穴があります❤
    後、岡山にはマリア様のお墓があり数年前に たまたま 近くのお店でお食事をしましたが、店主様との会話の中で 今日はお客様も居ないから連れて行ってあげますよ‼️と言ってくださり現地に行きました。
    とてもじゃないですが、自分達で行く予定でしたが、絶対に辿り着けない場所でした。その場所は、詳しくは忘れましたが何処かとレイライン上だと言ってました。
    また、取り上げていただけると嬉しいです!(´▽`)

  • @user-yr7kk2ly9o
    @user-yr7kk2ly9o Год назад +6

    以前にも投稿した。魏志倭人伝にその山に丹ありと記されてる。当時日本において丹の鉱山は徳島です。

  • @user-jf5cg8om6o
    @user-jf5cg8om6o Год назад +8

    14〜13年前は大分県に行きまくって温泉も含め色々と自分なりに調べてました。
    去年は僕のJrが徳島県へ友達と移住した為、個人的な研究も含め徳島県へ行きました…が、調べる場所が少しズレてたみたいなのとJrは都市伝説や歴史に興味が無いので単なる旅行に為ってしまったユル〜イ記憶。
    是非是非、徳島県を深堀りしてみて下さい!

  • @user-hi9mw5xh3q
    @user-hi9mw5xh3q Год назад +18

    私も邪馬台国阿波説を注目してるのだけど、コヤスタが取り上げてくれて嬉しいです

  • @harashow4679
    @harashow4679 Год назад +8

    徳島って女性の管理職者が全国でナンバーワンなんですよね。
    今回のお話を聞いてふと思い出しました。

  • @dash3847
    @dash3847 Год назад +18

    中学の頃から学校で教える歴史を殆ど信じる事ができないくらい変わった子どもでした 2年生になって歴史の先生に反抗心が芽生えてしまいました 結果ある日殴られてしまいました でも今こんな歳になった今では あの頃の自分は間違いではなかったんだと確信しています🤗

    • @ch-zn1ts
      @ch-zn1ts Год назад +2

      同じ方がおられました。あれは受験用の歴史だと感じてました^ ^

    • @user-in5ez3nv4r
      @user-in5ez3nv4r 11 месяцев назад +1

      貴殿の行いは間違っていません。所詮教師は自分の事しか考えてない人ばかりですよ。受験用の授業しかできません。
      私も中学社会科の教員免許はありますがw教員になる事はやめました

  • @ttt-lc4eb
    @ttt-lc4eb Год назад +6

    山口敏太郎さんも徳島説言ってた。

  • @MIX-xo7km
    @MIX-xo7km Год назад +15

    邪馬台国、当時中国では末尾toを発音する際taiにしていたことからほんとは大和国だったという説もあります。そして卑弥呼もあちらが勝手につけたもので日ノ巫女であると。個人的には今ホットな淡路島、阿波(徳島)に興味あります。剣山の頂上近くの神社では16でなく17菊花紋があったという。そして鏡石もあったとか。。最後のご報告の件、おめでとうございます!

  • @user-yi5rh3ns4p
    @user-yi5rh3ns4p Год назад +11

    徳島県での調査はハマってしまうかも🤔

  • @user-gn5ee6mf5y
    @user-gn5ee6mf5y Год назад +17

    確か若杉山遺跡の近くの神社には17弁の菊花紋があったはず。それをもって皇室の祖=ユダヤ的な説が語られてました

  • @sayu3119
    @sayu3119 Год назад +32

    びっくりした!終わっちゃうのかと思った~😱新スタジオからなんですね。楽しみにしています。
    めざせ!200万人。応援しています❣

    • @user-wy9ji6wv5l
      @user-wy9ji6wv5l Год назад

      わたしもコヤッキーチャンネルが終わってしまうのかと😂

  • @weyfey
    @weyfey Год назад +366

    邪馬台国の台は「たい」は台与の「とよ」と読むから台は「と」つまり邪馬台国=「ヤマト国」と読むんじゃないかな

    • @user-zg2pu2rp6l
      @user-zg2pu2rp6l Год назад +34

      何故に日本語読みのタイで長い間 日本の学者さんは読み続けたのだろうかといつも思います。何かを隠しているのでしょうか?
      凄い高学歴の先生方が、「タイ」という読み方で通して来たのは謎過ぎる。😮

    • @user-hy5xw9ff1p
      @user-hy5xw9ff1p Год назад +19

      逆かな。
      その頃にはまだ「ヤマト」なんて呼び名はなかったから、「ヤマタイコク」が後世で訛って「ヤマト」になったとかなら納得はできる

    • @user-zg2pu2rp6l
      @user-zg2pu2rp6l Год назад +8

      @@user-hy5xw9ff1p
      すると、なんで?台の字なのかというのも謎ですね。どうでもいい事かもしれないけれど。

    • @user-hy5xw9ff1p
      @user-hy5xw9ff1p Год назад +9

      @@user-zg2pu2rp6l 中国の文献に「邪馬台」と書いてあるからですよ

    • @user-xs1mi2se9b
      @user-xs1mi2se9b Год назад +21

      元々「やまとくに」と読んでたのを江戸時代に杉田玄白か「やまたいこく」のしたのが広まったそうです。

  • @user-pc6vo3xn5q
    @user-pc6vo3xn5q Год назад +13

    徳島取り上げてくれて嬉しいです!!

  • @user-wu6oc7ow9k
    @user-wu6oc7ow9k Год назад +15

    四国には不思議な話沢山ありますよね。伊邪那岐伊弉諾尊が国造りで最初に出来たとされる淡路島。アーク伝説の剣山。弘法大師の四国遍路。広い日本で何故に四国に集中してるのでしょうか?きっと何かしらの意味が隠されてるのかも。

  • @69yaban
    @69yaban Год назад +11

    卑弥呼のお墓、先日のトゥラとのコラボで出てきた磐境神明神社と造りが一緒ですねぇ✨
    まさか卑弥呼も古代ユダヤと繋がりが⁉️

  • @user-wz2zd9zq9t
    @user-wz2zd9zq9t Год назад +10

    本日も卑弥呼そして徳島を特集してくださり、ありがとうございます。謎もひもほどかれ、地元四国であり嬉しい限りです!
    明日よりリニューアル!?楽しみ!!

  • @user-jk6si9dj9w
    @user-jk6si9dj9w Год назад +14

    徳島には剣山もありますしね。重要な場所であることは、まちがいないでしょうね。

  • @DJ_HIROSHI
    @DJ_HIROSHI Год назад +26

    20年前から趣味で阿波、邪馬台国、忌部の研究をしていましたが、まさか話題にしていだだけるなんて嬉しすぎます😭
    SF強めですが、漫画「ヤマタイカ」と中山康直さんの「まことのはなし」に深い内容がありそうです。
    自分もまだ全ての点が繋がっていないので、これからも楽しみにしています!

  • @purin-kaido
    @purin-kaido Год назад +20

    阿波と卑弥呼の関わり、興味深いですね。

  • @user-du2pf8uh5r
    @user-du2pf8uh5r Год назад +2

    25年前に八倉比売神社に行った事有ります。社の裏辺り?から少し離れた所にある五角形の岩。その辺りだけ空氣感がピリついてた記憶が有ります。是非、スミさんと行ってみて下さい😊

  • @akb1030
    @akb1030 Год назад +52

    コヤスタ!「阿波風土記」の考察から阿波の深堀り!本当にすごいです!

    • @user-rv7bf3gy6d
      @user-rv7bf3gy6d Год назад +1

      徳島編の第2弾楽しみにしてます😌

  • @nikochan03603
    @nikochan03603 Год назад +34

    学生の時、日本史がクソほどつまらなくて、学ぶことを放棄しました。
    日本の歴史は素晴らしい、日本は実はすごい国なんだよと思わせてくれた先生が誰一人いなかったから。
    今、古代の日本を深掘りしてくれるチャンネルが増えて良い時代になったなと嬉しく思います。
    コヤスタありがとう❤

    • @fullmoon0575
      @fullmoon0575 Год назад +6

      先生によりますよね
      私も中学のときは歴史苦手でしたけど、高校の日本史の先生の教え方がうまくて、一気に日本史が好きになりました
      そんで勢い余って日本史学科に進学しました
      先生でけっこう変わりますよね

    • @nikochan03603
      @nikochan03603 Год назад +2

      本当に…先生によるところが大きいと思います。
      日本史を放棄したことで、その後の進学に支障が出てしまったのですが(笑)

  • @user-zj5ry1qv7r
    @user-zj5ry1qv7r Год назад +5

    関係あるのかわかりませんが、母方のじいちゃんの実家の墓の家紋が何故か天皇と同じです。徳島県です。

  • @lynetty9158
    @lynetty9158 Год назад +12

    アークは剣山にある為、結界を張る為に空海がお遍路88ヶ所を作った。その結界を乱さない為に徳島には電車が走っていない。
    などと言われています。調べてください。

  • @inumori
    @inumori Год назад +13

    習う教科書の内容も次々変わっていくし、謎は多い…
    最後の発表も👏🏻👏🏻👏🏻

  • @user-vr5wt4do7w
    @user-vr5wt4do7w Год назад +22

    阿波邪馬台国説を勉強した事があるけど、本当に面白いです。是非、深掘りして広めて欲しいw延喜式内社の倭大国魂神社や日本で唯一のイザナミ神社、三木家のあらたえ、、、、徳島のど田舎の美馬市に天皇が皇太子時代に訪問されていたのも。阿波古事記研究会の方々のお話も本当に面白い!

    • @user-pj7jy5iv4e
      @user-pj7jy5iv4e Год назад +6

      阿南の片隅の小さな神社にも皇太子時代に訪問されてましたよね。

    • @user-vr5wt4do7w
      @user-vr5wt4do7w Год назад +1

      @@user-pj7jy5iv4e そうなんですか!美馬に母の実家があり、知り合いが美馬のうだつに来られ案内した事を聞いていたのですが、今調べたらそれは国民文化祭参加のついでだったw^^;
      神社に立ちよられたのは興味深いです

  • @user-iv9qb8px2i
    @user-iv9qb8px2i Год назад +25

    邪馬台国、阿波説!あり得ますね!
    今日の都市伝説もワクワクしました。
    新スタジオ楽しみですー😊

  • @user-rz7uv4wf6s
    @user-rz7uv4wf6s Год назад +2

    いつも楽しく拝見させて頂いております🍀感謝です🫶🏻🥰新しいスタジオおめでとう🎊ございます🌈見るのが楽しみです🧸💕
    今まで、卑弥呼さんの始まりは奈良県と思ってました…😅💦が、あわのお話は納得が行きすぎる〜💖🎉👏🏻アマテラスさんとも同じ人物で…も、納得〜不思議な話では無く、ホンマそうやと思います👍🏻👍🏻

  • @user-vg1rq8qe6e
    @user-vg1rq8qe6e Год назад +11

    剣山から三嶺への稜線は本当に美しく神秘的……その近くだったら…確かに卑弥呼さまがいらしても おかしくない所に思える……汗びっしょりで案内してくださって……自分もなんだかあそこに 凄く行ってみたいと思いました
    ロマン❤

  • @user-lc8id8yx6v
    @user-lc8id8yx6v Год назад +4

    徳島ではなやり研究されてる話題
    取り上げてくれてありがとう😊
    阿波古事記研究会や鳴門古事記研究会は徳島でも要チェック🎉

  • @user-pi6ic3mw2l
    @user-pi6ic3mw2l Год назад +5

    辰砂は賢者の石と呼ばれる水銀。
    これは深いかも

  • @hirokooakley8602
    @hirokooakley8602 Год назад +9

    卑弥呼イコール天照大神と聞いて驚きましたが、考えれば考えるほどしっくり来るというか、当たり前な気がしてきちゃいます✨ コヤッキーさんの現地入りも楽しみにしています😆💖

  • @moonlight-1357
    @moonlight-1357 Год назад +8

    卑弥呼=天照大御神ですか。徳島県と言えば剣山のアークですね。鳴門の渦潮や淡路島もワクワクしますね。

  • @sumi52482
    @sumi52482 Год назад +5

    卑弥呼=天照大神
    ホェ~😱 徳島県に古墳とは‼️
    見て良かったコヤスタ👍
    先日のVlogでも拝見しましたが、髪の色ステキですよ✌️ 毛染めは頭皮も傷めますからムリの無い様にして下さいね👍🥰

  • @Hachikumamaru
    @Hachikumamaru Год назад +7

    邪馬台国、徳島説を推してます。

  • @nico-loco
    @nico-loco Год назад +24

    新スタジオおめでとうございます、これからもお身体にお気をつけて頑張ってください。

  • @tasan0920
    @tasan0920 Год назад +7

    邪馬台国や卑弥呼は習いましたよねー
    どこにあったか❓謎だけど阿波の可能性もありですね

  • @PC-wl6sq
    @PC-wl6sq Год назад +13

    毎日投稿でわくわくする動画引き続き、投稿してし続けてるの本当にすごい。

  • @mkr396r
    @mkr396r Год назад +3

    なんで当時の中国の卑しい漢字がそのまま日本の学校で習うのか未だに不思議なのよね
    邪馬台国=大和国
    卑弥呼=日巫女
    でいいじゃんって思うのは俺だけ?

  • @bombones5311
    @bombones5311 Год назад +7

    ねこお❣本が欲しい。徳島やばい、行きたい、すごい!!辰砂ってなんだろ。宝石の国?
    コヤッキーさん阿波踊りは残念でしたが、来年の踊りの前に何度でも阿波に訪れてロケ、シリーズでやってください!
    阿波は1回じゃ足りないと思います。
    新スタジオ楽しみ♪

  • @rota7368
    @rota7368 Год назад +8

    コヤッキーさんありがとうございます👍
    阿波すごい‼️
    もっと阿波を攻めてほしい‼️‼️

  • @noritama707
    @noritama707 Год назад +36

    コヤスタで歴史系を取り扱うようになってから、学校で習った歴史って本当なのかな?って思うようになったから、今日みたいな動画もとても面白くて好きです。藤井さんのお話がとても分かりやすかった。徳島へのリベンジが早く叶って欲しいです。新スタジオも楽しみにしてます。

  • @ta-fs4gq
    @ta-fs4gq Год назад +20

    阿波踊りって実はすごいのでは、、、

  • @user-wq2hl8vj1w
    @user-wq2hl8vj1w Год назад +36

    だいぶん前から邪馬台国は徳島と言われてますよ。世間にあまり知られてはいませんが徳島にあることがきっかけで小さい時から不思議な体験をした人がいますあって話を聞いた人は知っているという程度ですがきっかけのその体験がすごすぎます。

    • @keiokuma
      @keiokuma Год назад +12

      その不思議なある体験を是非教えて下さい

    • @doraemon8011
      @doraemon8011 Год назад +2

      邪馬台国四国説は聞いた事あります。信ぴょう性を実感しましたが、話の内容を忘れた。。

  • @user-sh3ye9jl2j
    @user-sh3ye9jl2j Год назад +7

    最後,ビックリした〜💦
    阿波踊りリベンジできますように❣️

  • @ikoku39
    @ikoku39 Год назад +7

    取り上げていただいてありがとうございます💜

  • @user-ws4br6iv1e
    @user-ws4br6iv1e Год назад +44

    仕事でめちゃくちゃしんどい事がありましたが、お2人のやり取りを見て元気出ましたー!

  • @makiyogateacher3586
    @makiyogateacher3586 Год назад +3

    矢倉比売神社も阿波神社も今年行きましたが、エネルギーが凄いです✨
    ぜひ、実際二見に行ってくださいね😊

  • @yamaguchichiaki6171
    @yamaguchichiaki6171 Год назад +13

    Tolandさんと好対照なコヤッキーさんも、とても好きです。
    おもしろい。
    笑い、機知が富んでます。
    これからもTolandさん、コヤッキーさんの動画を楽しませていただこう❤
    ありがとうございます!
    2025.7は穏便に参ろうと思います。

  • @kisuisui
    @kisuisui Год назад +29

    卑弥呼は、太陽(日)の巫女を当て字してて、卑としたのは当時の中国が日本を下に見ていたため卑しいという字を当てたのかなと思いました。卑弥呼が天照大神ではなくても、天照大神の巫女であると思います。

  • @user-rl2xo8lu8l
    @user-rl2xo8lu8l Год назад +11

    最近、落ち着いてRUclips観る時間が取れないけど、コヤスタだけは欠かしたくなくて、当日配信のものを聴きながら寝落ちしてる事が多いから、最後のお知らせ前に寝てしまったら、また翌朝視聴します。
    という、謎の宣言をここに。

    • @mixerERr
      @mixerERr Год назад +2

      完全なる仲間の方がいらした🤝

  • @ka-hc1bk
    @ka-hc1bk Год назад +6

    女医 香川宜子さんの
    本も面白いです。

    • @user-jg7lz3sk2i
      @user-jg7lz3sk2i Год назад +1

      動画も出してます。
      ハリウッドでは剣山のアーク伝説は有名。ユダヤ人から教わった日本の歴史。
      秘境ヤケン
      話が面白いおばさんですよ。

  • @shinyahama1280
    @shinyahama1280 Год назад +5

    徳島市在住者です。邪馬台国しかり様々な都市伝説があります。深掘りできないことがあるのも事実です。コヤッキーさんが徳島に行けなかったのも何かあります。

  • @user-ze9jo1th1j
    @user-ze9jo1th1j Год назад +24

    最初に滴り落ちて出来た淡路島、それがヤマトのスタート地点だとすれば、徳島・阿波・淡、に邪馬台国があった説も頷ける。徳島はアークが眠っている説もあるし、意味深いなぁ。
    新スタジオおめでとうございます。

  • @user-cy4yw9hj8j
    @user-cy4yw9hj8j Год назад +6

    神回🙏

  • @user-ot9xv9vu8p
    @user-ot9xv9vu8p Год назад +5

    大阪生まれの三重県人です。
    近鉄アーバンライナー❤❤
    両親は四国出身
    とても興味深いですねね〜😆
    剣山には失われたアークがあるとか、、
    四国は不思議だらけですね😆

  • @blessyou.___.
    @blessyou.___. Год назад +22

    とーやさんは社会科に強いなぁ
    先生にいたら楽しそう👨🏻‍🏫

  • @mimi-ny1wq
    @mimi-ny1wq Год назад +4

    桜井市には藤原鎌足が祀られている談山神社があります。海外在住なのですが日本に一時帰国中に雑誌を読んでいてたまたま開いたページが談山神社について書かれていてその神社の存在を知りました。その雑誌をまた手に取ったときに再び同じページが開いたので「これは呼ばれたな」と思ってお参りに行ってきました。その神社は京都の春日神社のモデルとなったと言われています。

    • @user-cb4hi8oq7g
      @user-cb4hi8oq7g Год назад +2

      ちなみに奈良にも春日大社という神社がありますよ😊
      その他にも「鬼滅の刃】や「千と千尋の神隠し】のモデルとなった岩や神様が祀られている所もあると聞きましたよ。

    • @mimi-ny1wq
      @mimi-ny1wq Год назад

      @@user-cb4hi8oq7g すみません、京都でなく奈良の春日大社でした。(八坂神社とダブってました。浦島太郎なものでお恥ずかしい、、)教えて頂いて有難うございます🙂

  • @ユリク
    @ユリク Год назад +15

    卑弥呼=天照大神説にとても驚きました!!
    確かに、中国の人達が呼んでいた名前と日本国内の呼び名は違って当然な気がします!

  • @hanacyan1022
    @hanacyan1022 Год назад +4

    徳島が日本の始まりの地ということと剣山にアークが眠るということも関係があるのでは無いかと思ってしまいます。
    その様に考えると卑弥呼の墓があるとしていた人工物はアークなのでは?と疑っています。
    剣山にこだわった結果、GHQはアークを見つける事が出来なかったのでは無いかと色々な想像をしてしまいます。
    また特集を楽しみにしております😊

  • @Neko-279
    @Neko-279 Год назад +8

    やはり徳島か!
    阿波踊りでアークの神輿 剣山に光柱を求めて古代人が世界中から集まる地
    菊紋17の神社も存在(名前忘れた) ←皇室の上の存在じゃないと使えない紋 しかし天照大神なら納得です
    今回の動画を観て 僕は確信しました 全てが繋がりやっと辿り着けた気分です

  • @haruka_sakurane
    @haruka_sakurane Год назад +45

    『阿波風土記』キタ━(゚∀゚)━!
    そしてスタッフの取材もGJです‼️
    気になっていた内容だったので嬉しいです✨
    こういった《歴史系》は、少しでも正史が広まることを願っています!

  • @HK-oc4wv
    @HK-oc4wv Год назад +15

    符号がここまで重なる場所が何故、今まで置き去りにされたか…闇があると言わざるを得ない

  • @konohanasakuya2005
    @konohanasakuya2005 Год назад +4

    天石門別八倉比賣神社の本宮?元宮?が神山にあります。大きな鳥居のある上一之宮大粟神社といいます。阿波の神、記紀にも出て来るオオゲツヒメが御祭神らしいですが、なんと天石門別八倉比賣神社は本来は大粟神社のことを指していたという説もあるみたいです。というか、移転?
    前に興味があって調べたら、ややこしくてややこしくてお手上げになりました。とにかく天石門別八倉比賣神社と上一之宮大粟神社は繋がっているのかも知れません。両神社とも相当古くて、創立年不明で古代からあったということしかわからないそうです。もう調べるのは諦めました。
    徳島ってほんとに謎ばかりでミステリアスですよね。でも面白いです。

  • @No.1-Covid19-vaccine-solution
    @No.1-Covid19-vaccine-solution Год назад +21

    溜め池を汚すため牛と馬を飼わなかったなど、四国山上を裏づける史料は海外にあります。

  • @user-ry5md6nk7i
    @user-ry5md6nk7i Год назад +2

    栗枝渡(くりしと)神社、以前は栗須徒神社(くりすと)と呼ばれる神社もあり、イスラエル大使館の方も何度も来られてます。

  • @user-bl4wx2uj6f
    @user-bl4wx2uj6f Год назад +9

    古事記で一番最初に造られた島は淡路島で、阿波への道ですものね。
    魏志倭人伝には、丹(辰砂)あり、牛馬なしと明確に書かれていますし、邪馬台国の周りには21の国々が外側からくっついたように存在していたとあり、阿波以外に邪馬台国はあり得ないと思います。動画面白かったです!

  • @user-zg2pu2rp6l
    @user-zg2pu2rp6l Год назад +16

    久しぶりに歴史もの関連で買いたいものがTOLAND VLOGさんの古事記転生の次に現れた!?という気持ちになりました!コヤッキーさんトーヤさん、スタッフの方々に感謝します。ありがとうございます。やくらひるめ神社に行って本を買ってきます。

  • @user-pd1wb2pw3i
    @user-pd1wb2pw3i Год назад +8

    やばい、出身市のことコヤッキーさんが話してるのが嬉しい。

  • @tsunakan8888
    @tsunakan8888 Год назад +3

    サムネがトゥーランドブイログかと思って「今日ははやいなー」と見始めたらコヤスタだった🤣

  • @shunponsamurai
    @shunponsamurai Год назад +3

    やっと取り上げて頂いた😃✨
    ありがとございます⭐️

  • @user-tt1ml2ol6h
    @user-tt1ml2ol6h Год назад +5

    ANYAチャンネルいいね、よく分かる

  • @user-fv6wo2zb4k
    @user-fv6wo2zb4k Год назад +5

    リニューアルオープン楽しみですね。益々の活躍祈ってますね。

  • @user-wl6bt5op4h
    @user-wl6bt5op4h Год назад +4

    コヤッキーチャンネル本日付で終わります。て、一瞬、ドキっとした。

  • @user-wq2sy7mk2q
    @user-wq2sy7mk2q Год назад +2

    「丹」といえば「丹塗」(にぬり)。
    神社にも使われてる朱色の染料ですね。
    都市伝説的に言えば、防腐剤として、復活させたい人の棺に塗ったりもしますね。

  • @user-sx4zn2on6t
    @user-sx4zn2on6t Год назад +19

    徳島県行き是非リベンジなさって下さい。取材された配信、楽しみにしています😊卑弥呼の謎はいつかはっきりと解明されるのでしょうか……。歴史の謎解きはほんとに面白いです。

  • @kurage009
    @kurage009 Год назад +4

    私は四国にあったと何故か思ってた。
    霊視で前世を見てもらって
    卑弥呼に使えてたって言われた。
    そう言われた時何故か
    あーーーってなんか間違ってないかもって
    思てしまった。
    上手に書けないなぁ

  • @ZERO-oi9ey
    @ZERO-oi9ey Год назад +4

    自分の所では邪馬台国は『じゃあ、また行こうか』って感じで小学生の時に習いました。
    現地調査の話はこれからも増やして欲しいです

  • @hamraman
    @hamraman Год назад +19

    卑弥呼=天照大御神説!!また取り上げて欲しいです!

  • @user-lb3ud3jm2f
    @user-lb3ud3jm2f Год назад +10

    歴史が変わる

  • @ayakorin0626
    @ayakorin0626 Год назад +1

    これサムネとタイトルに邪馬台国卑弥呼出したほうがいいと思う。歴史好きと神社好きとかにもヒットすると思う。天照大神は神社オタクの友人がドヤ顔で語ってくるもん。

  • @AKIRINGO1026
    @AKIRINGO1026 Год назад +18

    歴史苦手でしかないワタシでもめっちゃ分かりやすかった!藤井さんスゴい✨
    今日も面白かった~!!
    とーや君髪黒いとなんか幼く見えてカワイイ❤😆

  • @user-et9dg5xp1l
    @user-et9dg5xp1l Год назад +12

    神回でしたね。
    確信的内容です。
    そろそろ…真実が紐解かれてきましたね。
    私も阿波風土記と播磨風土記を読んでから探求して行ったら真実の全てを知りました。
    はじまりは阿波で正解です。
    全ては瀬戸内海周りで起き始めたのです。
    須佐之男は実は…須磨之男で出雲は…神戸です。真実は…スサノオ=蛭子(ヒルコ)=(エビス)だったのですよ。
    朝鮮半島の新羅から渡来してきた温羅族のイザナギとイザナミがオノゴロ島=淡路島から流されたヒルコは神戸市垂水区舞子あたりに漂着し生き延びていた。

  • @maric119119
    @maric119119 Год назад +4

    徳島県は山口敏太郎先生の出身地ですので聞いてみてください。