e-waldorf 私がシュタイナー学校をやめたもうひとつの理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 9

  • @colorstrue
    @colorstrue Год назад +12

    話して下さってありがとうございます。
    お母さんとしても、先生としても一番大変な時期を、よく生きて来られたと思いました。
    とても救われる思いです。

    • @KayoVoss
      @KayoVoss  Год назад +3

      ありがとうございます。そう言っていただけると励みになります。

  • @のりたま-h7b
    @のりたま-h7b Год назад +4

    以前シュタイナー学校と縁があり渦中にありました。
    先生方はみんな疲れていましたね。笑顔を忘れないようにされ頑張ってらっしゃるんだなあといつも感じました。
    1~8(でしたっけ)の1サイクルを勤めたら疲れ切って去っていく、そんな感じに見えてました。
    石川さんがお止めになったのは、石川さんの問題では全然なく、システムといいますか教育現場、学校の体制の問題だと私は思います。シュタイナー教育は本当に細かいところまで配慮している、先生方も子供たちに対しすごい配慮をされていると感じますが、先生方に対する学校からの丁寧な配慮が無いように感じていました。
    親もやたら学校の仕事を任され、余裕を失っていた気もします。私も疲れてたなあ~と感じます。
    親はみんないつも笑顔で素敵だなあと感じる一方、結構ややこしい人も多く先生は大変だと思いました。
    ご自身のこと、親失格、先生失格と思ったと言われてましたが、一生懸命生きている姿は、子供さんに伝わり、言葉以上の何より良い影響を与えていたと思います。

  • @響-t1f
    @響-t1f Год назад +1

    凄く共感します。
    先生の選択は、人間性と社会への貢献が両立しづらい世の中に疑問を持つ人の勇気になるような気がします。
    これから、この問題を見つめていきたいですよね。自分はシュタイナー学校の先生でもなければ、社会人でもありませんが、そう思います。
    シュタイナー自身が世界の現状に即して思想を展開していった姿勢を自分も大切にしたいです。

  • @kisaatalanta6295
    @kisaatalanta6295 Год назад +4

    私は仕事は誰かに利益を出すために 利用されてる 搾取の構造だと思ってる。
    自分が仕事をすることで楽して儲けてるのは誰か。。。 生きるためにはもっとシンプルに楽しめる方法があるはず

  • @Mari-yy8rh
    @Mari-yy8rh Год назад +2

    なんと言っていいのか わかりませんが これも一つの選択でしょう。我が子も中学までの8年間に3度先生が去っていかれました。でも3人の一生懸命な先生に人生で出会えた事は 親にとっても子供にとってもかけがえのない 時間として胸の奥に大切に残っています。

  • @kisaatalanta6295
    @kisaatalanta6295 Год назад +3

    子供が小さい頃 仕事をするだけで過酷 子育てはフルタイム以上に大変 どうぞご自分を責めないで。。。

  • @mindwords
    @mindwords 10 месяцев назад +1

    ありがとう、私にとってのお話となりました😂

  • @poshbrain
    @poshbrain 2 года назад +3

    目が泳いでいる。カメラ目線を重視すべきだろう。観ている身にもなって欲しい。