Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボタン連打が一番多いのは ジジババだよ
意味もないのにボタン連打するよねwじじばば
爺婆=海=ボタンバシバシ=画面タッチで指紋ベッタリが一連の流れ
今は押しっぱなしで自動連打出来るの知らない人が多いですよね
ギンパラはボタンがせりあがってその上で「連打しろ」って連打を要求するあれやめてほしい。今考えたら、あれもオート連打ついてるのかな。誰か知ってる?
@@CaptAcca 多分全ての台に自動連打は付いてると思いますよ(ギンパラ系あまり打たないですが海、咲、源は有るので)
熱い演出が出た時、隣に座っていた知らんおっさんから「コレ当たるやろ〜」と急に友達感覚で話しかけられるのはマジで無理。しかも話しかけられた時に限って大体ハズレる。
そして、バツが悪そうに「ハァ~」って首を傾げて自分の台に集中して、以降熱い演出来てもハズレた時を恐れて知らんふりしている事が大半ですよね。
昔はあったけど最近はない。してほしくないけど。トナラー自体迷惑だからね。
確かに何を根拠に当たるって言ってるんやろって思うこと多々ある
何回かあるけど、1回だけ「いや外れるから。黙ってろ」って言ったことあるwww
パチ屋でパーテーション付いてる店ほんとありがたいです。これがあると変な客から嫌な思いをさせられずに済むので。
空いてるのに隣に来るやつめっちゃ分かる!2回移動しても全部付いてきたときは流石に怖くて掘られるんじゃないかと思って急いで帰ったもんな。
トナラーはストーカーみたいで気持ち悪い。パチンコ店以外でもたまにある。後ろからついてくる奴が気持ち悪いからやり過ごそうと思ったらそいつも同じように店に入ってこようとしてまるで前にいる俺が邪魔してるみたいになったことがある。そんなことされたらもうその店行きたくねえってなる。なんで知り合いでもないのにそいつと同じ場所に行かなきゃならないんだってなる。ものすごく腹が立つ。
トナラーいます。いつも私が当ててるとかならず隣に来るおじさんがいます。他にたくさん台があいてるのに。気持ち悪いです。そいつが来ると当たりが持ってかれこともあります。それが目的なのかな?後、自分の🚙のとなりに横付けして、LINEおしえてヤローにも辟易。ぱち屋でも隣横付けだったけど、スーバーだか、酒屋の駐車場でも同じやつが、また横から、窓越しにライン教えててでした。完全に自分の🚙マークされてるなと気持ち悪くなってます。
トナラー、爆音、体臭、貧乏揺すり、台パンのフルコンボのジジイが来た時はさすがに台移動しました。
耳栓して爆音流してるやつが実際いてめっちゃイラっとしたことあるわ
耳栓をして音量MAXは頭がおかしい耳栓せずに音量MAXは耳がおかしい
爆音にしてる人程よく当たるから余計腹立つww
これはめちゃくちゃおる音量爆音でただでさえ腹立つのに音でか思って見たら耳栓してたからでかい声で癖強過ぎやろ言ったらチラリズムされたわ。何故にあんな大きい音で打つんだ?頭がおかしいのか迷惑でしか無い
おるおる…高音が多い台だと特にやめてほしい…
台から出てる音がキレイに聞こえるから耳栓結構いいよ。雑音も抑えれるしね。爆音はだめだけど。
1~2の音量をどうにかして欲しい1だと小さく2だとうるさいやつ
かぐや様とかまぢでそれ(´-ι_-`)1にしてたら全然聞こえないから2に上げるとまぢでデカイ、、、。千花の声を聞きたいだけなのに、、、カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
京楽はアルアルですね😅
久々にオレンジ源さん打った時そうでした。音量2で打ち始めたらうるさかった。その上の音量が恐ろしい。
全部1でいいな、パチンコ打ってて音の重要性ないし笑
特に5音量調整が段階の時がそうですよね~10段階だといい感じにできるのに…
隣の人の足元にコインを落としてしまい、すいませんって言った瞬間何食わぬ顔で拾ってそのまま自分の下皿に入れたおじさんには絶句しました。
ボクの良く行くホールにも居ます隣に落としてしまったら即座に拾われて自分のモノにされますなので舌皿からは一切落とせません!
自分の足元どころか、他人が落とした他人の足元にあるメダルも盗ろうとするやつも居るからね…専業なんかだと空き台の残クレ払い出して盗んでいったり…普通に犯罪だし、スロカスからも見下される最底辺のカスと評価されてるのは間違いない。
隣の足元にコイン一枚落としてしまって一枚だし仕方ないからスルーしようと思ってたらすぐにどうぞって若い兄ちゃんに落ちたコイン差し出させれてビックリして最初は反応出来なかったわ出来た兄ちゃんも居るんだなと感心したわ俺なら中々声かけれんて
@@REI-zt8jbいや、コイン1枚取られた……では動かないでしょうね。
玉でもあります。隣の台まで転がってしまってそれを普通に自分が落としたものかのように捕る人…
もうすぐ10万人じゃん! リスナーさんがトナラーの意味を教えた時のレイさんのレスの「かしこさが1上がった」がかわいい
新台だと複数台あって必ずトナラー(トナリング)される。新台じゃないのでされるのももちろん不快だけど。
ボタン連打のところだけ海で打ってるのリアルw
\音量は!!ジュウ!!!デスッ!!!/この設定セリフ聞いたことなかったwwww
デスってシンフォギアかと思った。
音量問題1だと小さすぎるし、2だと大きい。程よい大きさに設定できない台が意外と多い…。
音量1と2の差がありすぎるんよな‥
特に京楽笑笑
藤商事もね
sammyも
Sディスク2(サミー)はまじで許せんこのせいで打ってない。5号機ディスクは基礎音量いじれて快適にできてたのにデグレしてる。Pユニコーン、からくり(サンキ)などは初期ならくそやが基礎音量調整後?はまじで完成系調整後の4が1.6 5が1.8 くらいやと思う。音も楽しさの一部やと思うし大きめにしたい。これになれって感じ
だいたいそう(笑)最近になって、そこがマシになっている台もあるのかな……。
ハンドル固定って駄目と言ってる割には注意してる所を見たことが無い。音量は聞こえないか爆音かで「ちょうどいいとこ無いやん」っていう台あるよなぁ。
昔は店が固定用のプラ用意してたのになW
スライド打ち+動画見ながらとか遊戯っていうかもはや作業じゃん
作業なんですよねまともに打つのがバカらしくて
ケータイもなにも見ずに1600Gもスロット回せるわけないでしょ...
逆によく毎回1個ずつボタン押せるなーって思うけどね。魚拓見てみな
ガラガラで隣座られるとイラっとするっけど、ガラガラなのに打ちたい台の隣って客いるんだよな
同じ機種なら仕方ないかもしれませんがあまり隣に座られるのは窮屈に感じちゃいますね
バラエティコーナーあるある。逆になんで俺のうちたい台の横だけ人いるんだ!? って思う(笑)
バラエティなら仕方ないでしょその隣のやつも同じ事思ってるよ
トナラーでもトナトナラーぐらいでも座ってすぐにぶち当てられて(しかも連チャンする)自分のツキがなくなることもあるし。
隣に座ること自体はいいのですが、他の台を物色することなく、打っている人を指標にしていきなり隣に座る行為が嫌。つまり、連鎖反応によるオスワリ1発を狙っているみたいな。そういう人は50回転位回して当たらなければ他の台を見向きもせずに消えていく😅
最近リングの近くで打つことあって、結構な頻度で台パンしてるなって思ったら、手落ちる演出だった。アレ結構響くんだね
わかる
原さんも響く
@@t0mclanc源はデモの役物落下で振動くるからかなりうざい
CR機の犬夜叉打ってる時に隣の人が最終決戦で外しまくってて盤面殴って警報鳴らしながら打ち続けてたことがあったけど、結局店員さん複数人来て厳重注意されたあとすぐ離席してました…すっごい迷惑でしたが、その後座ったマダムすぐ当たっていたのでほっこりしました☺️(因みに両隣Rush中だったので苛立って居たのだとは思いますが🤭)
新しいリングはまだマシだけど、古いリングはマジで騒音
爆音が1番嫌い。うるさいから隣に来て欲しくない。
ボスボスボタン押してる海の島で悲しそうに笑いながら画面を撫でてるおじいさんいて逆にほっこりした
缶やペットボトル置いて移動や帰る人は人としてどうかと…だって、歩いてる通路にだいたいゴミ箱があるでしょ?自分で捨てれるし、子供だって自分でゴミ箱に捨てれるよ?いい大人ならマナーやろうよ!空き台に座ったときに缶やペットボトルがあったら嫌になる気分はみんな同じ!
いますよね〜せっかく子連れがいないのに子供みたいなことをする奴が。
ガラ空きなのにわざわざ横に座る人のとこ笑った😂 居ますよね!何でここ?てw
しかも座って即当てられたりしてマジでムカついたことがある。自分が連チャンしていても自分は連チャン終わって後から来たトナラー野郎はずっと連チャンしてるし。
@@藏川克徳正直、それ目的で打つこと稀にある笑ハマった台でイライラしてる人の横に座ったり、ハマって諦めて席をたった台に座ったりする性格の悪いなぁ〜と思いながらこのオカルト発動する時あるなぁ
@@kusattagomi データポチポチしながらハマってる人の隣に座ってすぐ当てる奴がいるからムカつくわ キモいわ
良い台なんであれば、横に誰かいようが関係ない適当に台を選ぶ事はない
爆音嫌いだからちゃんとお店さんがしっかり音量調整してるお店が増えるといいなぁ、、。増えて欲しい
だからって全台同じ感覚で調整されたらマジでなんも聴こえない台あるからうるさかったら店員に言えばいいし正直やめて欲しい
昔は音量調整なんか全く出来なかったのに
自分も爆音嫌いなんで基本1か2なんですけど、お隣で爆音されたら耳栓して爆音にしますwもしくは離席されたときに音量勝手に下げたこともありますww
店員やってますが爆音はこっちもびっくりします…笑なんで周りのお客さんの反応次第(お客さんからうるさいみたいな反応無いと声掛けにくい)でお客さんとアイコンタクトで「うるさいね。了解!」みたいな感じにして爆音客に「ご遊戯中失礼致します〜周りのお客様から音量が気になるとお声頂いたので音量調節して頂いてもよろしいですか〜?」みたいに声掛けてますなんなら爆音客の許容範囲内の小さい音まで下げて「これでよろしいですか〜?」って対応してます
昔クイブレ打ってて音量1で爆音で隣のじじいに音量下げろ言われ無理矢理音量ボタン触られ、ホントに1だとわかった瞬間店員呼んで音下げるように言ってたけど営業中は弄れないのでとか言われ相手にされてなかった
ここまで来たら「店員が思う嫌なお客様」やって欲しい
昔、両足貧乏ゆすりしてるサボリーマンが後ろで別の台を打っていて、自分の台が少し熱い演出くるたびに立ってベガ立ち。演出を見届けて、外すと嬉しそうに頷く。その後、隣に座ってきて両足で激しく貧乏ゆすり、覗きの嵐だったので店員に言ったところ「常連なので…すみません笑」と返されたのを思い出した。
😊
負けてるやんwわいも普通に後ろで見るでブラックアウトで顔見られた時はラストボタンの決着ん時に中指たてるか椅子の端おもっくそぶつける腹立つやん
@@しょうなる自分がそれやられたらどう思うの?お前の所行ってやってやりてえわ
めっちゃ鬱陶しいですよね、、うちは酷ければ出禁にするので客層良いですよ!こういうお店もあるので治安の良い店舗に会えますように
その常連一人を確保するために新規客何人も逃してそうwwマイホにも一人いるんだよね。そいつが来てる日は自分も打たずに帰ることもよくある。
笑ってしまいました須藤さん、武藤主任さん…もぅ俳優✨じゃん
クレームもせず、そのホールを避けるだけの層もいるので、ホール側はなるべく気を配った方が良いですね。
飲食店でもそうだけど、第一印象でそうなったら尚更行かなくなりますしね。
ほんとそれあるいい加減たくさんクレームやデータあるんだからクレーム入ってからの受け身でなく積極的にマナー悪いやつ対応してほしいよな 業界を盛り上げるには若い人、若い女性客増加が必要って言ってるみたいだが特に若い女性はマナー悪いやつとかにかなり敏感だからな 店の対応がザルは客離れに繋がるよね。
音量制限かかってる台ほんとありがたい。スロットのSammyとか3までにしか上げられないやつ。パチンコもそうしてくれ。
トイレで手を洗わない人はたまに居ますね。それとこの間隣の人が足を投げ出して靴を脱いでこちらの方へ足裏を向けていた時は嫌な気がしました。女性でしたけどめちゃくちゃ匂いがキツかった。
大内さんもめちゃくちゃ苦労されてるんだよなぁ… と改めて気付かされました😳ゴミに関しては「ここに置いていたら回収します」みたいなのが書いてあれば気にしないけど、結構普通に置いて帰る人いたり、入口や近くの施設にポイ捨てしているのも見かけるからめちゃくちゃ共感だったあとは、隣との仕切りを若干こっちを見ながら勢いよく開け閉めする方も結構苦手かなぁと……
空き缶ぐらいなら自分で捨てるけど席で吸えるからって、加熱タバコの吸い殻並べてく奴やめてほしいわー
@@CaptAccaまじで分かります。わざわざ見えない台の下あたりに10ポンぐらい吸殻あってちょっと引いた
爆音はめっちゃ分かります。私が行っていたホールではシンフォギア系の台で当たるまで音量低くして当たったタイミングで高くし抽選の段階でまた低くし絶対的に5分~15分台を休め打ち出し開始、当たったら音量MAXする方が居てめっちゃ嫌でした。
シンフォギアはかなりうるさいの分かります。あれだけの爆音必要なのかと思うぐらいです。だから2は役物の回転音と音量がうるさすぎたんで3は1回も打ってないです。
@@にこちゃん大王-p6v嫌なのはわかるけど、論理がぶっとんどるでな
@@kamo-qg2lrうるさくて自分に合わないからやらないは普通だろ
@@かしわもちぃ-o3l ぶっ飛んでんのは論理じゃなくて文章だったわ。すまん。あなたの言う通り
それわしや
爆音は、爆音に設定して打つ奴が嫌なのもあるし、台自体の初期音量がでかいのもあるし、爆音なのに店が音量設定できなくしててどうにもならなかったり、とにかくストレスポイントが多い。というか隣のボタン連打とかも爆音の一種だしな
ドヤ離席は1番判断しづらいというか人次第でなんでもドヤ離席に決められるからどのタイミングで中断していいのかわからなくなる…
ドヤ離席もしょっちゅう離着席をくり返してる奴もウザい。一回くらいならトイレくらいはありえるかもしれないけど真剣勝負なんだからトイレくらい済ませて打てと思う。
@@藏川克徳 それは確かにあるなぁ…トイレに立つと終わる気がして俺逆に立てないけど
俺は終わる気がしてしまうから、とりあえずトイレに行っとこうとか、飲み物買っとこうとか
@@藏川克徳真剣勝負😂😂😂
@@藏川克徳それでイライラしてたら毎回大変だね笑 離席何回もする人なんてありふれ過ぎだもん。タバコ吸う人なら絶対そうなるし
4:07 トイレ行って手を洗わない人ってやつで、私の実家が食品関係の卸売業やってまして、先日、市役所で行われた、学校給食の説明会みたいなのに母親が参加した時に、『トイレ行って、大便だろうが、小便だろうが、手を洗わない人が業界内で全体の約40%も占めています。』と説明していた方が言われてたらしいです。食品業界に限らず、他の業種の方でも同じく、人として言えることだとは思いますが、トイレ行っても、外から帰っても、まず、手を洗いましょうね。って話ですよね。
足伸ばしてこちらの領域侵食するの本当に嫌だわ
踏んづけてやればいいよ
座るモーションに入るとどけてくれるけどね〜。どけなかったら邪魔っていうだけ。
脚組んで靴裏向いてきてるのも…いやーんな気持ち。
自分なら、その足蹴り飛ばして睨むけどねww😁
一番共感したのは爆音ですね。うちのホームは客少ないんで半数以上の人が音量低くしてますがたまにMAXで打つ人がいます。「こんな静かなのにそんな爆音で打つ必要ある?」って思います。普通に隣の島なのにどういう演出来たかわかるくらいまでの音ですよ。なんでそんな音量で打つか理解ができないですねまぁきっと、自意識過剰で他の人に見てもらいたいか他の人の演出とか耳にしたくないから自分の台の音量大きくしてるからでしょうけども。
個人的には普段から工事現場とか工場とかの爆音の職場で働いているか近隣の迷惑考えずに爆音の乗り物に乗っているから、耳がもうバグってる人なんだなあって思ってますあと高齢者がニューギンのデフォルトでも耳が遠くて平気だったり、なんなら下げ方がわからない時とかもあります。
隣にきれいなお姉さんが座ると何となく辞め辛い負けてても涼しい顔で打ち続けて格好を付けたくなっていつの間にかタコ負けしてる自分がいる...
負けてて涼しい顔で打っててもみっともないだけやろ笑 勝っててもかっこよくないし
店員あるあるもやってほしい。不快なことたくさんあるし。うざいこととか。例えばしつこく席だった瞬間にすぐ台ふきふきしにくるやつとか。箱を強く置くやつ。とか挨拶しねーやつとか。客通ってもよけねーやつとか。
他人の台をジロジロ見るのは店員もやってる人多いので教育して欲しいですね
店員は仕事だからまだ許せるけど他の客がじっと突っ立って俺の打ってる台を見てくることがたまにある。ガラス越しに映ってるからそいつのほうを見てやってもそれでも立ち去らない奴がたまにいてウザいし不快。
6:24 ガラガラの駐車場でもよくある事ですね〜!
パチンコ店に車でやってくる人が多いですからね。
停める場所決めてる客が多い。
コメントを送ったか忘れましたが、確かにって思ったやつ多かったですねメーカーによっては、1と2の差がありすぎるものや音量を一音上げただけですごい大きいときや下げるとまったく聞こえないような音量になる差も困りますね
足元の仕切り板は、ずっと前からあったらいいなと思っていて、ひまわりさんがうらやましいです😢全店全席設置にしてほしい😢迷惑行為うんぬんというかルールじゃなくてマナーですよね😟マナー悪い人は自分の権利ばかり主張する人が多いし。(音量MAXで何が悪い。うるさいの嫌ならパチ屋来るなとか言う人。頭おかしい。)
仕切り板あると店員はめんどいやろなぁ
この店マイホ(一応)なんだけど下の仕切りを思いっきり蹴る人おる
はみ出してる足は問答無用に踏みつける
前まではタバコがイヤならパチンコ店に来るなとかイキってた奴らが今は喫煙スペースに閉じ込められながら吸ってるのを見ると笑ってしまう結局ある程度マナーを守らないと自分の首を締める事になるんですよね
@@もももも-l4t あれ動物園みたいに見える。
トナラー→態度デカい、体臭ヤバい→爆音、強打、殴る→覗き→貧乏揺りまでいくと完全体
しかもたまにオスイチかます奴がいる。トナラー(トナトナラー)マジでウザい。
完全体おったら流石にこれはすぐ退店ですわ
実話トナラーはそれらをひっくるめてトナラーだったりする。
完全体はさすがに出禁でしょう?(笑)😅
隣の方がタバコ休憩から帰って来たときにタバコくっさって思う。と同時になんか懐かしい感じがするw外で2~3分吸ってきただけで服とか体に臭いまとってくるタバコの臭いスゲーなって思う私は元から非喫煙者なので分煙になって本当によかったと心の底から思う
となりがドヤ離席してて、即駆け抜けてたのめちゃくちゃ気持ちよかった
足元の仕切り板はあるとありがたいですよね〜あとコロナから休憩札がセルフになったじゃないですか、それをいいことに休憩札やペットボトルを置いたまま台を捨てる人がいます。打たないのに隣に座って喋る人などお客のマナーも昔と比べると…と思いますね😢
この動画をパチ屋で流し続けましょう!爆音もそうだけど、大学生集団が全員音量1で打って「うぇーい!」とか、スロパチステーションのノリで打たれるのも嫌だ…
ギャラリー観戦は辛いのよ…ウェーイなノリ辛い(ど陰キャなので通り超えて怖いすらある)
何打とうか選んでる時に裏から台パンレベルで揺れが来た時いっせいにみんな「ん?」みたいな感じになってるのなんかおもろかった
ワンペロで毎回ヨッシーの声するのしんどいwww
1度お風呂入って来てくださいって言ってくれる店員さんいるの神✨音量MAXにするやつは大抵ジジイかガキんちょ😮空いてる台に座るやつ(金使わない客)は即注意してほしいよね
1回シン・エヴァ打ってた時に自分の台が先読み来た瞬間両隣全く知らん人やのに台覗き込んできて、1人は一生話しかけてくるおじさんで辛かったです。その後Rush駆け抜けて持ち玉無くなった瞬間辞めました。ある意味泣きそうでした。笑笑
わかります‼️Rush入ったり確変なったらやたら喋りかけてこられて呆気なく終わるパターン店側の回し者⁉️って思う(笑)😢
中途半端に残ってるペットボトルを放置しないでほしいわ席取ってるのか捨ててあるのかマジでわからんときあるw
特に海物語はお年寄りの方がガラス面バシバシ叩くの怖い😖何なら反対側にまで振動が伝わってくる💦
音量問題はイヤホン化/ヘッドホン化すればいいと思う。もしくは超指向性スピーカーを搭載して特定の人(打っている人)にしか聞こえなくする(周りには聞こえにくくする)
おととし夏まで通ってたホールで、私は海を主に打ってますが、当たった時のパールフラッシュ(ピロピロピロピロ〜)がうるさいから鳴らないようにしてと言われて、それから行かなくなりました。それを言ってきたのはシマのボス(オバサン)です。
となりに座ったお姉さんお兄さんカップルかなぁ?が私挟んで両隣で音量6で先バレで打ち始めた時は絶望した。 鳴るな、鳴るなぁ。絶対に鳴るなよ。。て思いも虚しく早めにお姉さんが先バレ。🎉心臓撃たれたかと思って私は退席。すぐお兄さんが私の座ってた台に座って打ち始めて先バレきて当たってた。。あん時は悲しかったなぁ。
店員だったとき、止まるなって言われて島グルグル巡回してたらずっとウロウロしてる客とすれ違って、その度に挨拶しないと駄目だったからする度に舌打ちとか「そういうのいらねーから」って言われたけどこっちもやらないと怒られるのよ
イベ日のカバネリ爆音ほど苦痛なものはなかった
連チャン中に振り向かれて画面越しに目が合うあとは激アツからの外れパターンだけど、後ろでベガ立ち1番嫌なのはイヤホンで音楽聴いてても、隣が爆音で音楽が聞こえない横見たら若い奴かジジイが多い
・爆音・貧乏ゆすり・エヴァでレバー押すのめっ ちゃ強いやつ・見てくるやつ
イヤホンしてるやつが爆音で遊戯してる現場に何度も遭遇してるので、めっちゃ共感できます!スライド打ちに関しては、勢いつけすぎて隣の席の人に当たりそうになってる人を見たことがあるので、あそこまでやられるとイラッとするかな。
爆音で遊戯してる奴は本当にイヤだね!ただ、演出のセリフが聞こえにくいから適度に音量上げたのに、何故か効果音が爆音で仕方なく音量下げるしかないようなバランスの悪い台も多いから困る。
嫌なのは身体がこっちを向いて来る人が嫌ですね、圧迫感がやばい
分かる分かる‼️ってものばかりでみんなも同じ事思ってたんだと笑っちゃいましたwww飲み物(ゴミ)そのままのやつはホントに嫌ですね!休憩とかタバコなどの離席もカード置いていくセルフタイプの店なので店員さんも片してくれないから座りたくても座れない。
確かに、お手洗いで多いのはイタズラですよね。ペーバを詰め込んだり色々ありますよね。この動画をみてこういう事してる人は、回りのお客様に迷惑をかけない様にして欲しいです。
爆音で遊戯する人は普段他人から相手にされない人で、承認欲求が強い人だと知り合いから聞いて、それから少し生暖かい目で見れるようになりました。
確かに、清潔感のないおじさんが多い気がする。そういう事だったのね
偏見えぐ過ぎて草
@@パスワード使いまわさないニキ 偏見というか、そう見た方がイライラしないしいいんじゃないの
隣の台の音が大き過ぎる時わざとそれより大音量にして嫌がらせし返したことはあります大音量にする人も意図も人によると思います
自分は単純にイヤホンで音楽聴いてるから、それでも聞こえるように音を大きくする。悪気はない。音を下げろと言われたら、家に帰りなさいと言ってしまうかも。
音量はリゼロで確定音鳴った途端爆音にして、RUSH終わるまで爆音のままの人がいたな島中の人から、はよ終われって怨念を向けられて2連で終わってた
トナラーは駐車場でも多発する入口から離れた空きがいっぱいのところ止めているのに、わざわざ隣に停める人
駐車場は運転下手な人が隣の車に合わせて停めると停めやすいそうです。💢本当に腹立つ!下手なら、尚更となりに来るな💢ぶつけられそうでヒヤヒヤする!
この動画以降マイホでドリンクの空き容器チェックが格段に厳しくなった。手元にあるのも聞いてくる。「ココ見てるな」と思った。ありがとう、ひまわり公式チャンネル。
爆音はメーカーがなんとかしてほしい!
疑似遊戯で揃えてドヤ離席した人が、席に戻ってきたらリール回ってるの見てキョドるのは今でもおもろい
誰かが回したってこと?笑
@@あひる-p3uヴヴヴのボーナス確定の時とかじゃない?7が止まってから自動的にまた回転し始めるヤツ
声をかけてくる異性の人。この前も居ましたね、と声をかけられた事があります。怖かったです。
男女二人組でパチンコ打ってる連中がたまにいる若い人だけじゃなく年寄りもたまにいる。パチンコはデートスポットじゃないんだけど?パチンコまできてイチャイチャするなって思うよ。
爆音問題はメーカー側も対処して欲しいわ機種によっては2にしただけで周りより大きくなるのに1にしたら全然聞こえないとかあるし、打ち手も困る
メーカーによっては3以上は鍵付いて選べないやつも一応出てますね
@@安心院緋炎あれ店が設定してないだけでどのメーカーも出来るよ
須藤さん担がれてったの可愛い笑
分かることだらけですね!なぜ台が空いてるのに、全く誰も打たなそうな台横に来て打つですかね‼️
トナラーにも種族があって台選んで座るタイプと、一目散に隣に来るタイプ。一目散に来る奴はその台番がお気に入りなのか、こいつの隣は出ると思ってるか。
じわりじわり近づいてきてやっぱりトナラーする〜みたいな奴もいる。そんなに他人の打ってる台が気になるんか?って言いたくなる。
ボタンバシバシ連打は海のオバちゃんが多いです
音量だけど海を打ってたら隣の人が大きめの音量で打ち始めたんだけど後ろに座ってた、おばちゃんが勝手に音量下げに来たww知り合いかと思ったら全然知らない人同士だった
強いw
今日の動画ためになりました。参考にします❗パチンコ初心者🔰で、初めて玉がでるパチンコ屋にいって当たったんです、最初は店員呼んだけど中々こなくて迷惑そうに箱渡されて、次から仕方なく自分で積んで、終わったから換金しようと思ったら、自分で勝手に玉積みして勝手なことするなってめちゃくちゃ怒鳴られたよ❗こんな経験初で。えっ、なんで怒られてるの状態。しかもその人けっこう偉い人?自分で積んじゃいけないから当たったときに教えてくれればいいのに。もうイラつきドMAXでした。
おれもそんなことありました😂いらいらするすよね
ゴトやってるように思われたんだろうな
茶番ながらも大内氏の後ろでガチうざいことやっているの好き😀
この動画の店、台間すっごい広くてイイな
コイン落とした時にとっさに足を出されてコイン拾われたことがありました😡あとは5号機ビンゴで出っ放しになった時に隣にワキガ来られて最悪でした😂
空台沢山あるのにわざわざ隣に座ってくるのは共感できる、「他座れよ」って思う
何でダメなの?隣しか空いてなかったらいいの?普通に疑問です💦設定とか釘がある以上仕方ないと思うけど。
貴方の隣に座りたくてお店にきてるんじゃ無いんだよ勘違いも甚だしいぜお客は勝ちに来てるし、ギャンブルに来てるのだ甘い台が空いたら座るし、シンパシー感じたら座るわざわざ貴方が隣に居たとしても。
@@kusattagomi 言ってる内容は完全に同意だけどシンパシーの使い方間違ってるから一回ググっておくことをお勧めする
@user-bf8fg5mv3z 子供が親に携帯買って貰って嬉しいんだろうけど未成年はパチ屋入れないからダメだよー!笑
@@mcu3215 ググったが、シンパシーは相手と感情を共有するという意味があるらしい。似た言葉でエンパシーという言葉があるが、相手の気持を組むという意味らしいこの場合は、台から出ているオーラ的なものと自分の求めているものを一致させるのだから、シンパシーで合ってないか?相手の気持を組むというよりも、相棒を見つけた!!という共感に近いものだと思うが
須藤さんの青ジャージ輩プレイが似合いすぎてる
トナラーの話。どっかのパチスロ系タレントさんがプライベートでガラガラの店で打ってたらトナラーされたらしく、すごく気になって勇気を出して聞いてみたらしいんです。「なんでいっぱい空いてるのにここに座ったんですか?」答えが「いや、なんとなく」らしいです。
先週、中森明菜打ってたらあとから横に座った爺さん(70代?)に覗き込むわ、話しかけてくるわ、爆音するわ、連れ(ばあさん)が後ろで見てるわのコンボを食らった。
若者だけじななく年寄りもカップルでやってきてるのが結構いる。パチンコまできてイチャつくなって思うよ。
スライド打ちそのものではなく、フォームが大きいとか大きな音を立てて一気にスライドさせたりするからではないでしょうか
からくりの運命の一劇通った時は流石に極限無双まで心臓持ちそうになくて離席したわ…側から見たらドヤ離席だったかもしれないあの台ほんと心臓に悪い…
ポチ:打たないのにずっと横でデータボタンをポチポチして首をひねってるだけのババア。ジェンガ:椅子に座っている時ずっとジェンガみたいにグラグラ揺れて回っているいるジジイ。警備員:打っている時間より巡回している方が長いオヤジ。多分100回位後ろ通った。ニワトリ:後ろを通ると必ずこちらをガン見してくる養鶏場のニワトリみたいなニート。
大ハマりしていて魚群が流れた時、となりのおばさんが覗き込んできて嫌だわ~と思っていたらハズレ。だけどその後「えぇ~?酷いねぇ~!!」と同情されて、頑張ってね!とジュースを貰ったら心が温かくなったわね。心配の気持ちからの覗きで、その後に気持ちを伝えるならアリかもしれないと思ったわ。
一喜一憂しにいくのもいいけど、近隣住人がのんびりと楽しんで雑談して、たまには盛り上がったりするのもいいよねたまに、田舎に帰った時に打ちに行くけど、こういうのもいいなぁーって思ったりするな
スライド打ちは、それそのものが不快っていうよりも大体の人がものすごくつまらなそうに(怠そうに)打っているのが嫌ですね。怠いなら帰ればいいのにと思ってしまう。
まず第一に紫のジャージ着てる人の横で打ちたくないwww
連れの遊戯観戦わかるそれ本当に邪魔
後ろで見てる分にはまだマシなんだけど打ちもしないのに隣に座ってるの見るとイラッとしますその台俺が打ちたいのにって時なんかだと蹴り飛ばしたくなる
めっちゃわかるぅ!
大内さんが言ってるのは店に許可もらって椅子とか出してもらうパターンのこと言ってるのかな
連れと隣り合って仲よく打って当てようとしてるのがウザい。どっちかが当たればいいとか思ってる。そんなムシのいいことをしようとしないで一人で打て。
@@藏川克徳悲しすぎるな
昨日、台清掃してたら台下が濡れてて「ジュースこぼしちゃったんかなー?」と思ってモップ欲しいですとインカム入れたらリーダー来てくださって「拭いておくねー」と少ししたらインカム入って「これ、お小水ですね!消毒しまーす!」と打ちながら結構な量してそのまま帰っちゃったみたいやけどお外寒くなかったか心配。即言ってくれたらもっと早く処理出来たし。タオル用意とかもできたかもなので濡れたまま帰らなくて済んだかもなのでそーゆー時も遠慮せずランプで呼んでほしい。呼びづらいかもしれんけど。。。
隣で打ってたおじさんが金さん最終ボタンおでこで押しててびびった ちなみにラッシュ入ってもずっと押しとったわ
別に嫌とかじゃなくて楽しいのかな?ってなるのは、音量最小でスマホながら打ちの人。
どんな展開になっても永遠に首を横に振ってる人 勝ってても負けててもずっと降ってる
あ、そんな人私のマイホにもいました。今はマイホ変えたので会いませんがどんな演出出ようが当たろうが外れようがずっと首を小刻みに振ってました〜海にいるオバちゃんは隣の台で魚群出たらウンウンと頷くけどね😊
当たり確定の演出なのにハァ~ってため息ついてイヤイヤみたいに首ずっと横に振ってるヤツは正直イラッとする
チック症の人かも
@@しろしろ-n1v見たかった演出とかあったんやない?別にイラつくほどのことでも無いけどなそんなに隣の人見てるん?その方が嫌かも
スライド打ちは音が怖いよね。なんかイライラしてる人が隣にいる感じがしてすごく怖い。台パン>強打>>>スライド打ち、くらいの怖さがある。
スライド打ち怖く思われるんや…これからはやめよかな。
嘘やろwこぼしないスロで通常空気ならスライド打ちが楽やん
あんまスマスロやってないけど、レア役は演出でわかるし、ゾーンありきフリーズ待ちならタタタッと打っちゃうな
もはや嫌な客というよりパチ屋でこんなヤベー奴見たレベルになりますが・1回転回すたびに万歳して奇声あげるお姉さん(4号機キンパル)・コイン投入する度にコインを舐めるおじさん(軍手装着)・やめた後にその台で出されて翌日お前がやらなければ設定変更されなかったと因縁付けて来る人とかがありました。コイン舐めは打ったあと手真っ黒なる店だったから腹壊さないか心配になった
隣のおねぇーさんはわかる!居心地良すぎて無駄打ちしてしまう(笑)音量4(?)で打ってて、隣座ったら1つ下げてくれたりボーナス中は音量最低にしてくれる方凄くありがたい!(Aタイプ打ち)
ボタン連打が一番多いのは ジジババだよ
意味もないのにボタン連打するよねwじじばば
爺婆=海=ボタンバシバシ=画面タッチで指紋ベッタリが一連の流れ
今は押しっぱなしで自動連打出来るの知らない人が多いですよね
ギンパラはボタンがせりあがってその上で「連打しろ」って連打を要求する
あれやめてほしい。今考えたら、あれもオート連打ついてるのかな。誰か知ってる?
@@CaptAcca 多分全ての台に自動連打は付いてると思いますよ(ギンパラ系あまり打たないですが海、咲、源は有るので)
熱い演出が出た時、隣に座っていた知らんおっさんから「コレ当たるやろ〜」と急に友達感覚で話しかけられるのはマジで無理。
しかも話しかけられた時に限って大体ハズレる。
そして、バツが悪そうに「ハァ~」って首を傾げて自分の台に集中して、以降熱い演出来てもハズレた時を恐れて知らんふりしている事が大半ですよね。
昔はあったけど最近はない。
してほしくないけど。
トナラー自体迷惑だからね。
確かに何を根拠に当たるって言ってるんやろって思うこと多々ある
何回かあるけど、1回だけ
「いや外れるから。黙ってろ」って言ったことあるwww
パチ屋でパーテーション付いてる店ほんとありがたいです。
これがあると変な客から嫌な思いをさせられずに済むので。
空いてるのに隣に来るやつめっちゃ分かる!
2回移動しても全部付いてきたときは流石に怖くて掘られるんじゃないかと思って急いで帰ったもんな。
トナラーはストーカーみたいで気持ち悪い。
パチンコ店以外でもたまにある。
後ろからついてくる奴が気持ち悪いからやり過ごそうと思ったらそいつも同じように店に入ってこようとしてまるで前にいる俺が邪魔してるみたいになったことがある。
そんなことされたらもうその店行きたくねえってなる。
なんで知り合いでもないのにそいつと同じ場所に行かなきゃならないんだってなる。
ものすごく腹が立つ。
トナラーいます。いつも私が当ててるとかならず隣に来るおじさんがいます。他にたくさん台があいてるのに。気持ち悪いです。そいつが来ると当たりが持ってかれこともあります。それが目的なのかな?
後、自分の🚙のとなりに横付けして、LINEおしえてヤローにも辟易。ぱち屋でも隣横付けだったけど、スーバーだか、酒屋の駐車場でも同じやつが、また横から、窓越しにライン教えててでした。完全に自分の🚙マークされてるなと気持ち悪くなってます。
トナラー、爆音、体臭、貧乏揺すり、台パンのフルコンボのジジイが来た時はさすがに台移動しました。
耳栓して爆音流してるやつが実際いてめっちゃイラっとしたことあるわ
耳栓をして音量MAXは頭がおかしい
耳栓せずに音量MAXは耳がおかしい
爆音にしてる人程よく当たるから余計腹立つww
これはめちゃくちゃおる音量爆音でただでさえ腹立つのに音でか思って見たら耳栓してたからでかい声で癖強過ぎやろ言ったらチラリズムされたわ。何故にあんな大きい音で打つんだ?頭がおかしいのか迷惑でしか無い
おるおる…
高音が多い台だと特にやめてほしい…
台から出てる音がキレイに聞こえるから耳栓結構いいよ。
雑音も抑えれるしね。爆音はだめだけど。
1~2の音量をどうにかして欲しい
1だと小さく2だとうるさいやつ
かぐや様とかまぢでそれ(´-ι_-`)
1にしてたら全然聞こえないから2に上げるとまぢでデカイ、、、。
千花の声を聞きたいだけなのに、、、カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
京楽はアルアルですね😅
久々にオレンジ源さん打った時そうでした。音量2で打ち始めたらうるさかった。その上の音量が恐ろしい。
全部1でいいな、パチンコ打ってて音の重要性ないし笑
特に5音量調整が段階の時がそうですよね~
10段階だといい感じにできるのに…
隣の人の足元にコインを落としてしまい、すいませんって言った瞬間
何食わぬ顔で拾ってそのまま自分の下皿に入れたおじさんには絶句しました。
ボクの良く行くホールにも居ます
隣に落としてしまったら即座に拾われて自分のモノにされます
なので舌皿からは一切落とせません!
自分の足元どころか、他人が落とした他人の足元にあるメダルも盗ろうとするやつも居るからね…
専業なんかだと空き台の残クレ払い出して盗んでいったり…
普通に犯罪だし、スロカスからも見下される最底辺のカスと評価されてるのは間違いない。
隣の足元にコイン一枚落としてしまって一枚だし仕方ないからスルーしようと思ってたらすぐにどうぞって若い兄ちゃんに落ちたコイン差し出させれてビックリして最初は反応出来なかったわ
出来た兄ちゃんも居るんだなと感心したわ俺なら中々声かけれんて
@@REI-zt8jb
いや、コイン1枚取られた……では動かないでしょうね。
玉でもあります。隣の台まで転がってしまってそれを普通に自分が落としたものかのように捕る人…
もうすぐ10万人じゃん! リスナーさんがトナラーの意味を教えた時のレイさんのレスの「かしこさが1上がった」がかわいい
新台だと複数台あって必ずトナラー(トナリング)される。
新台じゃないのでされるのももちろん不快だけど。
ボタン連打のところだけ海で打ってるのリアルw
\音量は!!ジュウ!!!デスッ!!!/
この設定セリフ聞いたことなかったwwww
デス
ってシンフォギアかと思った。
音量問題
1だと小さすぎるし、2だと大きい。
程よい大きさに設定できない台が意外と多い…。
音量1と2の差がありすぎるんよな‥
特に京楽笑笑
藤商事もね
sammyも
Sディスク2(サミー)はまじで許せん
このせいで打ってない。
5号機ディスクは基礎音量いじれて快適にできてたのにデグレしてる。
Pユニコーン、からくり(サンキ)などは初期ならくそやが
基礎音量調整後?はまじで完成系
調整後の4が1.6 5が1.8 くらいやと思う。
音も楽しさの一部やと思うし大きめにしたい。これになれって感じ
だいたいそう(笑)
最近になって、そこがマシになっている台もあるのかな……。
ハンドル固定って駄目と言ってる割には注意してる所を見たことが無い。
音量は聞こえないか爆音かで「ちょうどいいとこ無いやん」っていう台あるよなぁ。
昔は店が固定用のプラ用意してたのになW
スライド打ち+動画見ながらとか遊戯っていうかもはや作業じゃん
作業なんですよね
まともに打つのがバカらしくて
ケータイもなにも見ずに1600Gもスロット回せるわけないでしょ...
逆によく毎回1個ずつボタン押せるなーって思うけどね。魚拓見てみな
ガラガラで隣座られるとイラっとするっけど、ガラガラなのに打ちたい台の隣って客いるんだよな
同じ機種なら仕方ないかもしれませんがあまり隣に座られるのは窮屈に感じちゃいますね
バラエティコーナーあるある。
逆になんで俺のうちたい台の横だけ人いるんだ!? って思う(笑)
バラエティなら仕方ないでしょ
その隣のやつも同じ事思ってるよ
トナラーでもトナトナラーぐらいでも座ってすぐにぶち当てられて(しかも連チャンする)自分のツキがなくなることもあるし。
隣に座ること自体はいいのですが、他の台を物色することなく、打っている人を指標にしていきなり隣に座る行為が嫌。つまり、連鎖反応によるオスワリ1発を狙っているみたいな。
そういう人は50回転位回して当たらなければ他の台を見向きもせずに消えていく😅
最近リングの近くで打つことあって、結構な頻度で台パンしてるなって思ったら、手落ちる演出だった。アレ結構響くんだね
わかる
原さんも響く
@@t0mclanc源はデモの役物落下で振動くるからかなりうざい
CR機の犬夜叉打ってる時に隣の人が最終決戦で外しまくってて盤面殴って警報鳴らしながら打ち続けてたことがあったけど、結局店員さん複数人来て厳重注意されたあとすぐ離席してました…すっごい迷惑でしたが、その後座ったマダムすぐ当たっていたのでほっこりしました☺️(因みに両隣Rush中だったので苛立って居たのだとは思いますが🤭)
新しいリングはまだマシだけど、古いリングはマジで騒音
爆音が1番嫌い。うるさいから隣に来て欲しくない。
ボスボスボタン押してる海の島で
悲しそうに笑いながら
画面を撫でてるおじいさんいて
逆にほっこりした
缶やペットボトル置いて移動や帰る人は人としてどうかと…
だって、歩いてる通路にだいたいゴミ箱があるでしょ?
自分で捨てれるし、子供だって自分でゴミ箱に捨てれるよ?
いい大人ならマナーやろうよ!
空き台に座ったときに缶やペットボトルがあったら嫌になる気分はみんな同じ!
いますよね〜
せっかく子連れがいないのに
子供みたいなことをする奴が。
ガラ空きなのにわざわざ横に座る人のとこ笑った😂 居ますよね!何でここ?てw
しかも座って即当てられたりしてマジでムカついたことがある。
自分が連チャンしていても自分は連チャン終わって後から来たトナラー野郎はずっと連チャンしてるし。
@@藏川克徳正直、それ目的で打つこと稀にある笑
ハマった台でイライラしてる人の横に座ったり、
ハマって諦めて席をたった台に座ったりする
性格の悪いなぁ〜と思いながらこのオカルト発動する時あるなぁ
@@kusattagomi
データポチポチしながらハマってる人の隣に座ってすぐ当てる奴がいるからムカつくわ キモいわ
良い台なんであれば、横に誰かいようが関係ない
適当に台を選ぶ事はない
爆音嫌いだからちゃんとお店さんがしっかり音量調整してるお店が増えるといいなぁ、、。増えて欲しい
だからって全台同じ感覚で調整されたらマジでなんも聴こえない台あるからうるさかったら店員に言えばいいし正直やめて欲しい
昔は音量調整なんか全く出来なかったのに
自分も爆音嫌いなんで基本1か2なんですけど、お隣で爆音されたら耳栓して爆音にしますw
もしくは離席されたときに音量勝手に下げたこともありますww
店員やってますが爆音はこっちもびっくりします…笑
なんで周りのお客さんの反応次第(お客さんからうるさいみたいな反応無いと声掛けにくい)でお客さんとアイコンタクトで「うるさいね。了解!」みたいな感じにして爆音客に「ご遊戯中失礼致します〜周りのお客様から音量が気になるとお声頂いたので音量調節して頂いてもよろしいですか〜?」みたいに声掛けてます
なんなら爆音客の許容範囲内の小さい音まで下げて「これでよろしいですか〜?」って対応してます
昔クイブレ打ってて
音量1で爆音で隣のじじいに音量下げろ言われ無理矢理音量ボタン触られ、ホントに1だとわかった瞬間店員呼んで音下げるように言ってたけど
営業中は弄れないのでとか言われ相手にされてなかった
ここまで来たら「店員が思う嫌なお客様」やって欲しい
昔、両足貧乏ゆすりしてるサボリーマンが後ろで別の台を打っていて、自分の台が少し熱い演出くるたびに立ってベガ立ち。
演出を見届けて、外すと嬉しそうに頷く。
その後、隣に座ってきて両足で激しく貧乏ゆすり、覗きの嵐だったので店員に言ったところ「常連なので…すみません笑」と返されたのを思い出した。
😊
負けてるやんw
わいも普通に後ろで見るで
ブラックアウトで顔見られた時はラストボタンの決着ん時に中指たてるか椅子の端おもっくそぶつける
腹立つやん
@@しょうなる自分がそれやられたらどう思うの?お前の所行ってやってやりてえわ
めっちゃ鬱陶しいですよね、、
うちは酷ければ出禁にするので客層良いですよ!
こういうお店もあるので治安の良い店舗に会えますように
その常連一人を確保するために新規客何人も逃してそうww
マイホにも一人いるんだよね。そいつが来てる日は自分も打たずに帰ることもよくある。
笑ってしまいました
須藤さん、武藤主任さん…
もぅ俳優✨じゃん
クレームもせず、そのホールを避けるだけの層もいるので、ホール側はなるべく気を配った方が良いですね。
飲食店でもそうだけど、第一印象でそうなったら尚更行かなくなりますしね。
ほんとそれある
いい加減たくさんクレームやデータあるんだからクレーム入ってからの受け身でなく積極的にマナー悪いやつ対応してほしいよな
業界を盛り上げるには若い人、若い女性客増加が必要って言ってるみたいだが特に若い女性はマナー悪いやつとかにかなり敏感だからな 店の対応がザルは客離れに繋がるよね。
音量制限かかってる台ほんとありがたい。スロットのSammyとか3までにしか上げられないやつ。
パチンコもそうしてくれ。
トイレで手を洗わない人はたまに居ますね。それとこの間隣の人が足を投げ出して靴を脱いでこちらの方へ足裏を向けていた時は嫌な気がしました。女性でしたけどめちゃくちゃ匂いがキツかった。
大内さんもめちゃくちゃ苦労されてるんだよなぁ… と改めて気付かされました😳
ゴミに関しては「ここに置いていたら回収します」みたいなのが書いてあれば気にしないけど、結構普通に置いて帰る人いたり、入口や近くの施設にポイ捨てしているのも見かけるからめちゃくちゃ共感だった
あとは、隣との仕切りを若干こっちを見ながら勢いよく開け閉めする方も結構苦手かなぁと……
空き缶ぐらいなら自分で捨てるけど
席で吸えるからって、加熱タバコの吸い殻並べてく奴やめてほしいわー
@@CaptAccaまじで分かります。わざわざ見えない台の下あたりに10ポンぐらい吸殻あってちょっと引いた
爆音はめっちゃ分かります。私が行っていたホールではシンフォギア系の台で当たるまで音量低くして当たったタイミングで高くし抽選の段階でまた低くし絶対的に5分~15分台を休め打ち出し開始、当たったら音量MAXする方が居てめっちゃ嫌でした。
シンフォギアはかなりうるさいの分かります。あれだけの爆音必要なのかと思うぐらいです。だから2は役物の回転音と音量がうるさすぎたんで3は1回も打ってないです。
@@にこちゃん大王-p6v嫌なのはわかるけど、論理がぶっとんどるでな
@@kamo-qg2lrうるさくて自分に合わないからやらないは普通だろ
@@かしわもちぃ-o3l ぶっ飛んでんのは論理じゃなくて文章だったわ。すまん。
あなたの言う通り
それわしや
爆音は、爆音に設定して打つ奴が嫌なのもあるし、台自体の初期音量がでかいのもあるし、爆音なのに店が音量設定できなくしててどうにもならなかったり、とにかくストレスポイントが多い。というか隣のボタン連打とかも爆音の一種だしな
ドヤ離席は1番判断しづらいというか人次第でなんでもドヤ離席に決められるからどのタイミングで中断していいのかわからなくなる…
ドヤ離席もしょっちゅう離着席をくり返してる奴もウザい。
一回くらいならトイレくらいはありえるかもしれないけど真剣勝負なんだからトイレくらい済ませて打てと思う。
@@藏川克徳 それは確かにあるなぁ…
トイレに立つと終わる気がして俺逆に立てないけど
俺は終わる気がしてしまうから、とりあえずトイレに行っとこうとか、飲み物買っとこうとか
@@藏川克徳真剣勝負😂😂😂
@@藏川克徳それでイライラしてたら毎回大変だね笑 離席何回もする人なんてありふれ過ぎだもん。タバコ吸う人なら絶対そうなるし
4:07
トイレ行って手を洗わない人ってやつで、
私の実家が食品関係の卸売業やってまして、先日、市役所で行われた、学校給食の説明会みたいなのに母親が参加した時に、『トイレ行って、大便だろうが、小便だろうが、手を洗わない人が業界内で全体の約40%も占めています。』と説明していた方が言われてたらしいです。
食品業界に限らず、他の業種の方でも同じく、人として言えることだとは思いますが、トイレ行っても、外から帰っても、まず、手を洗いましょうね。って話ですよね。
足伸ばしてこちらの領域侵食するの本当に嫌だわ
踏んづけてやればいいよ
座るモーションに入るとどけてくれるけどね〜。どけなかったら邪魔っていうだけ。
脚組んで靴裏向いてきてるのも…いやーんな気持ち。
自分なら、その足蹴り飛ばして睨むけどねww😁
一番共感したのは爆音ですね。
うちのホームは客少ないんで半数以上の人が音量低くしてますが
たまにMAXで打つ人がいます。
「こんな静かなのにそんな爆音で打つ必要ある?」って思います。
普通に隣の島なのにどういう演出来たかわかるくらいまでの音ですよ。
なんでそんな音量で打つか理解ができないですね
まぁきっと、自意識過剰で他の人に見てもらいたいか
他の人の演出とか耳にしたくないから自分の台の音量大きくしてるからでしょうけども。
個人的には普段から工事現場とか工場とかの爆音の職場で働いているか
近隣の迷惑考えずに爆音の乗り物に乗っているから、耳がもうバグってる人なんだなあって思ってます
あと高齢者がニューギンのデフォルトでも耳が遠くて平気だったり、なんなら下げ方がわからない時とかもあります。
隣にきれいなお姉さんが座ると
何となく辞め辛い
負けてても涼しい顔で打ち続けて
格好を付けたくなって
いつの間にかタコ負けしてる自分がいる...
負けてて涼しい顔で打っててもみっともないだけやろ笑 勝っててもかっこよくないし
店員あるあるもやってほしい。不快なことたくさんあるし。うざいこととか。例えばしつこく席だった瞬間にすぐ台ふきふきしにくるやつとか。箱を強く置くやつ。とか挨拶しねーやつとか。客通ってもよけねーやつとか。
他人の台をジロジロ見るのは店員もやってる人多いので教育して欲しいですね
店員は仕事だからまだ許せるけど他の客がじっと突っ立って俺の打ってる台を見てくることがたまにある。
ガラス越しに映ってるからそいつのほうを見てやってもそれでも立ち去らない奴がたまにいてウザいし不快。
6:24 ガラガラの駐車場でもよくある事ですね〜!
パチンコ店に車でやってくる人が多いですからね。
停める場所決めてる客が多い。
コメントを送ったか忘れましたが、確かにって思ったやつ多かったですね
メーカーによっては、1と2の差がありすぎるものや音量を一音上げただけですごい大きいときや下げるとまったく聞こえないような音量になる差も困りますね
足元の仕切り板は、
ずっと前からあったらいいなと思っていて、ひまわりさんがうらやましいです😢
全店全席設置にしてほしい😢
迷惑行為うんぬんというか
ルールじゃなくてマナーですよね😟
マナー悪い人は自分の権利ばかり主張する人が多いし。
(音量MAXで何が悪い。
うるさいの嫌ならパチ屋来るなとか言う人。頭おかしい。)
仕切り板あると店員はめんどいやろなぁ
この店マイホ(一応)なんだけど
下の仕切りを思いっきり蹴る人おる
はみ出してる足は問答無用に踏みつける
前まではタバコがイヤならパチンコ店に来るなとかイキってた奴らが今は喫煙スペースに閉じ込められながら吸ってるのを見ると笑ってしまう
結局ある程度マナーを守らないと自分の首を締める事になるんですよね
@@もももも-l4t あれ動物園みたいに見える。
トナラー→態度デカい、体臭ヤバい→爆音、強打、殴る→覗き→貧乏揺りまでいくと完全体
しかもたまにオスイチかます奴がいる。
トナラー(トナトナラー)マジでウザい。
完全体おったら流石にこれはすぐ退店ですわ
実話トナラーはそれらをひっくるめてトナラーだったりする。
完全体はさすがに出禁でしょう?(笑)😅
隣の方がタバコ休憩から帰って来たときにタバコくっさって思う。
と同時になんか懐かしい感じがするw
外で2~3分吸ってきただけで服とか体に臭いまとってくるタバコの臭いスゲーなって思う
私は元から非喫煙者なので分煙になって本当によかったと心の底から思う
となりがドヤ離席してて、即駆け抜けてたのめちゃくちゃ気持ちよかった
足元の仕切り板はあるとありがたいですよね〜
あとコロナから休憩札がセルフになったじゃないですか、それをいいことに休憩札やペットボトルを置いたまま台を捨てる人がいます。
打たないのに隣に座って喋る人などお客のマナーも昔と比べると…と思いますね😢
この動画をパチ屋で流し続けましょう!
爆音もそうだけど、大学生集団が全員音量1で打って「うぇーい!」とか、スロパチステーションのノリで打たれるのも嫌だ…
ギャラリー観戦は辛いのよ…ウェーイなノリ辛い(ど陰キャなので通り超えて怖いすらある)
何打とうか選んでる時に裏から台パンレベルで揺れが来た時いっせいにみんな「ん?」みたいな感じになってるのなんかおもろかった
ワンペロで毎回ヨッシーの声するのしんどいwww
1度お風呂入って来てくださいって言ってくれる店員さんいるの神✨
音量MAXにするやつは大抵ジジイかガキんちょ😮
空いてる台に座るやつ(金使わない客)は即注意してほしいよね
1回シン・エヴァ打ってた時に自分の台が先読み来た瞬間両隣全く知らん人やのに台覗き込んできて、1人は一生話しかけてくるおじさんで辛かったです。その後Rush駆け抜けて持ち玉無くなった瞬間辞めました。ある意味泣きそうでした。笑笑
わかります‼️
Rush入ったり確変なったらやたら喋りかけてこられて呆気なく終わるパターン
店側の回し者⁉️
って思う(笑)😢
中途半端に残ってるペットボトルを放置しないでほしいわ
席取ってるのか捨ててあるのかマジでわからんときあるw
特に海物語はお年寄りの方がガラス面バシバシ叩くの怖い😖
何なら反対側にまで振動が伝わってくる💦
音量問題はイヤホン化/ヘッドホン化すればいいと思う。もしくは超指向性スピーカーを搭載して特定の人(打っている人)にしか聞こえなくする(周りには聞こえにくくする)
おととし夏まで通ってたホールで、私は海を主に打ってますが、当たった時のパールフラッシュ(ピロピロピロピロ〜)がうるさいから鳴らないようにしてと言われて、それから行かなくなりました。それを言ってきたのはシマのボス(オバサン)です。
となりに座ったお姉さんお兄さんカップルかなぁ?が私挟んで両隣で音量6で先バレで打ち始めた時は絶望した。 鳴るな、鳴るなぁ。絶対に鳴るなよ。。て思いも虚しく早めにお姉さんが先バレ。🎉心臓撃たれたかと思って私は退席。すぐお兄さんが私の座ってた台に座って打ち始めて先バレきて当たってた。。あん時は悲しかったなぁ。
店員だったとき、止まるなって言われて島グルグル巡回してたら
ずっとウロウロしてる客とすれ違って、その度に挨拶しないと駄目だったから
する度に舌打ちとか「そういうのいらねーから」って言われたけど
こっちもやらないと怒られるのよ
イベ日のカバネリ爆音ほど苦痛なものはなかった
連チャン中に振り向かれて画面越しに目が合う
あとは激アツからの外れパターンだけど、後ろでベガ立ち
1番嫌なのはイヤホンで音楽聴いてても、隣が爆音で音楽が聞こえない
横見たら若い奴かジジイが多い
・爆音
・貧乏ゆすり
・エヴァでレバー押すのめっ ちゃ強いやつ
・見てくるやつ
イヤホンしてるやつが爆音で遊戯してる現場に何度も遭遇してるので、めっちゃ共感できます!
スライド打ちに関しては、勢いつけすぎて隣の席の人に当たりそうになってる人を見たことがあるので、あそこまでやられるとイラッとするかな。
爆音で遊戯してる奴は本当にイヤだね!
ただ、演出のセリフが聞こえにくいから適度に音量上げたのに、何故か効果音が爆音で仕方なく音量下げるしかないようなバランスの悪い台も多いから困る。
嫌なのは身体がこっちを向いて来る人が嫌ですね、圧迫感がやばい
分かる分かる‼️ってものばかりでみんなも同じ事思ってたんだと笑っちゃいましたwww
飲み物(ゴミ)そのままのやつはホントに嫌ですね!
休憩とかタバコなどの離席もカード置いていくセルフタイプの店なので店員さんも片してくれないから座りたくても座れない。
確かに、お手洗いで多いのはイタズラですよね。ペーバを詰め込んだり色々ありますよね。この動画をみてこういう事してる人は、回りのお客様に迷惑をかけない様にして欲しいです。
爆音で遊戯する人は普段他人から相手にされない人で、承認欲求が強い人だと知り合いから聞いて、それから少し生暖かい目で見れるようになりました。
確かに、清潔感のないおじさんが多い気がする。そういう事だったのね
偏見えぐ過ぎて草
@@パスワード使いまわさないニキ
偏見というか、そう見た方がイライラしないしいいんじゃないの
隣の台の音が大き過ぎる時わざとそれより大音量にして嫌がらせし返したことはあります
大音量にする人も意図も人によると思います
自分は単純にイヤホンで音楽聴いてるから、それでも聞こえるように音を大きくする。悪気はない。
音を下げろと言われたら、家に帰りなさいと言ってしまうかも。
音量はリゼロで確定音鳴った途端爆音にして、RUSH終わるまで爆音のままの人がいたな
島中の人から、はよ終われって怨念を向けられて2連で終わってた
トナラーは駐車場でも多発する
入口から離れた空きがいっぱいのところ止めているのに、わざわざ隣に停める人
駐車場は運転下手な人が隣の車に合わせて停めると停めやすいそうです。
💢本当に腹立つ!
下手なら、尚更となりに来るな💢
ぶつけられそうでヒヤヒヤする!
この動画以降マイホでドリンクの空き容器チェックが格段に厳しくなった。
手元にあるのも聞いてくる。「ココ見てるな」と思った。ありがとう、ひまわり公式チャンネル。
爆音はメーカーがなんとかしてほしい!
疑似遊戯で揃えてドヤ離席した人が、席に戻ってきたらリール回ってるの見てキョドるのは今でもおもろい
誰かが回したってこと?笑
@@あひる-p3uヴヴヴのボーナス確定の時とかじゃない?7が止まってから自動的にまた回転し始めるヤツ
声をかけてくる異性の人。この前も居ましたね、と声をかけられた事があります。怖かったです。
男女二人組でパチンコ打ってる連中がたまにいる
若い人だけじゃなく年寄りもたまにいる。
パチンコはデートスポットじゃないんだけど?
パチンコまできてイチャイチャするなって思うよ。
爆音問題はメーカー側も対処して欲しいわ
機種によっては2にしただけで周りより大きくなるのに1にしたら全然聞こえないとかあるし、打ち手も困る
メーカーによっては3以上は鍵付いて選べないやつも一応出てますね
@@安心院緋炎あれ店が設定してないだけでどのメーカーも出来るよ
須藤さん担がれてったの可愛い笑
分かることだらけですね!
なぜ台が空いてるのに、全く誰も打たなそうな台横に来て打つですかね‼️
トナラーにも種族があって台選んで座るタイプと、一目散に隣に来るタイプ。
一目散に来る奴はその台番がお気に入りなのか、こいつの隣は出ると思ってるか。
じわりじわり近づいてきてやっぱりトナラーする〜みたいな奴もいる。
そんなに他人の打ってる台が気になるんか?
って言いたくなる。
ボタンバシバシ連打は海のオバちゃんが多いです
音量だけど
海を打ってたら隣の人が大きめの音量で
打ち始めたんだけど後ろに座ってた、おばちゃんが勝手に音量下げに来たww
知り合いかと思ったら全然知らない人同士だった
強いw
今日の動画ためになりました。参考にします❗パチンコ初心者🔰で、初めて玉がでるパチンコ屋にいって当たったんです、最初は店員呼んだけど中々こなくて迷惑そうに箱渡されて、次から仕方なく自分で積んで、終わったから換金しようと思ったら、自分で勝手に玉積みして勝手なことするなってめちゃくちゃ怒鳴られたよ❗こんな経験初で。えっ、なんで怒られてるの状態。しかもその人けっこう偉い人?自分で積んじゃいけないから当たったときに教えてくれればいいのに。もうイラつきドMAXでした。
おれもそんなことありました😂いらいらするすよね
ゴトやってるように思われたんだろうな
茶番ながらも大内氏の後ろでガチうざいことやっているの好き😀
この動画の店、台間すっごい広くてイイな
コイン落とした時にとっさに足を出されてコイン拾われたことがありました😡
あとは5号機ビンゴで出っ放しになった時に隣にワキガ来られて最悪でした😂
空台沢山あるのにわざわざ隣に座ってくるのは共感できる、「他座れよ」って思う
何でダメなの?
隣しか空いてなかったらいいの?
普通に疑問です💦
設定とか釘がある以上仕方ないと思うけど。
貴方の隣に座りたくてお店にきてるんじゃ無いんだよ
勘違いも甚だしいぜ
お客は勝ちに来てるし、ギャンブルに来てるのだ
甘い台が空いたら座るし、シンパシー感じたら座る
わざわざ貴方が隣に居たとしても。
@@kusattagomi
言ってる内容は完全に同意
だけどシンパシーの使い方間違ってるから一回ググっておくことをお勧めする
@user-bf8fg5mv3z 子供が親に携帯買って貰って嬉しいんだろうけど未成年はパチ屋入れないからダメだよー!笑
@@mcu3215 ググったが、シンパシーは相手と感情を共有するという意味があるらしい。
似た言葉でエンパシーという言葉があるが、相手の気持を組むという意味らしい
この場合は、台から出ているオーラ的なものと自分の求めているものを一致させるのだから、シンパシーで合ってないか?
相手の気持を組むというよりも、
相棒を見つけた!!という共感に近いものだと思うが
須藤さんの青ジャージ輩プレイが似合いすぎてる
トナラーの話。どっかのパチスロ系タレントさんがプライベートでガラガラの店で打ってたらトナラーされたらしく、すごく気になって勇気を出して聞いてみたらしいんです。「なんでいっぱい空いてるのにここに座ったんですか?」
答えが「いや、なんとなく」らしいです。
先週、中森明菜打ってたらあとから横に座った爺さん(70代?)に覗き込むわ、話しかけてくるわ、爆音するわ、連れ(ばあさん)が後ろで見てるわのコンボを食らった。
若者だけじななく年寄りもカップルでやってきてるのが結構いる。
パチンコまできてイチャつくなって思うよ。
スライド打ちそのものではなく、フォームが大きいとか大きな音を立てて一気にスライドさせたりするからではないでしょうか
からくりの運命の一劇通った時は流石に極限無双まで心臓持ちそうになくて離席したわ…側から見たらドヤ離席だったかもしれない
あの台ほんと心臓に悪い…
ポチ:打たないのにずっと横でデータボタンをポチポチして首をひねってるだけのババア。
ジェンガ:椅子に座っている時ずっとジェンガみたいにグラグラ揺れて回っているいるジジイ。
警備員:打っている時間より巡回している方が長いオヤジ。多分100回位後ろ通った。
ニワトリ:後ろを通ると必ずこちらをガン見してくる養鶏場のニワトリみたいなニート。
大ハマりしていて魚群が流れた時、となりのおばさんが覗き込んできて嫌だわ~と思っていたらハズレ。
だけどその後「えぇ~?酷いねぇ~!!」と同情されて、頑張ってね!とジュースを貰ったら心が温かくなったわね。
心配の気持ちからの覗きで、その後に気持ちを伝えるならアリかもしれないと思ったわ。
一喜一憂しにいくのもいいけど、
近隣住人がのんびりと楽しんで雑談して、たまには盛り上がったりするのもいいよね
たまに、田舎に帰った時に打ちに行くけど、こういうのもいいなぁーって思ったりするな
スライド打ちは、それそのものが不快っていうよりも大体の人がものすごくつまらなそうに(怠そうに)打っているのが嫌ですね。怠いなら帰ればいいのにと思ってしまう。
まず第一に紫のジャージ着てる人の横で打ちたくないwww
連れの遊戯観戦わかるそれ本当に邪魔
後ろで見てる分にはまだマシなんだけど打ちもしないのに隣に座ってるの見るとイラッとします
その台俺が打ちたいのにって時なんかだと蹴り飛ばしたくなる
めっちゃわかるぅ!
大内さんが言ってるのは店に許可もらって椅子とか出してもらうパターンのこと言ってるのかな
連れと隣り合って仲よく打って当てようとしてるのがウザい。
どっちかが当たればいいとか思ってる。
そんなムシのいいことをしようとしないで一人で打て。
@@藏川克徳悲しすぎるな
昨日、台清掃してたら台下が濡れてて「ジュースこぼしちゃったんかなー?」と思ってモップ欲しいですとインカム入れたら
リーダー来てくださって
「拭いておくねー」と
少ししたらインカム入って「これ、お小水ですね!消毒しまーす!」と
打ちながら結構な量してそのまま帰っちゃったみたいやけど
お外寒くなかったか心配。
即言ってくれたらもっと早く処理出来たし。
タオル用意とかもできたかもなので濡れたまま帰らなくて済んだかもなので
そーゆー時も遠慮せずランプで呼んでほしい。
呼びづらいかもしれんけど。。。
隣で打ってたおじさんが金さん最終ボタンおでこで押しててびびった
ちなみにラッシュ入ってもずっと押しとったわ
別に嫌とかじゃなくて楽しいのかな?ってなるのは、音量最小でスマホながら打ちの人。
どんな展開になっても永遠に首を横に振ってる人 勝ってても負けててもずっと降ってる
あ、そんな人私のマイホにもいました。今はマイホ変えたので会いませんがどんな演出出ようが当たろうが外れようがずっと首を小刻みに振ってました〜海にいるオバちゃんは隣の台で魚群出たらウンウンと頷くけどね😊
当たり確定の演出なのにハァ~ってため息ついてイヤイヤみたいに首ずっと横に振ってるヤツは正直イラッとする
チック症の人かも
@@しろしろ-n1v見たかった演出とかあったんやない?
別にイラつくほどのことでも無いけどな
そんなに隣の人見てるん?
その方が嫌かも
スライド打ちは音が怖いよね。なんかイライラしてる人が隣にいる感じがしてすごく怖い。
台パン>強打>>>スライド打ち、くらいの怖さがある。
スライド打ち怖く思われるんや…
これからはやめよかな。
嘘やろwこぼしないスロで通常空気ならスライド打ちが楽やん
あんまスマスロやってないけど、レア役は演出でわかるし、ゾーンありきフリーズ待ちならタタタッと打っちゃうな
もはや嫌な客というよりパチ屋でこんなヤベー奴見たレベルになりますが
・1回転回すたびに万歳して奇声あげるお姉さん(4号機キンパル)
・コイン投入する度にコインを舐めるおじさん(軍手装着)
・やめた後にその台で出されて翌日お前がやらなければ設定変更されなかったと因縁付けて来る人
とかがありました。コイン舐めは打ったあと手真っ黒なる店だったから腹壊さないか心配になった
隣のおねぇーさんはわかる!
居心地良すぎて無駄打ちしてしまう(笑)
音量4(?)で打ってて、隣座ったら
1つ下げてくれたり
ボーナス中は音量最低にしてくれる方
凄くありがたい!(Aタイプ打ち)