Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
街道シリーズなかなか面白いです。このシリーズも続けてください
はい、街道巡りシリーズも時々やっていきますので、お楽しみに。
現代版 街道をゆく
現代版の軽トラックだと、通行が困難でした。昔の通行手段とは違いますね。
地理ライダーさん、配信ありがとうございます。お疲れ様です。道が狭いところを走っている画面を視ているうちに車酔いになりました。(笑)が、歴史のロマンを感じる街道シリーズ、次回もハラハラしながら楽しみまーす。
旧街道は狭いし曲がり角だらけなので、画面が相当左右に振れますよね。しかし、国道になっていたり、山道のままだったりしつつ、大体残っているのが凄いです。続きもお楽しみに。
今度は、軽トラで街道を爆進されますね。しかし南関宿から山鹿宿までのダートな道のりにハラハラの連続でした。江戸時代にタイムスリップでした。ご苦労様です。続きを楽しみにしております。ご無事のご帰還を!
ありがとうございます。思っていた以上に過酷な道が多くてびっくりしました。熊本・鹿児島県境付近も、すご~い道が登場しますよ。
山鹿市の隣の菊池市に住む者です!くにほラーメンに寄られたのは正解⭕
菊池も良いところですね。くにほラーメンは美味しかったです🍜️
セロー乗りのおじさんです。こういうダート走ってみたいです。九州は熊の心配がないから林道は安心してはしれますね。関東なので山に入ると熊出没注意の看板が沢山です。でも林道走りたいんです。
僕は完全にオンロード車なので、ダートが現れたら引き返します🥲️九州では熊の心配をしたことがありません。恵まれているという認識もありませんでしたが、確かに…。
薩摩街道を歩こうと考えています。とても参考になります。地理ライダーさんは動画にも映っているスマホの地図は薩摩街道の経路だと思うのですがどこで入手されたのでしょうか?ご自身で作成されたのでしょうか?googleのマイマップを探しているのですが見つけられずに苦労しています。教えていただければ嬉しいです!
ありがとうございます。見ている地図は、gcy.jp/kkd/です。ブラウザ上で動くので扱いにくいですが、ルートが細かくわかり重宝していました。
軽四本格的にスタートですね。おめでとうございます🎉熊本方面は大好きなコースで、ワクワクします。しかし、どこを走っているのか迷子の連続で追いついて行けません。(後で再度確認します)軽四は田んぼ道と旧街道には合いますね。夕方の山の中のトラブルは心細い。まず助けてくれる人を探すのが大変。危なかったですね。矢張り4WD・ターボがベストかな?軽四にして、今の所雨は降っていませんね(笑)熊本方向には3号線か高速で行く事が多いのですが、平山温泉のフローラという立奇り湯に何度か行きました。水質はアルカリ度の強いヌルヌルの美人湯(美男子湯?)、山鹿も似ていますね。追伸、田原坂の回も見ましたが、この道は両側に盛り土があって、圧迫感のある道ですね。流石に戦いの為に造って歴史に名を残した道。近くにマラソンの松野明美さん(現在、熊本県議会議員で今も頑張っている)の実家があり、田原坂を走っていたと聞いた事があります。バイクの映像は迫力がありますが、軽四の映像は助手席に乗って風景を見ているような安心感が有ります。追伸2、タイヤの空転防止に荷台に土嚢かセメント袋を少し積む。燃費は少し悪くなるけど。
gcy.jp/kkd/satsuma.htmlここを見ながら走っていました。コースがよくわかりますよ。旧街道は腹切坂周辺のとんでもない難所があるので、新政府軍が大砲を運べる田原坂を選んだのも納得です。車は、運転する側からすると幅があって細い道は大変です😓空転は、荷物を積み強力なダウンフォースを得て防ぐというわけですね。ふむ!
@@chiri_rider ありがとうございます。この地図なら良くわかります。
頂いた旧街道一覧地図と自分が持っている各県ごとの広域道路地図と対比しながらマジックで塗ってみましたが、これが大変。自分の地図には道が無い所あり。一応、山家から山鹿まで済みました。初めの山家の600~700mは田舎に帰る時、よく通る道でした。出だしは良かったのですが、後は大変。部分部分少し通っを事はありますが、勧められても行こうとは思わない道ばかりです。映像を拝見した時、何度も迷子になるはずです。山鹿の温泉には入られましたか。いい場だなホホホン♨️
僕は中山道の大井宿から御嵩宿の旧道を四輪駆動車で走った事がありますが、未舗装の道は神経を使いました。この区間は国道19号線や国道21号線から外れたルートで峠も幾つかあり、状態は結構悪いです。でも、旧街道を辿るのは面白いですね。
中山道も、いつかたどりたい道です。現在のメインルートから外れると、一気に道が悪くなりますよね。時代とともに、人の動きも全然変わるんだなあと実感します。
最近街道動画にはまって豊前街道行ってる動画見たかったのでタイムリーに嬉しいです!私の実家は現和水町なので、大体あの辺を通るんだろうな~と思っていた辺りではありましたが、予想以上に山の中、往時を偲ぶスタイルの道でした。でもかなり管理されてますね。知らなかった。小次郎丸のとこから山の方に行って岩に出るのですね。南関も山鹿も土地勘があるので楽しい。軽トラは機動力と土地への溶け込み、車幅、全て備えた凄いやつですね笑この先のルートも気になるので楽しみに見ます。熊本市内に入るときに昔風情のある凄いクランクがあったあそこが宿場の入口なのではと思っているので確かめたいと思います。
ありがとうございます。知っている場所だと、これが街道の跡!?とびっくりしますよね。かなり山の中に突っ込んで行きますし、道がとんでもなく細い場所とか、とにかくここから先も凄い道が続きますよ。軽トラはとにかく車幅が狭いのでこういう道では便利です。あとは四駆にしておけば最強でした。続きもどうぞご覧ください😁
山鹿と菊池、どっちが都会やろか?と盛んに親に尋ねていた50年前の小学生時代。特に父親は(北側からアプローチすると鉄道が走っている)町の入口に鉄道が走っていた菊池推しでした。
山鹿と菊池は同じような規模の街ですね。菊池にも鉄道が通っていましたが、山鹿にはもっと古い薩摩街道(豊前街道)がありましたからね~。
橋は原位置架替だと迂回路の準備とかでお金がかかっちゃうんですよね。元の橋を迂回路にして新しい橋を別の場所に架けるほうがお金的にも工期的にもお得なんですよ。河川工事は堤防本体に絡むと工事ができない季節があるので大変です。
なるほど、それで大体街道と少しずれた位置に橋が架かってるんですね。納得です。雨の多い時期は工事できなかったり、川絡みは大変ですね。ありがとうございます。
@@chiri_rider 堤防を嵩上げするにしても、引堤して河道を広げるにしても架替が必要ですからね。そういう意味で、河川工事の工区の切れ目は橋から橋までの単位になることが多いです。迂回路をどこに設定するかによって工事用車両の出入りや動きも変ってくるんですよね。
@@shingoy.5428 なるほど、橋があると堤防をいじれないから、橋が移動するんですね!工事の管理も大変ですね。ありがとうございます。
ついに軽トラ編、エアコン完備だったら真夏もこれで大丈夫ですねw これからの気温低下も屋根付きだと問題なしですし、安全に期待しています。
夏と冬は楽になりますね~。しかし、乗っていて楽しい&視線に合わせて解説しやすいのはバイク…。上手く使い分けたいと思います!
地理ライダーさん相変わらずディーゼルカーを電車と言っていますね (^-^)
線路の上を走っているのは全部電車として認識しています😁時々、気がついて言い直すこともありますよ。時々…。
いいですねえ。薩摩街道は私も何度かうろうろしました。このところのコロナで全然行けてないですが,収まったら自転車で回ってみたいです。
薩摩街道はとても過酷ですが、逆に言うとありのままで残っているということですね。自転車が一番だと思います。ぜひどうぞ。
リアルに南関から山鹿は近所界隈です(和水町)腹切坂の手前の山道は私でも通らないですよ😱腹切坂近くは西南戦争の痕も残ってますよ
ご近所さん!ありがとうございます。あの山道は通る人いなさそうですね。薩摩街道をたどろう!と思わないと、通らない道ですね😅山鹿周辺は、西南戦争の跡を色々見かけました。田原坂と並行して、この辺りでも戦いがあったんですね。
個人的に街道シリーズ、すごい好きなんでお得なボリューム感☺️とてもありがたき🥰カメラアングルは一緒に旅をしているような錯覚もでき、WRCのナビの人みたいで楽しいww某福岡のバイクブロガーみたいにヘルメット被ってGoProつけるみたいのもありかもしれないですねぇ😆
全4話構成のつもりですが、毎回すごいボリュームになりそうです。お楽しみに。自分の目線と合わせてカメラも動いてほしいので、ヘルメット付けるしかないんですかね~。そうなると完全にWRCですね…😅
軽トラバージョンも有るんだw
軽トラは乗り換えちゃいましたけどね。景色を直接見られるバイクが1番です😊️
ほっ~、私の実家の前の県道沿いは薩摩街道沿いだったのか・・⁉️
完全に辿れていない箇所もあるので少し違うかもしれませんが、概ねそうです!
僕も今薩摩街道走行中です!薩摩街道あまり動画がなかったので先日から動画アップロードを始めたばかりだったのですが同じタイミングで地理ライダーさんのシリーズが始まってしまうとは...笑まだ植木までしか走っていませんが、車では困難な場所が多数あったので大変ではなかったですか??(この動画でも十分ヤバかったですが...)細かい解説は地理ライダーさんにお任せします!(勝手ながら)僕は走った道ノーカットでグダグダアップロードして行きます笑
おお、タイミングが被ってしまいましたか笑動画拝見しましたが同じコース、そうそう…とおさらいしながら見ていました。植木から先、日奈久まではとても走りやすいと思います。問題はそこから先ですね。とんでもない場所がたくさんありますので、お楽しみに😅
@@chiri_rider 動画見ていただいてありがとうございます😊 今回地理ライダーさんが走れていなかった後半の道は軽トラで行かなくて正解だったと思います💦 自転車でなんとか通れるような場所ばかりでしたので...今度動画あげる予定なので確認してみてください💻日奈久までは平地のようなので走りやすそうですね!今週末行くので楽しみにしてます😁そこから先のダートらしき表示が気になりますが、地理ライダーさんの動画参考にさせていただきますね!
いや-、実は車で全区間走破済みでして、やばそうなところは避けつつ進みましたが、一回完全に立ち往生してしまいました。それはおいおい動画で出てくると思います。自転車でも大変だと思います!が、とても面白い道です。
ライダーさん軽トラ遠征?お疲れ様でした。しかし凄い道でしたね!4輪駆動は雪道も大丈夫だとか?聞いたことあるけど、雪道だとやっぱりスタッドレスとか、チェーンですかね?酷道ffだとダメですかね?しかし沢山の街道があるんですね^ ^勉強になります。今回もGoogleマップ見ながらどの辺りなのかな?と思ったりしてたけど、全く分かりませんでした(⌒-⌒; )💦💦💦地名だけよく分かりました(笑)次回も楽しみに待ってます。。と言いつつ、明日だったりして。
コメントが承認待ちになっててお返事遅くなりました、ごめんなさい!雪道となると、たとえ四駆でもタイヤを換えないと危ないでしょうね。今回のようなドロドロの道は、四駆なら得意なんじゃないかなと思います。乗ったことありませんが…😓今回のルートは、普通は絶対に走らないような道でした。走ったことがあったのは、羽犬塚〜みやまのあたりでしたね。完結編もお楽しみに!
今回も興味深く初めて知ったことが多かったです先ず薩摩街道が熊本まで豊前街道と呼ばれているのに驚きです豊前国の領地は通ってないはずなのになんでかな?また薩摩街道なら国道3号線かJR鹿児島線に沿っているはずというのも完全に予想が外れました平成仮面ライダーは四輪や電車に乗るそうですが地理ライダーさんも軽トラを上手く乗りこなしてますね難関も見事に突破したので良かったですそれにしてもヘルメットもウェアも要らない四輪はやっぱり楽そうですねただ軽トラは休憩時に座席のリクライニングができないのがちょっときついかな次回以降も楽しみにしております
熊本から小倉(ギリギリ豊前国)に向かう道だから、豊前街道ということですね。福岡・熊本県境では、国道3号はさらに内陸を通り、鹿児島本線はさらに海沿いを走ってます。不思議ですね。鹿児島県に入ると、鹿児島本線(現・肥薩おれんじ鉄道)と併走することが多くなりますよ。実は、車は普段乗り慣れているのですが、こんな山道は通らないのでヒヤヒヤです。軽トラはおっしゃるとおり、リクライニングできないのと座面がぺったんこなのがきついです。バイクに比べると、ずいぶん楽ではあります。でも、乗っていて楽しいのはやはりバイクだと思います😁
街道巡りも楽しいですね!しかし自分の車では行きたくないと言うか、私も軽トラが欲しくなりました!
楽しいのですが、確かに自分で行くとなると本当に大変です。昔の道は大事にされていませんからねえ。軽トラは便利ですよー。荷物運ぶのもたくさん乗せられますし。
見ている私もハラハラでした。次回が楽しみ~♪。GoProはフロントガラス寄りが良いようです。車内に露出が合って、外の景色は白飛びしている時があります。
ありがとうございます。そうなんです、車内の黒いダッシュボードにつられて白飛びしているシーンがあります。翌日の動画から露出を1段落としました。しかしフロントガラスに寄せた方が景色が良く写りますし、設置方法は考えますね。
でも、これはこれで後部座席に居て(無いけど)一緒にドライブしている感があっていいですけどね。白飛びだけなんとかなればいいかと。
@@shingoy.5428 後部座席は荷台になっちゃいますね。次回から白飛びが多少は軽減されてるはずです。
よく走ったねぇ。。その辺は地元にもなるんやけど…🤣 事前の下調べも重要ですね😵 ラ◯天 Mobile♪ 無理でしょう🤣🤣 タダァ🤑もなくなるしね😅
熱心に下調べをしていても、Googleストリートビューが途中で終わってしまったり、航空写真では全然分からなかったり、とにかく街道は調べられないことが多いのです。楽○モバァイル、ダメダメです。タダァ?が終わる前に脱出済みです😅
お疲れさまでしたm(_ _)m 長時間かつ難所の走行あり、また、この長編の編集もですが、ほんとうに大変だったろうと思います。薩摩街道を熊本では豊前街道なんて呼んでいるのですね。確か、熊本の細川家は、参勤交代では、この街道は利用せずに肥後国内を東進して九州東海岸の大分県鶴崎から船に乗って瀬戸内海経由で江戸に向かっていたと思います。鶴崎付近は、肥後国細川家の飛び地になっていたはずです。松崎宿は、10年ちょっと前に見に行きました。構口や建物など、江戸時代のものがいろいろと残っていた記憶があります。歴史資料館もあったと思います。
ありがとうございます。なんと、細川家は九州を東へ横断してしまっていたんですね。山家経由で北上していっても、遠回りですし結局難所も多いですし、なるほどな~と思います。松崎宿は、時間の関係上あまり詳しく見ずに通過してしまいましたが色々残っているんですね。町歩きしてみるのも面白そうです。
編集して48分とは(絶句)
街道は田原坂は通ってないんですね。
カメラを回しっぱなしなので、無駄なシーンをかなりカットしているんですよ。街道は、田原坂の少し東側を通ります。
アクティは MRサンバーは RRサンバーだとケツが振り子になって走りづらいらしいのでアクティがちょうどいいらしいですアクティのミッドシップの四駆が一番走破性高いです 次買うとしたらアクティの4駆ですね
博士、ありがとうございます。ミッドシップは良かったんですが、四駆にしなかったのが失敗ですね。いやあ~…。
街道のフェラーリ🏎 四駆でしょうね。。街道のポルシェかな🤣🤣 所々で 街道保全の為に 車の侵入を控えて下さい。。と あるんやけど… 表記も分かりにくみたいね 石畳としてある街道もあるしね
アクティトラックは、農道のNSXが正式な二つ名ですね。どっちもホンダのMR車ですから、もはや同じです。車の進入を控えるように看板が?これは全く見ておりませんでした💦
@@chiri_rider さん!へぇ🤪 看板が無ければ大丈夫ですよ。。気にしないで ドンドン進んで下さい😆😆 まぁ。。そんな所は たいがい石畳でしょう!お疲れさん
街道シリーズなかなか面白いです。
このシリーズも続けてください
はい、街道巡りシリーズも時々やっていきますので、お楽しみに。
現代版 街道をゆく
現代版の軽トラックだと、通行が困難でした。昔の通行手段とは違いますね。
地理ライダーさん、配信ありがとうございます。お疲れ様です。道が狭いところを走っている画面を
視ているうちに車酔いになりました。(笑)が、歴史のロマンを感じる街道シリーズ、次回もハラハラ
しながら楽しみまーす。
旧街道は狭いし曲がり角だらけなので、画面が相当左右に振れますよね。
しかし、国道になっていたり、山道のままだったりしつつ、大体残っているのが凄いです。
続きもお楽しみに。
今度は、軽トラで街道を爆進されますね。
しかし南関宿から山鹿宿までのダートな道のりにハラハラの連続でした。江戸時代にタイムスリップでした。
ご苦労様です。続きを楽しみにしております。ご無事のご帰還を!
ありがとうございます。思っていた以上に過酷な道が多くてびっくりしました。
熊本・鹿児島県境付近も、すご~い道が登場しますよ。
山鹿市の隣の菊池市に住む者です!くにほラーメンに寄られたのは正解⭕
菊池も良いところですね。
くにほラーメンは美味しかったです🍜️
セロー乗りのおじさんです。こういうダート走ってみたいです。九州は熊の心配がないから林道は安心してはしれますね。関東なので山に入ると熊出没注意の看板が沢山です。でも林道走りたいんです。
僕は完全にオンロード車なので、ダートが現れたら引き返します🥲️
九州では熊の心配をしたことがありません。恵まれているという認識もありませんでしたが、確かに…。
薩摩街道を歩こうと考えています。とても参考になります。
地理ライダーさんは動画にも映っているスマホの地図は薩摩街道の経路だと思うのですがどこで入手されたのでしょうか?ご自身で作成されたのでしょうか?
googleのマイマップを探しているのですが見つけられずに苦労しています。教えていただければ嬉しいです!
ありがとうございます。見ている地図は、
gcy.jp/kkd/
です。ブラウザ上で動くので扱いにくいですが、ルートが細かくわかり重宝していました。
軽四本格的にスタートですね。
おめでとうございます🎉
熊本方面は大好きなコースで、ワクワクします。
しかし、どこを走っているのか迷子の連続で追いついて行けません。
(後で再度確認します)
軽四は田んぼ道と旧街道には合いますね。
夕方の山の中のトラブルは心細い。
まず助けてくれる人を探すのが大変。
危なかったですね。
矢張り4WD・ターボがベストかな?
軽四にして、今の所雨は降っていませんね(笑)
熊本方向には3号線か高速で行く事が多いのですが、平山温泉のフローラという立奇り湯に何度か行きました。
水質はアルカリ度の強いヌルヌルの美人湯(美男子湯?)、山鹿も似ていますね。
追伸、田原坂の回も見ましたが、この道は両側に盛り土があって、圧迫感のある道ですね。
流石に戦いの為に造って歴史に名を残した道。
近くにマラソンの松野明美さん(現在、熊本県議会議員で今も頑張っている)の実家があり、田原坂を走っていたと聞いた事があります。
バイクの映像は迫力がありますが、軽四の映像は助手席に乗って風景を見ているような安心感が有ります。
追伸2、タイヤの空転防止に荷台に土嚢かセメント袋を少し積む。燃費は少し悪くなるけど。
gcy.jp/kkd/satsuma.html
ここを見ながら走っていました。コースがよくわかりますよ。
旧街道は腹切坂周辺のとんでもない難所があるので、新政府軍が大砲を運べる田原坂を選んだのも納得です。
車は、運転する側からすると幅があって細い道は大変です😓
空転は、荷物を積み強力なダウンフォースを得て防ぐというわけですね。ふむ!
@@chiri_rider ありがとうございます。
この地図なら良くわかります。
頂いた旧街道一覧地図と自分が持っている各県ごとの広域道路地図と対比しながらマジックで塗ってみましたが、これが大変。
自分の地図には道が無い所あり。
一応、山家から山鹿まで済みました。
初めの山家の600~700mは田舎に帰る時、よく通る道でした。
出だしは良かったのですが、後は大変。
部分部分少し通っを事はありますが、勧められても行こうとは思わない道ばかりです。
映像を拝見した時、何度も迷子になるはずです。
山鹿の温泉には入られましたか。
いい場だなホホホン♨️
僕は中山道の大井宿から御嵩宿の旧道を四輪駆動車で走った事がありますが、未舗装の道は神経を使いました。この区間は国道19号線や国道21号線から外れたルートで峠も幾つかあり、状態は結構悪いです。
でも、旧街道を辿るのは面白いですね。
中山道も、いつかたどりたい道です。
現在のメインルートから外れると、一気に道が悪くなりますよね。
時代とともに、人の動きも全然変わるんだなあと実感します。
最近街道動画にはまって豊前街道行ってる動画見たかったのでタイムリーに嬉しいです!
私の実家は現和水町なので、大体あの辺を通るんだろうな~と思っていた辺りではありましたが、予想以上に山の中、往時を偲ぶスタイルの道でした。でもかなり管理されてますね。知らなかった。
小次郎丸のとこから山の方に行って岩に出るのですね。
南関も山鹿も土地勘があるので楽しい。
軽トラは機動力と土地への溶け込み、車幅、全て備えた凄いやつですね笑
この先のルートも気になるので楽しみに見ます。熊本市内に入るときに昔風情のある凄いクランクがあったあそこが宿場の入口なのではと思っているので確かめたいと思います。
ありがとうございます。知っている場所だと、これが街道の跡!?とびっくりしますよね。
かなり山の中に突っ込んで行きますし、道がとんでもなく細い場所とか、とにかくここから先も凄い道が続きますよ。
軽トラはとにかく車幅が狭いのでこういう道では便利です。あとは四駆にしておけば最強でした。続きもどうぞご覧ください😁
山鹿と菊池、どっちが都会やろか?と盛んに親に尋ねていた50年前の小学生時代。
特に父親は(北側からアプローチすると鉄道が走っている)町の入口に鉄道が走っていた菊池推しでした。
山鹿と菊池は同じような規模の街ですね。
菊池にも鉄道が通っていましたが、山鹿にはもっと古い薩摩街道(豊前街道)がありましたからね~。
橋は原位置架替だと迂回路の準備とかでお金がかかっちゃうんですよね。
元の橋を迂回路にして新しい橋を別の場所に架けるほうがお金的にも工期的にもお得なんですよ。
河川工事は堤防本体に絡むと工事ができない季節があるので大変です。
なるほど、それで大体街道と少しずれた位置に橋が架かってるんですね。納得です。
雨の多い時期は工事できなかったり、川絡みは大変ですね。ありがとうございます。
@@chiri_rider
堤防を嵩上げするにしても、引堤して河道を広げるにしても架替が必要ですからね。
そういう意味で、河川工事の工区の切れ目は橋から橋までの単位になることが多いです。
迂回路をどこに設定するかによって工事用車両の出入りや動きも変ってくるんですよね。
@@shingoy.5428 なるほど、橋があると堤防をいじれないから、橋が移動するんですね!
工事の管理も大変ですね。ありがとうございます。
ついに軽トラ編、エアコン完備だったら真夏もこれで大丈夫ですねw これからの気温低下も屋根付きだと問題なしですし、安全に期待しています。
夏と冬は楽になりますね~。
しかし、乗っていて楽しい&視線に合わせて解説しやすいのはバイク…。
上手く使い分けたいと思います!
地理ライダーさん
相変わらずディーゼルカーを電車と言っていますね (^-^)
線路の上を走っているのは全部電車として認識しています😁
時々、気がついて言い直すこともありますよ。時々…。
いいですねえ。薩摩街道は私も何度かうろうろしました。このところのコロナで全然行けてないですが,収まったら自転車で回ってみたいです。
薩摩街道はとても過酷ですが、逆に言うとありのままで残っているということですね。
自転車が一番だと思います。ぜひどうぞ。
リアルに南関から山鹿は近所界隈です(和水町)腹切坂の手前の山道は私でも通らないですよ😱
腹切坂近くは西南戦争の痕も残ってますよ
ご近所さん!ありがとうございます。
あの山道は通る人いなさそうですね。薩摩街道をたどろう!と思わないと、通らない道ですね😅
山鹿周辺は、西南戦争の跡を色々見かけました。田原坂と並行して、この辺りでも戦いがあったんですね。
個人的に街道シリーズ、すごい好きなんでお得なボリューム感☺️
とてもありがたき🥰
カメラアングルは一緒に旅をしているような錯覚もでき、WRCのナビの人みたいで楽しいww
某福岡のバイクブロガーみたいにヘルメット被ってGoProつけるみたいのもありかもしれないですねぇ😆
全4話構成のつもりですが、毎回すごいボリュームになりそうです。お楽しみに。
自分の目線と合わせてカメラも動いてほしいので、ヘルメット付けるしかないんですかね~。
そうなると完全にWRCですね…😅
軽トラバージョンも有るんだw
軽トラは乗り換えちゃいましたけどね。
景色を直接見られるバイクが1番です😊️
ほっ~、私の実家の前の県道沿いは薩摩街道沿いだったのか・・⁉️
完全に辿れていない箇所もあるので少し違うかもしれませんが、概ねそうです!
僕も今薩摩街道走行中です!薩摩街道あまり動画がなかったので先日から動画アップロードを始めたばかりだったのですが同じタイミングで地理ライダーさんのシリーズが始まってしまうとは...笑
まだ植木までしか走っていませんが、車では困難な場所が多数あったので大変ではなかったですか??(この動画でも十分ヤバかったですが...)
細かい解説は地理ライダーさんにお任せします!(勝手ながら)
僕は走った道ノーカットでグダグダアップロードして行きます笑
おお、タイミングが被ってしまいましたか笑
動画拝見しましたが同じコース、そうそう…とおさらいしながら見ていました。
植木から先、日奈久まではとても走りやすいと思います。
問題はそこから先ですね。とんでもない場所がたくさんありますので、お楽しみに😅
@@chiri_rider
動画見ていただいてありがとうございます😊 今回地理ライダーさんが走れていなかった後半の道は軽トラで行かなくて正解だったと思います💦 自転車でなんとか通れるような場所ばかりでしたので...
今度動画あげる予定なので確認してみてください💻
日奈久までは平地のようなので走りやすそうですね!今週末行くので楽しみにしてます😁
そこから先のダートらしき表示が気になりますが、地理ライダーさんの動画参考にさせていただきますね!
いや-、実は車で全区間走破済みでして、やばそうなところは避けつつ進みましたが、一回完全に立ち往生してしまいました。
それはおいおい動画で出てくると思います。
自転車でも大変だと思います!が、とても面白い道です。
ライダーさん軽トラ遠征?
お疲れ様でした。
しかし凄い道でしたね!
4輪駆動は雪道も大丈夫だとか?聞いたことあるけど、
雪道だとやっぱりスタッドレスとか、チェーンですかね?
酷道ffだとダメですかね?
しかし沢山の街道があるんですね^ ^
勉強になります。
今回もGoogleマップ見ながら
どの辺りなのかな?
と思ったりしてたけど、
全く分かりませんでした(⌒-⌒; )💦💦💦
地名だけよく分かりました(笑)
次回も楽しみに待ってます。。
と言いつつ、明日だったりして。
コメントが承認待ちになっててお返事遅くなりました、ごめんなさい!
雪道となると、たとえ四駆でもタイヤを換えないと危ないでしょうね。
今回のようなドロドロの道は、四駆なら得意なんじゃないかなと思います。乗ったことありませんが…😓
今回のルートは、普通は絶対に走らないような道でした。走ったことがあったのは、羽犬塚〜みやまのあたりでしたね。
完結編もお楽しみに!
今回も興味深く初めて知ったことが多かったです
先ず薩摩街道が熊本まで豊前街道と呼ばれているのに驚きです
豊前国の領地は通ってないはずなのになんでかな?
また薩摩街道なら国道3号線かJR鹿児島線に沿っているはず
というのも完全に予想が外れました
平成仮面ライダーは四輪や電車に乗るそうですが
地理ライダーさんも軽トラを上手く乗りこなしてますね
難関も見事に突破したので良かったです
それにしてもヘルメットもウェアも要らない
四輪はやっぱり楽そうですね
ただ軽トラは休憩時に座席のリクライニングが
できないのがちょっときついかな
次回以降も楽しみにしております
熊本から小倉(ギリギリ豊前国)に向かう道だから、豊前街道ということですね。
福岡・熊本県境では、国道3号はさらに内陸を通り、鹿児島本線はさらに海沿いを走ってます。不思議ですね。
鹿児島県に入ると、鹿児島本線(現・肥薩おれんじ鉄道)と併走することが多くなりますよ。
実は、車は普段乗り慣れているのですが、こんな山道は通らないのでヒヤヒヤです。
軽トラはおっしゃるとおり、リクライニングできないのと座面がぺったんこなのがきついです。
バイクに比べると、ずいぶん楽ではあります。でも、乗っていて楽しいのはやはりバイクだと思います😁
街道巡りも楽しいですね!
しかし自分の車では行きたくないと言うか、私も軽トラが欲しくなりました!
楽しいのですが、確かに自分で行くとなると本当に大変です。昔の道は大事にされていませんからねえ。
軽トラは便利ですよー。荷物運ぶのもたくさん乗せられますし。
見ている私もハラハラでした。次回が楽しみ~♪。GoProはフロントガラス寄りが良いようです。車内に露出が合って、外の景色は白飛びしている時があります。
ありがとうございます。
そうなんです、車内の黒いダッシュボードにつられて白飛びしているシーンがあります。
翌日の動画から露出を1段落としました。
しかしフロントガラスに寄せた方が景色が良く写りますし、設置方法は考えますね。
でも、これはこれで後部座席に居て(無いけど)一緒にドライブしている感があっていいですけどね。
白飛びだけなんとかなればいいかと。
@@shingoy.5428 後部座席は荷台になっちゃいますね。
次回から白飛びが多少は軽減されてるはずです。
よく走ったねぇ。。その辺は地元にもなるんやけど…🤣 事前の下調べも重要ですね😵 ラ◯天 Mobile♪ 無理でしょう🤣🤣 タダァ🤑もなくなるしね😅
熱心に下調べをしていても、Googleストリートビューが途中で終わってしまったり、航空写真では全然分からなかったり、とにかく街道は調べられないことが多いのです。
楽○モバァイル、ダメダメです。タダァ?が終わる前に脱出済みです😅
お疲れさまでしたm(_ _)m 長時間かつ難所の走行あり、また、この長編の編集もですが、ほんとうに大変だったろうと思います。
薩摩街道を熊本では豊前街道なんて呼んでいるのですね。確か、熊本の細川家は、参勤交代では、この街道は利用せずに肥後国内を東進して九州東海岸の大分県鶴崎から船に乗って瀬戸内海経由で江戸に向かっていたと思います。鶴崎付近は、肥後国細川家の飛び地になっていたはずです。
松崎宿は、10年ちょっと前に見に行きました。構口や建物など、江戸時代のものがいろいろと残っていた記憶があります。歴史資料館もあったと思います。
ありがとうございます。
なんと、細川家は九州を東へ横断してしまっていたんですね。
山家経由で北上していっても、遠回りですし結局難所も多いですし、なるほどな~と思います。
松崎宿は、時間の関係上あまり詳しく見ずに通過してしまいましたが色々残っているんですね。
町歩きしてみるのも面白そうです。
編集して48分とは(絶句)
街道は田原坂は通ってないんですね。
カメラを回しっぱなしなので、無駄なシーンをかなりカットしているんですよ。
街道は、田原坂の少し東側を通ります。
アクティは MRサンバーは RRサンバーだとケツが振り子になって走りづらいらしいのでアクティがちょうどいいらしいですアクティのミッドシップの四駆が一番走破性高いです 次買うとしたらアクティの4駆ですね
博士、ありがとうございます。
ミッドシップは良かったんですが、四駆にしなかったのが失敗ですね。いやあ~…。
街道のフェラーリ🏎 四駆でしょうね。。街道のポルシェかな🤣🤣 所々で 街道保全の為に 車の侵入を控えて下さい。。と あるんやけど… 表記も分かりにくみたいね 石畳としてある街道もあるしね
アクティトラックは、農道のNSXが正式な二つ名ですね。どっちもホンダのMR車ですから、もはや同じです。
車の進入を控えるように看板が?これは全く見ておりませんでした💦
@@chiri_rider さん!へぇ🤪 看板が無ければ大丈夫ですよ。。気にしないで ドンドン進んで下さい😆😆 まぁ。。そんな所は たいがい石畳でしょう!お疲れさん