【写真が私を変えた】かつて不登校だった女子生徒...高校で写真部に入り神戸市のビッグプロジェクトに参加「社会の一部になれて嬉しい」"自分と向き合った経験"生かしシャッターを切る(2025年1月31日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 19

  • @aaa-j2y4w
    @aaa-j2y4w 18 часов назад +12

    市としてはカメラマン雇う必要が無くなって支出が減るし、学生は貴重な経験が積めてwinwinやね

    • @taretauni
      @taretauni Час назад

      それってただのあなたの考えですよね?

  • @akiaki0423
    @akiaki0423 22 часа назад +8

    斎藤元彦さんが兵庫県知事になってから、高校部活への支給がとても手厚くなりました。もちろん神戸もです。その政策の賜物の例の一つですね、これは。
    お願いです、MBSさん。これ以上、斎藤元彦知事への偏向報道を加熱させて、このような子供達が悲しむようなことはやめて頂きたい。お願いします。

  • @y_nya
    @y_nya 15 часов назад +4

    凄い!
    大人になっても続けてほしいな

  • @あかさ-s5p
    @あかさ-s5p 22 часа назад +5

    写真最高やん!✨
    これからも素敵な写真撮ってな😊

  • @朱音色のシンフォニー
    @朱音色のシンフォニー 6 часов назад +2

    素晴らしいですね👍
    生き生きしている学生を見ることはとても嬉しいです❤

  • @buibuibuihide
    @buibuibuihide 9 часов назад +2

    金山君の1枚目の写真凄いな。

  • @アジミール
    @アジミール 3 часа назад

    ラストの社会の一部に慣れたっていう率直な言葉、とても素晴らしいと思います👏😭
    こらから皆のような若者がどんどん社会の為になっていってほしいと願います✨

  • @ロケットモンスター金
    @ロケットモンスター金 20 часов назад +8

    てか神戸市って、通学定期無料なのかよ!そっちの方がすげぇ!

    • @ぱぱぱぱnqj
      @ぱぱぱぱnqj Час назад

      始まってもすぐ頓挫しそうだけどね。

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 3 часа назад

    高校、大学へは自治体補助金は無しでええのよ。何故なら義務ではないから。
    中卒と大卒が自治体から受けているサービスが平等とは言えないのが問題です。
    なので全国的に奨学金で貸し付ける制度にした方がいいと思うんよね。
    その方が自主性も育つし責任感も出てくるし😊

  • @ぱぱぱぱnqj
    @ぱぱぱぱnqj Час назад

    市の財源で広報すらできない自治体が理由付けて高校生を使う…ねぇ……。

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-l4l

    写真と言うよりモデルがいいだけ

  • @はるはる-i7t7t
    @はるはる-i7t7t 22 часа назад +1

    国際やん

  • @マザオクン
    @マザオクン 23 часа назад +1

    パシャパシャ撮るんやったらおっちゃんの方がうまいどー