【SG09R】BIOHAZARD RE:4レオンの愛銃レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 参考にしたセンチネルナインの開発経緯ページ
    www.tokyo-maru...
    ※動画内のゲーム画像はカプコンさんの動画配信規約を確認したうえで、使用しています。
    質問があればコメント欄にどうぞ。(どうしても見落とす可能性があります。それでもよければどうぞ)
    ※質問箱はTwitterアカウント凍結の原因になるみたいなので、閉鎖しました
    以下、コメント書き込みについての注意点です。
    ※コメント欄に、何かしらに対して否定的な意見(例:内容がつまらなかった、〇〇微妙、〇〇使いにくい)を書くのは一向に構いません。むしろ、間違いの指摘などはありがたいです。見つけ次第、概要欄に追記、内容によっては動画を非公開にします。
    ただし、どのような内容であれ、多くの視聴者様を不快にさせると思われるコメント(例:○○を使ってるやつはバカ)や、誹謗中傷、差別的発言、スパム、動画に全く関係ないURL、連絡先の貼り付け、広告、冗談やネタでは許されないコメントであるとチャンネル管理者が判断した場合、警告なしに一発でアカウントごとミュートされ、そのアカウントから書かれるコメントはこのチャンネルに表示されなくなります。(書き込んだアカウントからだけは見えます)
    個人のSNSではなく、動画のコメント欄として不特定多数の視聴者様がご覧になられることから、マナーに関しては厳しく線引きしています。
    また、一度ミュートされたアカウントを解除することはありませんので、お気をつけください。

Комментарии • 88

  • @かける-t3g
    @かける-t3g Год назад +8

    こーゆ
    エアガンの「良い点」だけじゃなく「悪い点」もキチンと取り上げてくれる動画は本当に助かります。

    • @coop1082
      @coop1082 Месяц назад

      Yessir🤙💯

  • @考えすぎるサバゲーマー

    ※この動画を上げた数日後に公式からSG09Rの情報があげられました。(これも大した情報ではないですが…)
    動画内では公式商品ページしかないと言ってますが、それは動画作成時点での情報です。
    ソース
    twitter.com/TM_Airsoft/status/1651802540575719426

  • @chankuu8556
    @chankuu8556 Год назад +28

    シルバーゴーストに関しては確か元はアームズマガジンがレオンの銃を再現みたいな特集で呼び始めるようになって後に公式公認の呼び方になったんだったと思います。

  • @架橋明日-u1k
    @架橋明日-u1k Год назад +12

    来たぜ。
    このハンドガンて明らかにジョンウィック意識してるよね。
    ムービーでレオンがプレスチェックやらCARシステム
    ジョンウィックもUSPの後継のP30Lにコンペンセイター付いてて、GS-09Rと同じカスタム
    ジョンウィックファン、バイオファンとしても欲しい逸品

    • @mamamamamamammamammammamamama
      @mamamamamamammamammammamamama Год назад +7

      レオンのCARモーション燃える。

    • @架橋明日-u1k
      @架橋明日-u1k Год назад +6

      ​@のえる おお、声優もジョンウィック

    • @hungdman
      @hungdman Год назад +2

      (森川智之つながりで)デビルメイクライのダンテのエボニー&アイボリーの要素も入っているように思います。
      ガンスミスにまつわる重厚なバックボーン、元銃の原型をとどめないほどのカスタム、大型のコンペンセイター、銀と黒と、似すぎている要素が満載ですw

  • @Mei-kb4pf
    @Mei-kb4pf Год назад +3

    スライドが長いだけでかっこよく見える

  • @allread0215
    @allread0215 Год назад +16

    最初から予備マグついてるのは嬉しい

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад

      価格が高くなるので人によっては不評らしい
      けど便利で雰囲気あって良いよね

  • @ヨシノソメイ-z6s
    @ヨシノソメイ-z6s Год назад +1

    待ってたぁ🎉

  • @chankuu8556
    @chankuu8556 Год назад +1

    プロトモデルとか初期デザ見たいから開発秘話公開してくれ

  • @user-TOREchan
    @user-TOREchan Год назад +2

    公式でSG-09Rの細かい設定作って欲しいな〜!

  • @chankuu8556
    @chankuu8556 Год назад +7

    7:05 恐らく作られた時期がズレている事に関してはreバースでのsg-09rが開発される前にオーペレーションハヴィエ(2002)でシルバーゴーストをレオンが使用したものの良い銃で無かったからその後シルバーゴーストの後継としてsg-09rを作成したからだと思いますよ。

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад +1

      シルバーゴーストが悪い銃とするのは旧作リスペクトにならないから、
      ここは普通にに改変として考えた方が良くないです?
      09‘’R‘’も‘’リメイク‘’の記号(もちろん何らかの暗喩でもあろうが)だろうし

    • @chankuu8556
      @chankuu8556 Год назад +6

      @@AkagenoCider サバイバルマガジンをの内容からしてはSGの名を冠する銃(高確率でre版のシルバーゴースト)の出来があまりよろしくなかったとありますので、更にレオンがジャングルで使用していたという記述からオペレーションハヴィエを差しているのでしょう。そうなるとシルバーゴーストかは分かりませんが、最初にレオンの依頼で作成したSGの名を冠する銃の教訓から新しくsg-09rを開発したから開発時期が旧4とズレているという考察で筋が通っていると思うのですが。

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад +1

      @@chankuu8556
      旧作のシルバーの話題かと勘違いしてました!
      にわかととちりを晒しまして…お恥ずかしい。申し訳御座いませんでした!

  • @user-pjmmigt
    @user-pjmmigt Год назад +1

    ピカニティーレール付きフレームのUSPってだけで最高すぎる

  • @SBDC177
    @SBDC177 Год назад

    ガスブロするuspマッチはkscだけですか?
    再販予定ないのなら、これ買おうと思ってます😊

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +1

      日本で現在(というか最近)流通しているものだと、私はKSC製しか知りません。(海外ならメタルスライドのものなら、確かあります)
      再販するかはKSCさんのみぞ知ることですが、可能性は低いと私は思います。

    • @SBDC177
      @SBDC177 Год назад

      @@考えすぎるサバゲーマー 返信ありがとうございます
      SG-09R買っちゃいました

  • @arisa3991
    @arisa3991 Год назад +2

    KENDOって入ってるのいいですね~

  • @er-cp9vk
    @er-cp9vk 8 дней назад

    レオンってVP70みたいなマニアック銃以外にも派手なワンオフ銃好きよね。これ以外にもDEとか。
    クリスとかジルは今あるもんとりあえず使う感じだし。

  • @uub_otru
    @uub_otru Год назад +1

    バイオ4の感想語る時全員まずは「アシュリーかわいい」って言う説

  • @tino543210
    @tino543210 Год назад +5

    見た目良いし動作性はいいと聞きますけどそこまでカスタマイズ感ないのが悩みどころ
    シルバーゴーストの模様入りグリップが変更されたのも少し寂しい

  • @keis2123
    @keis2123 Год назад +2

    バイオ銃、ぜひ他の解説も観たいです。
    そういえばダムネーションだとバックアップの銃持ってたっけね

  • @Kaede_Sijou
    @Kaede_Sijou Год назад +1

    最初買う気無かったけど店でラスト一丁の見つけて気がついたら買ってたわけだけどまあ大満足
    Re4買ったらSG09Rは絶対手放さない縛りするか

  • @GUM5656
    @GUM5656 11 месяцев назад

    トリガープルが同社USPより軽いってレビューがあったので、速射しまくるレオンのための隠れカスタムだったのかなと思っております。

  • @かんわ-d5q
    @かんわ-d5q Год назад +3

    ロングマガジンは仮に新規製作されたとしても本体の耐久度的にちょっと怖いところありますね。
    元々のUSPの動きが良すぎてこれ以上動きが良くなったらそれこそスライド割れちゃいそうです。

  • @croabs
    @croabs Год назад

    アンブレラアーセナルシステムにもSG-09Rが追加されました。

  • @karma-mechanics
    @karma-mechanics Год назад

    ケンド氏が脱出した世界線の可能性もあるか

  • @Fujinomiya-p5f
    @Fujinomiya-p5f Год назад +1

    マガジン2本なのは良いと思います。
    銃にマガジン取り付けた状態で付属ケースに収納可能な点もポイント高いです。購入した人によってはフィールドは持ち出してゲームに使用するかと思います。こういう限定品はホルスターが困る場合があるのですが、今回のsg-09rはサファリランドGLS579マルチフィット、ワイドロングホルスターが対応していますので、まあ、良しとしましょう。

  • @畜神ミオしゃ
    @畜神ミオしゃ Год назад

    元のUSPと比べて性能的な差はあるのでしょうか?まんま一緒なんでしょうか

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад

      デザイン変更による違いはありますが(フロントサイトが遠いとか)、パーツ構成的にも体感的にも性能は同じだと思います。

    • @畜神ミオしゃ
      @畜神ミオしゃ Год назад

      @@考えすぎるサバゲーマー 見た目は凄い好み何ですが、バイオファンってわけでも無いし、性能も一緒、値段も2万近く高い、、欲しいけど今1歩踏ん切りがつかないのですが、、どうしたら良いのでしょうか、、周りに同じ趣味の人が居ないので、、こんな質問されても困りますよね、すみません

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад

      まぁ、定価で買った私も内容に対してたけーよとは思ってます。今買おうとすると高くなっているので、余計そうでしょう。
      デザインが好きなだけなら、似たようなもの(USPMatchとか)もありますし、この手の商品はほぼ未開封で中古市場に流されることも多いので、中古を狙うという方法もあります。
      無理に今買う必要もないと思うので、色々見ながら慎重に決めればいいかと…あまりアドバイスになってないですが

    • @畜神ミオしゃ
      @畜神ミオしゃ Год назад

      @@考えすぎるサバゲーマー この値段設定はカプコンとの絡みがあるからですかね?
      未開封中古品だともっと高くなりそうですね、、動画見返したら余計欲しくなってしまい、もっと高くなる前に買う事にしました。
      性能がUSPと一緒なら買って後悔する物では無いのは分かってるので、むしろ買わない方が絶対後悔するのでね!
      アドバイスありがとうございます!!
      これからも頑張って下さい!!
      アドバイスありがとうございます。
      レビューも為になりました。

  • @chankuu8556
    @chankuu8556 Год назад +3

    何故今までのコラボ銃もゲームもkendoのロゴは刻印だったのに今回はプリントだったのだろうか。
    そこに関してはかなり今回の商品高かったから不満を呈したい。

    • @架橋明日-u1k
      @架橋明日-u1k Год назад +1

      発売延期したりで、大変だったんだろうね…

  • @ryuseijp2446
    @ryuseijp2446 Год назад +2

    re4は楽しめましたか?
    照準関係と動き全般がもっさり過ぎてやってらんなくなって投げちゃいましたよ…

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +2

      私は楽しめましたが、コントローラーだと照準がむずかったですね(小並み)
      パソコンだともっと快適らしいです。

  • @rx-Michiyuki
    @rx-Michiyuki Год назад +2

    バイオハザード知らんけどかっこいいな

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o Год назад +2

    またいい感じだなぁ~

  • @トヨ丸-q3f
    @トヨ丸-q3f Год назад

    今日買えた笑笑
    ふらっと入ったお店に定価で置いてあった笑笑
    お店の人にまじ定価でいいですか?!ってなった

  • @263i7
    @263i7 Год назад

    Bgm最高

  • @みっくすなっつ-u8j
    @みっくすなっつ-u8j Год назад +2

    22LRは威力の問題もありますが、リムファイアでジャムを起こしやすいという点でバイオ世界のクリーチャー対策弾頭としては不適なんでしょうね
    まぁ、でも静音性を考えるならこれまた息の長い亜音速弾の45ACPでもいい気もするけど、ハンドガンはあまりあてにならないと考えているとするなら、装弾数を重視して9パラをチョイスという方向性かなと
    ロングマガジンが劇中の最初期で出ないのは…あの任務の性質(そもそもほぼ単独潜入に近い任務)を重視、秘匿性を考慮して外したと妄想
    まぁ…ゲーム中では謎銃器が最終装備になるんですけどね…マジでバイオ世界の一般人、大型銃器やら謎のハーブやら生えてくる謎のロケットランチャーやら持ちすぎだぜぇ…

    • @黒沢クロスケ
      @黒沢クロスケ Год назад

      22LRでも30mから人間の頭蓋骨を貫通して脳幹に致命的なダメージを与えるって意味では充分なダメージがありますからね。現在の米国の風潮だと耐久力常人と同じゾンビが相手なら22LRが最適解らしいです。 MAGライトやオイルフィルターの簡単な加工でサプレッサが制作できる(9パラは火薬量とショートリコイルの関係で音量や作動性を大きく損なう)
      マガジン一本あたりの携行弾数も多く総重量も軽く、反動も軽いので命中精度もいい(トリガーも軽い)のが理由みたいですよ。

  • @bashanecofoo931
    @bashanecofoo931 Год назад

    んー・・センチネルナインはテロ対策って普通に93Rのガワ変えただけではっていtっやだめなんだろうくぁ

  • @sango-r
    @sango-r Год назад +1

    うぽつ

  • @KONPAKU.YOUMU.
    @KONPAKU.YOUMU. Год назад +1

    アシュリーのフェイスモデルになったエラ・フレイヤさんが可愛すぎる!

  • @かわうそ番長
    @かわうそ番長 Год назад +2

    今作はスルーして買いませんでした。
    前作は2セット買ったのですが、今度のはどうにも小さくまとまっている気がしまして・・・
    ライトニングホークで社内・社外混乱が酷かった反動とコストアップでこの形になったのかな?と。

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +1

      まぁ、ライトニングホークやセンチネルナインに比べると、物価上昇を込みで考えても、価格に対する内容が乏しいですよね。

  • @thesolo3184
    @thesolo3184 Год назад

    恰好良いけど…恰好良いけど…いくらなんでも割高感強過ぎて手が出せん…。
    バリーカスタムⅡ持ってるけどサムライエッジ系は量産されてる分割安だったのかな…😥

  • @肺ガン野郎
    @肺ガン野郎 6 месяцев назад +1

    vP70てバイオのおかげで知名度はクソ高いけどどこもモデル化しないのな

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  6 месяцев назад +1

      まぁ、逆いうとバイオシリーズくらいしか有名どころがない上に、3点バースト射撃にはストックが必要な銃なので、
      「ストックを作らず売ってもアレなコンセプトの銃だし、ストック作るほど予算投入できる銃でもないし…」ってところだと思います。
      私もマルイさんが出すなら買いたいですけどね

    • @肺ガン野郎
      @肺ガン野郎 6 месяцев назад +1

      @@考えすぎるサバゲーマー セミフルの電ハンか電ブロにすればどうでしょ?ストックはハリボテで。3点バーストはユーザーの指切りで実現ということで。M93Rも電ハンは3点バーストなしですし。

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  6 месяцев назад +1

      データがないので断言できませんが、VP70を欲しがるようなコアファンだとガスブロを欲しがる気もしますね
      まぁ、何も出さないよりは電動で出してくれた方がマシなのは確かですが

    • @Aidi-piano
      @Aidi-piano 5 месяцев назад +1

      昔VP70(ストック付き)のガスブロが国産でありましたが、権利問題だかで海外に金型を売ってしまったらしいですね。
      今手に入れようとすると15万以上はかかかるかと

    • @肺ガン野郎
      @肺ガン野郎 5 месяцев назад

      @@考えすぎるサバゲーマー 10禁電ブロストック3点バースト機能付きで3万円台なら買う

  • @ユウキ-q8d
    @ユウキ-q8d Год назад +1

    自分の個体はサバゲーで半日使った後シューティングレンジで撃っていたらフロントサイトがとれてしまいました。
    またとれてしまわないためにはどうすれば良いか教えていただけませんか?

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +2

      私なら接着剤で止めますが、個人での修理は塗装ハゲやプラスチック割れの可能性があります。
      値段も値段ですし、マルイさんに確認したほうがいいかと…

    • @ユウキ-q8d
      @ユウキ-q8d Год назад

      質問に答えていただきありがとうございます。
      マルイさんに確認する時間がなかなかとれそうにないので、ABS樹脂用の接着剤で固定しようと思います。

  • @藤田一-n8u
    @藤田一-n8u Год назад +1

    前の名前はグレイファントムでは?
    違ったらスイマセン(汗)

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +1

      前の名前とはどういう意味でしょうか?
      試作段階ではグレイファントムって名前にしようと思っていたけど、ケンドがレオンを見てシルバーファントムに決めた、みたいな記事なら前に見かけましたが、それは前の名前とは言わないと思うのですが、いかがでしょうか?
      私の勘違いであれば、お手数ですが、ソースを上げていただけると助かります。

    • @藤田一-n8u
      @藤田一-n8u Год назад

      他に書き込まれている方もおられますがかなり昔のアームズマガジンに掲載されていた設定にそのような名前があったと思います。手元にその資料がありませんのでスイマセン(汗)

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +1

      私も手元にはありませんが、アームズマガジン2006年1月号ですかね?
      グレイファントムという名前は出てくるらしいですが、かいつまでかくと、
      「グレイファントム」って名前にしようと思ってたけど、結局「シルバーファントム」にした、ということらしいので、オリジナルバイオ4の銃の名前もシルバーゴーストだと思われます。
      それとも、前の名前というのは違う意味でしょうか?

  • @サブロク-s3w
    @サブロク-s3w Год назад

    バイオでいつかソーコムだして欲しいなw

  • @AkagenoCider
    @AkagenoCider Год назад +1

    18:42 レオンは(二梃拳銃はすれど)バックアップ持たない主義な気がする

    • @Nao-wg8xl
      @Nao-wg8xl Год назад +1

      持たない主義というより4の事件以降バックアップを持つようになったんだと思います。
      4以降の時系列に当たるCG映画の作品でも2つ携行してることがありましたし

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад +1

      @@Nao-wg8xl ヴェンデッタとかで持ってましたっけ?見逃したかな、申し訳ない
      でもやはり4までは持たなそうな(持たなくてもな)印象あるますヨネ。

    • @Nao-wg8xl
      @Nao-wg8xl Год назад +1

      @@AkagenoCider そうですね。
      きっと4までは1つで事足りるような任務が多かったんでしょうね

    • @MIDORInoKYURI
      @MIDORInoKYURI Год назад +1

      ジェネレーションでバックアップ持ったましたね

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад

      @@MIDORInoKYURI まぁじでぇ
      細かいところパープリンな脳ミソにもう一度叩き込んでこなきゃf…

  • @niyarix
    @niyarix Год назад +1

    (・∀・)イイ!!と思ったのはレールを独自規格からピカティニーレールに変更したトコくらいかなぁ?
    架空銃にはあまり興味が無いから尚更。

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI Год назад

    uspシリーズのマガジンリリースがどうも好きになれないんだよなぁ

  • @m-furuta9877
    @m-furuta9877 Год назад

    原作から変わってしまった印象あるww

  • @ナナシ-r3q
    @ナナシ-r3q Год назад +3

    ライトニングホークの仕上げの雑さでウンザリさせられたから買わなかったな…
     何で限定品の仕上げを雑にするんだっつーの…

  • @りょういちさえき
    @りょういちさえき Год назад +2

    センチネルナインの方がカスタム度が高くてビジュアルでも勝ってるかなぁ。コンペンセイターが樹脂製というのもマイナス点。今回はあまり魅力が無いという印象。
    紙パッケージにして予備マガジンもいらないからそのコストをもう少しパーツに費やしてほしかった。

  • @社員-r8r
    @社員-r8r Год назад

    2で死んだケンドの名前がなんで入ってるんや

    • @考えすぎるサバゲーマー
      @考えすぎるサバゲーマー  Год назад +1

      2で死んだのはロバート・ケンドで、この銃を作ったのはその兄、ジョウ・ケンドという設定です。ケンドはファミリーネームですね。

  • @BloodboundTanaka
    @BloodboundTanaka Год назад

    なんかシルバーというか白で買う気無くなった

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider Год назад +2

      艶あり鏡面求めてた感じ?
      分からなくもないけれど、しかしなんで鏡面のが人気なんだろう?
      綺麗さ?優雅さ?高級感?
      V10のシルバーもダブルイーグルもレディスミスもP89もベレッタinoxもこれも。
      梨地の艶消しだってカッコいいと思うんだけど
      あんまし人気無いのは何でなんだろうね?似てるヘアラインは評価されがちなのに。
      曇って見えるからかな?安っぽくかるっぽく映るからかな?
      もっと複雑な、例えば鎚目加工とかなら万人に美しく見えるかな?

  • @jjingo2534
    @jjingo2534 Год назад

    バイオシリーズの銃はいつもズレてる気がする。まさに銃をほぼ知らない人に見栄えを良くして売りつけてる感じ?