【質疑応答】まちづくりでどうやって儲けるんですか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 22

  • @toyomotoie
    @toyomotoie 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。今回のお話も参考になりました!音声レベルがすこし小さく、いつも最大音量で聞いているのですが、もう少し音声レベルが大きいと聞きやすいです。調整できそうでしたら是非よろしくお願いします。

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад +1

      あー、やっぱりそうでしたか!音量、ほかのチャンネルに比べて小さいなぁと思っていました。僕も比較的音量大きくしてます(^_^;)。編集ソフトに入れた場合は、そのとき音量調整できるのですが、普段は編集せずにそのままアップしているので音量調整できません。ちょっと調べてみます。わりと単純な(Windowsに最初から入っている)映像録画ソフトを使っているので、機能がほとんどないんです(^_^;)。

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад +2

      あ、Windowsの設定を確認したら、マイクの入力音量が80%に抑えられてました(^_^;)。それを100%にしましたので、2割増しくらいの音量になるかもしれませんー。1/29以降の動画は少し聞きやすくなるかもしれません。ご指摘ありがとうございましたー!!

  • @_kentikuni4544
    @_kentikuni4544 3 года назад

    山崎さんはいつもいつも僕がぎもんにおもっていることのアンサーを話してくれる😭

  • @tento5870
    @tento5870 2 года назад

    コミュニティデザインというものを最近知って、この動画に辿り着きました!
    良いお話を聞けて良かったです!
    お金にならないというお話でしたが、
    例えば、何か仕事の成果物の目立つ所に「株式会社〜さんに出資してもらいました」等を貼るのはどうでしょうか?
    投資家や企業に投資してもらって、その企業等のイメージアップ費や広告宣伝費として、お金を出してもらうという狙いです。

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  2 года назад

      もし投資家や企業に投資してもらったのなら、その予算はなるべくプロジェクト費に充てたいですね。そのお金を少し余分にもらって儲けを出そうとするよりは、必要な人件費以外はプロジェクトに投入して少しでも良い結果になるよう願いたいものです。

  • @otayoriw
    @otayoriw 3 года назад +1

    おもしろい!

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад

      ありがとうございます!

    • @otayoriw
      @otayoriw 3 года назад

      @@yamazakiryo0909 もし
      お時間あるときにご意見いただきたいのですが、
      当方、津軽半島のハシッコで地域の衰退を前に、とりあえずできるちいさいことをとりくんでいる次第です
      ただ、流れとしての衰退と、個人的な予算のなさはどうにもならないと感じてしまうところです
      人口減少が今のところの流れとなっているなかで、高齢者中心の限界集落が点在するような町の場合、「活気」というものをどう考えたらよいのか、大変悩んでいるところでした

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад

      @@otayoriw しばらく考えてみますー。回答はRUclipsで公開しますねー。

    • @otayoriw
      @otayoriw 3 года назад

      @@yamazakiryo0909 Twitterですが
      @machi_kazeno
      風乃まち
      というキャラクターを活用して、町お越しをやってます
      田舎は「誰がやっているか」
      みたいなことで様々な障害や、妙な動きがあるのはご存知の通りかと思うのですが、匿名性を維持しつつ、小さなグループをつくり、結果的に町の活性化になるように努めているところてす
      昨年あたりから、関係人口が生まれてはいますが
      地域の商店の行く末や、こどもの施設の機能、様々な課題を解決していくには程遠いです
      高齢者の単身、障害や生活保護など、格差が元々ある地域だけに、難題です

  • @TS-oe5fo
    @TS-oe5fo 2 года назад

    儲かるが入口ではなく、どうお金と向き合うかが入口ですね。
    高級が当たり前になってしまった方は出口も多そうなので大変そうです。。
    私も儲からないけど⚪⚪な世界で生きています笑

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  2 года назад

      出口を小さくしながら生きていきたいですねw

  • @kobafa
    @kobafa 3 года назад

    これは、相当に哲学的対話ネタですね。

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад

      大学生の質問、直球ですけど多くの人が気になるものでしたねー!

  • @kobafa
    @kobafa 3 года назад

    基本料金+成果に対してチップとか、投げ銭→成果報酬   行政との間で、これ、難しそうですね。  ともかく、良きもあしきも成果が十分評価される計算式が社会に動いていてほしいですね。

  • @naoyamaguchi0121
    @naoyamaguchi0121 3 года назад

    昨日神山さんのトカイナカで、お話を聞かせていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。RUclipsも拝聴させて頂いております。
    とても共感しましてコメントさせて頂きました。
    今ときがわの山奥の製材所で、仲間とお金にならないな〜とか言いながら夜遅くまで木を囲んでいます。稼げないけど、その時間がとても楽しくて、心地よくて、愛着が出てきました。
    これまでお金に縛られてきた価値観が、自分の好きな時間を生きる事で変わってきています。これこらも山崎さんのお話を聞きながら木材の取組を進めて行こうと思います。本の出版を楽しみにしております!先日はありがとうございました。ヤマグチ

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад +1

      「仲間とお金にならないな〜とか言いながら夜遅くまで木を囲んでいます」って、楽しそうな時間ですねー!!僕もその時間が大好きなタイプですw。

  • @ふるさぽ公式チャンネル
    @ふるさぽ公式チャンネル 3 года назад +1

    激しく同感です。私の意見としては、金のために動いたらすぐ飽きますwおれってなんのために金にもならんことをしているんだと思い始めたら結局やらなくなります。金があろうと無かろうと楽しいことや自分の社会としての役割がまちづくりのきっかけだと質問者が気づいてくれるとうれしいですね

    • @yamazakiryo0909
      @yamazakiryo0909  3 года назад +1

      まさに!質問者の方、ふるさぽさんでインターンしてみるといいですねーw!