Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本の土台がそもそも「内輪の文化」なんだよな。「これいいだろ!俺が考えたんだ」「なに?それも良いが、だったら俺はこれだ!」で盛り上がって切磋琢磨していく。まずアメコミは「完結させる」「競争させる」「一貫性を持たせて、作者をコロコロ変えない」という目標に立ってやってみれば良いと思う。日本の出版社があっちで日本方式で漫画雑誌出したらどんな感じになるんだろうな、気になる。日本方式で描いたフランス人漫画家とかもいるし、出来ないことはないだろ。
「ジャンプUSA」みたいな雑誌でも作ってあっちで募集したら隠れた凄い作家も現れるんじゃないか?
週間連載なんてやらせたらストライキ起こりそう。
@@Deserter-404月刊とかにすればだめじゃろか? w
日本には“手塚治虫”がいた、ってのも大きいでしょうね?個人という意味ではなくて、大人になっても受け入れられるメッセージ性を描ききれる『漫画家』という話し手がいたという意味で。
文教堂に、横120cmくらいのスペースを与えられていて、グッズやアメコミ(翻訳版かな?)が置かれていてなんかうれしい
アメコミは普通に売ってたら漫画に負けるから漫画がこないとこに逃げた結果のポリコレやと思う
日本でもドラえもんやサザエさんとかは長く続いているしシナリオを描く人が変わってるけど、それでも物語の世界は一貫性が有るんですよね。この違いが日本とアメリカの違いなんじゃないかな?
「〇〇マン」ばっかりって事にそれしか無い時には気づかないけど、最初は「ドラゴンボール」辺りから入って来た日本の漫画も「けいおん!」や「孤独のグルメ」迄あると知ってしまうと、急に狭苦しく感じるだろうな。自分が50超えた今の年齢になっても漫画・アニメ観ることのきっかけになったのは「宇宙戦艦ヤマト」の存在。それ迄も「マジンガーZ」とかは観ては居たけど歳上がるにつれて興味失いつつあったけど、一気に連れ戻されたのはヤマトあってこそだった。もしアメリカ生まれでマーベル・DCしかなければ早々に読まなくなっていたかも。
100年前のキャラを擦り続けるのが悪いんじゃなくて、間をおかずに新しいシリーズを作るから読者がついていけなくなってるのでは、そのせいで発行部数が多くなりすぎてどれから読んで良いかわからなくなってるんだと思う。10年ぐらい間を置いてから次のシリーズを作ればいいと思う
閉店してコミックショップ止めてマンガショップにするのが解決策。
えぇ。無理やり入荷させるって…。新聞の押し紙じゃないんだから。しかも、配置をチェックに来るって。なにそれ、社会主義のプロパガンダ本の流通の話?
面白い物語を作る作者と金儲けのためのチームの物語では勝負は明らか
日本にもスーパー戦隊や仮面ライダーというヒーローシリーズがある。物語は1年で完結してしまうけど、主要キャラが成長し、強化アイテムを手に入れ、最終的にはラスボスを倒して物語は完結、そして新しいヒーローの物語が始まる。同じヒーローを使い回すよりも新しいヒーローの物語を紡ぐのが日本流かもね。やっぱ日本には「諸行無常」の考え方があるからかな。
同じキャラを何十年も使い回したり出版社にその権利があったり、テンプレみたいな話の展開が多そうだもんね
アメコミ出版社と契約しないで漫画専門店をオープンできないのか?というか、現状なら小売店のほうが強気に出れそうな気がするんだけど(笑)「アメコミ? ほんの少しなら置いてやってもいいぜ。ただし、最も売れてるやつだけな」
スーパーマンをゲイにするようじゃどうしようもないだろ。かつてアメコミを読んでいた世代は嘆き悲しんでいるだろう。
昨今のアメコミはマイノリティを題材として扱うんじゃなくてヒーローを題材とした作品に無理矢理要素つっこんでるだけだからこうなるんでしょうね
努力不足が衰退するわけだ
自由の国と言われるのに自由がないね😅売れないのに押し付けられるとはねぇ😑
「ガンダムみたいな大人向けのシリアスなアニメ」富乃がアタオカすぎて描写がアレな感じだけど、一応子供向けなんだw多分、アメコミと漫画の違いもそこなんだよな。漫画は、子供向けだろうと作者が命削りながら真実を描こうとするから名作が生まれる。
ポリコレ以前のアメコミが二束三文で売ってるなら買い占めたいんだが‥向こうの古本屋とかどうなんだろう?
アメリカってもっと自由で独創的だと思っていたけどやってる事は中国の思想教育とたいして変わらない洗脳的なやり方が目立つ
アメコミって、RX78ガンダムを40年続けてるようなもんよなw
買わない奴は見ない奴は差別主義者とか宣ってる以上は未来なんてないねどんな権力や正しさでゴリ押ししても不必要なものに金や時間を使いたがる奇特な人間はそうはいないからね
アメコミがどうしてそういう進化を遂げたのか不思議。誰か説明して。
アメコミの欠点ストーリーがパラレルワールドで、様々な同じヒーローがいる。種類が少なく、ポリコレにまみれている。値段が漫画よりも高い。
別天荒人先生が日本版アメコミ描いてるよ
新しい悪役が来ましたーというだけの粗筋に、難解な性自認を抱えた不細工のラブシーンを散りばめる…そりゃあ商品としてキツいよ
アメコミってデアゴスティーニみたいな感じじゃね、やたらのとこから読んでも次が見つからねえとかあるんじゃねえの
分業制でもストーリー展開やキャラに一貫性がないと駄目だよ。世界観がめちゃくちゃになってファンがついていけない。
アメリカって個人で描いたマンガをネットで公開とかしないの?…アレだけ人口の多いアメリカなら世界レベルのマンガとか出て来そうなのに…
アメリカの強みは分業制。
@@下田洋介-w4z メリットとデメリットが本当に紙一重で存在しているんだなあ
アメリカはコミックに走るより小説に走るからだから向こうの大半の映像作品が小説原作でしょ?あとは途中で出てるアニメの話もあるけど、向こうはアニメでやるくらいならドラマにしちゃうw
子供が読むものみたいな偏見が強そうですよね実際は大人も読んでるのに
@@ti8201マンガじゃないけどガンダムなんかのロボアニメがかつてそうだった。「デカいロボに乗りこんで戦うなんて意味不明だ」みたいな感じで。でもマニア層がいろな作品に触れて自分で映画を撮ったり(ロボ・ジョックス)して行くうちに徐々に受け入れられていって今は拒否反応なんてほぼ無くなっているんじゃないかな?
日本の漫画好きだけどアメコミ復活してくれキャップがハイルヒドラ言ったぐらいの盛り上がりをまた期待してる
スーパーマンやハルクよりもルフィやアーニャを選ぶアメリカ人
マッチョが好きってわけではないんですね…笑
ポリコレに配慮するからこうなる。
ポリコレでお亡くなりになったのはあるけど、個人的にアメコミって絵としてはかっこいいけど漫画としては面白く感じないんだよね…。
落ちるところまで堕ちても、腐るところまで腐っても、それでもアメコミは滅んでほしくない。アメコミもアメリカの文化の一つだから
『その着せ替え人形は恋をする』や『おにまい』を見て多様性って物をちゃんと理解してほしいなテメーらのは自己の押し付けだw
僕はアメコミ好きです例えば「デッドプール」「アストロシティ」「トップ10」「アメコミゴジラシリーズ」が好きです。
ポリコレやめて、自由度を高くしてみよう。スパイダーマンにアニメオタク要素いれたり、アイアンマンが子供育てる話やってみたり、スーパーマンをヒロアカみたいにしてみたり。そしたらイケる‼️
今のアメコミってつまりはスピンオフとかオムニバスやりまくってるって事? w
と言うか、昔からそこまでアメコミって売れてなかった気もする。子供向け全開だし。
スパイダーマンの異世界ハーレムめっちゃ見たいけど~むしろアイアンマンのトニー・スタークの方が、異世界でハーレム作りそうw「現実世界で大金持ちだった俺は、空飛ぶ金属鎧で異世界でも無双する」ってタイトルかな?
この比較しつこいわ。アメコミと比較するならイギリスコミックだろが。
ロボテックシリーズも同じメカとキャラを何度も使い回しているよね😅。いくらタツノコプロからのライセンスの都合上が有るとはいえ。
今日だからあえて語るが、スーパー戦隊シリーズなら、一年ごとに新作がでるだろ?でも、パワーレンジャーって一応ひと繋がりだからね。映画版で共演ってレベルじゃないからね。デンジマン→サンバルカンみたいなことを延々とやってるんだよ。スタートレックどこから見たらいい?とおんなじ、アメコミに限ったことじゃないんだよ。
海外の反応集とか書いてるけどソースは?ちょいちょい嘘情報あるけどこれ海外市場1ミリもわからないやつが妄想で書いてるだけじゃないの?適当に日本ヨイショしてれば再生数稼げるだろて魂胆なんだろう
頑張って海外サイト読んでくれば
@@kof3594 それ反論のつもりなん?どこを?こんなソースも明確でないものを盲信するとは詐欺に引っかかりそうだなお前
日本の土台がそもそも「内輪の文化」なんだよな。
「これいいだろ!俺が考えたんだ」「なに?それも良いが、だったら俺はこれだ!」で盛り上がって切磋琢磨していく。
まずアメコミは「完結させる」「競争させる」「一貫性を持たせて、作者をコロコロ変えない」という目標に立ってやってみれば良いと思う。
日本の出版社があっちで日本方式で漫画雑誌出したらどんな感じになるんだろうな、気になる。
日本方式で描いたフランス人漫画家とかもいるし、出来ないことはないだろ。
「ジャンプUSA」みたいな雑誌でも作ってあっちで募集したら隠れた凄い作家も現れるんじゃないか?
週間連載なんてやらせたらストライキ起こりそう。
@@Deserter-404
月刊とかにすればだめじゃろか? w
日本には“手塚治虫”がいた、ってのも大きいでしょうね?個人という意味ではなくて、大人になっても受け入れられるメッセージ性を描ききれる『漫画家』という話し手がいたという意味で。
文教堂に、横120cmくらいのスペースを与えられていて、
グッズやアメコミ(翻訳版かな?)が置かれていてなんかうれしい
アメコミは普通に売ってたら漫画に負けるから漫画がこないとこに逃げた結果のポリコレやと思う
日本でもドラえもんやサザエさんとかは長く続いているしシナリオを描く人が変わってるけど、それでも物語の世界は一貫性が有るんですよね。この違いが日本とアメリカの違いなんじゃないかな?
「〇〇マン」ばっかりって事にそれしか無い時には気づかないけど、最初は「ドラゴンボール」辺りから入って来た日本の漫画も「けいおん!」や「孤独のグルメ」迄あると知ってしまうと、急に狭苦しく感じるだろうな。
自分が50超えた今の年齢になっても漫画・アニメ観ることのきっかけになったのは「宇宙戦艦ヤマト」の存在。
それ迄も「マジンガーZ」とかは観ては居たけど歳上がるにつれて興味失いつつあったけど、一気に連れ戻されたのはヤマトあってこそだった。
もしアメリカ生まれでマーベル・DCしかなければ早々に読まなくなっていたかも。
100年前のキャラを擦り続けるのが悪いんじゃなくて、間をおかずに新しいシリーズを作るから読者がついていけなくなってるのでは、そのせいで発行部数が多くなりすぎてどれから読んで良いかわからなくなってるんだと思う。10年ぐらい間を置いてから次のシリーズを作ればいいと思う
閉店してコミックショップ止めてマンガショップにするのが解決策。
えぇ。無理やり入荷させるって…。新聞の押し紙じゃないんだから。しかも、配置をチェックに来るって。なにそれ、社会主義のプロパガンダ本の流通の話?
面白い物語を作る作者と金儲けのためのチームの物語では勝負は明らか
日本にもスーパー戦隊や仮面ライダーというヒーローシリーズがある。
物語は1年で完結してしまうけど、主要キャラが成長し、強化アイテムを手に入れ、最終的にはラスボスを倒して物語は完結、そして新しいヒーローの物語が始まる。
同じヒーローを使い回すよりも新しいヒーローの物語を紡ぐのが日本流かもね。
やっぱ日本には「諸行無常」の考え方があるからかな。
同じキャラを何十年も使い回したり出版社にその権利があったり、テンプレみたいな話の展開が多そうだもんね
アメコミ出版社と契約しないで漫画専門店をオープンできないのか?
というか、現状なら小売店のほうが強気に出れそうな気がするんだけど(笑)
「アメコミ? ほんの少しなら置いてやってもいいぜ。ただし、最も売れてるやつだけな」
スーパーマンをゲイにするようじゃどうしようもないだろ。かつてアメコミを読んでいた世代は嘆き悲しんでいるだろう。
昨今のアメコミはマイノリティを題材として扱うんじゃなくてヒーローを題材とした作品に無理矢理要素つっこんでるだけだからこうなるんでしょうね
努力不足が衰退するわけだ
自由の国と言われるのに自由がないね😅
売れないのに押し付けられるとはねぇ😑
「ガンダムみたいな大人向けのシリアスなアニメ」富乃がアタオカすぎて描写がアレな感じだけど、一応子供向けなんだw
多分、アメコミと漫画の違いもそこなんだよな。漫画は、子供向けだろうと作者が命削りながら真実を描こうとするから名作が生まれる。
ポリコレ以前のアメコミが二束三文で売ってるなら買い占めたいんだが‥向こうの古本屋とかどうなんだろう?
アメリカってもっと自由で独創的だと思っていたけどやってる事は中国の思想教育とたいして変わらない洗脳的なやり方が目立つ
アメコミって、RX78ガンダムを40年続けてるようなもんよなw
買わない奴は見ない奴は差別主義者とか宣ってる以上は未来なんてないね
どんな権力や正しさでゴリ押ししても不必要なものに金や時間を使いたがる奇特な人間はそうはいないからね
アメコミがどうしてそういう進化を遂げたのか不思議。誰か説明して。
アメコミの欠点
ストーリーがパラレルワールドで、様々な同じヒーローがいる。
種類が少なく、ポリコレにまみれている。
値段が漫画よりも高い。
別天荒人先生が日本版アメコミ描いてるよ
新しい悪役が来ましたーというだけの粗筋に、難解な性自認を抱えた不細工のラブシーンを散りばめる…
そりゃあ商品としてキツいよ
アメコミってデアゴスティーニみたいな感じじゃね、やたらのとこから読んでも次が見つからねえとかあるんじゃねえの
分業制でもストーリー展開やキャラに一貫性がないと駄目だよ。世界観がめちゃくちゃになってファンがついていけない。
アメリカって個人で描いたマンガをネットで公開とかしないの?…アレだけ人口の多いアメリカなら世界レベルのマンガとか出て来そうなのに…
アメリカの強みは分業制。
@@下田洋介-w4z メリットとデメリットが本当に紙一重で存在しているんだなあ
アメリカはコミックに走るより小説に走るから
だから向こうの大半の映像作品が小説原作でしょ?
あとは途中で出てるアニメの話もあるけど、向こうはアニメでやるくらいならドラマにしちゃうw
子供が読むものみたいな偏見が強そうですよね
実際は大人も読んでるのに
@@ti8201
マンガじゃないけどガンダムなんかのロボアニメがかつてそうだった。「デカいロボに乗りこんで戦うなんて意味不明だ」みたいな感じで。でもマニア層がいろな作品に触れて自分で映画を撮ったり(ロボ・ジョックス)して行くうちに徐々に受け入れられていって今は拒否反応なんてほぼ無くなっているんじゃないかな?
日本の漫画好きだけどアメコミ復活してくれ
キャップがハイルヒドラ言ったぐらいの盛り上がりをまた期待してる
スーパーマンやハルクよりもルフィやアーニャを選ぶ
アメリカ人
マッチョが好きってわけではないんですね…笑
ポリコレに配慮するからこうなる。
ポリコレでお亡くなりになったのはあるけど、個人的にアメコミって絵としてはかっこいいけど漫画としては面白く感じないんだよね…。
落ちるところまで堕ちても、腐るところまで腐っても、それでもアメコミは滅んでほしくない。アメコミもアメリカの文化の一つだから
『その着せ替え人形は恋をする』や『おにまい』を見て多様性って物をちゃんと理解してほしいな
テメーらのは自己の押し付けだw
僕はアメコミ好きです例えば「デッドプール」「アストロシティ」「トップ10」「アメコミゴジラシリーズ」が好きです。
ポリコレやめて、自由度を高くしてみよう。スパイダーマンにアニメオタク要素いれたり、アイアンマンが子供育てる話やってみたり、スーパーマンをヒロアカみたいにしてみたり。そしたらイケる‼️
今のアメコミってつまりはスピンオフとかオムニバスやりまくってるって事? w
と言うか、昔からそこまでアメコミって売れてなかった気もする。
子供向け全開だし。
スパイダーマンの異世界ハーレムめっちゃ見たいけど~
むしろアイアンマンのトニー・スタークの方が、異世界でハーレム作りそうw
「現実世界で大金持ちだった俺は、空飛ぶ金属鎧で異世界でも無双する」ってタイトルかな?
この比較しつこいわ。アメコミと比較するならイギリスコミックだろが。
ロボテックシリーズも同じメカとキャラを何度も使い回しているよね😅。
いくらタツノコプロからのライセンスの都合上が有るとはいえ。
今日だからあえて語るが、スーパー戦隊シリーズなら、一年ごとに新作がでるだろ?
でも、パワーレンジャーって一応ひと繋がりだからね。
映画版で共演ってレベルじゃないからね。
デンジマン→サンバルカンみたいなことを延々とやってるんだよ。
スタートレックどこから見たらいい?とおんなじ、アメコミに限ったことじゃないんだよ。
海外の反応集とか書いてるけどソースは?
ちょいちょい嘘情報あるけどこれ海外市場1ミリもわからないやつが妄想で書いてるだけじゃないの?
適当に日本ヨイショしてれば再生数稼げるだろて魂胆なんだろう
頑張って海外サイト読んでくれば
@@kof3594 それ反論のつもりなん?どこを?
こんなソースも明確でないものを盲信するとは詐欺に引っかかりそうだなお前