ラスボスに初見ソロで挑む男-PART12-【モンハンサンブレイク/全クエ制覇を目指して】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- どうも、よしなま(25)です。
サンブレイクやっていくぞおおおおおおおお!!!!!!
いつも通りまずは全クエ制覇目指すぞ!!!
モンスターハンターライズ:サンブレイク
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
ツイッター
yo...
ツイッチ(生配信はこちら
/ yoshinama222
インスタグラム
/ yoshinama980
よしなまグッズ
muuu.com/video...
#サンブレイク #モンハンサンブレイク #ラスボス
25:42 回収失敗→突進フェードアウト→パシュッ(短小撃龍槍)
の流れが美しすぎる
しかもbgmが丁度いい感じにハマってるww
爆笑したww
短小撃龍槍でグラン・ミラオス戦思い出したわww
2人とも可愛い
死ぬほどわらいました
細くて空を舞うメル・ゼナと太くて地を這うガイアデルムの両極の設定好き。
22:03バリスタ準備できないからって片手剣で2411ダメージ与えに行く脳筋フィオレーネさん好き
カムラの人たち化け物だったけどエルガドの連中も大概だよな
ラスボスフィオレーネ1人で余裕くね(禁句)
おだんご火事場龍騎活性以上の火力
気炎万丈フォールバッシュほんと好き
多分決戦ドラをキメてる
11:40 ここよしなまとフィオレーネの反応が噛み合いすぎてて草
4:53 大技決まる時のこういう音が消える演出大好き
最近多いよね
太陽関連のラスボスだから、輝かしいモンスターかと思ってたら、パシフィック・リムの怪獣みたいなめちゃめちゃカッコイイモンスター出てきて正直惚れた
自分も狩る時パシフィックリムのテーマ流しながら狩ってる見るか
オオタチとレザーバックが合体した感じのやつでクソ好き
ムートーみたいで好き
溶かす液出すメスのやつみたい
@@私を呼んだかい
操竜(イェーガー)
フィオレーネ:気にするな
よしなま:あ、ありがと
ここめっちゃ好き笑
盟勇や援護射撃でみんなと一緒に戦ってる感じがすごい好き
初見の人は光線で100パー死ぬ
@@加藤武久-b5e 俺、奇跡的に0乙でした!
@@NaoQun
同じく。双剣でチキン戦法してたら死ななかった
@@Jaw-Titan 下に同じく、ソロ双剣で無乙25分針でした
@@アルテミス-w5x そんなつもりじゃ無かったんですw
25:51 完璧すぎるカメラワークと沼撃龍槍
22:40 のよしなまの桜花鬼人斬がフィオレーネの撃つ滅・昇竜撃を誘発させてるの凄い熱い
滅・桜花昇竜撃
そう名付けたよ
かっけぇ…
普通にどうあがいてもカッコいいの草
殺意の波動に目覚めた桜みたいな技名
@@shinshin4559
メレブさん
22:39
フィオレーネとよしなまの連携完璧すぎて笑う
25:50ここルカが撃龍槍外すの好きすぎる
めっちゃ遅れてて可愛い笑
にょきっ
見せてやれ!お前の短小!
ちょっと回収してくるわ。
「ボロン」
なにやってっっ!!
これ全部セットでおもろい
めっちゃかわいい
ソニックのパチもんみたいなのもじわる
11:40
ここの掛け合い好きすぎる笑
フィオレーネの一撃マジで初見の時強すぎて笑った
このボスはストーリーとかがしっかりしてるおかげで今までのどの作品よりもラスボス感が滲み出てるよね
ただし見た目はキm...
パシフィックリムに出てきそう、むっちゃキモくて好き
サンブレイクがストーリーわかりやすいし
穴から出てきたときワクワクドキドキ止まんなかった(???「オラ、ワクワクすっぞ」)
@@ピンクの悪魔登録者120人目 俺はカッケェと思うで。
前のラスボスがあれだったからなぁ。
キンタマ
倒した余韻に浸らずすぐさま剥ぎ取ってんのハンターの鑑だわ
こいつ別ゲー感あってすごい楽しかった。やっぱ超大型はそれぞれ固有のギミックあるから連続でやるのはキツいけどたまにやりたくなるから嬉しい
どんどんラスボスのデザインがゴッドイーター化、ゴジラ化してるの嫌いじゃない
バリスタの後の使徒ブレスがかっこよすぎてマジで好きなんだが
モンハンのラスボスはいつも俺たちを最高にワクワクさせてくれる
今作でよく出てくる「焔」って
憎しみとか恨みとかその辺の意味もあるんよね
強い憎悪 とかラスボスの炎攻撃や
キュリアが焔と例えられてるのは
こういう意味があるからなんだろうな
ライズのラスボスは翔虫で上に上がるのに、サンブレイクは翔虫で下がっていくの逆で好き
すげぇw対比でいいね
しかもラスボスの技に太陽が下に沈んでいくやつとかもあるし意識はしてそうだよね
@@lllll446 つまりサンブレイクと
@@lllll446 フィールドが下にあるんだから当たり前でしょ
いま、ラスボス終わったからこの動画来た。
なんか虫食って羽みたいの生えた時マジで世界の終わり感があってゾクゾクしたわ
主人公が「え....」って言ってから見開きで大爆発起こって仲間が全員惨殺されてるシーンが思い浮かぶ
過去直近の完全版ラスボス二体のカマキリとイシュワルダはビックリドッキリ変身系だったからシンプルなのは新鮮
27:19 さすがですなまじゃ兄貴
5:26 パシフィック・リムの化物は分かり味が深い
25:10「頭壊れたから頭壊したいな」
頭壊れてるのなまじゃで草
ゲームのタイトルを最終面で回収するのは熱い
モンハンの新作でるたびによしなまでラスボス確認するのが恒例になってる
今回のラスボスは決戦になる前のVS巨大撃龍船のムービーもなかなか熱いですよ。
ダブルクロス…
プロモーションビデオ第4弾で、滝の下から爪の生えた手だけが出てくるカットあるけどあれコイツだったのか。
@@ブンブジナ-d4w あれはアシラなきがする
@@user-hy6ve7cf7v いや、こいつだよ
最初はあんまりかなっ…て感じのみためだったけど、形態変化するたびに
めちゃくちゃ好きな感じになってくラスボスモンスで良かったわ。
『後ろにいる化け物が見えねぇのかぁ』は面白すぎるだろw
17:30 ちょっと違う話になるの好き
ライズからサンブレイクまで頼りになってきた環境生物達だから、ラスボス戦前のルナガロンのクエストの絶望感が増したなぁ
大量にモンスターの死骸が転がってるの怖すぎる
@@ふらっく-h7t
キャンプ出てすぐメルクーの死骸でビビり、ルナが移動した先でジンオウガの死骸を見つけさらにビビる
しかも曲が不穏すぎるしクリアしてもその曲が終わらないという絶望
漆黒の太陽を砕く、、、サンブレイクかってマジで何気ない一言だけどめっちゃ納得した
22:37 ここの連携凄いw
正統派ドラゴンなラスボスもかっこいいけど、やっぱこういう化け物感ある方が好きだわ
ちょくちょくムービーで夜のエルガドでてくるけどめっちゃ雰囲気好きだから拠点にも時間の概念欲しい
祭りとか来たら夜のエルガドでワイワイしたいな〜
わかる!!
ゴグマジオスみを感じて素直に好きです
モーション似てるのあって感動しますた。
ゴグマジオスとアンイシュワルダ顔はキソタマみたいなw
分かる。なんか4g感ある
@@lynova4098 キンタマって呼ぶなやw
パシフィック・リムのオオタチにめっちゃ似てる
サンブレイク=太陽破壊=星に対抗するパワー=土星とか=土星人よしなま
ごめん最近疲れてて、、、。
終盤で焦ってる中での 25:33 からの猫式撃龍槍のくだりおもしろかったw
短小撃龍槍ほんま草
グランミラオス戦思い出すww
10:50
よしなま「最後に頼れるのはフィオレーネじゃなくて環境生物だった?」
フィオレーネ「回復したぞ。」
前腕のゴグマジオスみとオストガロアみのあるクリアな口、アカムトルムみのある尻尾がとてもすこ
やっぱり、口はオストガロア思い出しますよね。
22:39の桜花からの昇竜撃がマジで激アツすぎて鳥肌たった。
昇竜撃どこの攻撃も当たってなくて草
ガイアの隣にメルゼナ並んでるの想像したらメルゼナの秘書感凄い
ガイアとやり合ってる時にメルゼナ何体か乱入してくるとかあったら地獄だった
@@メアメア-u3k 画面キュリアで埋め尽くされそうで草
@@けんカス 画面真っ赤w
@@メアメア-u3k ラスボスキュリアだったらちょっと悲しい
@@けんカス キュリアが集合体になってなんかに化けるかもよw
エフェクトの迫力凄すぎてマジ興奮したわ
11:46完璧な流れで草
昨夜ようやくコイツに辿り着いたけど、ギミック系のラスボスとしてはかなり楽しかったですわ
初見でフィオ姐がバリスタギミック実演してくれるのも親切だし、盟勇システムが活きてたのも高評価
最初これ、ソロだと尻尾切るタイミングなくね?とか思ったけど、ちゃんと背後に回り込むスキも作ってくれてるし、尻尾の耐久値低いし、うまくバランス調整してくれてた
応援ダンスにキレるのクソ笑った
あと三番撃龍槍マジで好き 超カッコいい
フィオレーネがガイア叩き落とすの激アツすぎんか、、、もう一回一緒に戦いたい
魔王感凄くてホントにワクワクしたわ
必殺技のセカンドインパクト感本当好き笑
フィオレーネ仕事しすぎ
ガイアデルムのおかげでメル・ゼナめっちゃ好きになってしまった。
メル・ゼナによる悪影響こそあったけど、メル・ゼナが居たからガイアデルムの地上進出が遅延されてたっていうのが熱い。
人間が感染症に引っ掻き回されて大変って時に、いち早く存在に気づいて戦おうとしてたのもイケメン。
その理由が単なる縄張り争いで生物らしいのも好き。
その他の設定も好きすぎる。
自分でも思ったよ。
ちゃんと理解できてない設定やストーリーもあると思う、ちょっとメル・ゼナのこと上げすぎかもしれない。
でもやっぱり好きだ…純粋にカッケェよ…
ハンターと共にラスボスに立ち向かう聖人フィオレーネ姉貴
一方、ラスボス戦でもキャンプで棒立ちしている我らが相棒
なんやねん、この差は…
何回ジョーネタ擦るねん、いい加減鬱陶しいわ
おまけに美人
相棒?知りませんねぇそんな人は(白目)
あかん自分でラスボス体験するよりもよしなまの動画見て一緒にワクワクする方が楽しいなんだこれ
パシフィックリム感めっちゃ分かる
メトロイドにも出てきそうだな、プライムシリーズで
ラスボス、ちゃんとラスボスしててよかった
やっと自分でラスボス倒したからよしなまの動画見れるよーーーーー
フィオレーネさん1人で英雄の証流しちゃったから全部あいつ1人でいいじゃねぇか!ってなってた
異形みたいな顔面とドデカい図体マジで好み
撃龍槍の後に流れるのが定番だったから新鮮で良かった!
最後の1行フィオレーネかと思った
@@Matcha_168 ひっでぇww
@@Matcha_168 異形みたいな顔面のフィオーレーネさん草
ルカちゃん最後も頑張っててかわいい
25:46からの主人とオトモの空振りコラボ好き
25:52ルカの短小撃竜槍が本当に短すぎて笑ったわw
3Gの名場面をセルフオマージュするという実況者の鑑
前作のG級ラスボスのイシュワルダとはまた違った化け物っぽさを感じる
まさに西洋に出てくる怪物って感じがして俺は好き
早くサンブレイクやって戦いてぇなぁ…
11:46ここすき
ここにきてシンプル怪獣は素直に惚れです
ラスボスはよしなまで見るって決めてたんだ、待ってたわ
よしなまは正真正銘初見だから安心して見られる
タカティン?
初見プレイが初見じゃない奴がいるみたいな言い草やめろ!
🍀
まだネタとしては賛否両論だよね
@@unchiburiburi8170 草
とてもモンハンのNPCとは思えないくらい有能
猫式撃竜槍はずしたときまじで涙出るほど笑った
サンブレイク、ストーリー終盤は良い意味でモンハン感なくてめちゃくちゃ面白かった
キュリア付いてるルナガロンとかの雰囲気めっちゃ好きだった
さっきラスボス倒したからやっと見れる!
対峙するときに映画の世界に入り込んだかのような気分になった。
よしなまがラスボスと戦う時めちゃくちゃ反応いいから好き。 てか何気に初代ゴア骨格のラスボスはゴグマ以来か?
イシュワルダとゼノゴア骨格なのでイシュワルダ以来ですね(割と最近)
イシュの前もゼノジーやったし何気に多い
六本足はゴグマ以来ってことでは
@@わさび太郎-q9h 羽含めて6本はムフェトもゼノもイシュワルダもなんだよね、、、
ラスボスやパッケージボス(バルファルクやネルギガンテ)にもかなりの頻度で採用されてて公式が気に入ってそうに思う
やっと自分でクリアしたから見れる!
ネタバレ我慢した甲斐あって楽しめた。
めっちゃ同じです
余韻と共によしなまの反応見るの楽しすぎる
今回のラスボス、顔や体のアンバランスさから大怪獣感出てて個人的に好きな見た目してるわ
エルガドの人達みんなで狩り行ってくれるから大好きww
ガランゴルム=フランケン
ルナガロン=オオカミ男
メル・ゼナ=ドラキュラ
今作のラスボス=怪物くん
やっぱりサンブレイクは怪物くんを意識してるじゃないかぁ!
吹き出してる炎みたいに見えるのは羽毛(?)なんですね
ザ・ラスボスって感じで個人的にめちゃくちゃ好き
23:17泣きそうな声で嘔吐するの草
倒したからついに見に来た〜
達成感ある〜
自分もさっき初見で倒してきたけどどんなド派手な攻撃あるのかとか狩っててめっちゃ楽しかった。やはりラスボスは至高
8:38でせっかくフィオネーレがスタンさせて、褒めてるのにその後ブチギレるの謎すぎて草
モチーフはアバドンだと思ってるんじゃがどうやろか?
蝗害の神格化であり奈落の王、金の王冠を被り蠍の尾を持つ。ギリシャ語で「破壊者」を意味するApollyonとも呼ばれ、太陽の神アポロン(Apollon)が凋落した存在だとも言われている。
要素がかなり近い。
パシフィック・リム感まじわかる
新しい撃龍槍まじでかっこいい!エヴァのシーンみたい
虹色に光るシーンはまんま使徒ビーム
完全にキュピーンしてんの好き
口らへんがパシフィック・リムに似てると思ったら、よしなまも同じこと思ってて親近感。
11:54 のフィオレーネの「気にするな」とよしなまの「あっありがとう.....」のやり取りが笑う(≧∇≦*)
11:51
@@なまに-l7d 誤差の範囲やけw
気にするな。
@@KIRIN2KARASU ありがとう🥺
この流れすき
曇天は晴れる!夜は明ける!
永遠に続く夜など存在しない!ここかっこよすぎジャン!
毎シリーズラスボスのゴッドイーター感大好き
100万おめでとう
25:53曲の流れに合わせて沼撃龍槍をかますルカ先輩
やっと動画追いついた〜
提督が新船で撃退するムービーのなまじゃの反応見たかったなぁ
移動のとき、ライズは上に向かって飛んでサンブレイクのときは下に向かって飛ぶの好き
サンブレイクは日の出とかそういう意味も有るらしいから、そっちの意味かと思ってたけど、まさかまんま太陽を壊すって意味だったとは。めっちゃ好き。
ルシファーの意味はもともと「明けの明星」だから、堕天使と明け方の両方の意味を持たせているかもしれませんね。
最初狩猟船で戦ってた時の想像の3倍くらい大きかった
今日行ったけど、ラスボス戦初見はホントワクワクした。どんな攻撃してくるのかとか、戦いの展開とかよくわかんないまま死んじゃうのも面白かった!
俺も1日で一気にラスボスまでいってその時夜中だったから普通にガイアデルムが怖かった
24:36 フィオレーネの連携もいいけど、この連携もいい
なんかゴグマジオスを彷彿とさせる
22:08
ここのフィオレーネドラクエバトルロードの勇者カード使ったみたいな演出で自分が初見の時笑ってしまった
スペシャルカード発動!!
_人人人人人人人人人_
> 2411 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
すごいダメージだァ
パシフィックリムの怪獣…見た目的にレザーバックに似てますよねー
投稿頻度バケモンすぎて笑う
体だけは壊さないで…
モンハン発売直後は興奮しすぎて逆に寝れんらしい
なお、現在視聴者とサンブレイクのクエ消化しているもよう
まあ、この日だけ頑張ってるだけだよ多分あなたの方が頑張ってるよ
@フルフル量産種
どこで見れます?
よしなまの部位破壊を確認!()
ルカの短小撃龍槍がガイアデルムが過ぎた後に出すのおもろすぎる笑