GB350冬眠中のカスタム編フォグランプ取り付けと電源管理D=UNITeasy(デイトナ)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- バイクにフォグランプ「補助灯」を取り付けるのに保安基準が有るなんて知らなかったです。フォグランプ取り付けの幅や高さが定められているとは
バイクの冬眠中に自分で出来るかも?何でもチャレンジDIYしてみるのも楽しいものです。50歳若返ります(笑)
toraの
X
/ tora49satoru49
Instagram
/ tora53
動画内関連商品
バイクライフに使用している商品は(アマゾンアソシエイト)を使用しています。
Kaedear(カエディア) バイク フォグ フォーク マウント クランプバー マルチバー サイバーLED フォグランプ ベースマウント クランプ径 32-62mm バー径22mm フォーククランプバーL×1本 KDR-H21L (L:32-62mm)
amzn.to/420VnfX
Kaedear(カエディア) バイク フォグランプ ベース マウント フェンダー 取り付け ボルト交換M8/M6 クランプ 径1インチ バー 全長81mm ステー 原付 スクーター オートバイ/ハンターカブ ヘッドライトブラケットボルト 対応/サイバーLED フェンダークランプバー 2本セット KDR-H11
amzn.to/3DCZLra
Kaedear(カエディア) バイク LED プロジェクター フォグ ランプ 補助 ライト 汎用 30W×2灯 ホワイト 6000K / イエロー 3000K ケルビン 12V 防水 IP67 コントローラー Cyber LED(サイバーLED) プロジェクター 車検対応 KDR-K10
amzn.to/4fKJ4HE
デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 6系統 電源一括管理 合計18A D-UNIT EASY(Dユニット イージー) 45866
amzn.to/4gBCgx9
BRAKE 41mm ヘッドライトステー CNC アルミ削り出し ヘッドライト ステー 汎用 フロントフォーク
amzn.to/3DDNPFJ
Kaedear(カエディア) バイク USB電源 防水 バイク専用 USB スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ. イルミネーション 蓋連動スイッチ アダプター一体構造 SAEコネクター 夜間視認性 整備性良し 超急速充電5V/9V/12V, 光が導くUSBチャージャ KDR-M3A (タイプA)
amzn.to/40bhz5v
Kaedear(カエディア) バイク 電源 リレー アクセサリー 電源取り出し ACC電源 分岐 バイク用 リレー 電源分配器 分岐 ヒューズブロック 4 出力 系統 ヒューズ 保護 回路 ダイレクトコネクション DC12V 最大20A / 配線剥いて銅線差すだけ / ジャンクションパワーリレー KDR-E1
amzn.to/4gB0x6L
#gb350
#バイクライフ
#ツーリング
toraさん、毎度です😊 本年も、どうぞ宜しく御願い致します🙇♂
補助灯の取付位置に何か基準があるとは思ってましたが、想像以上の自由度の無さに驚きました。
私は手先が不器用なんで、toraさんの手際よいカスタマイズ作業を見てるだけで心地よいです。
KKさん毎度あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します🙇
私も保安基準を読んでると心折れそうになりましたよ(笑)
心地よいなんて嬉しい事言って頂けて光栄でございます。
まだまだ雪や凍結など3月ごろまで時間があるのでカスタムやブーツ&革ジャンなどのお手入れに励みたいと思います。
そう言えば私、自身の幸せに集中したく過去の付き合いを脱するべくLINEやFacebookなどのアプリを削除した為、連絡方法が少なくなりました。
今年は西に向かうツーリングが多くまたKKさんとはGB350の話で一杯やりたいと勝手に思っています。
機会があれば、どうぞ宜しくお願いします。
連絡方法探します^_^
寅さん、タイからサワディーカップ!
タイには、フォグランプの位置の法令はないですね。
さすが、日本。
今年も楽しい動画をありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
こちらこそ何時も見ていますよ^_^良いお年をお迎えください。
あけましておめでとうございます!
GBの弱点である照度の低さをカバーできますね!
配線の取り回しも丁寧でトラさんの仕事のきめ細やかさが伺えて勉強になります。
りーまんさんあけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
トラさん、バイクシートのボルトはどんなやつ付けてますか?
あずたんさんコメントありがとうございます。
バイクシートは純正のままの取り付けです。
シートのタンデムベルトのことでしょうか?
タンデムベルトはシートサイドに穴お開け8ミリボルトで締め付けて居ます。
今後ともよろしくお願いします。
追伸
シート自体を止めて居るリアのボルトは手回し出来る大きめの蝶ネジに交換しています。