Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今作は気がついたらカッコいいオヤブンポケモンだけの大怪獣パーティ作ったりして童心に戻れた気がした
個体値も、努力値も気にしなくて良いの楽だよな
@@ka-bu 性格もミント結構貰えるので色以外の厳選がないのほんとありがたいです
ストーリーの相手もオヤブン使ってほしかったよなー。オヤブンには早業と力業の組み合わせで何対やられたか。
@@よぐると-n2u 色違いも出やすくなってるから、そこもありがたいよな
ヌメルゴン大好きなんだけど散々言われてきたから活躍できて嬉しい
初めてポケモンやったけどヌメルゴン強くてデカくて可愛いぞ もちろんオヤブン
@焼き塩の塩焼きの塩漬け 眠ってる時とか最高にかわいい
今作は普通の道中にいるポケモンまで強くて、ちゃんと旅パ組まないとレベル上げでゴリ押せない所が多かった。実際のポケモンの世界だと本当にこんな感じなんだろうな…
地震がなくなって残念だけど地ならしが意外と使えてびっくり。相手の行動遅くできるのが強い
個人的にサーナイトがすごい優秀だと思う。自力でムーンフォース、サイコキネシス、シャドーボール、波動弾おぼえるし、技伝授で冷凍ビーム、マジカルフレイム、エナジーボール覚えるから単純なアタッカーとしてめっちゃ使いやすい。しかも催眠術も使えるから捕獲用にも打って付けなんです✨
旅で使うとなるとほんとに優秀よな。可愛いし
わかる。座った姿が可愛すぎる。
不純な人かと思ったら最後までちゃんとした人だった
あぁ…早期にリストラしたわ…
エルレイド派おる?(技範囲優秀、捕獲要因)
カビゴンオススメですね。運が良ければ序盤で手に入るし弱点もノーマルタイプなので格闘しかありません。伝授も合わせて属性パンチや、10万馬力、しねんのずつきだったり覚えます。防御、特防も共に高く受けとして使いやすいです。さらに裏ボスに技によってはほとんど弱点つくことができるのでオススメです
5:38 昔パソコンにあったエアホッケーゲームに出そうな見た目でわろた
個人的には序盤から懐き進化で手に入るクロバットかな火力はないけど素早いから先に動けて起点作れるのが便利すぎるさいみんじゅつで親分捕獲要員からボス戦もこなせるストーリー最序盤から裏シナリオまで常に世話になった
捕獲用兼バトル用としてフワライドがストーリー終わってもずっと使えるくらい優秀ですね。捨身タックルなどの覚えるキャラが多い反動技を無効化してマジフレ、祟り目で体力調節もできる。催眠術も覚えるのでオヤブンの簡単に捕まえられてバトルでも催眠祟り目で大津訳しました
トゲキッスはもう一段上の鉱石ある所でロックオンできるから当てる難度は下げられるよ。空飛ん出るポケモンはどこからかでロックオンできる。
アルセウスやった感じ行動を早めたり相手遅くさせる追加効果の技を覚えるかっていうのと素早さがある程度あるかが重要だと思ったわ。素早さ低いと追加効果あったとて2回連続行動出来ないことあるしな
ガチグマ確かに強いんだけど、進化が難しすぎるから情報一切見ないプレイしてる人にはあまり縁がないんよね
ヒスイドレディア抜き性能高すぎてかなりオススメです。積めばどんな攻撃も一発耐えて差し返しのドレパン、インファで持ってける、しかも眠り粉でサポートも出来ちゃう。対飛行を除いてかなり活躍できます。何より可愛い。
つぶらなひとみドレディアはガチ
マジでそれな~ ドレディア専用技のバフ技すれば 攻撃 防御up + 技1.5倍は強すぎる。技範囲も広いし
御三家で選んだダイケンキ超えてパーティのエースで戦ってくれたわ
@サジョメ 確かにねー 自分も割りとデザイン好きな方だけどシンポケにすれば良かったとは思う
@サジョメ あれは植物の原生種的なイメージだから別物に見えるのは仕方ない
トリトドンくそ便利だったタイプ強いし弱点の草なんてほとんど覚えてるポケモンいないそもそも強いポケモンもいない自己再生覚えるし技範囲もそもそも水地面の時点で大体のポケモンと戦えるのが良かった
個人的にはヒスイドレディアが結構良い早業勝利の舞からのドンチやリフブレの火力高くて半減されない限り一撃で持って行ってくれることが多いあと眠り粉で捕獲要員にもなれる
ヒスイヌメルゴンの互換でハピナス族を使ってた印象です。最速なら黒曜の大地・黒鉄炭鉱の奥でピンプクがランダム出現するので入手時期も優秀で、初期なつきの関係で大体捕獲→ラッキー→ハピナスまでその場で進化させられる気がします。回復についても卵産みがあるので非常に快適です。
特性ともちものがないからやっぱり戦闘は面白さにかけますね
ヌメルゴンさん、アルセウスで大化けしたのでは…?実質ディアルガで対戦環境に居たら絶対強いじゃん…これが本来の姿なのかもしれない…
あとは、このごの作品に出させて貰えるかどうかだねえ
「たてこもる」とか言うチート技
@@ノゼン 可能性があるとするならば、今作から導入された時空の歪みによる出現かな。一応ヒスイビリリダマはポケモンGO(現代)に出現しているので、時空の歪み経由で出せなくもない。
まあ同タイプのジュラルドンは...今はそっとしておこう
ローブシン並の攻撃、高HPによるレジスチル並の物理耐久、カプレヒレ以上の特殊耐久…ガチグマやべえわ
話の話題としてはそれるけど奇跡リングマもやべえよ。ノーマル単としてだけど。役割違うポリゴン2の再来になる
@@ラル-l3l んー回復技がなぁ…
@@yuto_04 トリルアタッカーとしては最高かな?根性とか早足もあるし回復技?知らない子ですねぇ
@@ラル-l3l そしてリングマドレパン覚えないんかい。()
@@yuto_04 はい。覚えることを願うしかないです汗
ちゃんと相性補完考えて育てないと攻撃優位環境過ぎて裏ボスまじでキツい
最初のミカルゲ殺せたらクレセリアで5枚持っていけるぞ
@@ひらたいらさん 俺もクレセリアで完封した
雪マップの雪崩坂でレベル85のガブリアスがいるけど、言うこと聞くまで時間がかかるのがね…エンディング後なら瞑想クレセリア入れておくと安心感が違うよ
瞑想クレセリアがガチの要塞なんよなぁ
自分もヌメルゴンは愛用してました!ひきこもるを使うと耐久も可能なので、オヤブンの捕獲にも一役買ってますこの動画でオススメされたガブさん、運良くストーリー中に色違いを手に入れられたので尚嬉しい!
❌ひきこもる⭕️たてこもる
ヌメルゴンはニートだった....?
ヒキコモルゴン
ヌメルゴンはコモルーの進化系だったのか
@@sleepyhunger 空を飛ぶ事が叶わなかった結果引きこもるように…
バサギリをハッサムの進化と誤解して進化させちゃったけど使ってみると相変わらず耐性優秀、高い攻撃から繰り出す一致バレットパンチを3~4回連続で繰り出せるし捕獲用のみねうちと今作の仕様、ゲーム性に噛み合ってて普通に強かった。
ヒスイヌメルゴン可愛すぎて完全にヒスイ地方の相棒枠になった
トゲキッスはアヤシシ入手前、ヌメヌメはイダイトウ入手前でも捕獲出来ました!
ドレディアの勝利の舞からの超火力がクセになる
今回の動画はかなりためになりましたまだ買ってないですがチラチラナマズンが写ってるのが見えたのでナマズンを捕獲するために買いたいと思います
分かりやすいです。感謝です。
ヒスイヌメルゴン、元々高かった防御性能がはがねタイプ複合になったので耐久が凄いです。ガブリアスが弱体化してるんで今回はヌメルゴン使います
僕も使いました!なんかタイプが優秀なので初手から投げやすいんですよね!ワンチャン、ランクマでも活躍してくれんかな?
せっかくオヤブンヌメルゴン捕まえれたのに性格が残念で落胆してたとこに攻撃上げ耐久下げ性格のオヤブンガバイト捕まえれたからもう勢いでガブリアスにした
それにどうせディアルガにするしね
新ポケ縛りしてたから新ポケしか使ってない。ヌメルゴンやガチグマは確かに使いやすかった!
ピートブロックはサブ任務で確定入手できるので初回はサブ任務の方がおすすめかもです
ハリーマンは使いやすかった。弱点も地面しかないし、その地面も水技のアクアテールで対抗出来る
今作は仕様上つぶらなひとみとかマジカルフレイムみたいな攻撃デバフ技も捕獲時にめちゃくちゃ優秀だから、フェアリー1枚挿しとくだけで大分違うよねトゲキッスにはマジで世話になったけど、結局最後はアホみたいな強化されてたサーナイトに乗り換えてしまった
バフデバフが今までの比じゃなく強い。煙幕貼られてキレそうになったw
あ,そうなんですね…今トゲキッス入れてるんですがどうしよう…
ピートブロックは黒曜の原野のガチグマライドでもドロップしたので場所はどこでも大丈夫そうです
ヒスイドレディアが抜き性能高すぎて本当に強い。舞ってドレパンリフブレどくづき撃ちまくるだけで等倍以上ならゴリゴリ沈む。飛行とゴースト以外なら相手にできるからレントラーやロトムと組めば大体の相手を見れるのが偉い。勝利の舞が耐久も上がるから不一致2倍くらいなら余裕耐えするし返しのドレパンで軽く要塞化するのでとりあえず困ったらドレディアが旅中ずっと安定した。
ずっと親分エレキブル使ってたな3色パンチ+じならし+でんじはとかいうくっそ優秀なラインナップ
ヌメルゴンも良かったけどエンペルトのはねやすめとラスカ使いやすくて結局エンペルトに頑張ってもらった
ガブのじならしは高いSと合わせて連続行動取りやすいからガチグマとは同じ地面枠でも使い勝手がかなり違う。ゴウカザルとかもSとマッパの連続行動が強い。
先制技けっこう大事よね
5:43のとこの事だけど無理矢理アヤシシでも行けますよ高い山の上からダッシュジャンプでギリギリ届きます
ヒスイポケモンがナンバリングシリーズに実装されたら凄いことになりそう
ありがとうございました😊
動画ありがとうございます。
個人的に使いやすかったのはトドゼルガ。群青の海岸のスタート地点から見える砂浜にいるオヤブンを捕まえられれば即戦力間違いなし。低い素早さも早業じならしでカバー出来るから安心
くろのきせきはサブ任務68の報酬でも手に入ります
これ、アルセウスのポケモンを剣盾に送れるんだとしたら、つばめがえし覚えさせたガブを連れてこられるんかな
ゾロアークは使いやすいとかじゃなく単純に旅パにしたかったので入れやした
ヒスイヌメルゴン捕まえたくなってきた可愛い上に強いとか最強じゃん
主人公のすばやさがあがったら最高
ガブリアスのじならしは早業で体力調整したあとに2回行動でボール投げたりみねうち出来るからガチグマより使いやすいと思うんだがな今作倒すより捕獲のほうが大事だしフワライドやヒスイマルマインなんかのほうが便利
一応遅延付きだから、力業でデメリット無し威力75って考えると十分な気はする
まぁ個人の味方だから参考書だよね〜最終的にこれマルチ対戦ないから自分の好きなポケモン使って楽しむのがいいよねぇ〜
試練の中州は場所によってはアヤシシのジャンプと溺れるまでの時間必死に泳げばいけなくもないと思います
ストーリークリアしたあとですけどクレセリアはヤバイですよ。みかづきの祈りで体力と状態異常回復しつつ煙幕を張って回避しやすくなる、さらにじこさいも覚えるから継戦能力がずば抜けてる。
個人的にハピナスめっちゃ使ってた!タイプ一致の はかいこうせん が反動無いし強い!HP高いし弱点が かくとう しかないからめっちゃ良い。なんならドレインキッスで かくとう 弱点つける! めいそう で能力あげたり たまごうみで粘り強く戦える!
それはすごいわかる
個人的にはマルマインも強いと思う速過ぎて3回行動とか普通に出来る(相手にもよる)特に”でんじは”が使える上、行動回数がボールを投げられる回数にもなるので捕獲に向いているただし低耐久なのでトレーナー戦のような連戦は苦手
ポリゴンZコメ欄でも一切触れられてないが、クソ強い。
バクフーン・レントラー・ムクホーク・フワライド・フローゼルが最初から最後までスタメン過ぎた…
オヤブンガブリアスとオヤブンドサイドンはお世話になった
たまたま見つけた色違いヒメグマ捕まえたからガチグマに進化させたけど赤くなってカッコイイゾ〜これあ、オススメはクロバットとロズレイドですね。毒統一でストーリー進めてた時は序盤から終盤まで活躍してくれましたし捕獲要因としても優秀でした!
手に入れるのは終わってからだけど、クレセリアがウォロを5タテしたから自分の中でのMVP
ガチグマはれいパンとじゃれつくも覚えるからウォロの手持ち全てに弱点つけるのが強い
ヒスイのヌメルゴン君、アイアンヘッドやてっていこうせんが撃てるならラスターカノンも使えてもいいよね?…駄目?
序盤から使えたのならブラッキーが強かったなぁめちゃくちゃ硬くて戦闘では中々倒れない火力も高くないから倒しちゃう事も少ないし終盤クレセリアと入れ替わっちゃうけど
序盤はレベル進化も大変なんですぐに懐き進化するブイズやカビゴンは序盤から活躍してくれますね今作敵の攻撃が激しいから尚更ブラッキーやニンフィアの打たれ強さが実感しやすい
耐久キャラが優秀すぎる。
自分もアヤシシで無理やり渡ってヌメイル捕まえた!
ヌメイルの場所はイダイトウなくても行けますよ。崖から飛び降りて行けます。
なんだったら天冠の山麓で70ぐらいのオヤブンでヌメルゴン出るよ
終盤まで行ったら最終進化のヌメルゴンをゲットできますね!湿地来たばかりの序盤でヌメイルをゲットできることに価値があるんだと思ってますよ!
ヒスイドレディアのとこクリアしまして編成がゴウカザル、ムクホーク、レントラー、ダイケンキ、ヌメルゴン(将来的に)後はガチグマなんですがこれは強いすか?
ガッチリ育成してレベル足りないとかなければ最後まで戦えそう
ロトムも強いですよ!
序盤で紅蓮の湿地でポリ2ゲットしてそこに偶然落ちてたあやしいパッチでポリZに進化させたけど火力高くてずっと愛用してた。ギラティナ戦でもお世話になった
地面枠は偶然サクッと捕まったオヤブンカバルドンにお願いしていたよガチグマをストーリーで使うには進化アイテムの用意も進化条件もややこしすぎる
進化アイテム宝探しで見つかったらそこそこらくだし、進化条件は満月待つだけだよ
@@イカ-l4x それをノーヒントで察せられるかって話ですよ下手に調べたらネタバレ踏むかもしれないのに
ディアパル捕獲後にマンムーが優秀。ウォロの手持ちに地面・氷の通りがいいから使いやすい。
見た目だけでパーティー作ってるから、ジュナイパーとヒスイゾロアークとムクホーク、レントラー、サーナイト、ヌメルゴンでパーティ作ってる!!
たてこもる技のデパートニートドラゴンヒスイヌメルゴンさいみんじゅつ、すばやさの高い技のデパートゲンガーやっぱ使える技多いと優秀ですわ
なんやポケモンももう追いつけなくなってしまったなぁ(ブラックホワイト止まり)
オヤブンカバイト、何回やってもすてみタックルしてきて大変だった……
おやぶんロズレイドを捕まえて力業痺れ粉の先制確定麻痺は良いぞ
わたしはダイパリメイク同様、ミミロップ6体手持ちに入れて技をそれぞれ変えながらやってます✨ジュナイパー嫌いじゃない✨
カバルドン、めちゃめちゃおすすめです
今作って1:2以上が多いから耐久ないとやって行けないな
レントナー、フワライド、トリトドンだけでも十分終盤まで戦えますよね
サイホーンが途中で加入して電気タイプに無双してくれたから助かった
眠るで回復した後にワイルドボルト打つレントラーにハマってる
ヌメルゴンはイダイトウがいなくてもアヤシシで対岸に飛んで渡れる場所がいくつかありますよ〜
ヌメルゴン既存のイメージで弱いと思ってたけどめちゃ強くて草だった
バサギリはバサギリ戦で使うと便利そうやね
ガチグマとヌメルゴンはまじ強い!ガチグマは速さはないが攻守が優秀すぎるヌメルゴンのたてこもる+守りぶっぱは止められないw
トゲキッスはウォロ戦でガチで頼もしい
まだ序盤だけど早業でんじは便利
素早さ下げれるの最強
USUMまでポケモンやってたけど、トゲキッスがムンフォ覚えるの地味に衝撃。アルセウス版で威力85になったからマーイーカってか?
ガチグマとヌメルゴンが対戦環境土俵入りしたら楽しいだろうなあ後ピンクのおっさん
数値クソ雑魚のミミロップでもがんばレベル上げたら火力も耐久も無双できるレベルまで強くなったからこのゲーム愛でやれる
今作はエンディング時点で旅パが30匹超えててレベル上がるたびにガンガン入れ替えて使ってますが、ここで紹介されてるドサイ含めた6体全部入ってましたw個人的にそれ以外で使ってて便利だと思ったのはハッサム、ジバコイル、オオニューラ、マニューラ、サーナイト、トリトドン、ギャラドス、ゴウカザル、ウインディ、ロズレイドあたりですね逆に出番が少なかったのはジュナイパー、ムクホーク、フローゼルあたりでしょうか
弱点の痛さが尋常じゃないから弱点少ないナマズンとかトリトドンも結構使いやすかった。ナマズンかわいい好き
ガチで耐久キャラ優秀
地ならしは追加効果がやばいよ
くろのきせきはイチョウ商会からも買えますよ!
ジュナイパーの3本矢で敵防御下げと自分急所アップからの、リーフブレードorサイコカッターorシャドークローが有能
ドレディアの勝利の舞インファ強いと思てる
ヌメラ捕獲場所はアヤシシだけでも川をジャンプして飛び越えれば行けますよ!
なんだかんだでミミロップが使いやすい
オヤブンのサイズ... オヤブンだから大きく表示かと思ったら本当にあのサイズな事に驚いた記憶(その事に気づいたのが何故かオヤブンヌメルゴン捕獲時)何気に今作威力下方修正された技多いですけどリターン消えたりで実質強化されたの多いですよね(主に逆鱗 熱中状態で次ターン威力アップ+混乱等デメリット無+皆伝技使用でほぼ必中化)
ヌメルゴンなら、ある程度高い場所からアヤシシライドして乗り捨てて、反対側の陸地に近い所で落ちれれば最初の方でもゲット出来るゾ
今作は気がついたらカッコいいオヤブンポケモンだけの大怪獣パーティ作ったりして童心に戻れた気がした
個体値も、努力値も気にしなくて良いの楽だよな
@@ka-bu 性格もミント結構貰えるので色以外の厳選がないのほんとありがたいです
ストーリーの相手もオヤブン使ってほしかったよなー。オヤブンには早業と力業の組み合わせで何対やられたか。
@@よぐると-n2u 色違いも出やすくなってるから、そこもありがたいよな
ヌメルゴン大好きなんだけど散々言われてきたから活躍できて嬉しい
初めてポケモンやったけどヌメルゴン強くてデカくて可愛いぞ
もちろんオヤブン
@焼き塩の塩焼きの塩漬け
眠ってる時とか最高にかわいい
今作は普通の道中にいるポケモンまで強くて、ちゃんと旅パ組まないとレベル上げでゴリ押せない所が多かった。実際のポケモンの世界だと本当にこんな感じなんだろうな…
地震がなくなって残念だけど地ならしが意外と使えてびっくり。相手の行動遅くできるのが強い
個人的にサーナイトがすごい優秀だと思う。自力でムーンフォース、サイコキネシス、シャドーボール、波動弾おぼえるし、技伝授で冷凍ビーム、マジカルフレイム、エナジーボール覚えるから単純なアタッカーとしてめっちゃ使いやすい。しかも催眠術も使えるから捕獲用にも打って付けなんです✨
旅で使うとなるとほんとに優秀よな。可愛いし
わかる。座った姿が可愛すぎる。
不純な人かと思ったら最後までちゃんとした人だった
あぁ…早期にリストラしたわ…
エルレイド派おる?(技範囲優秀、捕獲要因)
カビゴンオススメですね。運が良ければ序盤で手に入るし弱点もノーマルタイプなので格闘しかありません。伝授も合わせて属性パンチや、10万馬力、しねんのずつきだったり覚えます。防御、特防も共に高く受けとして使いやすいです。さらに裏ボスに技によってはほとんど弱点つくことができるのでオススメです
5:38 昔パソコンにあったエアホッケーゲームに出そうな見た目でわろた
個人的には序盤から懐き進化で手に入るクロバットかな
火力はないけど素早いから先に動けて起点作れるのが便利すぎる
さいみんじゅつで親分捕獲要員からボス戦もこなせる
ストーリー最序盤から裏シナリオまで常に世話になった
捕獲用兼バトル用としてフワライドがストーリー終わってもずっと使えるくらい優秀ですね。
捨身タックルなどの覚えるキャラが多い反動技を無効化してマジフレ、祟り目で体力調節もできる。
催眠術も覚えるのでオヤブンの簡単に捕まえられてバトルでも催眠祟り目で大津訳しました
トゲキッスはもう一段上の鉱石ある所でロックオンできるから当てる難度は下げられるよ。空飛ん出るポケモンはどこからかでロックオンできる。
アルセウスやった感じ行動を早めたり相手遅くさせる追加効果の技を覚えるかっていうのと素早さがある程度あるかが重要だと思ったわ。素早さ低いと追加効果あったとて2回連続行動出来ないことあるしな
ガチグマ確かに強いんだけど、進化が難しすぎるから情報一切見ないプレイしてる人にはあまり縁がないんよね
ヒスイドレディア抜き性能高すぎてかなりオススメです。積めばどんな攻撃も一発耐えて差し返しのドレパン、インファで持ってける、しかも眠り粉でサポートも出来ちゃう。対飛行を除いてかなり活躍できます。何より可愛い。
つぶらなひとみドレディアはガチ
マジでそれな~ ドレディア専用技のバフ技すれば 攻撃 防御up + 技1.5倍は強すぎる。技範囲も広いし
御三家で選んだダイケンキ超えてパーティのエースで戦ってくれたわ
@サジョメ 確かにねー 自分も割りとデザイン好きな方だけどシンポケにすれば良かったとは思う
@サジョメ あれは植物の原生種的なイメージだから別物に見えるのは仕方ない
トリトドンくそ便利だったタイプ強いし弱点の草なんてほとんど覚えてるポケモンいないそもそも強いポケモンもいない自己再生覚えるし技範囲もそもそも水地面の時点で大体のポケモンと戦えるのが良かった
個人的にはヒスイドレディアが結構良い
早業勝利の舞からのドンチやリフブレの火力高くて半減されない限り一撃で持って行ってくれることが多い
あと眠り粉で捕獲要員にもなれる
ヒスイヌメルゴンの互換でハピナス族を使ってた印象です。最速なら黒曜の大地・黒鉄炭鉱の奥でピンプクがランダム出現するので入手時期も優秀で、初期なつきの関係で大体捕獲→ラッキー→ハピナスまでその場で進化させられる気がします。回復についても卵産みがあるので非常に快適です。
特性ともちものがないからやっぱり戦闘は面白さにかけますね
ヌメルゴンさん、アルセウスで大化けしたのでは…?
実質ディアルガで対戦環境に居たら絶対強いじゃん…これが本来の姿なのかもしれない…
あとは、このごの作品に出させて貰えるかどうかだねえ
「たてこもる」とか言うチート技
@@ノゼン 可能性があるとするならば、今作から導入された時空の歪みによる出現かな。一応ヒスイビリリダマはポケモンGO(現代)に出現しているので、時空の歪み経由で出せなくもない。
まあ同タイプのジュラルドンは...今はそっとしておこう
ローブシン並の攻撃、高HPによるレジスチル並の物理耐久、カプレヒレ以上の特殊耐久…ガチグマやべえわ
話の話題としてはそれるけど
奇跡リングマもやべえよ。
ノーマル単としてだけど。役割違うポリゴン2の再来になる
@@ラル-l3l んー回復技がなぁ…
@@yuto_04
トリルアタッカーとしては最高かな?
根性とか早足もあるし
回復技?知らない子ですねぇ
@@ラル-l3l そしてリングマドレパン覚えないんかい。()
@@yuto_04 はい。覚えることを願うしかないです汗
ちゃんと相性補完考えて育てないと攻撃優位環境過ぎて裏ボスまじでキツい
最初のミカルゲ殺せたらクレセリアで5枚持っていけるぞ
@@ひらたいらさん 俺もクレセリアで完封した
雪マップの雪崩坂でレベル85のガブリアスがいるけど、言うこと聞くまで時間がかかるのがね…
エンディング後なら瞑想クレセリア入れておくと安心感が違うよ
瞑想クレセリアがガチの要塞なんよなぁ
自分もヌメルゴンは愛用してました!ひきこもるを使うと耐久も可能なので、オヤブンの捕獲にも一役買ってます
この動画でオススメされたガブさん、運良くストーリー中に色違いを手に入れられたので尚嬉しい!
❌ひきこもる
⭕️たてこもる
ヌメルゴンはニートだった....?
ヒキコモルゴン
ヌメルゴンはコモルーの進化系だったのか
@@sleepyhunger 空を飛ぶ事が叶わなかった結果引きこもるように…
バサギリをハッサムの進化と誤解して進化させちゃったけど使ってみると相変わらず耐性優秀、高い攻撃から繰り出す一致バレットパンチを3~4回連続で繰り出せるし
捕獲用のみねうちと今作の仕様、ゲーム性に噛み合ってて普通に強かった。
ヒスイヌメルゴン可愛すぎて完全にヒスイ地方の相棒枠になった
トゲキッスはアヤシシ入手前、ヌメヌメはイダイトウ入手前でも捕獲出来ました!
ドレディアの勝利の舞からの超火力がクセになる
今回の動画はかなりためになりました
まだ買ってないですがチラチラナマズンが写ってるのが見えたのでナマズンを捕獲するために買いたいと思います
分かりやすいです。感謝です。
ヒスイヌメルゴン、元々高かった防御性能がはがねタイプ複合になったので耐久が凄いです。
ガブリアスが弱体化してるんで今回はヌメルゴン使います
僕も使いました!なんかタイプが優秀なので初手から投げやすいんですよね!
ワンチャン、ランクマでも活躍してくれんかな?
せっかくオヤブンヌメルゴン捕まえれたのに
性格が残念で落胆してたとこに攻撃上げ耐久下げ性格のオヤブンガバイト捕まえれたからもう勢いでガブリアスにした
それにどうせディアルガにするしね
新ポケ縛りしてたから
新ポケしか使ってない。
ヌメルゴンやガチグマは確かに
使いやすかった!
ピートブロックはサブ任務で確定入手できるので初回はサブ任務の方がおすすめかもです
ハリーマンは使いやすかった。弱点も地面しかないし、その地面も水技のアクアテールで対抗出来る
今作は仕様上つぶらなひとみとかマジカルフレイムみたいな攻撃デバフ技も捕獲時にめちゃくちゃ優秀だから、フェアリー1枚挿しとくだけで大分違うよね
トゲキッスにはマジで世話になったけど、結局最後はアホみたいな強化されてたサーナイトに乗り換えてしまった
バフデバフが今までの比じゃなく強い。
煙幕貼られてキレそうになったw
あ,そうなんですね…今トゲキッス入れてるんですがどうしよう…
ピートブロックは黒曜の原野のガチグマライドでもドロップしたので場所はどこでも大丈夫そうです
ヒスイドレディアが抜き性能高すぎて本当に強い。舞ってドレパンリフブレどくづき撃ちまくるだけで等倍以上ならゴリゴリ沈む。飛行とゴースト以外なら相手にできるからレントラーやロトムと組めば大体の相手を見れるのが偉い。
勝利の舞が耐久も上がるから不一致2倍くらいなら余裕耐えするし返しのドレパンで軽く要塞化するのでとりあえず困ったらドレディアが旅中ずっと安定した。
ずっと親分エレキブル使ってたな
3色パンチ+じならし+でんじはとかいうくっそ優秀なラインナップ
ヌメルゴンも良かったけどエンペルトのはねやすめとラスカ使いやすくて結局エンペルトに頑張ってもらった
ガブのじならしは高いSと合わせて連続行動取りやすいからガチグマとは同じ地面枠でも使い勝手がかなり違う。
ゴウカザルとかもSとマッパの連続行動が強い。
先制技けっこう大事よね
5:43のとこの事だけど無理矢理アヤシシでも行けますよ
高い山の上からダッシュジャンプでギリギリ届きます
ヒスイポケモンがナンバリングシリーズに実装されたら凄いことになりそう
ありがとうございました😊
動画ありがとうございます。
個人的に使いやすかったのはトドゼルガ。群青の海岸のスタート地点から見える砂浜にいるオヤブンを捕まえられれば即戦力間違いなし。低い素早さも早業じならしでカバー出来るから安心
くろのきせきはサブ任務68の報酬でも手に入ります
これ、アルセウスのポケモンを剣盾に送れるんだとしたら、つばめがえし覚えさせたガブを連れてこられるんかな
ゾロアークは使いやすいとかじゃなく単純に旅パにしたかったので入れやした
ヒスイヌメルゴン捕まえたくなってきた
可愛い上に強いとか最強じゃん
主人公のすばやさがあがったら最高
ガブリアスのじならしは早業で体力調整したあとに2回行動でボール投げたりみねうち出来るからガチグマより使いやすいと思うんだがな
今作倒すより捕獲のほうが大事だしフワライドやヒスイマルマインなんかのほうが便利
一応遅延付きだから、力業でデメリット無し威力75って考えると十分な気はする
まぁ個人の味方だから
参考書だよね〜
最終的にこれマルチ対戦ないから自分の好きなポケモン使って楽しむのがいいよねぇ〜
試練の中州は場所によってはアヤシシのジャンプと溺れるまでの時間必死に泳げばいけなくもないと思います
ストーリークリアしたあとですけどクレセリアはヤバイですよ。みかづきの祈りで体力と状態異常回復しつつ煙幕を張って回避しやすくなる、さらにじこさいも覚えるから継戦能力がずば抜けてる。
個人的にハピナスめっちゃ使ってた!
タイプ一致の はかいこうせん が反動無いし強い!HP高いし弱点が かくとう しかないからめっちゃ良い。
なんならドレインキッスで かくとう 弱点つける! めいそう で能力あげたり たまごうみ
で粘り強く戦える!
それはすごいわかる
個人的にはマルマインも強いと思う
速過ぎて3回行動とか普通に出来る(相手にもよる)
特に”でんじは”が使える上、行動回数がボールを投げられる回数にもなるので捕獲に向いている
ただし低耐久なのでトレーナー戦のような連戦は苦手
ポリゴンZコメ欄でも一切触れられてないが、クソ強い。
バクフーン・レントラー・ムクホーク・フワライド・フローゼルが最初から最後までスタメン過ぎた…
オヤブンガブリアスとオヤブンドサイドンはお世話になった
たまたま見つけた色違いヒメグマ捕まえたからガチグマに進化させたけど赤くなってカッコイイゾ〜これ
あ、オススメはクロバットとロズレイドですね。毒統一でストーリー進めてた時は序盤から終盤まで活躍してくれましたし捕獲要因としても優秀でした!
手に入れるのは終わってからだけど、クレセリアがウォロを5タテしたから自分の中でのMVP
ガチグマはれいパンとじゃれつくも覚えるからウォロの手持ち全てに弱点つけるのが強い
ヒスイのヌメルゴン君、アイアンヘッドやてっていこうせんが撃てるならラスターカノンも使えてもいいよね?…駄目?
序盤から使えたのならブラッキーが強かったなぁ
めちゃくちゃ硬くて戦闘では中々倒れない
火力も高くないから倒しちゃう事も少ないし
終盤クレセリアと入れ替わっちゃうけど
序盤はレベル進化も大変なんですぐに懐き進化するブイズやカビゴンは序盤から活躍してくれますね
今作敵の攻撃が激しいから尚更ブラッキーやニンフィアの打たれ強さが実感しやすい
耐久キャラが優秀すぎる。
自分もアヤシシで無理やり渡ってヌメイル捕まえた!
ヌメイルの場所はイダイトウなくても行けますよ。崖から飛び降りて行けます。
なんだったら天冠の山麓で70ぐらいのオヤブンでヌメルゴン出るよ
終盤まで行ったら最終進化のヌメルゴンをゲットできますね!
湿地来たばかりの序盤でヌメイルをゲットできることに価値があるんだと思ってますよ!
ヒスイドレディアのとこクリアしまして編成が
ゴウカザル、ムクホーク、レントラー、ダイケンキ、ヌメルゴン(将来的に)後はガチグマなんですがこれは強いすか?
ガッチリ育成してレベル足りないとかなければ最後まで戦えそう
ロトムも強いですよ!
序盤で紅蓮の湿地でポリ2ゲットしてそこに偶然落ちてたあやしいパッチでポリZに進化させたけど火力高くてずっと愛用してた。ギラティナ戦でもお世話になった
地面枠は偶然サクッと捕まったオヤブンカバルドンにお願いしていたよ
ガチグマをストーリーで使うには進化アイテムの用意も進化条件もややこしすぎる
進化アイテム宝探しで見つかったらそこそこらくだし、進化条件は満月待つだけだよ
@@イカ-l4x それをノーヒントで察せられるかって話ですよ
下手に調べたらネタバレ踏むかもしれないのに
ディアパル捕獲後にマンムーが優秀。
ウォロの手持ちに地面・氷の通りがいいから使いやすい。
見た目だけでパーティー作ってるから、ジュナイパーとヒスイゾロアークとムクホーク、レントラー、サーナイト、ヌメルゴンでパーティ作ってる!!
たてこもる技のデパートニートドラゴン
ヒスイヌメルゴン
さいみんじゅつ、すばやさの高い技のデパート
ゲンガー
やっぱ使える技多いと優秀ですわ
なんやポケモンももう追いつけなくなってしまったなぁ(ブラックホワイト止まり)
オヤブンカバイト、何回やってもすてみタックルしてきて大変だった……
おやぶんロズレイドを捕まえて力業痺れ粉の先制確定麻痺は良いぞ
わたしはダイパリメイク同様、ミミロップ6体手持ちに入れて技をそれぞれ変えながらやってます✨
ジュナイパー嫌いじゃない✨
カバルドン、めちゃめちゃおすすめです
今作って1:2以上が多いから耐久ないとやって行けないな
レントナー、フワライド、トリトドンだけでも十分終盤まで戦えますよね
サイホーンが途中で加入して電気タイプに無双してくれたから助かった
眠るで回復した後にワイルドボルト打つレントラーにハマってる
ヌメルゴンはイダイトウがいなくてもアヤシシで対岸に飛んで渡れる場所がいくつかありますよ〜
ヌメルゴン既存のイメージで弱いと思ってたけどめちゃ強くて草だった
バサギリはバサギリ戦で使うと便利そうやね
ガチグマとヌメルゴンはまじ強い!
ガチグマは速さはないが攻守が優秀すぎる
ヌメルゴンのたてこもる+守りぶっぱは止められないw
トゲキッスはウォロ戦でガチで頼もしい
まだ序盤だけど早業でんじは便利
素早さ下げれるの最強
USUMまでポケモンやってたけど、トゲキッスがムンフォ覚えるの地味に衝撃。アルセウス版で威力85になったからマーイーカってか?
ガチグマとヌメルゴンが対戦環境土俵入りしたら楽しいだろうなあ
後ピンクのおっさん
数値クソ雑魚のミミロップでもがんばレベル上げたら火力も耐久も無双できるレベルまで強くなったからこのゲーム愛でやれる
今作はエンディング時点で旅パが30匹超えててレベル上がるたびにガンガン入れ替えて使ってますが、ここで紹介されてるドサイ含めた6体全部入ってましたw
個人的にそれ以外で使ってて便利だと思ったのはハッサム、ジバコイル、オオニューラ、マニューラ、サーナイト、トリトドン、ギャラドス、ゴウカザル、ウインディ、ロズレイドあたりですね
逆に出番が少なかったのはジュナイパー、ムクホーク、フローゼルあたりでしょうか
弱点の痛さが尋常じゃないから弱点少ないナマズンとかトリトドンも結構使いやすかった。ナマズンかわいい好き
ガチで耐久キャラ優秀
地ならしは追加効果がやばいよ
くろのきせきはイチョウ商会からも買えますよ!
ジュナイパーの3本矢で敵防御下げと自分急所アップからの、リーフブレードorサイコカッターorシャドークローが有能
ドレディアの勝利の舞インファ強いと思てる
ヌメラ捕獲場所はアヤシシだけでも川をジャンプして飛び越えれば行けますよ!
なんだかんだでミミロップが使いやすい
オヤブンのサイズ... オヤブンだから大きく表示かと思ったら本当にあのサイズな事に驚いた記憶(その事に気づいたのが何故かオヤブンヌメルゴン捕獲時)
何気に今作威力下方修正された技多いですけどリターン消えたりで実質強化されたの多いですよね(主に逆鱗 熱中状態で次ターン威力アップ+混乱等デメリット無+皆伝技使用でほぼ必中化)
ヌメルゴンなら、ある程度高い場所からアヤシシライドして乗り捨てて、反対側の陸地に近い所で落ちれれば最初の方でもゲット出来るゾ