【圧巻 祭りの絶景・石岡のおまつり 4K60FPS】茨城県石岡市の江戸時代から続いているお祭りです。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 次々と繰り出す山車と獅子舞、路上を埋め尽くす人、人、人。江戸時代からのお祭りに3日間で約50万人の人々が酔いしれました。
[Ishioka Festival - A spectacular festival] Floats and lion dances parade one after another, and people, people, people filling the streets.Approximately 500,000 people were intoxicated by this festival, which dates back to the Edo period, over the course of three days.
東京から茨城町の実家に帰るときに石岡駅を利用しますが、こんなに人が集まってるの初めてみました。ちょっと感動。何時かお祭りに行ってみたいです。
コメントありがとうございます。こちらのお祭りの凄さに圧倒されましたが、日本の良き伝統、文化に是非、多くの人に触れていただきたいと思いました。来年は是非とも行かれてみてください。
お祭りのタイミングで久しく帰ってなくて、参加どころか見ることからも離れてました。太鼓、横笛、摺り鉦の音が複数町で入り乱れる感じ、山車を梃子で曲げてく時の笛と掛け声、再生しながら歩ってたのですが、石岡にいる気分になりました。
来年は久しぶりに帰ってみようかと思います。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。祭りもいろいろ撮影していますが、内容の多彩さや溢れるエネルギーの大きさに感動しながら撮影しました。
動画の画質はすごいいいけど祭り自体何が良いのか分からなかったw
コメントありがとうございます。貴重なご意見ですので、歴史や文化、伝統がもっと皆様に伝わるように精進していきたいと思います。
神様のためにやってるから😅
これはね、現地に行って見て欲しいです。
凄く迫力が実感出来ますよ😊
初めてみた時、めちゃくちゃ感動しました😄
@@Haruto.omatsuri330 日本の伝統文化は奥深いものがありますね。
@@あめちゃん-v2y こちらのお祭りは、現地で見ると格段の臨場感と多くの人たちが作ってきた歴史の重みを深く痛感します。
今年もガラ悪いガキ多かったな😅
あはは
コメントありがとうございます。子供さんたちも大勢参加していましたね。