【緊急リポート】かなりデカイ駅になるぞ!?新幹線倶知安駅の建設工事がついに始まる!さっそく現場へ行ってみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 151

  • @butchan45
    @butchan45 Год назад +27

    もうすでに新幹線の駅として着々と準備が進んでいる様子が伺えます。
    とにかく早く廃止しろと言わんばかりに準備されている様にしか見えない。
    これで周辺の自治体と話がうまくまとまるとは思えない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +12

      そうですね、この様子を見れば、
      工事が進んでいる事がよくわかると思います。それと同時に倶知安も焦っている事でしょう。しかし、ここでスタンドプレーは許されませんね。

    • @oki4300c
      @oki4300c Год назад +14

      倶知安町は最初から「早く廃止させて【片付けろよ!】という態度でしたよね?」

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q Год назад +28

    なるほど…現倶知安駅をさっさとぶっ壊して更地にして、そのスペースを有効活用したいという思惑もあったんですね。仮に余市まで残すことが決まっていた場合、反発する沿線自治体は皆無だったでしょうね。列車は混んでるけど維持費が出せないから廃止を受け入れざるを得ない、その上バスがきちんと確保できるかどうかも不透明な余市町の視点からは、倶知安町の主張はエゴにしか映らないでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +5

      見方を変えればそう思わざるをえない振る舞いや発言でしょうね。

  • @きみどりん
    @きみどりん Год назад +30

    俱知安町としては再開発を進めるため、函館本線には早く撤退して欲しいなのでしょうね。
    同じようなことは昔関東地方でもありまして、
    上越新幹線の熊谷駅を建設する際、東武熊谷線は再開発の邪魔とされ、
    特に存続を求める声も出ず、廃止されてしまいました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +9

      なるほど、新幹線は街を盲目にするリスクがありますね、、、

    • @きみどりん
      @きみどりん Год назад +2

      @@HARUNANONI603
      熊谷線は東武にとってはお荷物路線でしたからね。

    • @花村政彦
      @花村政彦 5 месяцев назад +1

      新幹線開業となれば倶知安・ニセコのスキーヤーは、道内からの客が減り、道外・海外からの客が軸になりそう。
      札幌からのスキーヤーは留寿都・札幌国際に流れるだろうな🎿

    • @きみどりん
      @きみどりん 5 месяцев назад

      @@花村政彦
      日本人はスキーをやらなくなっているので、スキー場にとってはインバウンド客は生命線ですね。

    • @花村政彦
      @花村政彦 5 месяцев назад

      @@きみどりん 今やそうですよね。スキー場がとぼしい函館地域は冬はスポーツジム・自宅ジムと水泳とランニング・ウォーキング(マシン含む)に変更した人が多いようです。

  • @wonder7397
    @wonder7397 Год назад +13

    倶知安町にしてみれば、かつての白石駅・苗穂駅のように
    鉄道で街が分断されている状況を早急になんとかしたいという思いがあるのでしょう。
    似たような立場にある長万部町も、街が線路で分断され駅前と温泉街の行き来が容易ではないので
    「鉄道要らない」発言を一番初めに表明したのも、開業後の再開発を見据えてのことだと感じています。

  • @ふわふわ青花火
    @ふわふわ青花火 Год назад +21

    代替バス関連の話をひとまず抜きにして
    あくまで倶知安駅前の再開発や倶知安町の振興という「倶知安町に限定した視点」に絞った場合でも
    細かく見ていくと廃止の前倒しは案外デメリットも多いんですよね
    ・廃止を前倒ししても新幹線の開通が早まる訳ではないから倶知安駅前の再開発にすぐに参入する業者は限られる上に新幹線開通前に息切れを起こす業者も現れかねない
    ・新幹線の開通時期が遅れる可能性があるため前述した息切れ業者の発生リスクが高まる可能性もある
    ・新幹線の開通時期が明確になる前に再開発を始めると虫食い型の開発や場当たり的な開発を生む可能性があり開通時期が明確化した後に計画的に再開発された他の新幹線駅に競争力で劣るリスクもある
    ・在来線廃止から新幹線開通までは倶知安駅は駅ではなくただの箱なので
    その維持や管理に掛かる費用の負担先や負担割合をどうするかというのも課題になる
    倶知安町限定の視点でも
    少なくとも『新幹線の開通時期の目処が明確化するまでの間は』
    廃止の前倒しはトクにならない気はしますねぇ…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      確かに新幹線がまだ来ていないというデメリットは大きいでしょうね。
      そこはもう少し冷静になって、考えてもらいたいところですね。

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 Год назад +10

      ​@@hokkaido-railwayさん
      仮にワタシがどこかの開発会社にいて
      「倶知安の駅前にホテルを建てるプランの計画書作ってね」と上司に命じられたとして…
      ・新幹線がいつ来るのかハッキリわかりません
      ・東京や仙台等の大きな街から倶知安までの所要時間も今一つハッキリしません
      ・倶知安に何本新幹線が停まるのかもどんなタイプが停まるのかも皆目わかりません
      ・在来線は廃止になりますがそれを補完する交通機関の概略はまだ検討に手が着いたか着かないか?というレベルのごく初期の段階です
      ・在来線の廃止から新幹線の開通までは最低5年くらいのタイムラグは覚悟してください
      この条件で需要予測を立てて採算の取れる建設規模や価格設定を計算しろと言われたら
      正直胃に穴が開くとかストレスで髪の毛が全てツルツルに抜けるくらいでは済まない程度には
      重度のストレスを抱えた仕事になる予感はします(^^;

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +5

      @@ふわふわ青花火 健康によくないですねー😅😅

    • @フーレンのクマさん
      @フーレンのクマさん Год назад +2

      現在、終点として新幹線が来ている新函館北斗ですら、駅周辺の開発は、パッとしません…

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 Год назад +21

    新幹線が倶知安駅に開業すれば、札幌・首都圏以北や新千歳空港からの所要時間が大幅に短縮されるので観光客の利用は増えると考えます。
    しかし、並行在来線を倶知安から早期に廃止する事で新幹線開業までの観光をどうするのかが心配ですね。
    (余市〜小樽は需要と運行系統的に影響無いと思いますが…)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      おっしゃる通り、新幹線が走っていなくて、ただ駅という巨大な箱があるだけになります。

  • @yasuh7067
    @yasuh7067 Год назад +18

    外国資本にほぼ乗っ取られたと言って良いのか倶知安町が、このように駅周辺の整備を焦る様子が垣間見られ、興味深い動画でした。
    吉と出るか凶と出るか、見えてきませんね。
    悪くは考えたくないですが、何となく思うように利用は伸びない気もします。
    ニセコへのリゾート客はインバウンドを含め、自動車での移動が圧倒的に多いように感じ、実際、自分もそうですが、
    行くにあたっては、例え速かろうが、自分は新幹線を使わずに機動性の高い自動車(レンタカーを借りるなど)を使いますね。
    まぁ、新千歳空港に新幹線が乗り入れているなら話は別でしょうが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      あとは、観光バスでしょうね。外国人観光客は。
      倶知安は外国企業に洗脳されたかのように、在来線廃止を早期廃止を訴えている状況が、
      私からすると怖いです。

    • @oki4300c
      @oki4300c Год назад +6

      例えがお上手ですね。確かに外国資本に乗っ取られた会社経営者のような謎行動が目立ちます。

  • @かつ-w5l
    @かつ-w5l Год назад +35

    あまりにも自分達だけのことを考え、地域全体のこと考えないと、倶知安の街自体が新幹線によってストロー現象で寂れると思うけどなぁ。札幌が近くなるんだし。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +9

      おっしゃる通りです。
      目先の新幹線ばかりで、周りが見えていない状態です、、、

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 Год назад +13

    たとえ山線の廃止を前倒ししても、倶知安ー札幌間の代替バスの運転手を確保できないわけですから、無理ですね。
    しかも、倶知安町は、駅がなくなる共和町、ニセコ町、蘭越町のハブとして、地域をまとめる責任がある、という事ですよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +9

      そうですね、倶知安は後志振興局の中心都市です。内地でいう県庁所在地ですからね。
      ちゃんと立場をわきまえてほしいです。

  • @Azarashi_Tammy_beat812
    @Azarashi_Tammy_beat812 Год назад +11

    後志総合振興局があるエリアであるからか、後志エリアのリーダー的な存在である倶知安町がこんなんじゃダメでしょう。
    この先 パセオやエスタ(エスタはまだだけど、カウントダウンの段階なので)のように「駅前には新しい建物を建てる。工事のために閉店をして欲しい。」って感じで今のコープさっぽろ(倶知安駅のすぐそばの生協)を閉店するってなったら、地元住民(どうやらコープさっぽろの前で止まるコミュニティーバスらしきものがあるようで、倶知安駅で乗換時間を利用してコープで買物した時にバスを待っているお年寄りの方を見かけました。)や近隣の住民・何かの用事で倶知安に来た人や旅の途中で食料調達する人たちなどが困るし、昨年 蘭越に行った時に駅の方が「これから会議で倶知安まで行くんだ。帰りは倶知安駅前の生協で酒のつまみに美味しいお惣菜を買って帰るんだ。」と言っていたのを思い出しました。
    倶知安から先(長万部方面)って規模の大きな医療機関ってないというのもあって、倶知安の規模の大きなところ(倶知安の厚生病院とか)に通院する人たちや倶知安の高校に通う子たち(私の母が黒松内から倶知安の高校に通ったように蘭越やその先から通う子達もたくさんいます。)、逆に倶知安方面から小樽に通う人たちなど山線がなくなる事で困る人たちがたくさんいる事、私ごとではありますが、山線エリア在住の知人のように夏場は札幌まで自家用車移動していても冬場は列車を利用する人たちもいるという事も頭に入れて欲しいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +3

      そうした住民の姿が見えていないようですね。倶知安は。見えているのは、お金を持ってきて次々とホテルなどを建設する外資系企業でしょう。

    • @清水悟-e4x
      @清水悟-e4x Год назад +1

      倶知安は新幹線の事で一方的な
      考え方になり、そういう事を見放したか!?という感じがします。

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 Год назад +16

    倶知安町も新幹線駅については本気且つガチなのはわかりますが、それでも私から見ても性急な感は否めませんね。
    ニセコ町や蘭越町など、他の後志総合振興局自治体を出し抜いての行動や、当の倶知安町の住民の方々の事も考えてるかが不透明な中での行動は、倶知安町自身の首を絞めかねないと私は感じます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +3

      おっしゃる通りで、最近はやや暴走気味に映ります。やはり振興局トップの町として、スタンドプレーをおさえて、リーダーシップを発揮してもらいたいです。

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze Год назад +16

    特急北海が廃止され大赤字ローカル線に転落した山線の中心駅が、怨みを晴らすかのように新幹線開業で成り上がろうとするのが垣間見える。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 Год назад +4

      もっと昔は、青函連絡船からの乗客を対象にしたSL急行も走っていましたね。記録映画でかなり話題になりました。

  • @北斗星-q7h
    @北斗星-q7h Год назад +3

    ネットニュース見ていたら倶知安町が函館本線廃止前倒しの理由が見えてきました。駅南側の南一線跨線橋があると、新幹線高架建設の邪魔になります。早い話、跨線橋を撤去、踏切設置すれば高架建設出来ます。新規の踏切設置に規制があるようですけど、この場合は踏切設置に問題無いようです。しかし倶知安町が事務手続きを進めようとしないようです。廃止前倒しして線路撤去、そして跨線橋を撤去をもくろんでいるようです。ネットニュースで倶知安町を批判してました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      倶知安は中国人客に媚びを売っている事もあり、
      最近は沿線自治体からも良い目で見られていないですよね・・・

  • @北斗星-q7h
    @北斗星-q7h Год назад +13

    胆振線代替バスも途中区間廃止、新幹線開業して、バス転換した路線も下手したら廃止かデマンド運行になるかも。将来怪しいな。札幌市内でバス路線廃止してデマンド運行になった路線あります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      仮にバス転換でも、その先は・・・。う~ん、厳しいですね。

  • @永松急行
    @永松急行 Год назад +6

    そんなに鉄道廃止したいなら倶知安町の上級行政職や町議会議員がバスの運転士も兼業すれば良いと思います。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva Год назад +8

    恐らく札幌以外で最も北海道新幹線の恩恵を受ける駅となるでしょう。
    開業後は札幌へのアクセスが劇的に向上、札幌・函館双方向から更なるインバウンドを呼び込め、町的にはいいことづくめ。そりゃあ早く工事したいでしょうね。

  • @634彩豪
    @634彩豪 Год назад +17

    倶知安町としては早々に新幹線駅建設と駅前広場整備、それに伴うホテル🏨や商店の誘致を急ぎたいんだろう🚄ただ肝心な北海道新幹線が岩盤に阻まれトンネル工事が難航していて最長4年遅れとも言われてるけど^^;

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +3

      そうですね、報道で承知しております。ただ、開業遅れの正式発表はまだないので、2030年開業ということで、しばらくは伝えさせていただきます。

  • @rrr-fy3th
    @rrr-fy3th Год назад +12

    自分は余市以南のバス転換はやむを得ない立場だけど、倶知安の積極的すぎる姿勢は性急すぎないかと感じる。今までの新幹線の事例から見ても、新幹線駅が出来て直接的、間接的に利益が生まれる自治体(この場合だと倶知安、ニセコ)と全く利益が生まれなず不利益を被る自治体(余市)が発生して、格差が露呈するからな。もちろん倶知安の思惑もわからなくはないけど、やりすぎると地域摩擦とかが発生して、却って公共交通の再編が進まなくなる。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      おっしゃる通り、その摩擦ですべての決定が遅れないか、危惧しているところです。こうした新幹線の駅ができるできないの自治体がある中では、いかに折り合うかが大事だと思われます。

    • @ww219458
      @ww219458 Год назад

      中国人への土地の払い下げ、でしょうね。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +11

    倶知安は海外のリズムに合わせて動いてるから他の地域とズレるのは仕方ないのでしょう。
    新幹線開通は遅れるので焦らなくていいように思いますが、早く体裁を整えて海外の皆さんをお迎えしたいのでしょうね。

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n Год назад +8

    駅の前後の
    踏み切りと高架橋を早く撤去したいんですよね?

  • @スラントキハ183-21札ナホ
    @スラントキハ183-21札ナホ Год назад +14

    2030年開業を目指す北海道新幹線開業ですが、工期の遅れが懸念されてる中、学生も多く利用する在来線の山線をいち早く廃止にしたがる倶知安町の考えが謎!(´▽`)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +13

      おっしゃる通り、もはや駅の事しか考えていないのです。こんな視野が狭くていいのでしょうかね。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад +13

    倶知安というより、“セベロニセキスク”化して外資から圧力がかかってるようですね。

    • @白田川一
      @白田川一 Год назад

      不埒な外圧なんざ、【武断的】でも良いから弾き返すべき!!
      いざとなれば、北海道だけ改めて独立国家としてやっていき、外人を排斥してコロナの蔓延とかをもさせない土壌にするべきでしょうに。いわば、【鎖国】という発想で。

  • @MikiLauda0000
    @MikiLauda0000 Год назад +12

    去年7月に倶知安泊まりましたが、その時解体始まっていた旧ホームがすべてなくなってますね。倶知安町民様には申し訳ないのですが、当時でさえ閑散としていて地元の掘り起こしがどこまで出来るのか???と思ってしまいました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      倶知安は新幹線さえできれば・・・という思考に陥っていると思われます。
      駅ができたところで変わらない可能性があるのは明白です。

  • @naokiebina494
    @naokiebina494 Год назад +8

    バスドライバー不足で今の観光需要を代替バスだけで賄えるかもわからないような今、
    自分は少なくとも北海道新幹線が開業するまでは、
    倶知安〜小樽の在来線廃止前倒しは出来ないと思っています。

  • @悪霊狂騎士
    @悪霊狂騎士 Год назад +6

    かつての倶知安駅の面影無いっすね!
    Nゲージのミニレイアウトの駅ッスね😱😱

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      なるほど(笑)わかりやすいです(笑)

  • @十七夜月夜見
    @十七夜月夜見 Год назад +8

    倶知安駅の構内は
    新幹線駅とバスターミナルを同時に建築するには狭すぎますからね。
    新幹線は在れどバスターミナルはないという状態は確かに嫌ですが、
    建物は在るのにバスが無いという状態にはならないで欲しいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      それ、最悪な状況ですね。地域交通がなくなるという最悪な事態は避けなければなりませんね。

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 Год назад +3

      在来線を先に廃止すると
      倶知安から他の地域への移動は全てバスになりますから
      「バスが無い」とはならなくとも
      廃止の前倒しを急ぐことにばかり意識が向くと
      「駅(というかただの箱)はあるけど移動手段がめっちゃ貧弱」という事態に陥る可能性は否定は出来ません
      倶知安が駅前の再開発を急ぎたいのであれば
      在来線廃止に備えた交通体系(バスやオンデマンドタクシーetc.)の整備に率先して取り組む姿勢を取らないと
      肝心の再開発も上手く行かない可能性はありますねぇ

  • @神澤良和
    @神澤良和 Год назад +6

    私もいろんな方と一緒で、性急すぎないかと思います。代替えバスの問題が解決していないことが一番大きな理由ですね。
    ほかの新幹線路線を見てみれば、成功しているところはほとんどが新幹線開通後需要を見て計画したところばかりです。金沢を見て倶知安町は夢見るユメオ君になってしまっていやしないでしょうか?例えば新横浜は50年前は本当に駅前にはバスロータリーしかなかったんです。田んぼの中の辺鄙な場所だったんです。ですがその後横浜市内の発展もあり、のぞみが止まるようになってあとからいろんな計画が進行して今に至っています。横浜市の副都心計画も後押しして、ビジネス街でもあります。いずれも東海道新幹線ができたときにすでにあったのではなく、開通後です。横浜のように300万という人口がいるわけではない倶知安で、そんなに急いでもという気がします。インバウンドは今でも十分人気なのですから、焦らずにじっくり腰を据えるべきだと思います。計画を見ていると主に町の施設とバスロータリーが中心。バスロータリーはとりあえず仮設でもやれますし町の施設は開通後でも間に合います。山線廃止で土地が空くのはほぼ確実なんですから、こんないいじっくり腰を据えてやれる事案はないと思いますよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      おっしゃる通りです。倶知安はやや盲目的になっているのが、外からみてもよくわかります。長期的にみると、後志振興局のトップの町がこのような発言をするのは、マイナスにしかなりませんね。

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 Год назад +9

    仮に新幹線をここに誘致するとしても理想としては共存が望ましいのです。しかし「攻めの廃線」ならびに高規格道路整備という戦略を念頭に置いている鈴木直道が道知事選挙で圧勝された事もあって町長は大きな新幹線駅を置いて既存の駅と線路をいち早く取り潰したいとしているのでしょうかね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      やや倶知安は勘違いをしているように私は思えますね、、、

  • @shining1329
    @shining1329 Год назад +7

    これは倶知安だけの問題ではなく、「整備新幹線一択」で踊ってるJR北海道・道庁と国土交通省が長万部~小樽間を「廃止一択」を圧しつけて
    自分には駅があってバス転換なんか関係ないからと一緒に踊らされている光景が見えます。
    新千歳空港からニセコまで毎週末に外国人観光客を前提の「リゾート特急」を走らせるとか、
    観光客をターゲットに駅敷地に「FCカフェ&アウトドアショップ」を設置するなど今あるもので活性化する発想も持たず
    ただただ新幹線を建設を急いでも全列車が停まるわけじゃなく、開業フィーバーもせいぜい1年くらいで、
    東京など道外の観光客はやっぱり新千歳空港から来るでしょう(大半は乗り換え不要のバスかレンタカーで)。
    新幹線の停まらない自治体と軋轢が生まれて想定以下の結果に地元は真っ青になるでしょうし、
    JR北海道・道庁・国土交通省の誰も責任をとらないのでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      もはや、整備新幹線のスキームが限界に来ていることを示した例になってると思います。
      もはや新幹線が倶知安に開業したところで、1年目はフィーバーすると思いますが、爆発的に街が発展するかといったら、、、

    • @清水悟-e4x
      @清水悟-e4x Год назад +2

      そうなると、廃線になり鉄路を失った学生、若者達はますます地元を出て行くのでは?

    • @shining1329
      @shining1329 Год назад

      @@清水悟-e4x さん、それはあると思います。
      約35年前、倶知安出身で“Sparks Go Go”の前身バンドが「次の汽車に乗ってこの町を出てゆく」と歌ったように。

  • @fish6243
    @fish6243 Год назад +3

    このチャンネルすごい❗❤

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

  • @KENTO-
    @KENTO- 5 месяцев назад +2

    今回新幹線が延期になりましたが、これでも2025年に廃止だっていうのでしょうかね?
    てか倶知安町でいいのは今現在はニセコがあるので強気でしょうが、バブルが弾けた場合の用意はあるんでしょうかね?

  • @ただえいじ-n8j
    @ただえいじ-n8j Год назад +5

    スゲー露骨なスタンドプレー。
    確かに倶知安町が終点ならそれで良いかもしれないけど、札幌延伸になれば、リゾート需要が続くかどうか…。
    あと、山線の廃止で小樽まで廃止になるのがよく分からない。
    余市まで残してもいいような気がする。
    余市は平行在来線の範囲だけど、鉄道需要もあるし、杓子定規のように考えないでほしいかなと思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +7

      おっしゃる通り、杓子定規で動きすぎなのです。
      そらみろ!という感じで、余市ー小樽間についてはバス業者との協議がうまくいってません。運転手が足りないとバス会社が拒否している状況です。
      さて、どうなるか・・・

  • @清水秀行-p7z
    @清水秀行-p7z Год назад +2

    バス運転手不足は免許取得のハードルが上がっているのもひとつの要因でしょうね。倶知安駅をハブにしたライトレール…無理ですね💧

  • @柏村達哉
    @柏村達哉 Год назад +2

    倶知安駅という町の中心駅が新幹線の単独駅になるというのは大丈夫なのかな、と感じます。せっかく新幹線と在来線が併設されるのなら、新幹線が町の中心を通らない、もしくは新幹線の駅が設置されない近隣の自治体へのアクセスを在来線でカバーするくらいのことをしても良いような気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      女満別空港の利用客を考えると、
      石北本線の輸送密度が各段にアップする計画なんですけどね・・・

  • @月光陽影
    @月光陽影 6 месяцев назад

    このような工事って資材を買いそろえてから工事を開始するのでしょうか?それとも工事の進行具合に合わせて買い足していくのでしょうか?

  • @やましたけんじ-i9x
    @やましたけんじ-i9x Год назад +10

    完全にスタンドプレー(*´・ω・`)bよね‼️
    新幹線が来る所は良いですけどね、一つの自治体が早く駅前の開発がしたいために他所の自治体のことも考えないでの発言は良くない事ですよね‼️
    温度差が見え見えですね‼️

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      倶知安の焦る気持ちがわかっていただけたかと思います。

  • @megurotakeaki434
    @megurotakeaki434 Год назад +3

    スタンドプレーどころかラフプレーです。

  • @みずいろ-u3x
    @みずいろ-u3x Год назад +10

    新幹線駅が出来るのはとってもいいことですがそれだけだと足りないですよね💦
    そこを倶知安の町長は分かってないって言うか…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +7

      町民や後志よりも、外資系企業ばかりに目を向けているからだと思います。

    • @みずいろ-u3x
      @みずいろ-u3x Год назад +5

      @@hokkaido-railway やっぱり乗り換え出来る鉄道も必要ですよね。

  • @おのやす-w5r
    @おのやす-w5r Год назад +4

    迂回線の概要。西口の川べり近くに線路を移設する。駅はやや南に移設する。計画をみるとこの部分駐車スペースしかないので、線路撤去や駐車場整備に時間は要しない。
    新幹線開業ギリギリまで鉄道を引っ張り、廃止、新設ブームで集客を増大させ、時間稼ぎをして産業と雇用を守ればよい。鉄道で栄えた町が鉄道を軽視するなど愚の骨頂。

  • @k-official285
    @k-official285 Год назад +6

    仮に廃線を早めるとしても長万部、黒松内、蘭越、ニセコなど駅がある沿線自治体との足並みを合わすのと、倶知安から小樽については慌てなくても良いわけで何なら後志ブロックを北と南に分けて協議会を設ければ、倶知安の暴走は止まるような?小樽から小沢で折り返し運転したらいいのでしょうが、山線は長万部から小樽なんで山線沿線自治体が意見が揃わねばなりません!確かに現在の倶知安駅は新幹線駅舎の建設に支障をきたすのは理解しますがあんまりにも倶知安だけ酷すぎます(●`ε´●)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      そうなんです。山線の廃線は沿線自治体が折り合わないと進まないと思われます。廃止時期でずるずると結論がでなければ倶知安にとってもデメリットになるでしょう。

  • @gouhibari
    @gouhibari 7 месяцев назад +2

    新幹線がてきても、高速道路ができたら千歳空港からニセコへは直行のバスも走るだろうし、倶知安町がきたいするほとの利用客が見込めるとはおもえないんだけど、倶知安は暴走しすぎな気がします

  • @青函局
    @青函局 Год назад +3

    何かMCの居ないテレビの討論番組を観ている感じがします、北海道新幹線開業後を見据えて法律や条例等の法整備も必要なのに問題だけ横に置いて計画だけ進めてる感じがします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      うまい例えですね。さらに例えるならMCであるべき倶知安がコメンテーターになって、仕切れていないという事でしょうか。
      本当にこのまま突き進むのは恐ろしいですね。

    • @まっちゃん-e7x
      @まっちゃん-e7x Год назад +2

      @@hokkaido-railway その例えならば、MCは「道庁」で沿線基礎自治体がパネラーの方が地域間(貨客)輸送と地域内(旅客)輸送の責任分担に合致すると思います。
      MC不在は言い得て妙。

  • @きたじ小林
    @きたじ小林 Год назад +2

    倶知安町が早期のバス転換を求めているのは、倶知安ー長万部の本数が極端に少ないのでバスの運転士不足は十分にカバーできると判断したからです。あと、他の自治体も九割がた廃線に同意している可能性はあります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      倶知安は判断していても、現にバス会社が手配できていません。
      その現実はご存知でしょうか。
      仮に2025年に廃止前倒しとなれば、代替バスがない中での廃止となり、
      地域の皆さんの足がなくなるリスクがあります。

    • @十七夜月夜見
      @十七夜月夜見 Год назад +2

      新幹線が開業したら
      札幌or新千歳⇔倶知安の都市間バスが減るから大丈夫だと思うんですが、
      それまでは……どうするんでしょうね?

    • @punanmic
      @punanmic Год назад +3

      倶知安から小樽へのバスを設ける場合、余市とかからの移動者は無視ですかね。
      現状でもほぼ全列車2両に増結されて、それでも満員になる余市―小樽はバスでは運びきれませんよ。
      仮にバスの台数が用意できても運転士がいません。
      どうするつもりなんでしょうね。

    • @きたじ小林
      @きたじ小林 Год назад +1

      @@punanmic
      なので倶知安ー余市、余市ー小樽と段階的に廃止すると思います。留萌本線とて2016年から2026年予定で十年かけているので十年以上のスパンで廃止すると思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      @@punanmic 私は地元民として代替バスの確保なくして、廃止は絶対に反対です。それが例え2030年の新幹線開業を迎えても、バスが用意できなければ廃止は負の社会実験並みの混乱がでるとみています。

  • @井上秀治-v1q
    @井上秀治-v1q Год назад +2

    インバウンド考えるなら千歳空港に新幹線駅が欲しいですね

    • @ufj24
      @ufj24 Год назад

      確実にドル箱になる区間だけにね 懸念は札幌新幹線駅に
      容量がなく札幌千歳空港間の
      ピストン輸送が出来るか?
      ということ 新小樽もそんな
      設備ないだろうし構内の広い倶知安に期待(冬リゾート輸送があるので)してたが二面二線
      なんだ。これじゃ倶知安も無理だなあ せめて通過線のない豊橋駅
      ような構造にできないのかな

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 Год назад +5

    倶知安は駅の場所を工事したい訳ですから、どけてあげたら良いのです。小樽からと長万部からの列車は途中で折り返すか、倶知安駅を迂回するの迂回路を作れば済む話です。どちらにするかは、JRが主体的に考える事です。バスの手配は倶知安が独自にするべきです。他の自治体は関係ないことです。でも、新幹線はいつ、開通するでしょうか。新幹線駅が出来ても、偶にしか停まらない駅がありますよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      そういう気持ちになりますよね。他の市町村も、そのように思い始めているかもしれません・・・。

  • @仁右衛門エリザベス
    @仁右衛門エリザベス Год назад +2

    九州新幹線は在来線も上手にしたはります!ここはなんで できしませんのやろ?

  • @白田川一
    @白田川一 Год назад +9

    あんま、やたらにインバウンド需要を追い求めるのは、感心できないものがありますな。
    それの所為で観光公害が激化し、一度はコロナの蔓延を呼び起こしてしまったものがあるし。
    北海道新幹線は、あくまで道内ローカル的な運営でやっていくべき。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      もちろんインバウンドは大事ですが、頼りすぎてるのが問題点ですね。
      札幌と函館と結ばれるメリットを大事にしてもらいたいです。

  • @ufj24
    @ufj24 Год назад +1

    冬リゾートの中心駅なのに
    札幌方面からの折り返しが
    できる構造になってないのは
    おかしい もし新幹線が新千歳空港延伸なら倶知安とのピストン輸送は必須だぞ?

  • @mkep82da
    @mkep82da Год назад +2

    新たにできる新幹線駅を中心としたまちづくりをしたいのはそれ当然だと思います。ただ在来線の駅と接続することなく単独で作りしかも在来駅廃止前提ということは町にとって必要ないんでしょうね。ということは隣町とのつながりなんてどうでも良いってことなんでしょうか?それでほかの自治体から反感買うようなことして大丈夫なのって気もしますが…

  • @hamamumu-d4w
    @hamamumu-d4w Год назад +2

    一昔前なら上越線と上越新幹線のように役割分担で済んだのに、その後30年で各地で修羅場になって悲しい限りですね…
    新幹線自体要らない佐賀といい、ひすいラインといい、ここの問題といい、函館長万部間の問題といい、まぁ色々限界に来てることは間違いないと思います…

  • @shiwotsu
    @shiwotsu Год назад +2

    空港まで遠い地域なため、代行バスさえ整備すれば周辺市町村も新幹線の恩恵を受けられるはずです...代行バスの議論は欠かさないでほしいですね!

  • @moto1269
    @moto1269 Год назад +1

    静岡県の掛川駅と倶知安駅を比較すると興味深い。
    掛川からの二俣線は天竜浜名湖鉄道に変わっていまも存続している。倶知安からの胆振線は廃線になって代替えバスも途中で打ち切りになってしまった。
    掛川駅は在来線の昔の木造駅舎をそのまま利用している。新幹線はこだまだけだけど、在来線は上下10~20分毎にあって近隣の町と接続している。
    倶知安町は大規模な資金をかけた新幹線駅舎を構想している。一日何本の列車が停車するのかな。在来線は新幹線のできる前にとっとと廃線にしろと言っている。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      掛川は大きな町だからこそ維持できるというのもありますが、そうした在来線や地元の私鉄を大切にする姿勢は学ぶべきだと思います。

    • @moto1269
      @moto1269 Год назад +3

      @@hokkaido-railway さん、三島も掛川もそんなに大きな町ではなかったのに、新幹線駅ができて周囲の町よりも繫栄しました。わたしが掛川駅で言いたかったことは、新幹線駅ができても本屋側の駅舎は昔のままで少しもお金をかけていないことです。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 6 месяцев назад

    ここにきてとんでもない巨大ブーメランが帰ってきた。北海道新幹線札幌延伸が時期未定になった。

  • @水原常陸介
    @水原常陸介 Год назад +1

    台湾有事が起きれば、インバウンドなんて簡単に吹き飛ぶだろうに。

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 Год назад +6

    北陸新幹線にあるような意味のない駅になりそう、新高岡や飯山,に安中榛名、佐久平のような

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      良いところをつきましたね。実は今度、参考にそれらの駅に行ってみようと思っております(⌒∇⌒)

    • @みずいろ-u3x
      @みずいろ-u3x Год назад +1

      意味の無い駅になるかどうかは開業してみないと分からないですよ。

    • @北斗星-q7h
      @北斗星-q7h Год назад

      その辺のレポートは鐵坊主チャンネルで詳しく解説してました。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 Год назад +1

      安中榛名は極一部のあさましか止まりませんし新富士より閑散としています。

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q Год назад +1

      何が意味ないの?

  • @エイイチ-s5k
    @エイイチ-s5k 5 месяцев назад +1

    バス運行無理なんでしょう?

  • @おのやす-w5r
    @おのやす-w5r Год назад +2

    前後1.5キロくらいの話。迂回鉄道線をつくれと言えばいい(笑)。期間限定なら集客も望めるからJR北海道も文句は言えないはず。発想が貧困だな、倶知安町長。

  • @雅人鶴井
    @雅人鶴井 Год назад +5

    とりあえず在来線、倶知安スルーしてあげたら?

  • @siroutodaiku
    @siroutodaiku Год назад +4

    初めて知ったけど、北海道新幹線って倶知安を通るんだね。
    スキーとかの観光需要かね?
    長万部から室蘭、苫小牧、千歳のほうが需要が有りそうだけどな。
    個人的な理由だと、小樽が嫌い。
    本当に小樽の観光案内所は態度が悪い。市内のすし屋はぼったくり。
    そんな人ばかりじゃないのは理解しているが、個人的な印象は覆せない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      小樽民として、重く受け止めたいと思います。
      確かに観光業の方は、少し舞い上がっている部分はありそうですね。
      それがブーメランにならないようにしないといけません。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 Год назад +1

      寿司屋がぼったくりと言うと函館朝市の高額海鮮丼を見た時と同じくらい腹が立ちました。
      更に小樽市は総合博物館の電機も解体するとしているそうです。
      観光客を蔑ろにしたりローカル線の廃線等に憤りを感じます。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 Год назад +1

      小樽民として切ない思いでいっぱいです。
      本当の小樽、素顔の小樽はそんなボッ〇クリの街ではなかったんです。
      一部の者が不快な思いをさせて本当にすみません。
      大昔の小樽・・商都の香りが残っていた頃の小樽は根室本線夜行の「からまつ」の始発駅、終着駅で行商宿や安く朝ご飯を食べれる店等ありました・・。
      古き良き小樽ですが・・。
      今の観光全振り、客単価命のボッ〇クリと全く別の街でした。
      何とか小樽も変わってゆかなければ未来がないので、少しずつですが代わってゆくと思います。そうじゃなければ生き延びれないから。
      もうすこしお時間を頂戴し長い目で見てやってください。今後ともご鞭撻よろしくお願い申し上げます。

  • @siroisi4878
    @siroisi4878 Год назад +3

    一度立ち止まって、周りを見た方がいい。地域全体で盛り上げないと、人は来ません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      おっしゃる通り、今は後志がバラバラになっている現状です。

  • @184よっしん-q2b
    @184よっしん-q2b Год назад +1

    自分は早期廃線のメリットはあるのだと思うよ。通常の廃線と違って並行在来線分離だと地域交通は完全に地元マター、道と市町村の問題だ。でもはっきり言って今の同庁だときちんとやる気があるか甚だ不安だ。
    早期廃線となると交渉次第でJR北の積極的なバックアップが要求できる。
    やってるかどうか、やる気あるかどうかはよくわからない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      北海道庁にやる気がないのは、ブロック会議を見て明らか。
      だから問題なのです。倶知安だけではないんです。

    • @184よっしん-q2b
      @184よっしん-q2b Год назад

      @@hokkaido-railway なんかクッチャンのための話なんてしてないのに会話がつながってないね(´・ω・`)

  • @kotaro_ujihara7019
    @kotaro_ujihara7019 Год назад +2

    オイルショックによる整備新幹線建設凍結、国鉄経営悪化による新線建設ストップ‥新線開業前に既存線廃止して、もし北海道新幹線建設が凍結されたら‥?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      その時の倶知安の青ざめた表情を見てみたいものです、、、ちょっと毒をはきました😅

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw Год назад +2

    北陸新幹線の佐久平や新高岡は、
    駅の周辺が綺麗に整備され、大型ショッピングモールも出来、地元住民が自家用車で買い物に来るのには便利になりましたが、小諸懐古園や高岡大佛,国宝瑞龍寺の様に、新幹線新駅から徒歩で行ける範囲内に観光スポットが無いため、県外からの新幹線利用客が乗降する状況にはありません。
    日本の観光需要,人の流れが大きく変化して来ているのに、50年前の新幹線妄想を捨てきれずに突き進んで、後世に汚点を残さなければ良いのですが。
    これは、倶知安だけでなく、新小樽駅にも言えることです。
    あくまで一個人の考えですが、北海道新幹線は、洞爺湖 ~ 登別 ~ 新千歳空港回りで、札幌では下りの先頭車両が小樽に向く様に建設すべきでした。
    これなら、函館本線に並行在来線の概念など生まれず、貨物どころか旅客営業の存廃の話など出てくる余地は無かった筈です。

  • @ぬきはらともくに
    @ぬきはらともくに 4 месяца назад +2

    超無名のど田舎町が、何やっとんねん‼️

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 Год назад +3

    この町、後志支庁所在地の責任感がない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      所在地は倶知安ですよ。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 Год назад +1

      @@hokkaido-railway さん、レス有難うございます。
      後志全体の事、頭の片隅に置いてくれたら、他の町村の兼ね合い考えて、こんな言い方無いと思いませんか?。
      もう少し言い方ってもんがあると思うんです。
      余市かに木にでも後志支庁移すべきですよネ?道義的に・・。と小樽民が観測気球上げてみます。
      小樽に後志支庁なんて言ったら我田引水になるから言いませんが(札幌に近すぎるし)!。
      鳥取県が人口55万人・・後志支庁が人口25万人・・・
      スケールが約半分ですけど、もし鳥取県庁所在地の鳥取市がこれと類似の発言したら県民は憤慨すると思うんですよ。
      そんなすごい責任の重みなど眼中にない発言してるんですよ(驚愕)。

  • @x700xt
    @x700xt Год назад +5

    正直気に入らない
    各駅タイプが一日2往復止まるくらいでいいのでは。

  • @yukikaze_haruka
    @yukikaze_haruka Год назад +4

    鉄路を疎かにした街に未来などない。
    廃止前提の構造になっている倶知安駅は、北海道の恥だわ😭

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      そう、見えちゃいますよね、
      今の倶知安の行動をみると、、、

  • @腋ノ下腋乃わきのん
    @腋ノ下腋乃わきのん Год назад +1

    んー、倶知安は倶知安のことだけ考えてればいいと思うんですけどね。
    町外から税金を取っているわけでもなければ町外からの投票によって議員や町長が選ばれているわけでもないので、町外に対して責任を負う義理なんて1ミリも無いと思います。
    本来、市町村を跨ぐ仕事を調整する役割を担うのは北海道なわけで、押し付けるという言い方はちょっとアレかもしれませんが、あたかも倶知安に何か負うべき責任や役割があるかのような言い方は、ちょっと可哀想かなと……。
    彼らには彼らの立場があり正義がありますからね。
    個人的には「道庁もっとしっかりせえ」と言いたいですね。

  • @mitism889
    @mitism889 Год назад +1

    倶知安町町長は勇気ある決断してると思います。少なくとも佐賀県知事よりは。