「キャンプ道具」CAPTAIN STAG 超軽量コンパクトなグラシアフィールド座椅子をご紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 153

  • @uwfringsuwf
    @uwfringsuwf 4 года назад +72

    パタという単位があることを学びました

  • @10riniku42
    @10riniku42 17 дней назад

    座椅子とマットの組み合わせ、なるほどと思いました。
    この座椅子魅力的なんだけど何だか薄いので…と思っていたことが
    そうか!に代わりました。
    家でも座椅子で、冬はムートン、夏はイグサを掛けて使用しているので、
    キャンプでも座椅子試したくなっています😊

  • @ホームあっと
    @ホームあっと 9 дней назад

    私のよく行くキャンプ場がウッドデッキ仕様で、火の使用は下の土の場所で行うのですが、デッキの端にこの座椅子を置いて、足を下ろすように使うと背もたれができて快適です😁

  • @ユウジ-p8m
    @ユウジ-p8m 4 года назад +6

    FUKUさんの動画はヤバい!これもポチってしまったw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @ぽんぽこたぬき-f1h
    @ぽんぽこたぬき-f1h 4 года назад +1

    今回の検証動画、参考になり有り難かったです。丁度、母が座椅子が欲しいと言っていたのですが、足が悪く、家庭用の座椅子だと掃除の時に重さや厚みがネックになってしまい移動さすのが大変で、ましてや、他の部屋に持って行って使いたくとも、歩行器使いでの持ち運びは容易ではなく…💦。フクさんの検証を見て、早速、買いに行き、母へプレゼント😊。
    片手で持ち上げ横にズラす事ができ、隣の部屋へ持っていく時は、マットと共に小さく畳んで手押し車に乗せ着いたら組み立ててと、既に座椅子ライフを満喫しております😊。母曰く、『この座椅子、横に何にも付いていないから良いのよね~💕、まぁ、座りかた間違えたら横に倒れちゃうけどね…😅、だけど便利制満点よ‼️、ベットでだって使えるんだから、力が無くたって杖付いていたって、片手で持ち上げられるってホント便利よ~😊💕』と、機嫌良く語っておりました😊。ホント、検証動画のお陰です、有り難うございました🙇感謝です‼️。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご自宅用でお母様にプレゼントとは素敵ですね✨良いお話をありがとうございました😊

  • @mizumarimba
    @mizumarimba 2 года назад +1

    フクさん大柄な人の事も想像してのコメントほんと助かりました、ありがとう!

  • @Nyaomanma
    @Nyaomanma 4 года назад +2

    実は話題に出てた、ヘリノックスのチェアゼロを愛用しています。小さなデイバックに入れてウォーキングやサイクリング行く時にも持っていけるので…。男の人だとちょっと小さくて座り心地がイマイチかもしれませんが、女子どもにはちょうど良い感じです。
    旦那様に自分のお古のチェアワンをあげたのですが、今ひとつ使ってくれません。今回の座椅子タイプなら喜んでくれる気がします。情報ありがとうございます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊ご夫婦仲良くアウトドアされてる感じでいいですね✨👍

  • @koji2313
    @koji2313 4 года назад +4

    自分も使ってます。 真後ろでは安定しますが体重を左右にずらすと安定せずに倒れます。
    胡坐にはいいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      なるほど、家の座椅子と同等まではいきませんね😅

  • @-thehardcase-1343
    @-thehardcase-1343 4 года назад +5

    FUKUさんお疲れ様です🤗単品でのレビューは勿論、そっから、何のマットが合うかまで検証するところがさすが‼️
    お店で試しに座ってみたとき背のフレームが気になって購入しませんでした。地べたスタイルの時はスームルームを座布団で使っていたのに、背もたれのところに伸ばすこの組み合わせまでは想像できてなかったな〜再検討してみますね🤤

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      視聴者さんが発見したんですが、凄いですよね😊✨

  • @poty3838
    @poty3838 4 года назад +7

    おぉ〰️!こんな座椅子探していたんですよ‼️早速探して購入してみます😃

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます✨お役に立てて良かったです😊

  • @poo7778
    @poo7778 3 года назад

    お座敷スタイルで凄く活躍しそうですね❗有り難うございます。
    ポチリ!

  • @程凌皓-e7k
    @程凌皓-e7k 4 года назад +3

    最近入手しました!
    地べたのキャンプスタイルが好きなので、低い座椅子をずっと探してきたが、この座椅子が完璧だと思います!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +2

      地べた派の方にはおすすめですね👍✨

  • @ri.akuri3
    @ri.akuri3 4 года назад +1

    こんばんは🌙
    コンパクトで、フレームが気にならない、必ず持って行くマット活用🤔
    だんだん良く思えて欲しくなってくる、FUKU さんマジック🤗
    私コールマンのグランドチェアー持ってるのに!😅
    壊れたら考えよう!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      コールマンの方が安定感は上かもしれません👍壊れたら検討してみてください😆

  • @kenken21757
    @kenken21757 3 года назад +1

    座面のクッションがかなり厚くなった改良版出ましたね。ヘリノックスで腰痛めて困ってたけどこれは最高でした

  • @もっさん楽器
    @もっさん楽器 4 года назад +1

    今年最も買うかどうか悩んだギアです。又、いろんな組み合わせも参考になりました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @weekly_koi-channel
    @weekly_koi-channel 4 года назад

    こんばんは。
    これ、ナイスな座椅子ですね!チェックします!
    情報ありがとうございます!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @TomosCamp
    @TomosCamp Год назад

    Colemanのグランドチェアも良いですょ…座椅子にはDAISOの折り畳みクッションを組み合わせて使ってます

  • @まあまあまあまあ-u7x
    @まあまあまあまあ-u7x 4 года назад +3

    パチノックスをゆりかごにしてくれる「FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ロッカーベース」もいいですよ。 ゆーらゆら。足キャップ付きもあるのでばっちりです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      外でのロッキングチェアいいですね〜😊憧れます✨

  • @銀狼のるーちゃん
    @銀狼のるーちゃん 4 года назад

    おお!これはテント内でダラけるのにいいですねー
    花火のとき見上げれるように頭のとこまで背もたれあるとさらに良さげですねー♪

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      たしかに!
      低いのでテント内でも重宝しそうですね👍

  • @しとキャン
    @しとキャン 4 года назад +1

    ベルト式の買ってエアークッション敷いて使ってます。背もたれを直角にして腰で座るといい感じで座れますが、リクライニングは厳しいです。この軽量座椅子はリクライニングできていいですね。欲しくなりました笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ベルト式のはより軽くていいですね👍
      この座椅子で冬キャンくつろいでこようと思います😆✨

  • @金木研大好き
    @金木研大好き 4 года назад +1

    忙しくてなかなか見れませんでしたwふもとっぱら行ってきました!前に紹介されていたスームルームのチタンペグを前日に受け取り初めて使いましたがとても良かったです!またいろいろなキャンプ用品の紹介お願いします

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます✨
      チタンペグいいですよね👍

  • @Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
    @Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 4 года назад

    丁度こういう座椅子探してました、助かります。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @こきまろ上等兵
    @こきまろ上等兵 3 года назад

    30年間 フレーム無しのベルトだけの座椅子でしたが… いつも酔っぱらうと後ろにひっくり返るんですよね。そのまま座ったままの姿勢で… これなら平気かな

  • @JamboBass5000
    @JamboBass5000 4 года назад

    コットの上に置けば、クッションいらずになるし、端近くにセットすれば椅子のようにもなる。真ん中近くに置くと膝を伸ばして座椅子的にも使えて便利かも!

  • @藤原いるか
    @藤原いるか 4 года назад

    こんにちは❗
    グッタイミング👍私この座椅子気になっていたんですが…動画でレビューして頂けたんでとても参考になりました❗

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 4 года назад

    今回の座椅子は‼️良いね🎵。決め手は横のベルトが無いところかな😁。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +2

      ベルトなしで背もたれも安定してます😊✨

  • @decochinpon
    @decochinpon 4 года назад +1

    はじめまして!動画拝見し今更ながら購入しました。モザンビークのやつも後ろ2パタの座面3パタ三重コヨーテ面が上なりました!ロスコーのランドリーバッグLが丁度良い大きさなので下に敷くと滑り止めになっていいかも

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ありがとうございます😊参考になります✨

  • @tiresias4726
    @tiresias4726 10 месяцев назад

    CAPTAIN STAG 超軽量コンパクトなグラシアフィールド座椅子

  • @まるさく-c1v
    @まるさく-c1v 4 года назад

    100均で売ってる鹿番長の折りたたみマットがベストフィットしそうですね

  • @フェーダー
    @フェーダー 4 года назад +1

    500グラムで!?
    地べたスタイルで快適に座りたいならアリですね。
    横のベルトがないだけで窮屈さがなくなってる!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      私もそう思いました😊✨

  • @ch7106
    @ch7106 4 года назад +1

    こんばんは。
    最近、狭いテントで効率よく過ごすため
    お座敷スタイルに興味があったんですが、あぐらはちょっと窮屈かな?って
    思っていましたが、座椅子という手段がありましたね。
    キャプテンスタッグから、こんな商品が出ているなんて知りませんでした。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      低いのでテント内でも重宝しますね👍✨

  • @ayakaken2800
    @ayakaken2800 4 года назад +1

    私は狭いテントの中で、この椅子をコットの上で使えるのではないかと思いました。
    一度レビューして欲しいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      機械を見てやってみます😊

    • @ayakaken2800
      @ayakaken2800 4 года назад

      ありがとうございます。
      もしコットの上で使えるなら、寒い時期のテント内で重宝すると思いました。

  • @キラ中嶋
    @キラ中嶋 4 года назад

    昨日、キャンプに行って来ましたが、地べた座りが多いからこういったのが欲しかったです。様々なコメントをみるとクッションが必要ですね。キャプテンスタッグしか持ってませんので、クッションを含めて購入を考えます

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      クッションあった方がいいと思います👍

  • @jiyuujin704
    @jiyuujin704 4 года назад

    こんばんは!こんなキャンプ用の座椅子初めてみました!これから他メーカーも出てきそうですね!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      快適性と軽さの両立が需要ですね👍

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du 3 года назад

    キャプテンスタッグのは、色は2色とも良かったんですが、後ろのロゴがデカイのがどうしても嫌で、アーバンリサーチのコールマン別注のやつを買いました。コールマンのも後ろにロゴ有ったけど悪目立ちしなかったので。
    コタツがコレでより快適になります。

  • @64ch81
    @64ch81 4 года назад +1

    まさに地べたスタイルですねww

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      地べた派の方にはおすすめですね👍✨

  • @たまふら
    @たまふら 4 года назад +2

    お座敷スタイルにはもってこいですね✨
    しかし…パタとは……😅😅

  • @ツヨシ-p7o
    @ツヨシ-p7o 4 года назад

    さっそくThinkPad座椅子ポチりました
    赤丸のシール貼ればよりそれっぽい
    冬キャンだとテント内で引きこもりになりそう

  • @阿部雄一-y5q
    @阿部雄一-y5q 4 года назад

    今日も、為になる動画ありがとうございました。鹿番長の座椅子とAmazon限定色の鹿番長ロースタイルイージーチェアどちらを買うべきか、非常に悩んでおります。持っておりましたら紹介していただけるとありがたいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ロースタイルイージーチェアは持ってません🙏
      地べた派ならこの座椅子ですね👍

  • @you729g
    @you729g 4 года назад +3

    これは、買いですね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      地べた派には買いですね👍✨

    • @you729g
      @you729g 4 года назад

      そして買いましたw

  • @kohpixy360
    @kohpixy360 4 года назад

    あぐら椅子と、どっちが良いか迷ってます。何方もFUKUさんが推しているロースタイルなので!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      地べた派寄りならこっちですね笑

  • @kenayu167
    @kenayu167 4 года назад

    コレ買います。
    逆に買わしたい品物
    ユニファーコーンの両刃ノコギリ
    大阪では品切れで今日出張先の東京京橋のモンベルで見つけて即買い!大阪製を東京で買う大阪民

    • @kenayu167
      @kenayu167 4 года назад

      バタフライソーです。

    • @kenayu167
      @kenayu167 4 года назад

      ちなみに定価は税抜き4500円です
      転売で高騰しています

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      良さそうですご、高値のものしか見つかりませんね😅

  • @choco22712
    @choco22712 4 года назад

    地べたスタイルで最強?な物を発見しました!サンコーのどこでも座イスとゆうやつです。機会があればレビューよろしくお願いします!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      情報ありがとうございます✨みてみますね😊

  • @yusi8515
    @yusi8515 4 года назад

    良いですね!
    ソロベースにちょうど良さそうです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      低いのでソロベースにも使い勝手良さそうですね👍✨

  • @ルミと文鳥
    @ルミと文鳥 4 года назад

    気になる座椅子!!!
    テント内で使用してみたい!!!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      低いのでテント内でも重宝しますね👍✨

  • @マンゴーマンボ
    @マンゴーマンボ 4 года назад

    簡単で軽量とかめっちゃ欲しくなりました。最近使ってるテントがワンポールなのでこのロースタイルは魅力的だなぁ

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      地べた派の方にはおすすめですね👍✨

  • @nkj1964
    @nkj1964 4 года назад

    隊長がこんなにグッズ隊長だったとは、おみそれしました。

  • @瀬野シンシア
    @瀬野シンシア 4 года назад

    おーよさげな椅子(*´▽`*)
    テントにすごいよさそうだけど
    まずテントをもっていないという事実・・・

  • @けんけん-r4h
    @けんけん-r4h 4 года назад

    この椅子、俺のはデビュー初日で壊れた。
    地面に直置きだから汚れる。それを気にしてグランドシートの上に置いたら体重で滑ってしまい、テンションかかって背中のプラ部品が広がる。グランドシートの上だと抵抗がないから広がり続けて折れて終了。
    というか、ひじ掛けがないから長時間利用すると肩が凝るんよな。
    ちょいちょい焚き火の世話をしたり座りなおして長時間同じ体勢をする事のない小柄な人だと良いかもしれんが、グダ~っと体重かけたまま利用する人は常に腕を組むとか肩に負担のない体制を維持し続ける事になる。それが逆に疲れる。
    まぁ1回目の使用で壊れたから使い心地もへったくれもないんだけど、値段が安いから使い捨て覚悟で買ってみるぐらいの気持ちでいた方がいいんじゃないかな?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      なるほど!滑りやすい床面で使用するときは注意が必要ですね😅貴重な経験のお話ありがとうございます✨

  • @18kappa22
    @18kappa22 4 года назад

    ベルト式のものはどうなんだろうな〜と思っていましたが、コレは良いですね。
    キャンプに限らず日常使いもできるなぁ!と思いました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      家でも使えそうですね👍✨

  • @user-zu9mz6pm1u
    @user-zu9mz6pm1u 4 года назад +2

    こりゃーーエエわ!とリクエスト。
    お応え頂きありがとうございます。
    流石FUKUさん!そうそう!そうなんです。
    その後、soomloomマットの銀面表で背裏1パタ背前3パタ座上3パタ座裏3パタ、座前に座の残りを重ねて、座尻部2重、座太もも部6重、、で、バケットモード
    お尻のズレが、軽減されて、前で焚火してる時とか6重ね部に座るとアグラしやすいかなー。
    実戦投入楽しみに、、、
    追伸:このセットでバケットモード!で動画見ながら晩酌してると腰が痛い、、、ふと、エアーの枕とか、この座椅子の収納袋に衣類をつめたのとか、、持って行くインナーシュラフとか、、、腰の所にボルスタークッションとしINして使うと更に快適!
    立つの嫌になる、、、立ち座りが難点、、
    多分、以前紹介されてたsoomloomの枕を腰に挟むと、、おーー
    かも?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      なるほど!いろんなバージョン参考になります👍 リクエストいただきありがとうございました😊✨

  • @reisea66
    @reisea66 4 года назад +3

    子供がまだ小さい頃に運動会用として欲しかった組み合わせです(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)非常に良い組み合わせだわ!と思いながら当時のお尻が痛くなったのを思い出しました

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      単品だとクッション性が微妙なんですよね😅

  • @doop4942
    @doop4942 4 года назад

    ベルトのやつ明日届きます。フクさんの動画待ってれば良かったー!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ベルトのもさらに軽いしいいかもしれませんよ👍

  • @tomo8814
    @tomo8814 4 года назад +2

    あ、これ今日
    ヤマダ電機で見た
    椅子の部品は座布団置いてマットは折り曲げないで伸ばしたら足を伸ばした時が楽かなって思った

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      足伸ばしスタイルもいいですね👍✨

  • @sugoitaka
    @sugoitaka 4 года назад

    鹿番長の気になってた商品なので、このレビューは有難いです。
    私はコールマンのモノを使用してますが、鹿番長より良いところはワンタッチ、広げるだけ。背もたれの裏にポケットがある。見ため頑丈そう。このくらいかな?
    鹿番長の軽さは移動の際に良いですよね。徒歩での移動の際は、軽量は重要な事です。座椅子を買い足す際に購入の候補に入りました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      コメントありがとうございます✨お役に立てて良かったです😊

  • @ヴェルナーたかホルバイン

    こんばんは♪これは、今年から使ってます。自分は大体地べたスタイルなんで、この座椅子は重宝してます。コールマンにも折り畳み座椅子あるんですが、少しゴツくて大きくて、キャンツーには難しかったんで、今はこればかりです(^^)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      軽くてコンパクトなのがいいですよね👍✨

  • @キルシュヴァッサー
    @キルシュヴァッサー 4 года назад +1

    キャプテンスタッグを鹿番長って言うの初めて聞きました。
    案外有名な通り名(愛称)なんでしょうか?

    • @pa3143
      @pa3143 4 года назад

      らしいですね、キャプテンスタッグというのは成熟した鹿に対して呼ばれる名前らしいので日本人になじみの深いキャプテン=番長、と鹿を合わせたものなんでしょうね、実際には艦長とか船長とか集団の統率者につける名前なのですがそれじゃお堅いですもんね、しかもちょっと調べたんですがキャラクターイラストもあるみたいですよ、メーカー公認の

    • @yusuke.mtrfct
      @yusuke.mtrfct 4 года назад

      ネットスラングですね!

    • @yusuke.mtrfct
      @yusuke.mtrfct 4 года назад +1

      ちなみに、Amazonで鹿番長のアレと検索すると、ちゃんとアルミロールテーブルがでてきますよ!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      たぶん公認だと思います笑
      鹿番長と書かれたステッカーも持ってます👍

    • @キルシュヴァッサー
      @キルシュヴァッサー 4 года назад

      @@FUKUcampgear 鹿番長というかキャプテンスタッグについて自分でいろいろ調べたら日本の会社のブランド名だって事すら改めて知りました(どっかの海外ブランドだと思ってました)。
       イラスト見たら学ランに赤Tシャツで思ってた以上に番長でした。
      そして何よりステッカー…漢字で「鹿番長」鹿の文字がでかい。キャラクターすらいない。非常に漢らしいステッカーでしたね。

  • @bumps2009
    @bumps2009 4 года назад +1

    自宅用に買いました。
    ケースも不思議な素材でめちゃ軽
    パイプが抜けやいのでテープでも巻いて抜けにくくします。
    次はハイバックバージョンが出て欲しいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      自宅にもいいですね👍

  • @manamogutera
    @manamogutera 4 года назад

    エアマット派の私でもこの椅子は買いですね!何敷こうかな笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ムートンよかったですよ😆✨

  • @ひぃろ3
    @ひぃろ3 4 года назад +1

    座椅子良いですね!検討します
    最近はフィールドア製品購入機会が多くなって来ました
    出来れば特集などしてほしいと思っています_| ̄|○

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      フィールドアいいですよね👍
      今後の企画で検討させていただきますね😊

    • @ひぃろ3
      @ひぃろ3 4 года назад

      @@FUKUcampgear よろしくお願いします☺️

  • @キラ中嶋
    @キラ中嶋 4 года назад

    今日、ポチってしまいました

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      フレーム付きで軽くて良いですね👍

  • @kenaoki489
    @kenaoki489 4 года назад

    私はしまドルトンのクッションを座面に敷いて使ってます(^^)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      やはりクッションいりますよね👍

  • @bluedady02
    @bluedady02 4 года назад

    これはレギュラーで使用しています。あぐら使用だとキャプテンのテーブルとも高さが良い感じです。夜にテント入る時も持込みしてテント内で使用です。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      たしかに低いのでテント内でも重宝しそうですね✨

  • @ミスプロ
    @ミスプロ 4 года назад

    ていうかFUKUちゃんマットいくつ持ってんの?
    フリマに出すのも納得ですわ(笑)

  • @pa3143
    @pa3143 4 года назад

    自分は昔買ったコールマンのベルトタイプの座椅子もってます、よっかかるとベルトが体に食い込むし後ろにでんぐりかえりそうになります、鹿番長の新しい座椅子よさそうですね、ちょっと欲しくなりました、

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      もたれかかった時の安定感が良いですね👍

  • @user-vm5ew7nb8s
    @user-vm5ew7nb8s 10 месяцев назад

    ナコタキャップですか?いいです)ね

  • @DASAHEY-japan7
    @DASAHEY-japan7 4 года назад +3

    サムネが一瞬ノートPCかと思いました😅

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      たしかに笑笑 ThinkPadっぽいですね笑

  • @maogoto6445
    @maogoto6445 4 года назад

    何年か前に家でコタツに使おうとベルトタイプを購入しましたが、ベルトが太ももに食いこんで長い時間座るのはムリでした💦あと、フレームがないので自立しないのもイマイチで、お蔵入りしました^^;

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      なるほど、ベルト式のは軽いけど、デメリットもあるんですね😅

  • @My_buddyboy
    @My_buddyboy 4 года назад +1

    ベルトタイプのをRUclipsrの爺さんが良いと言っていたのを信じて買いましたが、身体を預けて持たれると背もたれに繋がれたベルトが座面を持ち上げてそっくり返り全く使い物に成らなかったですネ。
    即ゴミでした。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      なるほど、完全にもたれかかれないんですね😅

  • @鬼籍に入る
    @鬼籍に入る 4 года назад +1

    フリースがワークマン(笑)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      しょっちゅう来てます笑

  • @0284670
    @0284670 4 года назад

    超低価格だったら最強だね。

  • @黒瀧祐太
    @黒瀧祐太 3 года назад

    これ、買いたいなと思いましたが欠品してますね。転売さんが三倍で高めにしてます。万は出せねえ~

  • @RAMUchin2010
    @RAMUchin2010 4 года назад

    地べた座りがくつろげないので、無しですね⤵️⤵️⤵️コレ⁉️

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      地べた派でない方には合わないですね😅

  • @Mar-dx1ti
    @Mar-dx1ti 4 года назад

    マットを持っていくと結局荷物が増えるジレンマ・・・

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 4 года назад

    クッションケチらないで欲しかったなぁ……
    キャプテンスタッグはそういうとこいつも惜しい気がする

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      そうそう笑、惜しいですよね😆💦

  • @nakatomo46
    @nakatomo46 4 года назад

    ん・・・、実用的とは思えない。使ってないけど笑。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊✨