【タイプロ】衝撃の実力者脱落ロスから立ち直れてますか?有識者の考察が鋭すぎて助かる件『timelesz project AUDITION』【佐藤勝利 菊池風磨 松島聡 EP14感想④】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 5次審査の結果についての感想→ www.youtube.co...
    ▼ #タイプロ 感想を一気に聴く
    • 【タイプロ】timelesz project...
    ※ほぼ無編集なので、不適切な発言が発見された場合はカットなどの対応に少し時間がかかることがあります。
    ▼Twitter/X
    検索用「@zyasuoki_d」
    / zyasuoki_d
    ☆大島育宙(おおしま・やすおき)
    東京大学法学部卒。
    タイタン所属のコンビ・XXCLUBのメンバー。
    ▼レギュラー出演中
    TBSラジオ「こねくと」毎週火曜
    J-WAVE「GRAND MARQUEE」内で毎週水曜コーナー
    「週刊フジテレビ批評」毎クールドラマ放談コメンテーター
    Eテレ「太田光のバズ英語」英語インタビュアー
    ▼連載
    Quick Japan Web「大島育宙のドラマ脳内再放送」
    あしたメディア「大島育宙のドラマ時評」
    週刊SPA!「松本人志論」
    ▼執筆
    「文藝別冊 クリストファー・ノーラン」(共著)
    「14歳からの映画ガイド」(共著)
    ▼過去出演
    文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」コメンテーター(2022-2024)。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」「5時に夢中!」「バラいろダンディ」「あたらしいテレビ」他、TV・ラジオの出演多数。『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。
    大島育宙Twitter→「@zyasuoki」
    / zyasuoki
    大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
    ...
    お仕事のご相談↓
    yasuokioffcial@gmail.com
    ※このチャンネルでの発言を元に無断でコタツ記事を作成した場合には、掲載料として50万円を請求いたします。
    (抑制効果のためだけの付記ではなく、実際に示談書を交わしてお支払い頂いた例もございますのでご注意下さい。)

Комментарии • 142

  • @zyasuoki
    @zyasuoki  5 дней назад +3

    ▼ #タイプロ 感想を一気に聴く
    ruclips.net/p/PLjS2ZqlvRTFTMrlcioBaQqZ5Cy5p9zU8f&si=nrP3vT1XxD4hWDmK

  • @11oda74
    @11oda74 6 дней назад +400

    ずいぶん前ですが、菊池さんが中丸さんのチャンネルで選考やり方について話されていました。(2024.4.10)
    どんなにダンスが上手い、どんなに歌が上手いでも、既存のメンバー3人がいるので、そこと合うか合わないかというのもある。
    なんであの人が一番歌が上手いのに、躍りが上手いのにとなるかもしれないが、
    会話のリズムとか居心地とかというのは、歌が上手い下手、躍りが上手い下手とは全然違ったところでグループに置いてとても大事なことである。
    カメラが回っていないところでも交流して、自分たちとリズムや雰囲気があうのかをみていきたい。
    これがあわないと自分たちも入ってきてくれるメンバーも息苦しくてやりにくくなってしまうと思う。
    といった内容のお話をされていました。
    timeleszの皆さんは最初からぶれずに、スキルにこだわらず、長く一緒に活動できる仲間を探されているのだと思います。

  • @限界隠居冬眠お嬢様
    @限界隠居冬眠お嬢様 6 дней назад +203

    鈴木くんはバランサーという意味での競合も強かったですが、枠としても中々難しいポジションだったと思います。鈴木くんのメルヘンかつフェミニンな魅力や少年感のある感情表現が私は大好きなのですが、今後のtimeleszのビジョンと違ったのかなとファイナル通過メンバーを改めて見返すと感じるので……。
    鈴木凌のアイドル性は誰しもが認めるところで、松島くんは勿論勝利くんやnosuke先生までもがアイドルとしての鈴木凌を褒めていたのが印象的でした。アイドルとして特別強い輝きを放つ候補生だったのは間違いないのですが、ただ活動13年目のグループの途中加入としてアイドル性ビカビカな人ってちょっと違うかもというのもってのもなんかわかるんですよね、。だからこそむしろ次に繋がるようなプロモーションとして、1番鈴木凌のアイドル性が光る楽曲でのパフォーマンスをもって送り出してくれたのではとまで思っています。
    何はともあれ泣いても笑ってもあと一週間強で結果が出ますし、道が別れた候補生もtimeleszと同じ道を掴み取った候補生も、みんなそれぞれの道で光り輝く未来を手にすることを願うばかりです。

    • @ももももも-b5x
      @ももももも-b5x 5 дней назад +18

      このコメントを見て涙が出るほど嬉しくて返信しないでは
      いられませんでした
      SWEETは鈴木凌を輝かせる曲ですね
      あなたのコメントを見て泣かずにSWEETを見て楽しめるようになりました
      あなたのコメントで前向きにタイプロを見て楽しめます
      本当にありがとうございました😊

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +18

      通過した人のイメージからKAT-TUN 路線っぽく感じましたフェミニンな感じではなさそうですね。
      nosukeさんが鈴木君をひどく叱責をした時はそこまで、、と思いましたが、彼が精神的にプロであることを認めた上での事だったのかと今では思います。凍りついたきつい場面でまっすぐnosukeさんを見つめしっかり返事をする姿は覚悟の強さを感じましたし、そこからの気持ちの切り替え立ち直りは見事で感動的でした。
      鈴木君は必ず世に出てくる人なので追い続けたいと思います

    • @ももももも-b5x
      @ももももも-b5x 5 дней назад +16

      @@HI-mtc_ts
      Nosukeさんに言われてる時
      目を逸らさずに真っ直ぐ見ている凌くんに本気さを感じて精神的にも強い凌くんを見ていました
      いつかどこかで鈴木凌くんじゃん!と活躍して現れてほしいですね

    • @ちゃんうり-l2x
      @ちゃんうり-l2x 5 дней назад +3

      鈴木凌くんにすっかり魅せられています。私の思いが言語化されているコメントを読み嬉しくなりました。鈴木凌くんがアイドルとして世に出てくる日が近いうちに訪れることを信じています。

  • @melmo946
    @melmo946 5 дней назад +146

    以前に落ちてしまった日野健太くんがTikTokで甘~い「sweet」を歌ってて、timeleszを見守っているんだなと、そしてそれぞれの活動に頑張るお姿をTikTokなりインスタなりで発信していただけることを嬉しく思っています🥹
    ロイくんの語彙力の急激な向上は独自で学習されているのもありそうですが、それに加えて自分に自信が大きく漲ったからではないかと感じました。椅子に座ってインタビューを受けるお姿も姿勢がさらに良く見えますし、自信の現れがしっかりとした発言と語彙力に反映されたのかなとお見受けしました。

  • @oreno1414
    @oreno1414 6 дней назад +98

    候補生の中では推しの西山くんが落ちてしまった悲しさとでずっと心が沈んでいましたが昨日西山くんがご自身のInstagramでコメントを出されていて一気に活力が戻ってきました。
    (「待っててね☺︎」という文字を見て、タイプロ公式サイトで5次審査前の西山くんが手書きで出していたメッセージ「待っててね」を思い出して号泣してしまった西山担も多いはず………。)
    自分らしくもう少しだけ歩み続けてみようという言葉が、本当に前向きな光で溢れていてこれからの西山くんを応援していきたいと思いました。
    ついに最終メンバーが決まる瞬間が近づいていて、本当にドキドキ心が休まりませんが、timeleszの3人が本当に仲間になりたいと思った方とこれからのアイドル人生を歩めると良いなぁと思います。
    timeleszのこれからも応援していきたいです。

  • @蛙-u6d
    @蛙-u6d 5 дней назад +97

    枠理論は5次審査においては適用されていたかもしれないと考えています。
    選ばれなかった候補生が持つ魅力が、奇しくも現メンバーと重なる部分が多かったように感じます。しかも本人たちのプロデューサーに似ているのです。
    口数は多くないが芯のある強さと優しさでチームを支える西山智樹、繊細な言葉選びとツッコミ泣かせのボケに対してキレキレのパフォーマンスで楽曲をものにした表現力のギャップが光る山根航海、居るだけでその場を明るくする天真爛漫さと透き通る色気を両立する鈴木凌、ずーっとボケてずーっとチームを牽引しながらも、常に自分と向き合い誰よりも熱い愛と情熱を秘めている前田大輔。
    現メンバーと競合する魅力によって輝きがぼやけるよりは、別のフィールドでお互い存分に輝こうという考えがあったのかも。
    もちろん上記以外にも彼らには彼らの光る魅力を存分に見せてくれました。脱落ではなく、お互いのために新たな道へと送り出したのだろうと解釈しています。

  • @JH-bz4um
    @JH-bz4um 5 дней назад +86

    西山君が落選した際に号泣しなかった理由の考察(私なりの受け止め)です。
    他の落選者が落胆して涙を流す中、凛とした姿で悔しさを滲ませつつも結果を受け止めている西山君が印象的でしたが、同時に少しの違和感を感じました。
    ロイ君の「変わらず智樹君らしくいてほしい」とのコメントも踏まえて、タイプロの選考が進んでいく過程で、もしかしたら別の夢や目指す姿が西山君の中で見えていたのかも知れないなと深読みをしてしまいました。
    これだけ本気でアイドルと言うものに向き合ってきた結果として、自分の目指すものがアイドルではないかも知れないと思う人が1人出ても不思議ではないと思いますし、西山君の「違う形で」という言葉はそういったニュアンスを含むのかなと勝手な解釈をしてしまいました。。
    西山君推しとしては、どんな形であれ、彼の今後の活躍を心から祈るばかりです。

  • @uuu-xxd
    @uuu-xxd 5 дней назад +123

    おそらく同じ配信者さんの感想を聞かせていただきました。とても興味深い内容でしたよね。
    実は私には橋本くんがモテまくる世界線が見えません笑。同性と異性では抱く感想が違うんだなあ…と知的好奇心を揺さぶられました。
    女性10人中10人がモテそうだと思うのは寺西くんでしょうね。
    女性が魅力を感じる同性が男ウケが悪いのと同義なのかもしれませんね。橋本くんはどこか危なっかしいので母性愛が強いかっこいいお姉さんに推されている気がします。そんな橋本くんはとんでもなく魅力的だと思います。

    • @aya-jx8ip
      @aya-jx8ip 5 дней назад +2

      私も橋本くんはどんなにモテモテの人生送ってきたんだと見られてしまうけど、「負けっぱなしの人生だった」と本人も言ってるように
      シャイで女性にもどちらかというと奥手な感じがします。はい、私まさに母性愛が強いかっこよくはないお姉さん推しです。

  • @adehnu
    @adehnu 6 дней назад +121

    今回のお話を聞きながら「前田大輔」が見つかったから彼は通過できなかったのかもしれない、とふと思いました。
    自分の絶対的な個性を見つけることが課題と5次の前に言っていた前輔くんですが、審査を通し個性を見つけ、その覚醒をパフォーマンスで証明したことで「timeleszではない場所で輝く姿」を想像させてしまったのでは?という考えです。
    他の3名にも共通して言えることですが、人格も個性もスキルも完成度が高いが故に不確定要素が少なく、5次審査時点でのジャッジができてしまったことがこの結果なのではないでしょうか。
    安定性のある候補生を尽く落としたことに最初は驚きもありました。
    しかし「寺原という確実な安牌を残して残りのメンツで更なる高打点を目指す」という一貫した方向性があったと考え自分を納得させました。

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +1

      すごく言葉を選んでおられて納得できる内容です。
      結果をみれば、頑張れば頑張るほど脱落に近づいていったような感じを受けとてもとても切ないです。
      タイプロが終わって残したいのは素敵なアーティストとの出会い。活動の先々で応援できたらなと思います。

  • @tomo4499
    @tomo4499 5 дней назад +30

    大島さんのいい文章だ!本にしなさいが好きです笑笑 本当治安が良くて平和で心の安定剤です🫶

  • @makottomono
    @makottomono 6 дней назад +19

    お疲れ様です。
    ありがとうございます!
    もう少しだけ、
    よろしくお願いします(笑)。
    そして、追加補強メンバーが決定して一旦終了する「タイプロシーズン1」を見届けた後、
    新メンバーとの新たなる葛藤を描く「タイプロシーズン2」を楽しみに待ちたいと想います。(全く妄想)
    その時は、またよろしくお願いします(笑)。

  • @bgiz9065
    @bgiz9065 6 дней назад +268

    timeleszの3人との親和性やこれからのビジョンに合うかや一緒にやっていけるかが決めてかなと思ってずっと見ていましたが、ロイくん・篠塚くんはグループに必要かどうか合うか合わないかを置いておいても、他に譲りたくない手放したくないスター性のある人材だと感じているので、『絶対に売れたい』からこそ、この2人は入れたいのでは?なんて考えてました。猪俣くんもそうかも。

  • @yt-hu6pi
    @yt-hu6pi 5 дней назад +24

    昨日の公開最終選考について各社で報じられてますね。
    聡ちゃんは「これからメンバーを選んでいくにあたって、協調性だったり、華があるとか、想いの強さとか、いろんなことを届けてきましたけど。期間限定グループを作るわけではなく、これから長い人生を歩んでいく仲間をみつける、そこが一番大事にしたいです」と述べたようです。(ananWebより)
    本当にそれが全てで、私はどんな結果になっても納得です。
    納得というのも烏滸がましいくらいで、ここまで来るとお寿司と焼肉どっちが好きかというような個人の感覚的な話だと思っています。
    優劣ではないことはずっと表明してくれているし、人間的な相性・フィーリング・全体のバランスを3人がどう選択するのか。あとは待つのみです。

  • @yomogichoco8859
    @yomogichoco8859 6 дней назад +80

    大島さん、お疲れ様です。ご回復おめでとうございます。
    私は寺原は切り離すべきではないと考えるオタクなので、大島さんが「寺原は一緒にいるべき。ポジションが被っていない」に関して大きく頷いて「それーーーー!!!」と声に出して手を叩きました。
    リトマス試験紙論素晴らしいですね。
    タムちゃん達は『順位は候補生のモチベーション』と明言しており、最終決定時に意味を成さないと思っていますが、果たしてどうなんでしょうね…
    私は候補生のプロフィールに始まり三次審査から所属したチーム、順位等をExcelでグラフ化しては「あーここはまた同じことチームになったのね〜」と勝手に分析風な事をしてニヤついている怪しいオタクなのですが、今回のチーム分けに関して。
    五次審査結果を順位順に並べ替えて組み分けした時ににBLUEが上位、REDが下位にくっきり分かれていたことにゾッとしました。寺原はスキル、経験値、人間性、ポテンシャルからチームは分ける前提。猪俣くん、ロイくんは五次審査で原くんと組んでいるため、必然的に寺西くんと組む事になったのかーと思いました。
    今日現実世界では、ファイナル審査通過者の発表&新生timeleszの誕生する日でしたね。(番協があるので)
    我々が結果を知るのはあと二週間後ですが候補生全員が全てを出し切って、後悔のない一日でありますように、候補生全員の未来が明るいようにただただ祈っています。

  • @mayumi4122
    @mayumi4122 5 дней назад +19

    鈴木凌くんのインスタで、心を立て直してきたところ、
    大島さんの鈴木凌は未来のアイドルで、さらに前向気になれました。
    これからもずっと応援していきたいと思います‼️

  • @shinokisonoha
    @shinokisonoha 5 дней назад +45

    ラジオで「2月5日に新メンバーが決まる」と言っていたので
    2月5日は一日中タイプロのことを考えて過ごしていました😅
    誰が新メンバーになるのかの組み合わせを何通りも妄想していると
    「この組み合わせ完璧だ✨」
    とパズルのピースがはまるような組み合わせを思い付くこともあったのですが、それと同時に
    「となると、○○くんと○○くんが落ちるってこと?それはないでしょ!」
    という不毛なことを頭の中で繰り返していました。
    誰が落ちても悲しくてモヤるということは5次で経験しているので、今は誰が新メンバーになっても全力で応援しよう。と思っています。

  • @ヤマダハナコ-m6h
    @ヤマダハナコ-m6h 5 дней назад +13

    大島さん、こんにちは。初めてコメントさせていただきます。今までのタイプロに関する投稿を一気見して、誰も傷つけずに考察をしているのがすんげぇなやっぱりプロの世界で生きていく人は言葉選び、語彙力、表現力がすごく思わず頷いてしまいました。
    sexy zone時代…というか元々山田涼介を、2006年から推しているものなのでJr.もやんわりと追っかけており菊池風磨入所時代からずっと見続けているオタクです。fcにずっと入ってはいましたが1番に推しているわけではないので、わからない部分はあるのですがsexy zoneは思春期真っ只中にジジイ(ジャニーさん)のお気に入りをデビューさせるために集められたグループでした。若すぎて金を出すオタクがなかなかつかず、歌もダンスもレベル低くないのにオキニゴリ押しや格差問題など若い中でしんどい思いをたくさんしてきたグループです。その為、5人とも不器用ながらも他人を思いやる力を持っていて優しすぎるが故に…ということも見受けられました。売れたい!と思いながらも思うように売れなかったグループが今事務所内でも1番話題性を持っているのではないかと思う今この瞬間がとても嬉しく思っています。
    改名して新しいメンバーが入ることはとても楽しみですが同時に怖く感じます。現在売れているJr.ですらデビューがなかなかできないという事もあり、そこも踏まえるとやはり俳優部から入るのが1番受け入れられやすいのかなと思います。が、グループの起爆剤としては物足りなさもあり…と考えるとこのオーディションに落ちたら他に出てこないだろうなぁと言う目線でも篠塚くんが入ってくれたら個人的には嬉しいと思っています。寺原は入れない理由がないと大島さんも考察していた通りです。篠塚くんは前世がない事や素直なところ、負けず嫌いな性格、努力を惜しまないところ、頭がよくて賢い。そして何よりも『顔がいい』です。なんですかあの顔の可愛さ!!!やっぱり顔のいい男に貢ぎたいオタクなので受かってくれー🫶っと個人的にずっと応援しておりました。
    もう結果も出ており、どのメンバーが入っても受け入れようとは思っていますが候補生の中に推しができてしまった今、15日まで待てねぇ!!!早く、早く教えておくれ!!!と思ってます。fcで15日に配信が決まったのでメンバーが決まった後にファンに1番に挨拶してくれるのは嬉しいですが複雑な思いで見てしまいそうです😢でもtimeleszの3人が決めた選択が全てでそれを応援するだけなのでオタクは素直に財布の紐を緩めて応援し続けますね…むちゃくちゃな文章ですみません😂

  • @さがちゃん-u9k
    @さがちゃん-u9k 6 дней назад +48

    詩森ロバさんのポストに何と原くんとタイプロの文字が!何だ何だと思ったら以前作品に出演していたそうです。御上先生とタイプロが繋がりました😊

  • @risu8026
    @risu8026 6 дней назад +85

    橋本くんの女の子にモテちゃいそうすぎるのは分かる気がします。美しくて近寄りがたい感じかと思いきやなぜかあのフェロモンに引き寄せられてしまうというか、勘違いさせられてしまうというかそんな雰囲気があります。
    おばちゃんの主観ですが、
    美しすぎて近寄りがたい、遠くから見ていたい→ろいくん
    可愛い、異性としてというよりただ愛でたい→のあくん
    友達になりたい→本田くん
    いろいろ相談したい→原くん
    男子と固まりすぎ→篠塚くん
    いじりたい→猪俣くん
    元彼→寺西くん
    誰が入っても魅力的なtimeleszになりそうです😂

  • @toriki_1974
    @toriki_1974 5 дней назад +24

    誰かに固執しているつもりは全くなかったのに、
    去っていったメンバーへの思いがありすぎて
    「フラれてしまって姿を見ると辛くなる」気持ちに似た数日間でしたが、
    日を置いてやっと落ち着いてきたところです。
    昨日はとうとう最終審査が終わっていて、
    timeleszメンバーがもうすでに増えている事実と、
    またさよならしなければならないメンバーがいる事実に
    卒業式を待っている気持ちです。とても寂しいけど希望も持っています。
    もうこれからはずっと「さよなら、またね」のないtimeleszになるといいな。
    と、皆さんの寂しさを聞きながら思いました。
    いつもリスナーとの対話を続けながらの感想動画ありがとうございます。

  • @kaco.7787
    @kaco.7787 5 дней назад +4

    モンスターの鈴木凌くんを見た時、菅原小春さんのような、美術館などの作品や映像インスタレーションの前で一人でパフォーマンスも出来るくらい、芸術的な美しさも感じました!
    そんな妖艶な雰囲気も持ちつつ、可愛さもカッコ良さも品の良さもあり、無限大の方だなと。これからが本当に楽しみな人です♪

  • @user-ly7hq6jr4r
    @user-ly7hq6jr4r 5 дней назад +12

    5次審査から気持ちが落ち気味でしたが、久しぶりに大島さんの金取れる文章だよ!が聞けてテンション上がりました笑!!
    大島さんのお話やこちらの有識者の皆さまのコメントで冷静になる事ができて感謝しています。
    「海のはじまり」のドラマの感想動画から、大島さんと無限まやかしを知りました。
    大島さんが絶対見て!と熱弁されていたので、軽い気持ちでタイプロを見始めた1人です。
    それがこんなにハマってしまうなんて!!
    もうすぐ最終回。(timeleszにとってはスタートですが)
    この期間、本編・Behind・大島さんの動画は日々の楽しみや活力でした。
    このタイプロに出会わせてくださってありがとうございました!!
    最後まで楽しみましょう!

  • @らぎ-u7g
    @らぎ-u7g 5 дней назад +7

    昨日の最終審査がセカンズ2000人の前で披露されたこと、脱落した候補生も応援席に来てたことをTVニュースで知り安心しました😢私は全く知らなかったので、セカンズからこの情報漏れがなかったのも何かすごく嬉しいです。本当に応援したい人にきちんとお披露目して、ファンクラブ以外の私のようなファンにも安心させてくれて、タイプロ審査が最後は映像でなく舞台で公に締めてくれたのが番組としては良い着地点だったなと思います。もちろんメンバー発表はネトフリですが、会場内での候補生の応援コメントもニュースで見たし、恐らく最終配信で彼らの姿をもう一度見られる希望もくれましたよね。
    今日配信されたバランスゲーム①②もめちゃ面白いし、純粋に来週まで楽しみたいと改めて思っています。

  • @こうのや
    @こうのや 5 дней назад +62

    最終審査が終わった昨夜、西山くんがyukidokeという絵をインスタにアップしたので、紹介させてください
    ananで西山くんが持っていたトルコキキョウだと思います
    春に向かってみんな前を向いて歩き始めました
    このプロジェクトに関わったみなさんが幸せになりますように☺️

    • @marsmarsmars2009
      @marsmarsmars2009 5 дней назад +11

      @@こうのや 先ほどストーリーが更新されて、yukidokeというフレーズが入っているおそらく自作の曲、歌声が入っています。
      自作の絵のイメージで、儚くて美しくてたくさんの人に観ていただきたいなと思いましたが、フォロワーが多いメインアカウントではなく、artのアカウントで公開するのが西山くんらしいなと思ってしまいました。

  • @maimai-po9iu
    @maimai-po9iu 6 дней назад +37

    メンバーの選び方として、ファイナルでは「自分たちと一緒にパフォーマンスする際の肌感」が1番大きく影響するのではないかと思っています。
    今まではあくまでもステージの下から候補生のパフォーマンスを見る立場だったtimeleszが実際に候補生の隣に立って同じ立場で踊ったり歌ったりすることで、少なからず「この子の隣はしっくり来る、この子と歌声を合わせるのが気持ちいい」という感覚を抱くことは想定できます。
    今までの順位はパフォーマンスを見る側から候補生へのメッセージという意味での順位でしたが、一緒にステージに立つことで「どのくらい肌にフィットするか」という感覚的な観点が追加された選考になりそうだと感じています。
    そういう意味でも、ファイナルはセミファイナル以上に予想がつきません。
    誰も予想していない組み合わせも全然あると腹を括って最終回を迎えようと思います。

  • @shikanotsuno_syrup
    @shikanotsuno_syrup 5 дней назад +8

    大島さんいつもありがとうございます。毎朝楽しみにしています。
    西山くんと山根くんはこのプロジェクトでリーダーとして心を砕いた経験があるからこそ、フォロワーシップ、すなわち「リーダーに対しメンバーがどう応えるべきか」も身についている人だと思いました。
    実際にはリーダーになることがない加入後の活動において、そのマインドの真価が発揮される!と思ったので、ここでお別れすることになりとても寂しいです。
    2人ともフォア・ザ・チームを体現する人であり、プレイヤーとしてのスキル、キャラクターの魅力も申し分ないと思うので、今後の輝きを応援させていただきたくなりました。

  • @オオサワ-q7v
    @オオサワ-q7v 5 дней назад +4

    アンアンやスポーツ紙のルポを読んできました。ドラマのような展開ばかりで最高でした。最終審査に出ていない候補者も仲間のラストシーンに立ち会おうとかなり来てたみたいです。
    このプロジェクトに関わった全員が成功だと思いたいです。こんなにも多くの才能があるんだと強く感じさせられました。
    オーディションで汗を流した候補者の思いは、閉塞感ある今に必要なそのものですね
    みんなサイコーーー!!笑笑

  • @hirok9829
    @hirok9829 6 дней назад +44

    原くんが、こないだ目黒くんのインライ に出た時に、テラは国民的元カレって言われてる、俺は国民的友達って言ってました(ニュアンス)
    あと、ラウちゃんとタンクトップと白ニット交換してまーきの!ってやってました笑やった瞬間に動画が一瞬停止してしまい、原のせいだってわちゃわちゃしてました笑。
    候補生が落ちてからSNSをやるのは正解!本当にそうだと思いました。
    この間、日野くんがTikTok LIVEで歌枠をしていました。その中でSWEETや革命のdancing night歌ってくれてて、興奮しました。そして、やっぱり歌上手い!思わずずーっと観てしまいました。
    山根くんも、日付変わって今日インライ やるから注目を集めそうですね。
    SWEETが個人的に3曲の中で1番好きで、映像を観て思ったのですが、ここの事務所の人は自分が1番かっこいいと思っているのと同じくらい、自分が1番可愛いと思ってるひとも多いのではないかなぁと思いました。
    と、いうのもゴリゴリにカッコいい歌を歌うグループも、キラキラアイドルソングを歌う時は本当にめちゃくちゃ可愛いんです。
    もちろんレッスンして、今まで培ってきたテクニックでそう見えるのもありますが。

    • @amamm1370
      @amamm1370 5 дней назад +12

      目黒くんが、原は誰とでもすぐ友達になれる、国民の友達!って名付けてくれていました😊早速、#国民の友達、を使って、原くんが出ている番組の宣伝するストーリーを上げていて、国民の友達を名付け親の目黒くん自ら広めてくれてます😆

  • @uu-uw7cc
    @uu-uw7cc 5 дней назад +12

    「未来のアイドル」という言葉を聞いて思い出したのですが、俳優部が来る前の3次審査の時に、山根くんがスキルもリーダーシップも無双すぎて、大島さんが山根君はtimeleszで中間のポジションになるより、山根くんリーダーのボーイズグループで見てみたい気もする、と言っていったのがすごく印象に残っています。
    他の3人もそうですが、おそらく業界内知名度は既に高いこの人達がメインの仕事が未来に既に待ってると思います
    あと今はコレオ(振付け師)もMIKIKOさんやノスケさん達のように、アーティスト的立ち位置にもなってきているので、西山君や前田君はそちらも似合ってそう〜と勝手ながら思ってます

  • @ゆーこ-h6i
    @ゆーこ-h6i 6 дней назад +15

    体調大丈夫ですかー😢毎日更新ありがてぇです😊
    明日ネトフリ更新ですね!ラジオやbehindなどでようやくロスから立ち直って次回も見ようって思っていた矢先にan・anでまた推しの喪失感に号泣させられましたが、ファイナルは正座でしっかり見届けたいと思います😊
    NOSUKEさんとのツーショを見てなんかよく分からないけど次への期待が膨らみました。
    大嶋さんの大ちゃんへのコメントに癒されております🎉ありがとうございます😊

  • @はぐくむ-h5u
    @はぐくむ-h5u 5 дней назад +12

    私も大島さん同様寺原は両方入ってほしい派です。キャラもビジュもパフォーマンスもかぶっていませんよね✨
    寺は包容力と親しみやすさと色気のバランスが絶妙で大好きです🧡洗練されたパフォーマンスは、光一くんが仰った『抜く』ということをわかっているんだなと感じさせます。
    原くんは、イカツくて存在感のあるビジュアルなのに涙もろい人情味、懐っこい犬のような感じがとてもチャーミングです🌟パフォーマンスはパワフルかつ華やかで、5次審査の『革命のダンシングナイト』は、原くん自身が自分の曲だと言ったとおり、楽曲の世界観を体現されていて素敵でした❗️勝利くんが入れてきてくれたオケを聴かせてもらったときや、ライバルチームの5次のステージを見ているときでも、原くんが本当にワクワクしているのが伝わってきて、原くんのこのお仕事への愛、仲間へのリスペクト、溢れるエネルギーは仲間にもとてもポジティブな影響を与えると感じました‼️

    • @はぐくむ-h5u
      @はぐくむ-h5u 5 дней назад +2

      連投失礼します🙏今思うと、光一くんの『いっぱい失敗した方がいい。うまくやろうとしない方がいい』は5次審査の結果をめちゃくちゃ予見していたようにも思います。

  • @mattsu628
    @mattsu628 5 дней назад +32

    an・an2/12発売号でトリリオンゲームのめめ、佐野くんらと共に原くんも表紙を飾りますね❗️嬉しい❗️

  • @一柳宇多
    @一柳宇多 5 дней назад +11

    正直ビハインドを見るのも辛かったので、大島さん本人からここを見るといい、と言ってもらえて救われた気がしました。
    残ってほしい人はいましたが、自分にとって楽しみが候補生のタイムレス加入というゴールではなく
    ゴールを目指す候補生達の青春群像であり自分を輝かせる何かを見つけるその過程だったことに気付かされ
    ました。
    過去にもオーディションで新メンバーを募集するアーティストはいたかと思いますが、本人たち主導でかつ候補生と共に生活し直接指導や叱咤激励もする姿を見たことはあまりなく、あれだけ間近でプロの熱と愛を感じられた中で脱落という別れが訪れるのが悲しくてなりません。
    だってもう彼らはみんな仲間だから。
    これから先どんな結果でもただ見届けようと思ってますが
    タイプロでこんなに辛いのにサバ番視聴された方々のメンタルの強さがすごいなと思う日々です。

  • @りっこさんnano
    @りっこさんnano 5 дней назад +6

    私が入社1年目の時に上司から言われた、
    会社では何でも平均点以上できる人よりも1つが人より突出していて他は平均点な人の方が必要とされる。何でもできる人は起業とかした方がいい。
    という言葉が、5次審査に少し当てはまった気がして、1週間すごく悲しかったのですが少し納得しました。
    山根くんや西山くんのようなオールラウンダーは、元々出来上がってるグループに入るより、新しくできるグループの方が輝けるのかな。山根くんや西山くんがセンターで輝く姿が見たいと思いました。
    大輔くんも鈴木くんも含め、4人のことこれからもずっと応援したいです!

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +2

      そうですね。大企業に入った人はほどほどで落ち着いてしまうかもしれません。同じレベルの人達と切磋琢磨して実力でのしあがってメジャーになってもらいたいですね。西山君達は世界を目指していきましょう!

  • @noriko-p8j
    @noriko-p8j 5 дней назад +15

    いつも興味深く拝見させていただいております。
    私はおそらくどっぷりこの会社に浸っていたので、新しいことが始まったり、それまでにない風習?が始まると反発が出るのは仕方がないかなあ・・・派でした。
    しかし、事務所が名前も変わり、退所者も増えるこの時代、菊池君が新しいことをやるという判断はめちゃくちゃ同感でした。
    ただ、元からのファンの方にいろいろ思うところがあるのは事実ですよね。
    私が推していたグループに新メンバー(外部から)と聞いたら、心穏やかではいられないでしょう。
    仲間探しをネトフリで初めて、現状グループ名も新メンバーも注目を浴びる現在、菊池風磨おそるべしと思っています。
    目標であるドームツアー、そして国立までいっておしまいって思っています。
    誰が入ってもきっと素敵なグループになります。
    頑張れtimelesz(^^)

  • @Omochi-0309
    @Omochi-0309 5 дней назад +21

    大島さんいつもタイプロ動画ありがとうございます。無限まやかしも含め毎日拝見しております。
    私は生粋のジャニオタで、タイプロ初期は「純血主義」寄りで一般人のデビューを批判的に見ていました。しかし、審査が進むにつれ感情移入してしまい、今では一般人である篠塚くんを推していること自分でも驚いています。
    大島さんとは宗派?が異なるので「ジャニーズにおいてその考えは違うんだ!」と熱弁したくなる場面もありますが、ジャニオタとのアイドル論の違いを考察するのが面白くて動画が更新される度に観てしまいます笑
    ネトフリもあと2回しかありませんがぜひデビュー後も感想いただけると嬉しいです。

  • @mK-wu5ol
    @mK-wu5ol 5 дней назад +5

    大島さんの自分の健康を最優先に、というのが刺さりました。
    本多担ですが、5次の7位という順位に悶々として、ここ数日大夢くん関連の動画をとにかく回して祈る日々で、大夢くんに沢山元気をもらっているはずなのに何か複雑に思っていました。
    また、最終審査の記事が今朝沢山流れてきて、落ちた候補生が見にきていたと知り、人の人生をエンタメとして消費していた残酷さを改めて痛感してしまい、加熱していた気持ちが一旦落ち着き、勝手に落ち込んでいたところでした🥲
    泣いても笑っても、もう現場では結果が出ているので、自分の心をすり減らさない程度に、良い距離感で最後まで見守らなければと改めて思いました。ありがとうございます!

  • @Mikata_Arata
    @Mikata_Arata 5 дней назад +2

    大島さんRUclipsのかなーり古参です。ですが初めて動画にコメントします。(ライブ配信ではコメントした事があります。)
    書こうと思ったのは「もう決まった」のだから。2/5を過ぎたから。
    timeleszの3人は「仲間探し」と最初から言ってました。一生を共に出来る、ドームツアーが出来るような、まさにTOPアイドルになるんです!!
    風磨くん、勝利くん、聡ちゃんの3人が「たった1人、この人が欲しい!この人にいて欲しいんだ!!」で、いいと思います。
    よく、結婚出来た人に対して「誰かのたった1人に選ばれた人」と言いますが、まさにソレです!
    好きを超えた愛してる💕❤の1人をそれぞれ選んでくれてたらいいな。
    timeleszの3人が愛する3人、またはそれ以上(かぶったらそれ以下)の新メンバー、私たちファンも愛しますから❤愛しますとも❤
    最後に私は橋本くん好きです。私なら彼を選びたい。
    15日までどーかリークが出ませんように。
    加入するのが誰でも私達も愛するから。3人が愛した新メンバーさま方々、ようこそ🎉です!!!

  • @和-y8s
    @和-y8s 5 дней назад +4

    山根君のインスタライブ、ずーっと喋っていてふざけていて、元気そうで安心しました。そして聡ちゃんが来てました😢本当に、なんて人なんでしょう!鈴木君は、山根君のこのテンションに付いていけてたのでしょうか😅
    大島さんがいいねしてくれて、嬉しかったです。

  • @たなかれな-t7l
    @たなかれな-t7l 4 дня назад +4

    大島さん、「鈴木凌への手紙、本にしなさい」のお言葉、ありがとうございました😭
    …書くしかない
    メディアも動きだし、ここから一気に世の中にタイプロ最終審査が広まりますね。
    鈴木凌くん達に関しては、これまでの「落ちた候補生」という優しい表現から、メディアの文字数制限にあらがえず「脱落者」「敗者」と、まあまあダークな表現に。
    ある意味かっこいいじゃないか、鈴木凌よ。
    引き続き大島さんの解説、楽しみにしております。みなさんのコメントも、楽しくてワクワクして仕方ありません。

    • @milkteattt
      @milkteattt 4 дня назад +1

      前向き古参候補の主さま、独特の表現😂すっかりファンになってきました。脱落者、、、確かにダーク。

  • @yukidaruma797
    @yukidaruma797 5 дней назад +17

    オタクにとってメンバーカラーは重要で、現メンバーもそのことはよく御存知なので、変更があるのだろうか、候補生は何色に該当するんだろう、、と妄想して楽しんでいます。
    現メンバーカラーは
    赤🔴佐藤勝利 紫🟣菊池風磨 緑🟢松島聡
    ちなみに原くん目黒くんが所属していた宇宙Sixでは原くんオレンジ🟠目黒くん青🔵(→SnowManで黒⚫️に変更になりました)
    やっぱり原くんはオレンジ🟠なんだよな〜でも猪俣くんもオレンジ味ありつつ黄色🟡もありかな。ジャイアントベビー篠塚くんはピンク1択(個人的意見です)
    寺西兄さんは青🔵かな。でも橋本くんも青か、、いや黒⚫️もいい。ロイ君は赤っぽさもありつつ、白⚪️もありかと。
    ノアくん本多くんの色味で迷っています😂

    • @しなもん-y8v
      @しなもん-y8v 5 дней назад +14

      私も人数をメンカラで照らし合わせて妄想してます
      マリウスくんのオレンジ🟠とケンティの青🔵は永久欠番にするんじゃないかな、と思っていてそうなると空色🟦とか黄緑💚も入れたくなります(無理に11人で妄想)

  • @schnee-play
    @schnee-play 5 дней назад +4

    お茶の間視聴の記憶ですみませんが、菊池くんの第一印象は気怠そうに踊る少年でした。それが許せないスッポンポン洗濯大臣になり、今は大手企業の役職持ちのような風格を感じます。タイプロで詳しく知った者ですが、菊池さんの変化に月日を感じます…
    今の印象
    菊池さん: 器用で地頭が良い熱血漢。高い情報処理能力で場の空気もコントロールするが、自ら進んで矢面にも立ちがち
    佐藤さん: 職人。実直に自己研鑽を積み重ねて技術と自分に厳しそうなのに、不思議なほどに人当たりマイルド
    松島さん: ダンスと慈愛。他人の心の機微を細やかに感じ取って、自分事にしていそう。普段の印象が柔らかい雰囲気だったので、ダンスが力強くてギャップがすごい
    最終審査の情報が公開されていますね。パフォーマンスは見たいが、合否の否は知りたくない。複雑です
    冷え込む日が続いているので、皆さま暖かくしてお過ごしください

  • @アボ-t4y
    @アボ-t4y 5 дней назад +18

    私は、原くんにも加入して欲しいと思っている1人です。
    原くんを前から知ってるヲタク仲間とは、正直
    『ヲタは皆、原くん好きで頑張って欲しいけど~タムっぽくはない気もするなぁ…』
    って、話になったりもしたんですが。
    でも『そもそも、原くんはこの事務所でも珍しいタイプやもんな🤣笑』って、なりました😆
    だから最近、本当に思うんです。
    もし、原くんがこの事務所にいなかったら…
    きっと、こんな人は候補になかっただろうなと😂
    既に、今まで映ってた候補生の中にもあんなキャラいない。
    この事務所にいたから、原くんやから、候補生として残ってる。
    原くんって…強過ぎるwww
    と、思うと
    最初から原くんが抜擢される可能性はかなり高いんじゃないかなと考察します。

    • @黒猫-l6l
      @黒猫-l6l 5 дней назад +1

      私も…その可能性が、高いと思います!
      5次審査の結果発表の少し前から水面下で、動き始めて居ましたから…
      そして…6次審査の直前でのTV出演で…これ…もしかしたら…って思ったくらい…良い風が、吹いてる様な気がしました!

    • @アボ-t4y
      @アボ-t4y 4 дня назад +1

      @黒猫-l6l ありがとうございます☺️
      しかも、このトリリオンゲームのタイミングは
      すごい流れですよね👏✨️
      相乗効果が出て、どちらも話題になる未来しか見えないです🤭
      となると、心配はそんなになかったやろうけど
      タムとして、一般候補生との調和等を重きに審査してたのかな~☺️

    • @黒猫-l6l
      @黒猫-l6l 4 дня назад

      @アボ-t4y それだけじゃないんです!
      描き終わった後に知ったんですが…2/13…櫻井くんの夜会にも出演するんですが…その日、彼だけじゃなく…ソウちゃん…も出演するらしく…本当にモヤモヤしているんです!
      審査は、平等だと思います!
      俳優部の方…1人、早々に脱落してますから…

    • @アボ-t4y
      @アボ-t4y 4 дня назад +1

      @@黒猫-l6l そうなんですか💡
      実は嵐担なので、翔さんと原くんの共演楽しみです~エモい🤭✨️
      聡ちゃんも?!
      同感です、審査は平等やと思います☺️
      なんなら最初は
      別枠か、もっと後からの参加になるかと思ってたので
      想像してたより、平等に審査をされてるイメージです💡
      今江くんもパフォーマンス本当に流石だったんで、あそこは改めて“仲間探し”を痛感しました。

  • @kyou2760
    @kyou2760 5 дней назад +2

    大島さんのタイプロ感想が1番平和で楽しく観させてもらってます。
    私は風磨くん、勝利くん、聡ちゃんがお互いのシンメを探してる のかな?と考えて観てます。

  • @桃香-n3f
    @桃香-n3f 5 дней назад +5

    色々なSNSを見ていて皆さん熱く語って予想してくれるのは嬉しいけど、予想外だったからとtimelesz3人や新メンバーに対して怒ったり叩いたりしないでくれるといいなと願っています。そんなに3人の事を知らないのに、○○は落ちる訳がない、○○は入れるべき論を見かけると怖いなと思います。(ファンからすると理由も想像つくし納得感がある事も多い)
    secondzの今の願いはタイプロに関わってくれた方々の更なる飛躍とそれだけです。

  • @理香-o4p
    @理香-o4p 5 дней назад +2

    大島さんありがとう✨🫶まだ立ち直れてません😢あの日からタイプロ関連動画見れませんが、このサムネに救われています🥹✨タイプロの審査が終わり、全て終わって誰が選ばれたか噂で聞いた頃、ゆっくり見させていただきます🙇‍♀️
    ただお礼が言いたくてコメントしました✨✨

  • @たけけん-c6j
    @たけけん-c6j 5 дней назад +10

    今日テレビで放送された部分の切り取りでしかないですが、寺西くんと篠塚くんが別チームの同じポジションだったりしていたので一部で噂された枠理論は覆されたように感じました。
    おそらく元々現メンバーの3人は〇〇枠だとかこちら側が勝手に決めたキャラでカテゴリ付して決めているというのは、今後の候補生のキャラ開拓の可能性を狭めるので考えていないと思います。
    don't think feelが重きでそこにチームバランスのひとつまみなんだと思います。

  • @schnee-play
    @schnee-play 5 дней назад +11

    後日談的なもの、続かないですかね
    衣装を貸してくださった諸先輩方や特別回に出られたSnow Manのお二方へ挨拶回り、見てみたいなと思いました。
    最終審査からの現実逃避です
    自分はタイプロの見始めの頃、現行メンバーの視点で候補生を見ていました。それが徐々に候補生にも感情移入するようになりました。
    今は現行メンバーと候補生、コーチ陣の方々、そして応援している皆さん、とにかく全員が笑顔であって欲しい…
    タイプロを応援してきた方々が見たいシーンって何かなと考え、先輩方への挨拶回りになりました。
    自分は大倉くんと篠塚くん、目黒さんと寺西さん・原さんを特に見てみたいです

  • @HI-mtc_ts
    @HI-mtc_ts 4 дня назад +7

    西山君にはカリスマ性があると感じます。
    スキルは高いのにおごることなく丁寧に指導し穏やかな場を作り出す。やるべきことをロジカルに洗いだして確実にチーム力をあげていく。彼のチームで仕事する人はストレスなく自分を高められ、彼のプロフェッショナルなパフォーマンスに魅了され、必然的に一緒に仕事をしたいと思うようになるのでは?
    そういう面でコアメンバーを越えてしまう恐れがあるのかもしれません。
    タイプロではここまでは必要としていたけれど、ずっと活動するには彼の能力はプレイヤーではなくてコアメンバーとかぶってしまうということだったのかも。
    新メンバーが追うのはあくまでコアメンバーでなくてはならないのですから。
    ロイ君やヒロム君はこれ以前にチームを組んだことがあるようですからなおさらですね。
    タイプロで西山君を見つけられたのは大きな収穫でした。
    これからの彼を追っかけ続けようと思います。

  • @paskasyas
    @paskasyas 5 дней назад +9

    前回の涙と、昨晩の最終オーディションの様子を各社が報じているのを見て、全部ひっくるめてエンタメ・ショービジネスなんだな、と我に返りました。
    外野が結果に一喜一憂しているのも想定内。寧ろそれを狙ってのオーディション公開。
    とにかく全力で売れたい売りたい、当たり前ですが。
    結果は気になりますが、そこはゴールじゃしなくスタートですね。今後タイムレスがどうなっていくのか、何を目指すのか気になります。

  • @mao_epin
    @mao_epin 5 дней назад +4

    早朝からテレビで最終審査の映像の一部や、anan、モデルプレス等のかなり詳しい記事等
    なかなかの供給がありましたね!!!

  • @まるまる-i5i4m
    @まるまる-i5i4m 5 дней назад +12

    めざましテレビのタイプロ6次の映像見ました?🥹みんなもうバチクソイケてるアイドルでした‥😭💓みんなが幸せな未来を祈ります‥

  • @rin2094
    @rin2094 5 дней назад +8

    話は変わりますが、日野さんのインスタにsweet の弾き語りが投稿されています!最高すぎるので大島さんまだ聞いていなければ聞いてみてください!

  • @tdys_myu
    @tdys_myu 5 дней назад +14

    現時点で結果も出ていて、候補生という概念すらなくなっている…と考えると恐ろしいですね。。🥲

  • @タケコハシ
    @タケコハシ 5 дней назад +9

    難しく考えずに「ジャニーズぽい」という印象だけで選ぶと、今残っている人達は納得できます。
    落ちた4人は私の印象ではありますが、あまりジャニーズぽくはなかったので。

  • @takako4254
    @takako4254 5 дней назад +6

    サムネに思いやりを感じて泣きそうです。なんて有難い🙏
    ロイくんとノアくんと篠塚くんは2次で見た時にかなり人目を引くアイドル的ルックスで選ばれそうとは思っていました。ノアくんが少し苦戦してるのが意外。新曲をしたりトレカ売り出したり(買えなかった)してたのですっかり実力派4人がいる大所帯timeleszを妄想してしまっていて、故に何日もモヤから抜け出せずにおりました。
    前田大翔くんや日野くん楓くん含めてSNS始まっているので、この実力派4人というかタイプロ貢献度四天王の今後にも注視して行きます。歌うま枠は結果的には無かった印象。風磨くんが立つ声質だし寺原プロ組かなり歌える方達だからかな?
    私はセクゾにわかのケンティから入って聡ちゃん推しでしたが勝利くんの突出したプロデュース力を知って勝利くんも好きになりました。
    ケンティと同じタイプの方は勿論いないけど、ロイくんのカメラ目線見た時に近しい魅力は感じています。タイプロから脱落しそうでしたが、ここまで見たし見届けます。
    頻回に更新して頂けるので段々と落ち着いて来て、もしかしたら1枠もありなんだと思うと、覚悟して見られそうです。
    大島さんと、有識者のコメンテイターの方々ありがとうございます!
    関係ないけど2/5は上野くんもノアくんもお誕生日だったと言うことを今更知りました、しかも最終審査日も。なにかのご縁を感じます
    これから大島さんのドラマのおすすめも拝見しますね。

  • @のし-u4p
    @のし-u4p 5 дней назад +4

    さすがにパプレとか映像観ちゃうとまだ、良かったのになとか思いますが、次々とでてくるんでね、推しが
    これどうなんでしょう?切り替えの早さに男女の差とかあるんでしょうかね😅とにかく合否関係なく楽しませてくれて有難うこれからも輝いて✨

  • @なちちん
    @なちちん 5 дней назад

    金取れる文章ですよとベタ褒めするけど、人々のコメント読み上げて(かき集めて)再生数伸ばす大島さんが一番天才なんじゃないかと思う

  • @あきくら-g8n
    @あきくら-g8n 5 дней назад +12

    篠塚くん推しです。完全未経験者の篠塚くんの初めてのファンサは、抽選に当たって番協に行くことが出来たファンの人になるのかあ(当たったひとよかったなぁ楽しんで思い出作って欲しいなぁ、と、羨ましい〜!という二つの気持ち)でいました。結果としては、その予想以上のこたえ。前輔ほか見学にきていた候補生に対して、しのは担当パートの「君がいなきゃ始まらない」を歌いながらファンサしたと知り、本当にこの人は満点以上を叩き出す少年漫画アイドルだなあと思います。結果は15日にならないと分からないですが、応援してきてよかったなあと心から思っています。
    タイプロは、候補生達の好きなところを見つけ続ける時間でとても楽しかったですし、なんとなくのイメージで分かっているつもりになっていたtimelesz3人の素敵なところも知ることができて、このコンテンツをリアルタイムで楽しむことができて本当に幸せです。

  • @MM-rw1ik
    @MM-rw1ik 5 дней назад +3

    タイプロ配信ありがとうございます。
    芸能界にいらっしゃる大島さんに、前々からお聞きしたかったことがあります。過去にもラビットに出ていそうと話されたりしていますが、加入メンバーは現3人との親和性や肌感で決まるのは前提として、この事務所のアイドルはバラエティやドラマや舞台などの演技も今後行っていくと思います。
    一般参加者6人のうち、どの方面で活躍しそうだと思われますか?
    私個人的に、バラエティは猪俣くん・ロイくん、演技いけそうな気配がするのはノアくん。
    忖度出来なさそうな篠塚くんは芸人さんと絡めそう(ただし経験&信頼関係必須)。本多くんと橋本くんは考え中です。
    他の方にもどう思うか聞いてみたいです。
    昨日新メンバーは決定済み。残り少ないことに寂しさを覚えつつ15日の配信まで妄想を楽しみたいと思います。

  • @takayuki1332
    @takayuki1332 6 дней назад +28

    合格人数を何人にするかはセンターを誰をにするかで変わってくると思います。猪俣君をセンターにする場合、勝利君と顔面最強同士のダブルセンターが想像つくので、偶数となるように5人加入すると思います。ロイ君をセンターにする場合は、単独センターになる気がするので、4人加入になると予想します。

    • @yukidaruma797
      @yukidaruma797 5 дней назад +12

      ジャニオタなら誰もが認める絶対的センター佐藤勝利!
      くんとのダブルセンターが生まれたら話題になるし
      新規メンバーをセンターに!も話題性は抜群。センターからの合格人数の変動は納得。

  • @shiba-s6e
    @shiba-s6e 5 дней назад +20

    私も同じ動画を見ました。
    あれって、動画主さん偏見で主観とはされてますが、中傷ではないんですかね?
    個人名をはっきり出していないとはいえある程度推測できてしまいますし、勝手な想像で「きっとこうだ」と、品があるとは思えない表現も使いながらお話されている印象を受けました。
    本編やbehind等公式から出されている内容に関しての意見ならまだしも、見た目のイメージでネガティブな印象を視聴者に与えるような発信はどうなのだろうと疑問に思ってしまいました。
    timeleszになってもならなくてもその人の人生は続いていくのに。
    敏感になりすぎだったらすみません。

    • @6172くま
      @6172くま 5 дней назад +4

      私もたぶん同じ方のを見たんですが、ちょっと最後まで聞けませんでした。
      (なんか品がなさすぎて😢

    • @shiba-s6e
      @shiba-s6e 5 дней назад +1

      わかります、聞くに耐えないところありますよね。自分は聞き苦しい部分は再生速度あげて聞きましたが、なかなかですよねぇ。。

  • @tea4886
    @tea4886 5 дней назад +4

    リトマス試験紙のお話と同じになるのかもしれませんが、5次審査は「5次審査」というよりは、最終審査が二段階のようになっていて、最終的にはもう残らない(残せない)人達と思えたから5次では選ばれなかったのかなと思い、そう考えると、今残っている人達より劣っているとかではないのが理解しやすいなと思いました。
    審査というのは普通は優れている人から選ばれるものなので、そこでなぜこの4人がここで落とされるんだ?という納得できない心が生まれてしまったのかなと。
    そこがANNPのラジオで風磨くんが「これは仲間探しのオーディションだから、普通のオーディション番組として見ちゃうといびつにみえてしまうと思う。」(ニュアンスです🙇)
    と言ってたのが、まさにそうなってるんだなと思いました。
    だから、5次で落ちた人達が残った人より劣っているから選ばれなかったのではなく、仲間探しとしてのtimeleszに入る選択肢に入れることが出来なかっただけということで、本当に、これからむしろ無限大な世界に羽ばたいていける人達なんだと思います。

    • @35120946vnonv
      @35120946vnonv 5 дней назад +1

      5次審査でグループの方針をなんとなく決めたのかなと推測してます。スキルの高いグループって案はやめたのかなぁと。だからアーティストとしてやっていけそうなスキルフルなメンバーが抜けたのかなと思いました(全然当たってない可能性の方が高そうです笑)。それがいいのかよく分からないのですが、彼らはそれでやって行きたい、そうじゃないとグループを続けられなかったとまで言われたらなにも意見はできないですね…
      残ったメンバーはどこかで活躍できる実力、人柄を備えていると思うのですが、デビューできるかって運とかも絡んでくるし、芸能界は努力した人が必ず報われる保証がある世界ではないので祈るのみですね🥹

  • @mao_epin
    @mao_epin 6 дней назад +18

    動画中の、実生活でもてすぎて遊んでいる感が出ちゃってるから入ってほしくないなという
    男性ジャニオタさんの動画は、私も橋本君だと思いましたw 
    実際、同じ会社のグループでも、熱愛発覚などが続いて人気激落ちしているグループがいくつも
    あるような。。夢を与えるお仕事なので、リスキーと思われるのもわかります。
    高校時代は、何人に告白されても、好きな人にしか気が向かない、気も使えない、手を繋げたら
    泣くようなキャラだったらしいw(恋ステという恋リア番組に昔出ていたようでその情報)
    考察ドラマ大好き勢としては、発表がなぜか15日の10時というのはどうしてなのかを
    深読みしたりしています。トリリオンゲーム初日動員の足を引っ張らないようにとかw

    • @nami_8413
      @nami_8413 5 дней назад +1

      トリリオンゲームはちょっとハッとして笑っちゃいました😂💕
      たくさんの人に観られるといいですよね!

    • @mao_epin
      @mao_epin 5 дней назад

      @@nami_8413 ですね!\(^o^)

  • @whr-ng2hy
    @whr-ng2hy 5 дней назад +1

    枠理論については予め固定化されたものではなく、メンバー3人が長い時間をかけて候補生の人となりや個性を紐解く中で流動的に見えてきたものを色々並べて判断されたものだと考えています。
    例えば前輔くんのラップが上手いのはライネクで分かっていたのだから、ラップ担当は不要で元から席がないなら敢えてラップを必ず入れる曲に配置する意味がありません。ムードメーカーやダンス番長など複数の個性や強みがある中で、他のメンバーにもキャラ、ビジュ、フレッシュ、歌唱など複数の魅力があり、最後は既存メンバーとのバランスを見て選んだのだと思っています。4人とも5次の中でこれまで以上の魅力を開花させたし、それは残った8人も同じ。全員がお互い高めあったからこそ叶った成長を出来レースのように捉えてしまうのは勿体ないかなと感じています
    そもそも人数も決めていない状態で、欲しい枠を先に決めるということはないと思います

  • @BLUEDOVE-n5c
    @BLUEDOVE-n5c 5 дней назад +2

    更新いつも楽しみにしています。
    オーディション番組を見るのが初めてでしたが、普通こんなに候補生をプロモーションしてもらえるものなのでしょうか?
    初の外部オーディションってことでかなり注目度は高いなか、雑誌に出たり、ユーチューブの再生数も凄くて、
    5次通過できなかった4人もあの瞬間はきつかったけど、その分それぞれのファンの熱は上がりますしね。
    西山君が好きだったので、ファイナルに立った姿みたかったけど、
    タイプロのお陰で彼が見つかってよかったです。

  • @りんごりんりん-g4b
    @りんごりんりん-g4b 5 дней назад +4

    未来すぎるアイドルサイコー💓💓

  • @紅鬼-w4e
    @紅鬼-w4e 5 дней назад +1

    なんだかんだ国民的アイドルになれるかどうかが基準な気がする

  • @リボン244
    @リボン244 5 дней назад +3

    枠の件ですが、ラジオの発言もありましたが、今朝出た最終審査の写真が出ている記事を見る限り、同じ枠と思われる人が別のポジションで踊っていそうです。
    同じ枠から2人とももありそうな気がしています。

  • @てい-p4b
    @てい-p4b 5 дней назад +1

    橋本くんの魅力は陰キャなとこでしょ。決してモテてきたわけではなく、どこか残念なイケメンって感じ。
    嫌味なく同性からも好かれそう

  • @aaammm7316
    @aaammm7316 5 дней назад

    こんにちは!考察楽しいです!枠理論すごくわかります!私もやっぱり軽くジャニオタなので色に当てはめてしまいます🙋🏻‍♀️
    💜❤️💚がいるので
    個人的に勝手に色配置して💙寺西💗浜川🧡猪俣🖤橋本の青チームがしっくり来ちゃいました!けどこのチーム1.2.4位の上位を集めたのはなぜなんだー?や、テラハラは絶対分けないといけないの?など思っちゃいました!
    5次審査までもこの子は何色かな〜高身長はシンメで2人いれるかなぁと思っていたので身長やビジュアルなども見ちゃいます😊ジャニーズなので技術よりも愛される、応援したくなる、メンバーの雰囲気なども配信には現れないところもみて考えているのは当たり前なのでこういう考察も平和でその考え面白い!ってなる楽しみ方も素敵です!!😌

  • @wao1860
    @wao1860 5 дней назад +3

    4次審査までは候補生全員人柄もよく全員努力もしてるけどスキルや怪我などのアクシデント等落ちたことは納得できてました。今江さんはスキルもパフォーマンス等素晴らしかったけど雰囲気が合わなかったのかな、前田大翔さんは美しくてよかったけど元アイドルの残影が濃すぎたのかなとか。他にも元アイドルやオーディション経験者は沢山いたけど肩書をスマホ販売員とか塗装業とか焼肉屋店員とかで前を自分からは名乗らない人が多かったですものね。
    しかし5次ともなると全員努力家で全員人柄もよくスキルもパフォーマンス力高い4人が何故落ちた?仲間探しで相性とか親和性?何か凄くモヤモヤして私は鈴木凌くんが大好きになってたのでこんなにいい人を何故落とすの?12人合格で15人グループでいいじゃんと勝手に泣きました。
    6次審査では8人全員合格で11人グループでいいじゃん、もう落ちる人を出さないでと祈るような気持ちでいますがもう昨日に結果出ているんですよね、どうなるんでしょ?ドキドキします。
    5次で落ちた4人が全員Instagramにコメント載せてました。私は4次審査中に鈴木凌くんをフォローしてその時は投稿ゼロでフォロワー4万少しでしたが、2月6日の今は11.8万まで増えてます。やっぱり凌くんのこと好きな人多い、人気者。グループ全員にファンが多くついてたらドームとか余裕なのにな。山根くんも前田くんも西山くんもInstagramのフォロワー凄く増えてますね、皆人気者。
    長文でダラダラ語ってしまいすみません。
    大島さんのタイプロ考察いつも楽しませていただいてます。タイプロで情緒不安定になるのをいつも救って下さり感謝してます。大好きです❤

  • @悦子-z7b
    @悦子-z7b 5 дней назад +9

    大輔君推しです。
    Timeleszに加入出来たら、『しゃべくり007』『夜会』『それスノ』とかに出て、ウッディーのネタ?でいじってもらってる大輔君を観られたかも~と思ってしまいます。
    やっぱり、STARTO社所属だとメディアに取り上げられる機会も多いでしょうしね。
    みなさんもそれぞれの推しが、地上波に出ているのを観たかったんじゃないかな~。
    Timelesz単独の番組出来て、そこでわちゃわちゃしている様子とか。
    ロイ君が通過したら、学園物胸キュン実写化映画とかに出そうですよね。
    まだまだ引きずってる私です。

  • @soil-o5z
    @soil-o5z 6 дней назад +8

    初のオーディション番組で初めて応援していた人が落ちてしまう悲しみを覚えました。
    もう耐えられないが結果も気になる。2月15日と言う箱を開ける勇気が出ません。
    シュレティンガーの猫として箱を閉じておきたい気持ち。

  • @marunomaru-w
    @marunomaru-w 5 дней назад +1

    執着😂
    ちょっと笑いました。

  • @chizu8002
    @chizu8002 5 дней назад

    こんばんは。どの候補生も一生懸命でとても素敵だと思ってます。
    すでに私のような考えの方もいらっしゃるかもしれませんが…。ちょっと順位の件で思ったことがあったのでちょっとコメントさせてもらいました。
    順位はtimeleszのメンバーからのメッセージ性が強いのかなと思いました。なので山ちゃんは悩み、(5次では順位に向き合あおうとしてましたが)向き合い切れていなかったことが落選の要因なのでは?と思ってしまいました。

  • @tomooka4107
    @tomooka4107 4 дня назад

    2次審査からずっと橋本将生くんのファンですが、橋本くんの色気は底なし沼です。本当に好きなので旦那の前では恥ずかしいし申し訳ないくらい好きなのでいつも「猪俣くん可愛い!」とばかり言ってしまいます笑 (猪俣くんも実際2番手です笑)

  • @rea8380
    @rea8380 5 дней назад +11

    今回のタイプロ5次審査に関しては私たちの未知数である"仲間探し"というものと、順位付けオーディション番組形式というものがあまりにもミスマッチだったのが多くの人がモヤモヤしている原因だと感じます。"仲間探し"という言葉が未知数であるが故にさまざまな面で明確な説明がないまま視聴者の理解が追いつかない、辻褄が合わないという部分が如実に表れていたように感じます。timeleszが注目を集める"仲間探し"の他のやり方は全く思いつかないので仕方ないのですが、、

  • @Sayap-hn6bs
    @Sayap-hn6bs 5 дней назад +5

    初めてコメントさせて頂きます。
    5次で推しの4人が全員落ちてしまった者です。
    その瞬間、来週から何を楽しみに見たらいいの…!!と悲しくなりましたが、思い返せば4次までは日野くんを推していて、もし日野くんが落ちたら次から何を楽しみに…と思って見ていたら前輔くんが急に輝いて見えてそこから前輔くん一推しで楽しく視聴し、続いて西山くん、山根くん、鈴木くんを好きになり、金曜日はタイプロあるから早く帰ろう!とウキウキさせてもらいました。
    そしてこれまでアイドル、アーティストの方などのインスタをフォローしたことはないのですが、5次の後すぐ4人のインスタをフォローさせてもらいました。
    5次の結果の後しばらく気持ちが沈みましたが、他の候補生の方もみんな素敵だと思うので、明日の本編でまた応援したい方を見つけて(推しがいた方がさらに楽しく見れるので)
    最後まで見届けたいと思います。
    5次の後世間の方の反応はどうだろうと普段ほぼ見ないXを見に行ったら、候補生や運営に対する非難や中傷も多く自分も引っ張られてあやうく闇落ちしそうになったのですぐに閉じました。
    今日もヤフーニュースを見ていたら昨日の最終審査の模様みたいな記事が何個も流れてきました。もちろん結果は書かれていないでしょうが、どんな感じだったかも含めて配信本番ドンで見たいのですぐに閉じました。
    審査の模様をあげるのは運営に禁止されてないのかな?と思うのですが、禁止されてないとしたら運営的にはこれも宣伝のうちみたいな感じなんでしょうか。
    私的には一般に配信される前にあげるってモラルのない行為のような気がするんですが、(もちろん記者さんからしたらお仕事ですし禁止されてないならそりゃあげるだろうとも思います)世間の皆さんは配信前にどんな感じだったか見れて嬉しい!という感じなのでしょうか。
    別のオーディションの話で恐縮ですが、ノノガの最終の配信でも楽しみに開始時間にスタンバイしてチャットを開いた瞬間にネタバレされてしまいすごく嫌な思いをしました。
    長文ですみません、こういったことも時代だと割り切って最終審査後はあまりネットを開かずに大島さんの配信を見に来ようと思います!
    私も映画が好きなので、タイプロ終わっても配信見させて頂きたいと思います。
    いつもありがとうございます。

    • @35120946vnonv
      @35120946vnonv 5 дней назад +6

      ワイドショーで流していましたし、囲み取材も受けているので、むしろタイプロ側からメディアに声をかけてるんだと思いますよ。
      数値で視聴者数が出ないから分からないけど、Netflixで話題!ってなっても結局は有料番組なので見ている層は限られますので、今リアルタイムで見ている人以外にも発表の日を印象づける必要があると思います。
      タイプロの目的はオーディション番組としてバズることではなく、実際出来上がった新メンバーが注目されて活躍していく今後に焦点を当てていると思うので、少しでも情報を見たくない場合は自衛するしかないかもしれませんね。。

    • @Sayap-hn6bs
      @Sayap-hn6bs 5 дней назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@35120946vnonvさん
      丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
      そうなんですね。コメントを書き込んだ後、今からでも新しく観てファンになる人を増やしたいというのもあるのかも、と少し冷静になりました。
      きっと今あがっている記事は、むしろ最終審査の配信が楽しみになるような内容になっているんですね。あまり神経質にならずに見てみようかなと思います。
      ご説明ありがとうございました!

    • @35120946vnonv
      @35120946vnonv 5 дней назад

      ​​@@Sayap-hn6bs今情報量多いから追うので精一杯になりますよね💦 インタビューとかはネトフリには上がらないと思うので、その箇所だけ見るのもアリかもしれません(もう全部見ちゃってて手遅れだったらすみません…)!!

  • @catOma0214
    @catOma0214 6 дней назад +35

    もう最終審査まできている段階で言うことではないと思いますが、五次審査の残酷すぎる結果に、タイプロで初めてこの界隈に触れてくれた人達にこれがジャニーズなんだ〜と一括りにして解釈されるかもしれないのは少し悲しいなと、いちジャニオタとして複雑な心境です。
    あのような残酷さが一切ないとは言いませんし、相当残酷な世界だとも思います。ただ、どうせ残酷な事をするのなら候補生にはもっとジャニーズのエンタメをその目で肌で感じて、この事務所でエンタメをするのはこんなにも楽しい事なんだと実体験として経験させてあげても良かったんじゃないか?と考えてしまいます。あくまで私が感じたことですが、タイプロはジャニーズの形式的な部分をさらっとなぞるくらいで、根幹となる文化というか、"世界観""魂"の部分にはほとんど触れないまま最後まできているなという印象です。(加入後に教える予定なのかもしれないですが)
    あの事務所は、先代の「YOU出ちゃいなよ」の言葉にもあるように、説明も練習もそこそこに下手だろうがなんだろうがなんでもいいからとりあえず客の前に立ってパフォーマンスをさせて、自分自身の目で肌で観客の熱狂や向けられる目線、今自分はこのエンタメ空間を構成する一員になっているということをその身を持って体感し、自ら考えさせ自覚させるという教育方針でやってきています。現タレント達はこれを何度も繰り返し経験することで頭ではなく身体で学んできています。なので俳優部が強いのは当たり前で、逆にそういったこの事務所らしい体験を与えられてない候補生の方が相当不利な審査だと思いました。通過者の並びを見ると可能性に賭けているのだろうなと思わせる面々だったので、そりゃ比較的しっかり者の候補生は寺原に勝てない。というよりそもそも同じ土俵に立てていなかったのでは?と思わなくもないな〜と。
    タイプロのやり方を否定するわけではありませんが、ずっと閉鎖的な環境で鬼のような形相の大人と対峙し、評価の目しかない状態でパフォーマンスをしている候補生を見るのは、あえてそうしていると分かってはいても心苦しいものがありました。辛そうにしている候補生の顔を見るたびに、私は君のこと大好きだよー!と目の前でうちわとペンライトを振り回したくなりましたし、アイドルはファンの前に立ってなんぼだろぉぉぉぉ😭と咽び泣いていました笑
    最初はイヤイヤだった活動も、ステージに立ってファンの愛を生で感じることで自覚が芽生え、活力になっていったという諸先輩方のエピソードは数えきれないので、もっと軽率に早い段階から有観客でステージパフォーマンスをやらせてあげても良かったような気がします。
    お客さんの前でパフォーマンスするのが難しいとしても、せめてジャニーズ色の強い楽曲(勇気100%、明日に向かってなどのJr.は必ず踊るような楽曲)か、SexyZone時代の明るいキラキラトンチキソングをやらせてあげて欲しかったなと。(トンチキ成分がAnthemくらいなのは寂しい)これらの楽曲は簡単な振り付けになってるものが多いです。だからこそ間を持たせるには自分自身が輝いていないといけません。アイドルはパフォーマンスを見られているのではなくその世界観の中にいる自分自身、むき出しになったその心を見られています。寺原の2人が強いのはここの部分を身体で学んでいるので、表現しようしようと力まなくてもスッ…と自分を出せていて、踊っていても自然体に見えるところだと思います。さすがジャニーズネイティブ。なのでスピードラーニング的に"ジャニーズ"を浴びせた候補生の姿はちょっと見てみたかったかも…
    後出しジャンケンすぎる妄想ですが、例えば三次審査で候補生全員にJr.衣装(Jr.といえばコレという独特な色の衣装があります)を着せ、キラキラ衣装を身に纏うtimelesz3人と候補生よりグレードの高い衣装を着ているちびジュのバックで、かつ、しっかりお客さんがいるステージ上でパフォーマンスをする。披露する曲は上記であげたような楽曲たち。一曲ではなく軽く2.30曲は踊ってもらう。ここで一回出鼻を挫くことで、自分はこんな小さい子達より後輩であること、踊り続けて重くなっていく足、目の前で歓声を浴びるtimeleszの姿、ライトもそこそこしかあたらない今の自分、それでも自分を見つけてくれるファンに出会った時の喜びetc…など何を感じるかはそれぞれ違うと思いますが、体感することでしか味わえない感動も悔しさも入り混じった複雑な感情を通して、言葉で伝えるよりもっと多くの学びが得られたんじゃないかと、めちゃくちゃ今更ですが、この例が思いついちゃったからには惜しまずにはいられません
    ここまで言っといてなんですが、私はタイプロを楽しんで見ています。橋本将生と寺西お兄さんにメロつきまくっているオンナの一人です
    泣いても笑っても次が最終審査なのでどんな結末を迎えるのか、しっかり見届けたいと思ってます!timeleszの未来が明るくなることを祈っています!
    長文乱文失礼しました!

  • @chaomaromofumofu
    @chaomaromofumofu 5 дней назад +1

    風磨くんがずっと言っている「死ぬほど売れてぇ」のアイドル像は毎年ドーム公演を恒例にするレベルのアイドルではなく、SMAPや嵐のように誰もが顔や名前、キャラクターを知っているような国民的アイドルなのだと思います。
    落選した4人の写真を見て、綺麗にまとまってバランスがいい反面、予定不調和を求められていたのかもと思えてきました。

  • @みじんこ-o8r
    @みじんこ-o8r 5 дней назад +2

    山根くんたちが9位〜12位、という訳ではなくて先に通過者を選んでからその中で8人へのモチベーションアップのために順位を決めたのかなぁと想像しています。

  • @user-hz6ul4wt7u
    @user-hz6ul4wt7u 5 дней назад

    一部の候補生と思われるインスタの新しいアカウントがある…というポストを見かけてしまい、大鬱です。
    もしそれが当たっていたとしたら、個人的には結構辛い結果で耐えられないです……(もうここまでくると誰が落ちても辛いですが)
    どうか嘘でありますように。

    • @チョコチップ-q8q
      @チョコチップ-q8q 5 дней назад

      嘘の可能性もあるかもですよ。チラッと今日タム3人のオフィシャルの偽アカウントできてるって(今既にあるから)ってXで回ってきました。定期的に偽タムアカウントからフォローもされていますし。この注目されている時だからこそ愉快犯がいるんでしょうね

  • @user-lw3kw8kd2o
    @user-lw3kw8kd2o 5 дней назад +8

    既存メンバー+誰か、を組み合わせて一つ一つ想像してみるという話、納得しました。
    SNSでは西山くんのファンが暴れているのをよく見かけますが、既存メンバー+西山くんを想像した時に彼が本当にtimeleszに合うのか?と考えると、確かにあまりしっくりこない感じはします。
    それは彼のパフォーマンスが仕上がってるからこそ判断できてしまったことであり、そういう意味では猪俣篠塚あたりの良い意味で不完全な子の方がこのオーディションにおいては有利なのかもしれません。

    • @hanahana5104
      @hanahana5104 5 дней назад +5

      私は西山ファンではありませんが、暴れているという言い方は心が痛いです😂
      ここでは平和にいきましょう!

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +3

      西山君はタイプロで初めましてで❤持っていかれました。
      timeleszさんは少しやんちゃ系を望まれたようなのでイメージではないですね。ご本人が受け入れているのならそれでことなので、この脱落を力に変えてより高みを目指す彼を見守っていたいです。

  • @keikoyokoyama228
    @keikoyokoyama228 3 дня назад

    5次で落ちた人は「良い子」だったような気がします。先生の言うことをきちんと聞く優等生。
    それに比べるとファイナル通過者は「納得できない、自分だったらこうしたい」って伝えるタイプ。ある意味扱いにくい生徒。
    なんかそこもタイムレスらしいなぁって思いました。

  • @227n5
    @227n5 5 дней назад +10

    5次審査に関してどうしてもモヤモヤする部分があったのですが下の方の「仲間探しと順位付けオーディション番組はミスマッチ」という話で初めてしっくりきました。timeleszも人間だからここまで反発が来る事は予測出来なかっただろうなと。だから超特急みたいな非公開オーディションの方がよかったのかな…とも思います。枠理論などのいろんな考察がどれもしっくりこなかった中でようやく少しモヤモヤが消えました。自分たちとの相性っていう第三者にとてもわかりにくい基準で行われてるオーディションを番組にするのは確かに相性が悪いですね。

    • @35120946vnonv
      @35120946vnonv 5 дней назад +3

      人間関係がメインになると裏側を見られない視聴者としては当然選考に理解はできないと思うので、私も非公開が良かったんじゃないかと思います。新メンバーが決まってから仲間になっていく過程をドキュメンタリーとして公開するのが文句のでない方法だったんじゃないかなと…(売れるを目的にすると、注目をより浴びるサバイバル番組を選択したんだとは思います)。

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +1

      ほんとにそうですね。表向きの選考基準がスキルから突然人間関係に変わった事がモヤモヤになった原因ですね。普通のオーディション番組ではなかったことを受け入れるまで少し時間がかかりました。
      FCのみ公開で一般公開はされないほうがよかったかも。
      落ちた「推し」にはドキュメンタリーで出会えてたでしょうし。

    • @227n5
      @227n5 5 дней назад

      @@HI-mtc_ts ファンが急増した反面アンチも大量に作ってしまったかもだけどやってしまった事は取り消せないしこれから新メンバーと頑張るしかないですね。特に酷い中傷をされてる一部候補生の方に関してはもう責任を取ってメンバーに迎え入れていただいて一緒に頑張ってくださいと思ってるんですが…笑

  • @mikepomemakko
    @mikepomemakko 5 дней назад +10

    5次審査の結果以降、タイプロへの熱量が急激に下がった者です。
    枠の話とか色々と参考になりますが、1番出来上がっている候補生が落ちたということに納得しております。
    タイプロは、始めはただのバライティ番組として見始めましたが、気になる候補生が出来たことで、どっぷりとはまりました。
    西山くんでした。ダンスもそうですが歌唱力も秀でていてメンバーになれると思っていましたが、4次審査以降、その思いに暗雲が立ち込めました。
    理由は、西山くんが実力者過ぎることです。
    メンバーを選び側から見てどう思うかを考えると実力者は入れにくいという邪推な考えに行き着きました。
    俳優部のお二人は別で、2人もしくは1人は入るはずと思っています。
    西山くんにしかり、山根くんにしかり、前田くんは、アーティストとして出来上がっている。今まで、表舞台に立つチャンスに恵まれていなかったけれど、タイプロというコンテンツを経て大きなチャンスを掴んでほしいと願うばかりです。
    5次審査以降、タイプロの配信を見るのが辛くて見てません。それまでは、応援している候補生のチームの配信を何回も何回も見ていたという方も多かったと思います。
    私自身、その熱量は爆下がりですが、2〜3歩下がった第三者の立場としてタイプロの最終結果は見届けると思いますが〜新生timeleszを応援できるかどうかはないと思います。

    • @35120946vnonv
      @35120946vnonv 5 дней назад +6

      私は候補生推しではなかったのですが、テンション感は同じです… Xだとすぐ「嫌なら見るな」「そんな人ファンじゃない」とか言われるから発言しづらいんですけど…
      結局スキルは問わないグループを作るみたいなので、スキルのある子はこのグループに入ったらその後スキルで輝くことはできないからもったいないって感じなんでしょうね。
      正直昨今のアイドル・ボーイズグループ戦国時代でスキルは関係ないというグループで本当に「売れる」のかよく分からないので(色んな意見があるのは承知してますが、私はキャラとか以前にスキルがあるのが前提な認識です)、今後もスキルを磨いていくモチベーションがある子は残ったとしてもフラストレーション溜まりそうだし、それでいいんじゃないかなーって思ってます。
      とはいえタイプロで知名度はめちゃくちゃ上がったとしてもデビューできるかとかって運も絡んできて簡単な話じゃないからこそ、「すぐ次の活躍場所が見つかるだろうし〜」と簡単に言うわけにいかないので苦しいですよね…

    • @チョコチップ-q8q
      @チョコチップ-q8q 5 дней назад +1

      @@35120946vnonv スキルは問わないと誰も言っていないですよね。拡大解釈して自ら納得させないようにされているのかな。
      5次の時点で一定のスキルを持っていて全員普通なら合格ラインだと言っていましたよね。
      その中でバランスや肌感、方向性に会う上位8人を選んだだけだと思います。
      あくまでもtimeleszにおいてであって他のオーデションでは残れなかった彼らの方が順位も高いことは十分あると思います。
      スキルアップはこれからも目指していくと思いますよ。なぜもうスキルを捨てていくと思い込んでいらっしゃるのか不思議です。0か100かしかないんでしょうか。
      またこの事務所の売れっ子が皆が皆スキルメンでもないです。
      あとこちらコメ欄でいいね数が330を超えているコメントに去年4月に中丸くんのチャネルで風磨くんが審査基準ついて話している時の文章を載せている方がいるので読んでみてください。最初の最初から何も基準は変わっていずぶれていないのがわかりますよ。

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 5 дней назад +2

      スキル必要派です。見ごたえのあるパフォーマンスに心惹かれるし、何度も見たいと思うし、生で見たいとライブに行きたくなります。
      ファンの感覚が違うと言われればそれまでですが。
      出来上がっているから伸び代がないわけではなく、上手い人がお互いに刺激しあう相乗効果で爆発したパフォーマンスは観る方にも感動を与えてくれることはよくあります。ダンスコラボがそうですね。
      本多君達も佐藤チームを見て言ってました。あのパフォーマンスは本当にワクワクしました。
      すでにドーム公演できるほどのネームバリューがあるので、そこを目指すモチベーションは必要ないのだとは思いますが、少し残念です。浜川君本多君好きなんですけど。

    • @mikepomemakko
      @mikepomemakko 4 дня назад +3

      返信のコメントを書いて頂いたお二人↑ありがとうございます。
      ダンスと歌唱力のスキルは絶対に必要なツールだと思っています。
      私は、アイドルには全然興味なく邦楽·洋楽·JAZZ等良い思う音楽を聞いておりました。
      姉がBTSを好きなのでダビングをしてあげるぐらいでした。が、BTSの動画やライブを見て歌もダンスも上手いな〜でも、アイドル代表格のスタート社は、あまりいただけないな。国内だけならいいのかなと思っておりました。
      でも、これからは他事務所界隈とダンスバトルが出来るスキルがあったうえでのキャラクターがないと難しい。確かスタート社で始めて他事務所とダンスバトルやコラボしたのはTravisJapanだったと思います。
      タイプロを見てて3次審査はグループとしての協調性の審査。4次審査はランクアップした成長性の審査。5次審査はプロとしてやれるスキルの審査。最終審査はスキル重視の親和性の審査になると思っていました。
      でも、5次審査ではスキルよりも、まだ成長性と親和性を協調されており興醒めになりました。
      最終審査でスキルも親和性のある候補生がメンバーになれたら納得できるかなと思います。

    • @HI-mtc_ts
      @HI-mtc_ts 4 дня назад +1

      @@mikepomemakko タイプロはそういうメンバーを集めるための企画だと"勝手に"思って見てたので、運営側が今さらなんだよって言うのもなるほどと思ってます。
      ただ、「?」と思うような演出?や、紛糾した時の運営側の過剰反応はやはり何か見誤った負い目なのかな?と。深掘りしすぎですね、、
      候補者全員が元々の主旨を理解した上で審査に臨んでいたのなら、外野がとやかくいうことではありません。
      これからは西山君を推すだけです🤭

  •  6 дней назад +4

    こちら再生リストに存在しますが問題ないですか?

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  6 дней назад +1

      ないです。いつも通りの工程です

  • @marsmarsmars2009
    @marsmarsmars2009 5 дней назад

    今日の朝のワイドショーでタイプロ最終の映像が放送されており、寺西くんと篠塚くんが同ポジションでした。
    同ポジションの場合、後に映像確認しながらの最終審査かと思うので、対比されるのはタイプロ人気1.2の寺西VS篠塚なの??とビックリしてしまいました。
    ※篠塚くんに教えるために、寺西くんを同ポジションにして教えたという事も考えられますね、、とにかく待つしか私たちに出来ることは無いのですが、つい情報のカケラを集めて考えたくなってしまう、タイプロは心を捉え、心を乱すコンテンツですね。 笑

    • @桃香-n3f
      @桃香-n3f 5 дней назад +1

      同ポジション同士比べるといった単純なものではない気もしますよ!音域の問題や歌詞のイメージで割り振られたとかもありますし。どちらかというと3人が一緒に歌って踊った時の肌感とかを見たいだけだと思うので。風磨くんは曲が始まった瞬間にシンメのケンティーのその日の体調や気分がわかると言っていました。一緒にステージに立った時の肌感や伝わるものを大切にしていると思います。

  • @昭和育ち
    @昭和育ち 5 дней назад +2

    橋本君は、本当に、素敵だけど、自分も現実には。。。と言う気持ちがずっとありました。でも、橋本は素敵ですよね。

  • @miu.s0501
    @miu.s0501 5 дней назад +4

    今朝みた記事やテレビではロイくんが両方の課題曲でセンターになっているようです。
    やはりロイくんは他の候補生とは違うセンターという最終課題を出されていて、今後timeleszの顔になる未来を勝利くんがロイくんに見たからこそ、勝利くんはロイくんにめちゃくちゃ厳しかったと答え合わせされたようで泣けました。
    赤チームと青チーム候補生がしのぎを削るなか、ロイくんは勝利くんが勝負の相手だったんだと。
    赤チームと青チームは、
    寺西vs原(俳優枠)
    本多vs橋本(歌うま雰囲気枠)
    篠塚vs猪俣vsノア(ポテンシャル枠)
    で戦ってよりtimeleszと調和できる人を選ぶのかと。
    基本4名合格だと思いますが、+1名で5名合格もあると思っています!
    2月15日までどうかネタバレ出ませんように、、

  • @chocochippiify
    @chocochippiify 5 дней назад +4

    前輔はtimeleszの要石になったと思うんですよね。邪気とか悪い物がいると払われる 朱に交わっても赤くならない
    良くも悪くも芸能界に染まらないであの純朴さを保つため
    しのがもしでデビューとなって一部のJr坦からバッシングを受けたとしても
    ダメージ減にできる力があったんじゃないかなと
    寺西くんがそれに当たるとタムは思ってると思うんですけどこれから寺西くんは売れに売れまくってくと思うので時間的にも前輔がタムのお留守番、守り人になると盤石だったと本当に惜しい人を手放しました。

  • @chizu8002
    @chizu8002 5 дней назад

    こんばんは。どの候補生も一生懸命でとても素敵だと思ってます。
    すでに私のような考えの方もいらっしゃるかもしれませんが…。ちょっと順位の件で思ったことがあったのでちょっとコメントさせてもらいました。
    順位はtimeleszのメンバーからのメッセージ性が強いのかなと思いました。なので山ちゃんは悩み、(5次では順位に向き合あおうとしてましたが)向き合い切れていなかったことが落選の要因なのでは?と思ってしまいました。