【part1】ミドルウォレットの作り方【レザークラフト 型紙販売】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @misa116
    @misa116 Год назад

    塾長、こんにちは!動画ありがとうございま~す!
    サブチャンネル「leathercraft making」で見かけたときに一目惚れし、
    型紙即買いしました。とりあえずすべて1.5mm厚で作ってみました。
    (昨日仕上がったばかり…)
    練習のつもりだったのですが、なかなか上手に出来てしまいましたww
    とても使いやすそうです。カードポケットもゆったり目でGoodです。
    今回の動画で革の説明もあったので、ここぞ!というときのマルゴーで
    再度作ってみたいと思います!やっぱ外装は2mm厚のマルゴーにしたいです!

  • @nakazu225
    @nakazu225 Год назад

    型紙を初めて購入させていただきました!Part2の動画楽しみにしております!

  • @うさぴょんR
    @うさぴょんR Год назад

    じゅんさん、こんばんは🤩
    ミドルサイズって中々動画アップされている方少ないですよね…とても貴重な動画になりました💕ありがとうございます✨✨いつ見ても素敵な作品で溜息が出ちゃいます❗

  • @eriot6755
    @eriot6755 Год назад

    お疲れ様です!
    おー、前々から気になっていましたが、いよいよあのミドルウォレットですね!
    あの動画と内容は同じだと思いますが、解説があるのはなんだか安心します(笑)

  • @molpmk5804
    @molpmk5804 Год назад

    素敵な財布! 時間できたら作ります!
    話は変わるのですがPCを使った型紙の作り方がよく分からず今だに手書きでアナログ制作しています😂
    PCでの型紙制作マニュアル動画みたいなものもあったら嬉しいなと思いました!

  • @techimaru
    @techimaru Год назад

    ジュン先生、こんばんわ✨
    お財布制作が好きな私は見事に動画に釣られましたー😊
    何をメインで考えるかによって出来上がる形が様々で面白いですね、お財布👛✨
    いい年齢になってからこの事に気付くのも遅いですけど…😅
    最近はオタ活など、やる事が多くて今回は工程を見るだけになってしまいます…💀
    ちょっと残念ですが、工程を見ているだけでも癒しにはなるので次回も楽しみにしていまーす🙋‍♀️
    自分の身の回りが落ち着いてきたら、革を愛でる所から始めようかと思います😊

  • @朋矢眞武
    @朋矢眞武 Год назад

    型紙ダウンロードさせて頂きました!
    印刷はA4等倍率でいいんでしょうか?
    視聴者さんでもいいので教えて欲しいです

    • @m.ma.ru.
      @m.ma.ru. Год назад

      すでに解決されたかもですが、
      型紙購入画面の【型紙のプリントアウトについて】に、「A4で印刷、型紙に書いてあるサイズと異なる場合は対処法があるので見てください」とURLがありますね。
      等倍で印刷しても、印刷設定が間違えてると同じサイズにならないときがあり、このURLの動画の1分くらいに詳しく説明してくれてます。
      私はこれから革を購入して作ろうと思ってます。楽しみです。

  • @大宮孝
    @大宮孝 Год назад

    こんにちは、先日、知り合いの方から聞かれたのですが、型紙をけがく時に銀面からじゃないと駄目なのかという事をきかれたのですが
    ボク自身もそういう風に思う事がなく、答えに困ったのですが、その方は失敗が怖いので床革のほうに銀ペンで線を引けばいいかなと思い
    以前、されたそうですが、教えてくれていた方に凄く嫌な顔をされて通わなくなったそうなんです。
    その時に僕としてはなんですが、人それぞれですね、ようは自分がこういう物を作りたいと思い、やってみる事が大事なんじゃないかなぁ
    というに留めたのですが、すこし、自分の中でも少し引っかかっていたので質問してみました。
    よろしくお願います。