Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんでこんなに演技うまいんだ
こういう上司、Wordで完成できる文書をわざわざExcelで作るタイプの人だ絶対
そうそう!エクセルを単なる作表ソフトだと思い込んでいるお爺ちゃん達よ。計算も何もないのになぜかエクセルでセル結合しまくった文書だから、編集もままならない。そして「印刷したらずれた」と激怒・・・までがセットです。
一般人Word→老害Excel一般人Excel→老害PowerPoint一般人PowerPoint→老害Word
逆に、Exceldで作るべき請求書をWordで作る人もいる…
老〇を演じてる時の喋り方が本物のそれw
興奮するとちょくちょく滑舌モロモロになってるの妙にリアル
マイクがないことに違和感を持ち始めた私は病気
老害上司がいる職場はなんか暗そうな雰囲気があるって勝手に思ってるけどこの動画見て当たってそう
一応計算式あってるのか不安だから1行だけ計算するのはよくあるよね…あるよね?
自分の身近にいないと、再現出来ないレベルの演技だ・・・・
想像したら過酷すぎる…
新卒で入った会社の上司は確かにExcelの式入力してたら、なぜか電卓で計算し直せって言われた。
エクセルがあまり得意でない方や得意な方でもたまに、計算式で関数の範囲から漏れていたりすることが本当にあるので、自分が経理を担当していた頃は必ず電卓で確認していましたねw
私も同じく😂
年功序列→一部成果主義の件はかわいそうだよねだってその人の若い時にはがっつり年功序列で年取ってやっと恩恵に与れると思ったら成果主義だもんな若い時と歳食った時でダブルパンチ割りに合わないと思うのは分からんではない
それめっちゃ思った
わからなくもないけど、そもそも仕事のできるベテランは何も出来ないまたは何もしない系の同年代の人間が優遇されているのを煙たく思っているのよ。だから一部成果主義はウェルカムだわよ!
自業自得。
成果出せば良いだけの話じゃないの
@@サトウショウユ-z3c 本人が若手の頃は成果出してないおっさんを立ててたのにってことでしょ
しがみつきたくなる気持ちはわかる。
テレワークだと会社で仕事するよりサボりがちになるのはガチ
そういう職場があるのは分かる。例えば業務分担や個々の人間の仕事量の判定などが曖昧で、その場で上司が「なになに君、これ3時までにやってくれる?」とか「なになに君、ちょっとこれ見てくれる?」系の職場。そういう所では指示がない限り何もしないというモラルの人間も結構居ると思う。でもうちのようにもともと業務分担が綿密にされ成果を重視する環境だとサボりようがないというか、サボって困るのは自分。そもそも出勤するよりもテレワークの方が効率上がる。
5時間サボって2時間頑張ってやるようになるから結局サボるぞ
教授、今日もまた面白いな🤣
テレワークすると快適だけどサボるのは正しい気がする。
エクセル確かめ算は実は有効だったりする、挿入とか削除コマンドで予期してないセルの移動が起こりえるから
時代についていけない人は、必ず「わしが若い頃は・・」と言い始める。
それがまかり通って居たら、ずっと石器時代のままなんじゃないか。時代は変わる。変われない奴は淘汰されるだけ
@@サトウショウユ-z3c そうだね、ただ変わらず残しておいた方がいい場合もある。
老害の常套句「ワシの若い頃は」
一人称ワシの人見たことないけどそこは気にすんなって感じ?w
@@taka-w6k マジレスすると動画に合わせた感じ
SUMとかは参照範囲がよく間違ったりするからどんなに時間無くても参照範囲だけは確認するようにしてた
これ馬鹿にしてたけどフォーマットの範囲が間違ったりする事があると、怖くなってやっちゃう時期がある
親会社から出向してきた上司あるあるしてくれ
自分はテレワークより出社した方が集中出来ると思う
カツラぐらい買えよww
実体験説
チー授がデテッテクダサァイ、デテッテデテッテェェン集と鼓膜破り集とええ音ぉ〜集を出すまであと96日
今日も早いね^^
テレワークより出社のほうが仕事効率いいというデータもあるからこれは老益かも…?
それは業種によるんじゃなかった?
「はいはいおじいちゃん老人ホームで大きな独り言はしてくださいね」
電卓の結果も念のため筆算で確認しろ
どんどん精度落ちてるw
そろばんも使え
もう指で計算した方が安定なんじゃ
なんなら暗算でもいい
絶対にミスしてはいけない計算は、エクセルを紙出力して、電卓叩きながらチェックするし、意外とそれで合計範囲のミスとか判明するから、俺はやり続けるぞ。
効率は悪いかもしれないけど、無駄な通勤時間減らせる分、精神衛生的には絶対いい
テレワークに関しては正論で草
電卓で検算した結果、計算式の間違いに気づくことは往々にしてある
電卓でチェック出来る範囲内の数式なら、普通に目視チェックできない?
自分で組んだ関数は信用してないから作ってから検算するのはある
若い頃はね。若い頃は。でもお前もう年取ってるんだよね。
押し付けは良くないけど、昔の話をしたくなるのはわかる気がする。自分は散々理不尽な目に耐えてきて耐えてきてやっとこの地位にいるのに、「そんな苦労話どうでもいい」とか「成果主義でいいでしょ文句ある?」って言われたらそりゃ悔しいよなって思うわ
Excelの電卓計算は設計やってたら割とやる
確かに効率は悪い
実際間違ってたりすることあるから一応電卓確認してるわ
小数点以下の計算とかはエクセルだとたまに誤差が出るから実はあんまり馬鹿にできない
政府のせいって政府はセーフでしょ。
なぜ文明の利器を信用しないのか、、、。
話し方とかめちゃくちゃ居るやんけ……鳥肌たったわ
心なしかブラックの時は目の下のクマが濃くなってる気がする
前職を思い出すレベルで似てる…。部下は全員テレワークしたいのに。決めつけとか。態度とか。胃が痛い。
???「pythonとかruby使えるならexcellで計算しなくてもokです」
1つ目のやつ儂が考えたやつじゃー今日も演技派RUclipsrだ
1:11なんて言ってんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ニチャァ
「あいつだけは登用すんなって」かな…
@@商業ラノベ作家Yの質問箱 登用じゃなくて投票じゃないですかね
作ったばかりの集計エクセルシートは信頼性が足りないから、作った人間はちゃんと電卓で正しい数字になってるかどうかやった方が良いと言えば良いちゃんと信頼性あって使われてる計算シートなら無駄だが
こんな上司の下で二度と働きたくない。今まで出会った上司みんなこんなんやった。どいつもこいつもろくな奴いねぇ💢社員に余裕持てって言う前に会社が余裕持て。
これまじで実在すんの?
0:59 な
2:31 導尿?
カテーテル法ってなんだよ笑
@@0の0乗 心臓カテーテル法ですかね
テレワークはまあな。しっかり環境が構築されても4割ぐらいは仕事効率落ちると思う。忙しいと出社時と同じぐらいの効率は出るけど。
エクセルは、数字を一円単位まで、確認する必要がある職業は、電卓で確認するのは、常識です。端数繰り上げしてもいいくらいの、ざっくり仕事なら、良いですが…
いっちばーん
ついていけない自分自身が怖いんだよ。出来る人はどんどん取り入れてる。
なんでこんなに演技うまいんだ
こういう上司、Wordで完成できる文書をわざわざExcelで作るタイプの人だ絶対
そうそう!エクセルを単なる作表ソフトだと思い込んでいるお爺ちゃん達よ。計算も何もないのになぜかエクセルでセル結合しまくった文書だから、編集もままならない。そして「印刷したらずれた」と激怒・・・までがセットです。
一般人Word→老害Excel
一般人Excel→老害PowerPoint
一般人PowerPoint→老害Word
逆に、Exceldで作るべき請求書をWordで作る人もいる…
老〇を演じてる時の喋り方が本物のそれw
興奮するとちょくちょく滑舌モロモロになってるの妙にリアル
マイクがないことに違和感を持ち始めた私は病気
老害上司がいる職場はなんか暗そうな雰囲気があるって勝手に思ってるけどこの動画見て当たってそう
一応計算式あってるのか不安だから1行だけ計算するのはよくあるよね…あるよね?
自分の身近にいないと、再現出来ないレベルの演技だ・・・・
想像したら過酷すぎる…
新卒で入った会社の上司は確かにExcelの式入力してたら、なぜか電卓で計算し直せって言われた。
エクセルがあまり得意でない方や得意な方でもたまに、計算式で関数の範囲から漏れていたりすることが本当にあるので、自分が経理を担当していた頃は必ず電卓で確認していましたねw
私も同じく😂
年功序列→一部成果主義の件はかわいそうだよね
だってその人の若い時にはがっつり年功序列で年取ってやっと恩恵に与れると思ったら成果主義だもんな
若い時と歳食った時でダブルパンチ
割りに合わないと思うのは分からんではない
それめっちゃ思った
わからなくもないけど、そもそも仕事のできるベテランは何も出来ないまたは何もしない系の同年代の人間が優遇されているのを煙たく思っているのよ。だから一部成果主義はウェルカムだわよ!
自業自得。
成果出せば良いだけの話じゃないの
@@サトウショウユ-z3c 本人が若手の頃は成果出してないおっさんを立ててたのにってことでしょ
しがみつきたくなる気持ちはわかる。
テレワークだと会社で仕事するよりサボりがちになるのはガチ
そういう職場があるのは分かる。例えば業務分担や個々の人間の仕事量の判定などが曖昧で、その場で上司が「なになに君、これ3時までにやってくれる?」とか「なになに君、ちょっとこれ見てくれる?」系の職場。そういう所では指示がない限り何もしないというモラルの人間も結構居ると思う。でもうちのようにもともと業務分担が綿密にされ成果を重視する環境だとサボりようがないというか、サボって困るのは自分。そもそも出勤するよりもテレワークの方が効率上がる。
5時間サボって2時間頑張ってやるようになるから結局サボるぞ
教授、今日もまた面白いな🤣
テレワークすると快適だけど
サボるのは正しい気がする。
エクセル確かめ算は実は有効だったりする、挿入とか削除コマンドで予期してないセルの移動が起こりえるから
時代についていけない人は、必ず「わしが若い頃は・・」と言い始める。
それがまかり通って居たら、ずっと石器時代のままなんじゃないか。時代は変わる。変われない奴は淘汰されるだけ
@@サトウショウユ-z3c そうだね、ただ変わらず残しておいた方がいい場合もある。
老害の常套句「ワシの若い頃は」
一人称ワシの人見たことないけどそこは気にすんなって感じ?w
@@taka-w6k マジレスすると動画に合わせた感じ
SUMとかは参照範囲がよく間違ったりするからどんなに時間無くても参照範囲だけは確認するようにしてた
これ馬鹿にしてたけどフォーマットの範囲が間違ったりする事があると、怖くなってやっちゃう時期がある
親会社から出向してきた上司あるあるしてくれ
自分はテレワークより出社した方が集中出来ると思う
カツラぐらい買えよww
実体験説
チー授がデテッテクダサァイ、デテッテデテッテェェン集と鼓膜破り集とええ音ぉ〜集を出すまであと96日
今日も早いね^^
テレワークより出社のほうが仕事効率いいというデータもあるからこれは老益かも…?
それは業種によるんじゃなかった?
「はいはいおじいちゃん老人ホームで大きな独り言はしてくださいね」
電卓の結果も念のため筆算で確認しろ
どんどん精度落ちてるw
そろばんも使え
もう指で計算した方が安定なんじゃ
なんなら暗算でもいい
絶対にミスしてはいけない計算は、エクセルを紙出力して、電卓叩きながらチェックするし、意外とそれで合計範囲のミスとか判明するから、俺はやり続けるぞ。
効率は悪いかもしれないけど、無駄な通勤時間減らせる分、精神衛生的には絶対いい
テレワークに関しては正論で草
電卓で検算した結果、計算式の間違いに気づくことは往々にしてある
電卓でチェック出来る範囲内の数式なら、普通に目視チェックできない?
自分で組んだ関数は信用してないから作ってから検算するのはある
若い頃はね。若い頃は。でもお前もう年取ってるんだよね。
押し付けは良くないけど、昔の話をしたくなるのはわかる気がする。自分は散々理不尽な目に耐えてきて耐えてきてやっとこの地位にいるのに、「そんな苦労話どうでもいい」とか「成果主義でいいでしょ文句ある?」って言われたらそりゃ悔しいよなって思うわ
Excelの電卓計算は設計やってたら割とやる
確かに効率は悪い
実際間違ってたりすることあるから一応電卓確認してるわ
小数点以下の計算とかはエクセルだとたまに誤差が出るから実はあんまり馬鹿にできない
政府のせいって政府はセーフでしょ。
なぜ文明の利器を信用しないのか、、、。
話し方とかめちゃくちゃ居るやんけ……鳥肌たったわ
心なしかブラックの時は目の下のクマが濃くなってる気がする
前職を思い出すレベルで似てる…。部下は全員テレワークしたいのに。決めつけとか。態度とか。胃が痛い。
???「pythonとかruby使えるならexcellで計算しなくてもokです」
1つ目のやつ儂が考えたやつじゃー
今日も演技派RUclipsrだ
1:11なんて言ってんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ニチャァ
「あいつだけは登用すんなって」かな…
@@商業ラノベ作家Yの質問箱 登用じゃなくて投票じゃないですかね
作ったばかりの集計エクセルシートは信頼性が足りないから、作った人間はちゃんと電卓で
正しい数字になってるかどうかやった方が良いと言えば良い
ちゃんと信頼性あって使われてる計算シートなら無駄だが
こんな上司の下で二度と働きたくない。今まで出会った上司みんなこんなんやった。どいつもこいつもろくな奴いねぇ💢社員に余裕持てって言う前に会社が余裕持て。
これまじで実在すんの?
0:59 な
2:31 導尿?
カテーテル法ってなんだよ笑
@@0の0乗 心臓カテーテル法ですかね
テレワークはまあな。しっかり環境が構築されても4割ぐらいは仕事効率落ちると思う。忙しいと出社時と同じぐらいの効率は出るけど。
エクセルは、数字を一円単位まで、確認する必要がある職業は、電卓で確認するのは、常識です。
端数繰り上げしてもいいくらいの、ざっくり仕事なら、良いですが…
いっちばーん
ついていけない自分自身が怖いんだよ。出来る人はどんどん取り入れてる。