【アガベ塊根】最近の赤玉土崩れやすくない!?硬質赤玉土二本線の耐久度を検証します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024

Комментарии • 47

  • @あたし-q2s
    @あたし-q2s 8 месяцев назад

    当たり外れありますよね。1年間全く崩れない鹿沼土と開封して触っただけで崩れる鹿沼土もありました

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  8 месяцев назад +1

      気象が影響しているようなので致し方ない部分はありますが、品質が安定している商品が増えてくれることを願っております!

  • @frogmanwanna-you243
    @frogmanwanna-you243 7 месяцев назад

    ちなみに赤玉土の二本線や三本線は採掘が不能(資源枯渇)したらしいですよ
    あと自分は硬質赤玉土は必ず手間はかかりますが必ず振るいに掛け細粒と小粒と微塵を完全に分離して使用してますが 1ヶ月やそれくらいでは潰れませんよ

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  7 месяцев назад +1

      資源枯渇したんですか!?
      焼き入れなどの違いで三本線を作っているのかと思っていました…

  • @MS-mb5ff
    @MS-mb5ff 11 месяцев назад

    本日Bで播種しようとした所ありえないぐらい崩れ、イライラしながら色々調べてた所この動画に辿りつきました。近くのホムセンにDがあったので買ってみましたがとても良かったです。タメになる動画ありがとうございました。

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  11 месяцев назад +1

      時期的な問題もあるようなので致し方ないことではありますが、品質管理はメーカーさんの課題になりそうですね…
      お高いですが三本線の赤玉はこのようなことが起きないと視聴者の皆様にご報告いただいております!
      コスパのいい園芸商品がありましたら今後も発信していきます!

  • @mitsuru0609
    @mitsuru0609 Год назад +3

    メチャメチャ良い動画ですね。自分もAもBも使用した事はありますが、Aは品質安定しないイメージでBを使用してましたが、本当に最近崩れやすい認識はあったので、かなりスッキリしました。最近は赤玉使わない用土で管理を始めてみました。水やり頻度は増えますが、今のところは問題無さそうです。

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      乾燥に強い植物に関しては赤玉を使用しない用土を検討するのもいいですね!
      情報をありがとうございます!

  • @and.1243
    @and.1243 Год назад +1

    うちも5月に購入した硬質赤玉土(今回のB)が滅茶苦茶崩れやすいです😅植え替えて微塵抜きの為に水をかけると、瞬く間に泥とかして、かなりガッカリです。というわけで、三本線に買い換えました😂

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      製造時期が寒いときになると崩れやすくなる傾向があるようになので、三本線も製造方法が同じであれば年明けから春先頃に購入される際は注意が必要かもしれません!

    • @and.1243
      @and.1243 Год назад +1

      @@monthly.tuesday
      イワモトの三本線は250度で焼き上げる製造行程をしているので、季節や天候状態による品質のばらつきがなく、安定した硬質度を保っているようですね😊微塵もビックリするくらい少ないので、高いけどオススメです!

  • @まつ11
    @まつ11 Год назад +1

    結果…赤玉はなんでもいいと思いました。
    時間が経てば崩れるし…排水性を求めてはいけないことが今回分かりました🙇‍♂️ありがとうございます😊✨

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      確かに割り切るのは大事かもしれないですね!
      赤玉土を多く入れる植物を育成する際は注意ですね!

  • @くそりん-p4w
    @くそりん-p4w Год назад +1

    自分はBの赤玉土使っていますが永遠に微塵出るので外用にしました。室内は三本線一択です😂(高い〜)

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +1

      やはり信頼と実績の三本線ですね!
      全部に三本線は出費が…
      一軍たちだけ三本線の好待遇にするしか…笑

  • @user-jn6wu3yv4t
    @user-jn6wu3yv4t Год назад +2

    Bの2本線の硬質かって使ってます。調べたらみなさん使ってたので😢
    たしかにこんなに潰れる?って印象受けました。
    天日干ししたら硬くなります。って記載されてるので
    天日干し後の硬さ比較も動画にされると助かります。
    他力本願で申し訳ないです。
    やはり3本線使うしかないのですかね?

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      崩れやすい赤玉はまだ大量に在庫があるので天日干しすると思います!
      天日干しやレンジ、フライパンで焼いてほしいなどいろいろなご要望がきているので、もしかしたら続編で動画を出すかもしれません!
      編集長に相談してみます!

  • @よっしぃ-h6n
    @よっしぃ-h6n Год назад +4

    「レンジで水分飛ばし」や「火で焼く(フライパンとか直火とか)」等でどの位硬さは変わるのか
    検証してみてください😁

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +2

      まだ大量に赤玉土があるのでいろいろな方法を試してみたいと思います!

  • @BestLeisure
    @BestLeisure Год назад +1

    今日まさに3本線で土作ったんですが投げたら武器になりそうな小石でした!

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      三本線は製造時期に関わらず硬度の品質が一定なのかもしれないですね!
      貴重な情報をありがとうございます!

  • @アリス-q9y
    @アリス-q9y 3 месяца назад

    コメリの400円くらいで15Lのやつ、1ヶ月で泥になって泣きました😭

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  3 месяца назад

      それは悲しいですね…
      崩れてしまった赤玉100%だと水はけがよくないかもしれませんが、根の張りやすさなどを考えれば崩れてしまうことが絶対的に悪いというわけではないと思うので、上手にご活用いただくのがよいかもしれません…

  • @そらちゃ-i8g
    @そらちゃ-i8g Год назад +1

    A'の方はどういう環境で管理されてましたか?土はものによって乾燥しすぎることで崩れやすくなることがあります

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +1

      A’の赤玉は密閉できるように入れて保管しておりました!
      乾燥によってもまた左右されるのですね!
      買いだめするのが一番いい方法かと思ったのですが、最善策をまだまだ模索しなければいけなさそうです…

  • @マクベス
    @マクベス Год назад

    AKADAMA二本線(B)、水をかけると直ぐに砕けたので返品しました。店の人もこれは酷いと言ってました😂去年のは良かったので今後を期待します。

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      お店の方も良心的でよかったです!
      春は植え替えシーズンなので冬の製造でも品質が安定してくれると嬉しいですね!

  • @kokio9553
    @kokio9553 Год назад +1

    いっちばーん🎉
    二本線で植え替えたばかりだったのに…
    もうブレンドしちゃったからそのまま天日干しするかぁ🫠

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      一等賞!🥇
      水やりのたびに微塵が出なければ大丈夫かと思います!

  • @chikhar7663
    @chikhar7663 Год назад +1

    めちゃめちゃ参考になる動画でした! 暑い中実験ありがとうございます。
    自分も春先に買った硬質赤玉が、何度水遣りしても微塵が止まらない状態だったので不思議に思ってました…ロットによってこんなに差があるとは!
    とりあえず夏なので、土を天日干ししてみます🫡
    Dの土は庭木用にちょっと試したくなりました😂

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +1

      次回購入する際は夏から秋にかけてのまとめ買いがいいかもしれませんね!
      Dは一番高コスパかもしれないですw

  • @サンヨウ-g6q
    @サンヨウ-g6q Год назад

    春の植え替え時期に買うよりも、冬になる前に買えばいいのね

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      自分たちも冬になる前に購入するのが良いと感じました!

  • @ueharahiromi
    @ueharahiromi Год назад +1

    同じ二本線でも、ロットの違いで随分と質に差があることに驚きました! 赤玉良く使うもんね〜

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      疑問に感じたことは調べてみるに限りますね!
      お役に立てれば幸いです!

  • @伊藤大地-o6n
    @伊藤大地-o6n Год назад +1

    5月はヤバイですね💦焼が甘かったんですかね?家で乾燥ってww購入者がはからしたら二度手間😅
    購入時期は注意ですね‼️

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +1

      二度手間ですよね!
      どのくらい干したらいいのか素人にはわからないのでこちらも検証が必要ですねぇ…

  • @桜犬丸
    @桜犬丸 6 месяцев назад +1

    10年以上同じ店でBの赤玉土買って使ってましたが、2年ほど前から木くずや根の混入が多くなり、去年のは崩れて泥化したので今年は全く別の盆栽用、焼赤玉に切り替えました。

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  6 месяцев назад +1

      品質の安定でいうと三本線が安定しているかもしれないですね…
      来年もまた赤玉調査実施していきたいと思います!

  • @零戦-k6q
    @零戦-k6q Год назад

    自分の鉢の三本線の超硬質赤玉土が気になりだした😅

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      三本線も製造時の気温に左右されるのであれば微塵の出やすさなどは差がありそうですね…

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt Год назад

    品質の低下ですね〜メダカ飼育の人が大量に買うので、メーカーも儲けるために慢心したかなぁ。

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      時期的な問題とのことでしたが、生産が需要に追いついていない可能性もありそうですね!
      赤玉土を買うなら春よりも秋がいいかもしれませんね!

  • @nelldrakebane
    @nelldrakebane Год назад +1

    途中からワケが分かりません >_

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад +1

      いろいろ試してしまい混乱を招いてしまいすみません!
      動画の通り最善策は気温が高くなった際に製造しているロットを購入するが吉という結果になります!

  • @ヒロ-t3m
    @ヒロ-t3m Год назад +2

    単純にある程度土を消費して微塵の溜まってる袋の底の方の土を使ったからなだけな気がする。
    使う前に篩にかけて比較しないと意味ない

    • @monthly.tuesday
      @monthly.tuesday  Год назад

      検証に当たっての前提条件が整っておらず失礼しました。。。