70 Years of Making Udon! A Close Look at the 84-year-old Skilled Chef Who Prepares 1000 Meals a Day!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 июн 2024
  • Shop name 柳川製麺所 やな川うどん 本店 (Yanagawa Udon)
    Map maps.app.goo.gl/WvnK18GuKexmK...
    Address 2814 Ko Kanonji-cho, Kanonji City, Kagawa Prefecture
    0:00 Preview 
    0:37 Main content
    Japanese Noodles Udon Soba Shikoku
    / @udonsoba_shikoku
    #Udon #Tempura #Kagawa #Kagawafood #Japan #Food #StreetFood #JapaneseFood #JapaneseStreetFood

Комментарии • 31

  • @cojojoco0718
    @cojojoco0718 Месяц назад +10

    100年続いてるってすごいお店だなぁ!

  • @user-vo1cd3rv4r
    @user-vo1cd3rv4r Месяц назад +7

    地元の人から愛されて雰囲気もいいお店ですね!

  • @hiro_kazu
    @hiro_kazu Месяц назад +7

    年に1~2度、やな川へ行きます。
    店舗で食べるのは勿論美味しいですが、土産として持ち帰るのが、また最高ですね。
    観音寺市のうどん屋はレベル高くて、最高です。

    • @user-uz3rp6hu5g
      @user-uz3rp6hu5g 5 дней назад

      本当そうです🎉
      ありがとうございます。

  • @user-zo2jk9oj7h
    @user-zo2jk9oj7h Месяц назад +17

    香川県といえばコシの強い讃岐うどんのイメージだったけど、やわらかいうどんもあるの初めて知った。

    • @kozomorimoto6917
      @kozomorimoto6917 27 дней назад

      「うどん」は堅いから腰が強いのではなく練りにより硬軟どのようにも作れます。県外者は香川に来ると堅い「うどん」だと腰が強いと言って喜ぶから平均的に観光客商売の「うどん屋」は堅くしています。地元の者が買いに行く「うどん屋」は堅くすると売れないので普通に仕上げています。

  • @user-uz3rp6hu5g
    @user-uz3rp6hu5g 5 дней назад +1

    此処行ってました😂❤

  • @mokumokuandfriends275
    @mokumokuandfriends275 Месяц назад +3

    どれも美味しそう😋幸せをくれるお店❤あたたかいなあ👍👍

  • @poyotanaka7286
    @poyotanaka7286 27 дней назад +2

    香川は一般的に知られてる讃岐うどんのイメージを持った、県外から食べに来る人たちに合わせる形で年々硬くなっていってるみたいだから、こういうお店は貴重だろうな。
    昔はこんなに硬くなかったって皆、口をそろえて言うんだよね。

    • @kozomorimoto6917
      @kozomorimoto6917 27 дней назад

      その通りです。香川県人。

    • @masahiromitani9214
      @masahiromitani9214 25 дней назад +2

      逆でしょ?
      アホみたいに堅いうどんは淘汰されて
      今は軟らかいけどコシが残ってる絶妙さを競っている感じです。
      ※隣の徳島あたりでは今でもアホみたいな堅いうどんを
      「コシがあって美味い!!」なんて言ってますよ(^^;

  • @user-xo6pr4pd4g
    @user-xo6pr4pd4g Месяц назад +4

    卓上に味の素置いてるの潔いw

  • @jirosasayama8341
    @jirosasayama8341 Месяц назад +7

    そう。たまにやわいけど出汁しゅむうどん、食いとうなるんよ。
    続けて欲しいなあ。

  • @user-ci6kq8bt6x
    @user-ci6kq8bt6x Месяц назад +4

    やわらかいうどん好きだから気になる

  • @user-is4ng9co8w
    @user-is4ng9co8w Месяц назад +4

    湯切りマシーンが斬新すぎる、あるのは知ってたけど使ってるお店は初めて見たよ

    • @Wreckless229
      @Wreckless229 28 дней назад

      Which point in the video are you referring to?

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou 16 дней назад +1

      @@Wreckless229 automatick noodle drainer

  • @user-mj2xf8vy2d
    @user-mj2xf8vy2d Месяц назад +4

    こんなに手間かけてるのに安すぎ!

  • @user-ln7er4bf5z
    @user-ln7er4bf5z Месяц назад +1

    凄く清潔感溢れたお店ですね~ 細めのうどん好きなので、嬉しいです!

  • @user-ld2lz4iz1h
    @user-ld2lz4iz1h Месяц назад +3

    ここのうどんは麺は好みが分かれるかも知れんけど、ホント昔のうどん。
    かな泉が展開し始めてから、讃岐うどんも少し変わってきたんよ。
    出汁は本当にイリコメインでスッキリ系。
    近年の出汁は讃岐でも鯖節やアゴ出しなど色々入れるとこが増えた。
    コクと旨みが強くて美味しく感じる。
    けどね、ホントのイリコ出汁を知らん人がイリコ出汁美味いとか
    良くSNSで見るけど、そこの店はイリコ強くないから(笑)
    イリコ出汁を堪能したければ、柳川さん。
    その意味で、柳川さんはじいちゃん言ってた通り「昔の」讃岐うどん。
    讃岐の人は葬式や法事でこういううどんをみんなで食べよったんよ。

    • @masahiromitani9214
      @masahiromitani9214 25 дней назад

      他県民ですけど、昭和の時代
      讃岐うどんは驚くほど美味いとは思いませんでしたねw
      今はなき?「金泉」のウワサは聞いたことあります。
      金泉が讃岐うどんを変えたという解釈で良いですか(^_-)-☆

  • @restaurantman
    @restaurantman Месяц назад +3

    👍👍

  • @user-nk3em2po4p
    @user-nk3em2po4p Месяц назад +5

    🇲🇾🇲🇾🤲💯💯🤝💪 0:41

  • @user-ly5ew5vu9r
    @user-ly5ew5vu9r 21 день назад

    😋( ゚д゚)ンマッ!だろぉなぁー
    食べに行きたい🥺

  • @user-ko9rj1nm6r
    @user-ko9rj1nm6r 21 день назад +1

    ご飯物は何がオススメですか?
    全部w
    愚問だった

  • @user-ob7cp9xo7h
    @user-ob7cp9xo7h 21 день назад +1

    キーーーーーーン
    耳鳴りみたいな音が辛い((o(;△;)o))
    うどんはメッチャ美味しそ🎉

  • @hiroshi-itou
    @hiroshi-itou 16 дней назад +1

    ここ何度か行ったラーメンがおいしい近くの源平もだけど。店がわかりにくいのと同じ名前の店があるので間違える

  • @user-ss7fy7fd1f
    @user-ss7fy7fd1f Месяц назад +2

    旨そうだね⁉️佐世保にはこんなお店が無いもんね。自分的には牧のうどんがよかけど、美味しい店がない。ラーメンも旨い店がない‼️ウドンもラーメンもあまっダルコい店ばかり‼️

    • @user-wb7us8ct4w
      @user-wb7us8ct4w 16 дней назад

      嘆くではない!佐世保バーガー🍔があるではないか。甲子園に出て来る高校は軒並み強いではないか!