Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして😀IC705 HF運用当局と一緒ですね。3kzステップは80mバンドが慣習化されているようです。私は40mバンドは、短縮約80%のDPから始めましたがなかなかQSOが厳しかったです🌊当局は、短縮率60%前後のDPでストレスなくQSO出来ました😮
@@でかざんぼ アドバイスありがとうございます。まだ7MHzを始めたばかりですが、手探り状態です。やっぱり長いアンテナが良い感じですね。ic705は見た時からhf帯をするならこれにしようと決めてました。いつかお空で会えることを楽しみにしています。by JS2RFT
返事ありがとう御座います😊河川敷の土手、私と似たロケーションですね。2mDPの時は相手59でもこちらは41とかでした💦かなり厳しい💦約4mのDPだと呼び回りだとかなりの確率で応答して貰えました。私は、7.1mhzより上で出ることが多いです。by JK1TJB
河川敷とか良いロケーションですね。私が使ってるのは1.4mのアンテナなんでかなり厳しそうですね。とにかく粘ってCQ出したいと思います。
初めまして😀
IC705 HF運用当局と一緒ですね。
3kzステップは80mバンドが慣習化されているようです。
私は40mバンドは、短縮約80%のDPから始めましたがなかなかQSOが厳しかったです🌊
当局は、短縮率60%前後のDPでストレスなくQSO出来ました😮
@@でかざんぼ
アドバイスありがとうございます。
まだ7MHzを始めたばかりですが、手探り状態です。やっぱり長いアンテナが良い感じですね。ic705は見た時からhf帯をするならこれにしようと決めてました。いつかお空で会えることを楽しみにしています。
by JS2RFT
返事ありがとう御座います😊
河川敷の土手、私と似たロケーションですね。2mDPの時は相手59でもこちらは41とかでした💦かなり厳しい💦
約4mのDPだと呼び回りだとかなりの確率で応答して貰えました。
私は、7.1mhzより上で出ることが多いです。by JK1TJB
河川敷とか良いロケーションですね。私が使ってるのは1.4mのアンテナなんでかなり厳しそうですね。とにかく粘ってCQ出したいと思います。