Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「災害給食」みたいな感じで乾パンとか缶の焼き鳥とか出される日も県によってはある(滋賀ではあった)から、そういう日のを「これが日本の給食」みたいにされる可能性もあるしな
非常用レトルトカレーは美味しかった
福岡でもあるー
@@日本人さんあれを美味いと感じるの嫌味とかなんでもなくすげぇなあの米モドキのことを俺は米とは認めない
阪神・淡路大震災時に中学生でしたが紙パック牛乳と袋パンにジャムかマーガリンに栄養ゼリーという簡易給食を食べた事はあります、一ヶ月ほどそれで過ごしガス水道等が復旧した後は普通の給食に戻りました。
そういうのだけ見て「最近の日本の給食は終わってる!国自治体クソ!」って言ってる記事ほんと害悪よな。
給食なんて毎日献立変わるんだしみすぼらしい時もあれば豪華な時もある一品だけ見て一喜一憂するのもな
杉並区だけど全然みすぼらしい日ないよw
いや、残念な献立は「あっちゃならない」のよ。貧困家庭、欠食児童にも栄養ある食事を…とされた給食は、一食で取るべき栄養を基準に構成される献立を決めているため、偏って豪華な日とかは設けにくいし、逆も然り。…献立に困って、同じ栄養であまりに寂しい給食…は、おばちゃんの才覚次第か?
@@金城エンタ 「あっちゃならない」っていう事と、「常に貧相なメニューが提供されると誤解させる」事は全然別の話やん改善しようにもまずは現状の適切な認識ありきやろ。
元海上自衛官です。ブラックでしたが、食事だけは良かったですね。高価ではないですが、しっかり魚も出ますし、野菜もタップリでバランスが良かったですね。
自衛官は体が資本の猛者たちなので食事が貧素はありえないイメージがある。
軍隊は任務がきつい分食事でストレス解消させている部分もあるので食事の質は比較的マシな国が多いです。
レンジャー部隊の夕食は大の大人でも吐いてしまう程のボリュームらしいしかもハードな訓練の後でこんもり出されるんだと
ただし肉は少ない
断食訓練とか無いんかね?
2007年生まれのやけど給食5品あったで
2007年生まれとか若すぎで草
高校生ぐらい?
現在高1
@@玉奪いの陳 君が生まれた年に世界金融危機の濫觴があってね。。パリバショックというんだが。。
仲間やん
仙台は給食費不払いが酷い人件費や設備費用は変わらんから3割が払わないと半分とかに減ってしまう
給与明細に堂々と給食費って名目で引かれて本当に給食に使われるのなら給食費税導入してもいい
アフリカでは給食が食べられるから親が学校に通わせるということもあるっぽい。そしてその少ない給食を兄弟のために持ち帰る子供も居るとか(´;ω;`)
知人のアメリカ人シスターさんが「日本の給食が何だか羨ましい」と言ってたのを思い出しました(笑)。因みに、日本に来て野菜が美味しい事が羨ましいとも。
やっぱ米国の野菜不味いんですね😮米国で食べた生野菜が不味かったので…なんかパサパサというか大味というか。
@@winiwini1061 特にキャベツと人参とほうれん草は日本の物に及ばないと言ってました。因みに焼き肉に行って、肉一枚にキャベツ三枚食べてましたよ。
@@なんぶきょうすけ はえーそうなんですね!😮さっきちょっと検索してみたら、頻繁に品種改良しないという情報が…😅そのへんの事情も関係してるのかもしれませんね😮
緑黄色野菜は比較的高いからなあ貧困層は野菜食べられないからジャンクフードでジャバザハットみたいに太る国やし
アメリカは輸送コストがかかりすぎる地域も多く、本当に住んでいる州や地域によっては緑黄色野菜や新鮮な青菜系、果物にアクセスするのが大変な所も多いのと公立の教育機関に投入される予算が州によってかなり変わる部分も大きいですね。
日本のやつはたまたまそういう日だっただけだろう。今でも給食食べたくなる日がたまに訪れる。
てか米と具材を混ぜた奴じゃないか
他の国は知らんけど日本の給食は塩分やら栄養素やらキッチリ決められた量接種させなきゃダメってなってるのにその条件で頑張ってくれてるよな飯に牛乳ついてくるのもそのためなんだよな確か
栄養価の事しか頭に無いからあり得ない組み合わせとか、気持ち悪い創作料理とか「絶対試作&試食してないだろ」と疑いたくなるようなメシマズレベルの物ばっかり出てくる…そもそも「ご飯と牛乳」の組み合わせがどう考えてもおかしいことに気付かない時点でアレなんだが
@@白黒パピヨン普及協会 それは確かに…私が小学生の頃は変な豆とコーンフレークが入ったオリエンタルサラダとか言うのがありました。ちなみにめっちゃ不評でしたw
@@白黒パピヨン普及協会そのうち栄養取るだけならサプリメンでいいやろ…ってなる子供出てきそうですよね
@@中島武信 摂りきれない分に関してはサプリメントやプロテインでも良いと思いますよ。栄養素摂取はなにがなんでも食事でってこだわる必要ないかと…給食にもデメリットありますから、かなり強烈なやつが。
@@白黒パピヨン普及協会 全部が全部サプリメントだと問題ですが補うくらいならアリですよね給食は食育も兼ねてるんだからあんまり不味いのは…
タイの謎のデザートはタピオカ!ちっさいタピオカに、ココナッツミルクを混ぜて作る、めっちゃうまいやつ
グリーンピースご飯と枝豆ご飯が出た時にオレは豆の妖精じゃねぇよって思った
洗脳されてますな
こう言うので他国の文化とか知れるの地味に有益😊
日本人「アメリカにも栄養管理士ってあるんだw」アメリカ人「日本にも労基署はあるだろう」 日本人「…」
ポーランドボールにありそうな会話
ぐう正論w
ワロタ
ソフト麺とかいうラーメンにもパスタにもうどんにもなる謎の麺すこだった!わかめご飯、揚げパン、原宿ドッグとか七夕ゼリーとか謎の小さいケーキとか選択給食?(自分でメニュー選べるやつ)とかもテンション上がってたな😊うちの地域はデザートは一応毎日ついてたなぁ。バナナとか冷凍みかんのときもあったけどw
原宿ドック?
ラーメンはラーメン用の麺ちゃうんか?
アメリカはこんな食事と厳しすぎる医療システムと銃文化でよく平均寿命70歳代維持しているのは、素直に凄いと思う。
偏食だから所々食えない食べ物あって辛かった記憶...
偏食って辛そうだね
献立に原材料表を細かく載せてくれる学校で、アレルギー持ちに優しかったな
フランスのやつ、給食じゃなくて食堂のランチの写真…
アメリカのランチボックスは多分間違いないと思う。米軍基地イベントでのスタッフ弁当がこんな感じ。ファーストフード、、確かにそのものかも。
色々な給食見られて楽しかったマリメッコ( '꒳' )
基本良い記憶しかないけど、バーガーだけはおかしかったバーガー単品で一皿でなくて、各々の皿にパン、ハンバーグ、トマト、ケチャップが別々置かれてそれを自分で挟む出来上がるのはハンバーガー一つと牛乳
やだなー
アメリカの修学旅行生(父兄も混じってる)のガイドで日本の給食ネタ振るとウケる。自分たちででケータリングするんだよ、って教えるとトーチャンカーチャンたちはうんうんと頷いてるのがオモロイ。
面白い編集です頑張ってください
ありがとう!!
9:26 この弁当めっちゃリアルアメリカ人の弁当(特に女子)はニンジンときゅうり入ってる率高い缶ジュースは結構人によるけどゴールドフィッシュもそこそこ
2007年小学校入学平均4品あった気がする、米の平らな食缶好きだった
次は世界のミリ飯比較を希望します😊
大根と牛肉の煮込みってやつと即席漬けって給食ホント好き
※日本の給食は基本こんなに質素ではありません
中1の俺がいいます。もっとひどいです。(名古屋市)仙台ほどではないです。米がたまに硬い
名古屋そんなに酷いのか、、、逆にこっちの給食の米はびちゃびちゃしてることがあるんだよね。
@@にんにくん-e5m今の名古屋キッズは可哀想やねえ😢昔の名古屋がどうなのか知らんけど
最後に食べたん少し前だけど、米はしっかりしてるけどおかずの味が薄い。だからカレーとかの時だけは品数少なくできるから味付け濃かった。
@@かっちくん-j3v まじでやばかった給食がイカと里芋の照り煮。クラスの中の2〜3人しか完食できなかった。先生も残してた。給食の中で一番まずい
牛乳瓶がジジイなのか。ということは、うかつに脱脂粉乳なんて言ったら、天然記念物とか言われそう。
おまいはミスターアンモナイトかw
アルマイトに注いであるアレね😂
中学生です。牛乳瓶でした。俺そんなに老けてたんか……??
なんでしたっけ?あのバナナの味がする塊
ガラス瓶が1番いいけどな
イギリスってほんと食文化だけはアレなんだなってのは分かったw日本以外のアジア圏の給食が意外にも旨そうで驚いた
今市立中学だけど給食はご飯、サラダ、汁物、魚や肉とかと牛乳+たまにデザートでおかわりも減らすのも基本は自由だぞ
宮城県の給食が貧相なのはマジ。小学生の頃神奈川県から宮城県に引っ越してカルチャーショックだった。大人でも食べきれない量の白米に鳥の餌程度の少量のおかず、味は激マズ。食べられないから空腹で辛かったです。。
日本はバランス考えてるから1番健康的や。欧州なんてボンボン学校じゃないと出ないだろ
ヨーロッパ圏はおそらく食べる時のコミュニケーションを重視してるから時間をかけてるんやと思う
フォークとナイフがある時点で豪華に見えちゃう
年一の選べるケーキが1番楽しみだったなぁ
アメリカってキッチンカーみたいなのがあったり、有名なジャンクフードが出張してきてたりするから給食じゃなくてみんなそっちの山盛りのバーガーセットとか食べてるらしい。
ピザは野菜です!
日本の例が地域によって異なるのと同じく他国のものと説明されてる写真も必ずしも全てがそうだと決め付けられんわな
日本の給食には最強のカレーがおるカレーがある限り俺たちはあの日を思い出せる
NZ行ったけど、朝はシリアル、昼はサンドイッチとおやつ、夜はポテチとアボカドソースだった
アメリカの学校って給食とは別に食堂にポテチとかチョコレートの自販機が置いてあって、給食が少ないと思う奴はこれ買って食えやって感じなんじゃなかったっけ(アメリカの食品会社とか製菓会社がスポンサーになってて各社が自社商品を給食や自販機の商品として学校に卸してる)だから子供の頃から間食が増えがちだし、その習慣が大人になっても続いちゃう人が多いから肥満になりやすい
2011年生まれだったけど給食5品はあったよ、あんな貧相な給食じゃなかった…
2011年生まれだった(過去形)
冒頭のはご飯と汁物が一緒になったやつでしょ。2002年生まれだけど基本皿が三つあって、ご飯、汁物、おかずが1品か2品で牛乳、たまにデザートって感じで充分満足できた。
鉄やアルミっぽい食器って結構味が気になるんだけどアジア的にはええんか
名古屋はな、数年前までミルメークがなかったんだよ……だから他の市や県がミルメーク使ってるの羨ましかった
チャンネル登録しました。頑張ってください。
ありがとうございます!励みになります(*'▽')
小学生の頃の給食は途中から皿が銀から白いプラスチックに変わった思い出
ピザが野菜は草
日本の給食でたまにめちゃくちゃ品少ない給食の写真あるけどあれなんなんだ…給食あれだったら悲しすぎる
撮り方の問題と盛りつけかた
愛媛の中学生です3品と牛乳、たまにデザートがありますちなみにみかんご飯は小学の4年から出てません、みかんパンは出ます。
( ゚д゚)
今19のワイ、小学生の頃の給食のメニューは米(週に一度コッペパン、稀にロールパン)+大おかず(スープ、スパゲッティ、カレーのルーなど)+小おかず(野菜炒め、チキン、フルーツポンチなど)+牛乳やったわ。
海外(米国とカナダ)に留学していた人が言っていたが現地の人の食生活はアジア圏からすると「単調で代わり映えしない」飯を淡々と食べるのが普通で、アジア人みたいに料理しないしそもそも家庭科の授業が無いという話もあった。今から考えてみると、昔の仕事で米国出張の時に宿として使っていたアパートメントでチャーハンモドキなどを作っていた時にやたらと現地スタッフが酒などのお土産を持って遊びに来てたのは食い物が狙いだったのかな??
板橋区の給食はボリュームも多いしジャンルも多かった
「食に興味がある」国って大体給食のレベルが総じて高くて(無論例外や外れ値は存在するだろうが)特に東アジア、中央アジア、西アジア辺りまでは見た目や彩りは兎も角ある程度マシな物が給食としても出てくる気がする(イラン人の家に遊びに行った時も食べ切れないぐらいの料理が出た)。コメを主食としている文化圏という影響もあるんだろうけれどお客さんが来た時とかに出される食事やハレの日のご馳走とか食べきれない量を用意する文化などが背景にはあるのかもしれない。
北海道だったけどそれなりに量あって美味かったな。親が転勤族だったのもあって道内で5回転校したんだけど、人口が少ない学校ほど量もあり飯も美味かったんだよな結構不思議
中学は量だけ多いこんなやつだけど、小学校はクッソ綺麗でクッソ美味かった
大変興味深く拝見してます😊しかし世代毎の給食に対するコメントギャップが激し過ぎて😅
イギリス人もフランス人に食事のことをとやかく言われたくないと思う
しっかりイギリスの息子してるアメリカ
鯨肉の竜田揚げとコッペパン世代です ミルメーク好きだったw
小学校、中学校の子どもがいます。学校ホームページに給食掲載されていますが、見た目けっこう質素です。栄養はすごく考えられていますが😊子ども達の学校は地域農家さんと協力して、なるべく地域の食材を給食に取り入れています。生活の授業ではその農家さんの畑に野菜を植えて、収穫したりします😄
とりあえず、地元の給食の献立なら「〜市 小学校 献立」とかで調べてみるといいでしょう。地元の給食はそこまで貧相とは思えない。
グリーンピースって基本めっちゃうまいんだけどな日本の冷凍食品の古き悪しき味覚えてる人は苦手かもしれんけど欧州の肉料理に添えられているのはホントおいしいよ
8:19 自分の学校はバンズと肉挟んで出てきてる
アメリカは昼食の後、授業挟んでおやつタイムあったんよそれも好きなお菓子持ち込めるという神仕様w
給食毎日楽しみやったなあ
10:45 どっかの批評家の記事で「ミシュランも全世界の店を同じ基準で審査してるわけじゃない。あくまで『その国その国のレベルの中でのハイレベル店』に★付けてるだけで、世界統一基準で審査したら日本なんてそのへんにある普通の定食屋が★取っちゃう」って言ってた気が
給食は時代もだけど自治体による振れ幅も大きそう
スープは卵ランダムで入ってた入ってなくて欲しい人は増やす
足立区住まいだけどマジで給食好きだった。正直写真移りが悪いのもあるっちゃあると思う。
ワイ、毎日お弁当作ってくれたマッマに感謝
ご飯+牛乳とか言う給食位でしかみない組み合わせちなみにあまりに意味ない食べ合わせらしいね
アメリカは昼食の時間だけじゃなくておやつの時間あるから少なくてokなんやで
学校の中で給食作るかどうかで結構変わるよな
まじで学校の給食ってスープの野菜もとろとろで熱々だからほんま美味い。私のとこブラウニーが年一で来るけど毎回戦争になってた
フィンランドいいなロヒケイットが給食とか羨ましい
東京とかも区によって全然内容違うらしいな
3:19 これクリームシチューじゃなくてフィンランドの伝統料理らしいよ!
「イギリス」って言われるだけで固定観念というか変なバイアスかかってない?フランスの写真を「イギリス」って見せられても「まずそう」とか言いそう
高2やけど、くそほど品数も多かったし嫌いな食べ物もなぜか食べれたし給食単体の味でもレベルが高すぎる。軽井沢のホテルであった肉じゃが食べて「小学生の頃の!」って妹と盛り上がるくらいうまかったし思い出
兵庫の内陸部やけど、30数年前は給食センターで作ったおかず入りトレイにフィルムでパッキングしたバックできてご飯はコンテナできてアルミの弁当箱につぐ、お箸は無くて、先割れスプーンがでっかい安全ピンにひとクラス毎にセットされたヤツを配っていました。30年程前からお箸とスプーンフォークの給食セットが支給されて、パックから多分他の地域と同じ様なクラス毎の入れ物できて陶器の食器に配膳して配る様になりました。ご飯とパン(コッペパン)は同じ様に来る様ですが、弁当箱を持って行かずに陶器のお茶碗になった様です。←私の世代は移行時期で中2〜3でお試し期間で中3で完全移行になったので曖昧な言い方です。世代が下になりすぎると給食のパックのフィルムの開け方で箸やスプーンで刺して破ったり、フィルムを剥がす時に発泡のパックが引っ付いてパックが壊れてたりや、今思えば汁物がなかった等の思い出を共有出来ない事があります。
やべぇ新鮮すぎる全然知らないから
網走刑務所監獄食結構豪華で草
給食は県によって差が出すぎとるんよな給食まずい県の小学生可哀想だと思うわ
0:41 2007年生まれだが牛乳瓶だったぞ
2009年生まれだが小5か小6のときに紙に変わったぞ
別のユーチューバーが話してたけど刑務所の食事は冷めてるからめちゃくちゃまずいらしい
宮城はやっぱ恵まれてんね給食
この中で給食当番制度ある国どんぐらいあるんだろうな
2001年生まれ新潟、給食は主菜 副菜 汁物 米 牛乳が基本だった、週一でデザートやら麺料理が出てきた
アメリカでは新鮮な野菜は結構高いとかって話聞いたことあるヴィーガンは元々「自分は野菜を食べられるほどの金持ってんだ」って自慢するために始まったらしい
アメリカだとキャベツ1つで400円〜500円なのに対してジャンクフードだとだいたい150円くらいで高くても300円くらいで買えるので野菜を買う人はお金持ちか意識高い人じゃないと買えない値段なんですよね、しかも野菜だけじゃなく調味料も高いので作ると1食で3000円超えちゃったりする
日「野菜欲しいなー」米「ポテトあるやろ?」何でこんな会話が成り立つのか分かったわ。
大きい器にご飯、おかずがのってる日は3品です。普段は4.5はあります 牛乳も地域によって違うので他の給食の画像も見て欲しいものですね
アメリカの給食レーションより食欲がそそらないw
ソ フ ト め ん た べ た い
ソフト麺めっちゃ好きやった!
中1だけど小学生の時ソフト麺あったぞ
今、スーパーでもソフト麺売ってるよね。ミートソースかけて食べたい
給食スレで見る日本の給食の画像ってどこの何やろ、もっと豪華なんだがな
オレンジ色のソースがかかった鳥とアルファベットが入ったコンソメのスープが好きだったなあ
日本の給食のおいしさって結構ピンキリだからなぁ
「全部イギリスのせいや」これ最高
さすが、イギリスとアメリカは姉妹国なだけあるな
2003年生まれだけど、給食量も品目も多くて美味しかったで!なくなったら、他クラス主に一年生のクラスに突撃して、おかわり貰いに行ってたのは今はいい思い出。
ハンバーガー食えて羨ましいってコメあったけど、日本給食でもフィッシュバーガーやチーズバーガーあったやん
家で白米に牛乳の組み合わせだと萎えるけど、何故か給食なら普通に食えてた不思議
「災害給食」みたいな感じで乾パンとか缶の焼き鳥とか出される日も県によってはある(滋賀ではあった)から、そういう日のを「これが日本の給食」みたいにされる可能性もあるしな
非常用レトルトカレーは美味しかった
福岡でもあるー
@@日本人さんあれを美味いと感じるの嫌味とかなんでもなくすげぇな
あの米モドキのことを俺は米とは認めない
阪神・淡路大震災時に中学生でしたが紙パック牛乳と袋パンにジャムかマーガリンに栄養ゼリー
という簡易給食を食べた事はあります、一ヶ月ほどそれで過ごしガス水道等が復旧した後は
普通の給食に戻りました。
そういうのだけ見て「最近の日本の給食は終わってる!国自治体クソ!」って言ってる記事ほんと害悪よな。
給食なんて毎日献立変わるんだし
みすぼらしい時もあれば豪華な時もある
一品だけ見て一喜一憂するのもな
杉並区だけど全然みすぼらしい日ないよw
いや、残念な献立は「あっちゃならない」のよ。
貧困家庭、欠食児童にも栄養ある食事を…とされた給食は、一食で取るべき栄養を基準に構成される献立を決めているため、偏って豪華な日とかは設けにくいし、逆も然り。
…献立に困って、同じ栄養であまりに寂しい給食…は、おばちゃんの才覚次第か?
@@金城エンタ 「あっちゃならない」っていう事と、「常に貧相なメニューが提供されると誤解させる」事は全然別の話やん
改善しようにもまずは現状の適切な認識ありきやろ。
元海上自衛官です。
ブラックでしたが、食事だけは良かったですね。
高価ではないですが、しっかり魚も出ますし、野菜もタップリでバランスが良かったですね。
自衛官は体が資本の猛者たちなので食事が貧素はありえないイメージがある。
軍隊は任務がきつい分食事でストレス解消させている部分もあるので食事の質は比較的マシ
な国が多いです。
レンジャー部隊の夕食は大の大人でも吐いてしまう程のボリュームらしい
しかもハードな訓練の後でこんもり出されるんだと
ただし肉は少ない
断食訓練とか無いんかね?
2007年生まれのやけど給食5品あったで
2007年生まれとか若すぎで草
高校生ぐらい?
現在高1
@@玉奪いの陳 君が生まれた年に世界金融危機の濫觴があってね。。パリバショックというんだが。。
仲間やん
仙台は給食費不払いが酷い
人件費や設備費用は変わらんから3割が払わないと半分とかに減ってしまう
給与明細に堂々と給食費って名目で引かれて本当に給食に使われるのなら給食費税導入してもいい
アフリカでは給食が食べられるから親が学校に通わせるということもあるっぽい。
そしてその少ない給食を兄弟のために持ち帰る子供も居るとか(´;ω;`)
知人のアメリカ人シスターさんが「日本の給食が何だか羨ましい」と言ってたのを思い出しました(笑)。
因みに、日本に来て野菜が美味しい事が羨ましいとも。
やっぱ米国の野菜不味いんですね😮
米国で食べた生野菜が不味かったので…なんかパサパサというか大味というか。
@@winiwini1061 特にキャベツと人参とほうれん草は日本の物に及ばないと言ってました。
因みに焼き肉に行って、肉一枚にキャベツ三枚食べてましたよ。
@@なんぶきょうすけ はえーそうなんですね!😮
さっきちょっと検索してみたら、頻繁に品種改良しないという情報が…😅
そのへんの事情も関係してるのかもしれませんね😮
緑黄色野菜は比較的高いからなあ
貧困層は野菜食べられないからジャンクフードでジャバザハットみたいに太る国やし
アメリカは輸送コストがかかりすぎる地域も多く、本当に住んでいる州や地域によっては緑黄色野菜
や新鮮な青菜系、果物にアクセスするのが大変な所も多いのと公立の教育機関に投入される予算が
州によってかなり変わる部分も大きいですね。
日本のやつはたまたまそういう日だっただけだろう。
今でも給食食べたくなる日がたまに訪れる。
てか米と具材を混ぜた奴じゃないか
他の国は知らんけど日本の給食は塩分やら栄養素やらキッチリ決められた量接種させなきゃダメってなってるのにその条件で頑張ってくれてるよな
飯に牛乳ついてくるのもそのためなんだよな確か
栄養価の事しか頭に無いからあり得ない組み合わせとか、気持ち悪い創作料理とか「絶対試作&試食してないだろ」と疑いたくなるようなメシマズレベルの物ばっかり出てくる…そもそも「ご飯と牛乳」の組み合わせがどう考えてもおかしいことに気付かない時点でアレなんだが
@@白黒パピヨン普及協会 それは確かに…私が小学生の頃は変な豆とコーンフレークが入ったオリエンタルサラダとか言うのがありました。ちなみにめっちゃ不評でしたw
@@白黒パピヨン普及協会そのうち栄養取るだけならサプリメンでいいやろ…ってなる子供出てきそうですよね
@@中島武信
摂りきれない分に関してはサプリメントやプロテインでも良いと思いますよ。
栄養素摂取はなにがなんでも食事でってこだわる必要ないかと…給食にもデメリットありますから、かなり強烈なやつが。
@@白黒パピヨン普及協会 全部が全部サプリメントだと問題ですが補うくらいならアリですよね
給食は食育も兼ねてるんだからあんまり不味いのは…
タイの謎のデザートはタピオカ!
ちっさいタピオカに、ココナッツミルクを混ぜて作る、めっちゃうまいやつ
グリーンピースご飯と枝豆ご飯が出た時にオレは豆の妖精じゃねぇよって思った
洗脳されてますな
こう言うので他国の
文化とか知れるの地味に
有益😊
日本人「アメリカにも栄養管理士ってあるんだw」
アメリカ人「日本にも労基署はあるだろう」 日本人「…」
ポーランドボールにありそうな会話
ぐう正論w
ワロタ
ソフト麺とかいうラーメンにもパスタにもうどんにもなる謎の麺すこだった!
わかめご飯、揚げパン、原宿ドッグとか七夕ゼリーとか謎の小さいケーキとか選択給食?(自分でメニュー選べるやつ)とかもテンション上がってたな😊
うちの地域はデザートは一応毎日ついてたなぁ。バナナとか冷凍みかんのときもあったけどw
原宿ドック?
ラーメンはラーメン用の麺ちゃうんか?
アメリカはこんな食事と厳しすぎる医療システムと銃文化でよく平均寿命70歳代維持しているのは、素直に凄いと思う。
偏食だから所々食えない食べ物あって辛かった記憶...
偏食って辛そうだね
献立に原材料表を細かく載せてくれる学校で、アレルギー持ちに優しかったな
フランスのやつ、給食じゃなくて食堂のランチの写真…
アメリカのランチボックスは
多分間違いないと思う。
米軍基地イベントでの
スタッフ弁当がこんな感じ。
ファーストフード、、
確かにそのものかも。
色々な給食見られて楽しかった
マリメッコ( '꒳' )
基本良い記憶しかないけど、バーガーだけはおかしかった
バーガー単品で一皿でなくて、各々の皿にパン、ハンバーグ、トマト、ケチャップが別々置かれてそれを自分で挟む
出来上がるのはハンバーガー一つと牛乳
やだなー
アメリカの修学旅行生(父兄も混じってる)のガイドで日本の給食ネタ振るとウケる。
自分たちででケータリングするんだよ、って教えるとトーチャンカーチャンたちはうんうんと頷いてるのがオモロイ。
面白い編集です
頑張ってください
ありがとう!!
9:26 この弁当めっちゃリアル
アメリカ人の弁当(特に女子)はニンジンときゅうり入ってる率高い
缶ジュースは結構人によるけどゴールドフィッシュもそこそこ
2007年小学校入学
平均4品あった気がする、米の平らな食缶好きだった
次は世界のミリ飯比較を希望します😊
大根と牛肉の煮込みってやつと即席漬けって給食ホント好き
※日本の給食は基本こんなに質素ではありません
中1の俺がいいます。
もっとひどいです。(名古屋市)
仙台ほどではないです。
米がたまに硬い
名古屋そんなに酷いのか、、、
逆にこっちの給食の米はびちゃびちゃしてることがあるんだよね。
@@にんにくん-e5m今の名古屋キッズは可哀想やねえ😢昔の名古屋がどうなのか知らんけど
最後に食べたん少し前だけど、米はしっかりしてるけどおかずの味が薄い。
だからカレーとかの時だけは品数少なくできるから味付け濃かった。
@@かっちくん-j3v まじでやばかった給食がイカと里芋の照り煮。クラスの中の2〜3人しか完食できなかった。
先生も残してた。給食の中で一番まずい
牛乳瓶がジジイなのか。
ということは、うかつに脱脂粉乳なんて言ったら、天然記念物とか言われそう。
おまいはミスターアンモナイトかw
アルマイトに注いであるアレね😂
中学生です。
牛乳瓶でした。
俺そんなに老けてたんか……??
なんでしたっけ?あのバナナの味がする塊
ガラス瓶が1番いいけどな
イギリスってほんと食文化だけはアレなんだなってのは分かったw
日本以外のアジア圏の給食が意外にも旨そうで驚いた
今市立中学だけど給食はご飯、サラダ、汁物、魚や肉とかと牛乳+たまにデザートでおかわりも減らすのも基本は自由だぞ
宮城県の給食が貧相なのはマジ。小学生の頃神奈川県から宮城県に引っ越してカルチャーショックだった。大人でも食べきれない量の白米に鳥の餌程度の少量のおかず、味は激マズ。食べられないから空腹で辛かったです。。
日本はバランス考えてるから1番健康的や。欧州なんてボンボン学校じゃないと出ないだろ
ヨーロッパ圏はおそらく食べる時のコミュニケーションを重視してるから時間をかけてるんやと思う
フォークとナイフがある時点で豪華に見えちゃう
年一の選べるケーキが1番楽しみだったなぁ
アメリカってキッチンカーみたいなのがあったり、有名なジャンクフードが出張してきてたりするから給食じゃなくてみんなそっちの山盛りのバーガーセットとか食べてるらしい。
ピザは野菜です!
日本の例が地域によって異なるのと同じく他国のものと説明されてる写真も必ずしも全てがそうだと決め付けられんわな
日本の給食には最強のカレーがおる
カレーがある限り俺たちはあの日を思い出せる
NZ行ったけど、朝はシリアル、昼はサンドイッチとおやつ、夜はポテチとアボカドソースだった
アメリカの学校って給食とは別に食堂にポテチとかチョコレートの自販機が置いてあって、給食が少ないと思う奴はこれ買って食えやって感じなんじゃなかったっけ
(アメリカの食品会社とか製菓会社がスポンサーになってて各社が自社商品を給食や自販機の商品として学校に卸してる)
だから子供の頃から間食が増えがちだし、その習慣が大人になっても続いちゃう人が多いから肥満になりやすい
2011年生まれだったけど給食5品はあったよ、あんな貧相な給食じゃなかった…
2011年生まれだった(過去形)
冒頭のはご飯と汁物が一緒になったやつでしょ。
2002年生まれだけど基本皿が三つあって、ご飯、汁物、おかずが1品か2品で牛乳、たまにデザートって感じで充分満足できた。
鉄やアルミっぽい食器って結構味が気になるんだけどアジア的にはええんか
名古屋はな、数年前までミルメークがなかったんだよ……
だから他の市や県がミルメーク使ってるの羨ましかった
チャンネル登録しました。頑張ってください。
ありがとうございます!励みになります(*'▽')
小学生の頃の給食は途中から皿が銀から白いプラスチックに変わった思い出
ピザが野菜は草
日本の給食でたまにめちゃくちゃ品少ない給食の写真あるけどあれなんなんだ…
給食あれだったら悲しすぎる
撮り方の問題と盛りつけかた
愛媛の中学生です3品と牛乳、
たまにデザートがあります
ちなみにみかんご飯は小学の4年から出てません、みかんパンは出ます。
( ゚д゚)
今19のワイ、小学生の頃の給食のメニューは
米(週に一度コッペパン、稀にロールパン)+大おかず(スープ、スパゲッティ、カレーのルーなど)+小おかず(野菜炒め、チキン、フルーツポンチなど)+牛乳
やったわ。
海外(米国とカナダ)に留学していた人が言っていたが現地の人の食生活はアジア圏からすると「単調で代わり映えしない」
飯を淡々と食べるのが普通で、アジア人みたいに料理しないしそもそも家庭科の授業が無いという話もあった。
今から考えてみると、昔の仕事で米国出張の時に宿として使っていたアパートメントでチャーハンモドキなどを作っていた
時にやたらと現地スタッフが酒などのお土産を持って遊びに来てたのは食い物が狙いだったのかな??
板橋区の給食はボリュームも多いしジャンルも多かった
「食に興味がある」国って大体給食のレベルが総じて高くて(無論例外や外れ値は存在するだろうが)特に東アジア、中央アジア、西アジア辺りまで
は見た目や彩りは兎も角ある程度マシな物が給食としても出てくる気がする(イラン人の家に遊びに行った時も食べ切れないぐらいの料理が出た)。
コメを主食としている文化圏という影響もあるんだろうけれどお客さんが来た時とかに出される食事やハレの日のご馳走とか食べきれない量を
用意する文化などが背景にはあるのかもしれない。
北海道だったけどそれなりに量あって美味かったな。
親が転勤族だったのもあって道内で5回転校したんだけど、人口が少ない学校ほど量もあり飯も美味かったんだよな
結構不思議
中学は量だけ多いこんなやつだけど、小学校はクッソ綺麗でクッソ美味かった
大変興味深く拝見してます😊
しかし世代毎の給食に対する
コメントギャップが激し過ぎて😅
イギリス人もフランス人に食事のことをとやかく言われたくないと思う
しっかりイギリスの息子してるアメリカ
鯨肉の竜田揚げとコッペパン世代です ミルメーク好きだったw
小学校、中学校の子どもがいます。学校ホームページに給食掲載されていますが、見た目けっこう質素です。栄養はすごく考えられていますが😊
子ども達の学校は地域農家さんと協力して、なるべく地域の食材を給食に取り入れています。
生活の授業ではその農家さんの畑に野菜を植えて、収穫したりします😄
とりあえず、地元の給食の献立なら「〜市 小学校 献立」とかで調べてみるといいでしょう。地元の給食はそこまで貧相とは思えない。
グリーンピースって基本めっちゃうまいんだけどな
日本の冷凍食品の古き悪しき味覚えてる人は苦手かもしれんけど
欧州の肉料理に添えられているのはホントおいしいよ
8:19 自分の学校はバンズと肉挟んで出てきてる
アメリカは昼食の後、授業挟んでおやつタイムあったんよ
それも好きなお菓子持ち込めるという神仕様w
給食毎日楽しみやったなあ
10:45 どっかの批評家の記事で「ミシュランも全世界の店を同じ基準で審査してるわけじゃない。あくまで『その国その国のレベルの中でのハイレベル店』に★付けてるだけで、世界統一基準で審査したら日本なんてそのへんにある普通の定食屋が★取っちゃう」って言ってた気が
給食は時代もだけど自治体による振れ幅も大きそう
スープは卵ランダムで入ってた入ってなくて欲しい人は増やす
足立区住まいだけどマジで給食好きだった。正直写真移りが悪いのもあるっちゃあると思う。
ワイ、毎日お弁当作ってくれたマッマに感謝
ご飯+牛乳とか言う
給食位でしかみない
組み合わせちなみに
あまりに意味ない
食べ合わせらしいね
アメリカは昼食の時間だけじゃなくておやつの時間あるから少なくてokなんやで
学校の中で給食作るかどうかで結構変わるよな
まじで学校の給食ってスープの野菜もとろとろで熱々だからほんま美味い。私のとこブラウニーが年一で来るけど毎回戦争になってた
フィンランドいいな
ロヒケイットが給食とか羨ましい
東京とかも区によって全然内容違うらしいな
3:19
これクリームシチュー
じゃなくて
フィンランドの
伝統料理らしいよ!
「イギリス」って言われるだけで固定観念というか変なバイアスかかってない?
フランスの写真を「イギリス」って見せられても「まずそう」とか言いそう
高2やけど、くそほど品数も多かったし嫌いな食べ物もなぜか食べれたし給食単体の味でもレベルが高すぎる。
軽井沢のホテルであった肉じゃが食べて「小学生の頃の!」って妹と盛り上がるくらいうまかったし思い出
兵庫の内陸部やけど、30数年前は給食センターで作ったおかず入りトレイにフィルムでパッキングしたバックできてご飯はコンテナできてアルミの弁当箱につぐ、お箸は無くて、先割れスプーンがでっかい安全ピンにひとクラス毎にセットされたヤツを配っていました。
30年程前からお箸とスプーンフォークの給食セットが支給されて、パックから多分他の地域と同じ様なクラス毎の入れ物できて陶器の食器に配膳して配る様になりました。ご飯とパン(コッペパン)は同じ様に来る様ですが、弁当箱を持って行かずに陶器のお茶碗になった様です。←私の世代は移行時期で中2〜3でお試し期間で中3で完全移行になったので曖昧な言い方です。
世代が下になりすぎると給食のパックのフィルムの開け方で箸やスプーンで刺して破ったり、フィルムを剥がす時に発泡のパックが引っ付いてパックが壊れてたりや、今思えば汁物がなかった等の思い出を共有出来ない事があります。
やべぇ新鮮すぎる全然知らないから
網走刑務所監獄食結構豪華で草
給食は県によって差が出すぎとるんよな給食まずい県の小学生可哀想だと思うわ
0:41 2007年生まれだが牛乳瓶だったぞ
2009年生まれだが小5か小6のときに紙に変わったぞ
別のユーチューバーが話してたけど刑務所の食事は冷めてるからめちゃくちゃまずいらしい
宮城はやっぱ恵まれてんね給食
この中で給食当番制度ある国どんぐらいあるんだろうな
2001年生まれ新潟、給食は主菜 副菜 汁物 米 牛乳が基本だった、週一でデザートやら麺料理が出てきた
アメリカでは新鮮な野菜は結構高いとかって話聞いたことある
ヴィーガンは元々「自分は野菜を食べられるほどの金持ってんだ」って自慢するために始まったらしい
アメリカだとキャベツ1つで400円〜500円なのに対してジャンクフードだとだいたい150円くらいで高くても300円くらいで買えるので野菜を買う人はお金持ちか意識高い人じゃないと買えない値段なんですよね、しかも野菜だけじゃなく調味料も高いので作ると1食で3000円超えちゃったりする
日「野菜欲しいなー」
米「ポテトあるやろ?」
何でこんな会話が成り立つのか分かったわ。
大きい器にご飯、おかずがのってる日は3品です。普段は4.5はあります 牛乳も地域によって違うので他の給食の画像も見て欲しいものですね
アメリカの給食レーションより食欲がそそらないw
ソ フ ト め ん た べ た い
ソフト麺めっちゃ好きやった!
中1だけど小学生の時ソフト麺あったぞ
今、スーパーでもソフト麺売ってるよね。ミートソースかけて食べたい
給食スレで見る日本の給食の画像ってどこの何やろ、もっと豪華なんだがな
オレンジ色のソースがかかった鳥とアルファベットが入ったコンソメのスープが好きだったなあ
日本の給食のおいしさって結構ピンキリだからなぁ
「全部イギリスのせいや」これ最高
さすが、イギリスとアメリカは姉妹国なだけあるな
2003年生まれだけど、給食量も品目も多くて美味しかったで!
なくなったら、他クラス主に一年生のクラスに突撃して、おかわり貰いに行ってたのは今はいい思い出。
ハンバーガー食えて羨ましいってコメあったけど、日本給食でもフィッシュバーガーやチーズバーガーあったやん
家で白米に牛乳の組み合わせだと萎えるけど、何故か給食なら普通に食えてた不思議