Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
令和の虎見てから気になってました😃県外住みだけど、お風呂もキッチンもあって自然を堪能できるなんて、キャンパーには堪らない場所かも😃 是非行きたいです🎉
DIYっていつ見てもウケますね😅レベチ❤
木曽の原木と温泉の組み合わせが最高っす!楽しみにしてます!!
ありがとうございます。
いろんな人に、紹介してま~す❗自分が行けるのは、GWあけかな?平日でもお風呂が使えそうで安心しました!
お風呂の使い方の動画もうすぐ公開いたします。
3日に行きます❗お風呂楽しみです‼️
ありがとうございます。更なる発展目指してがんばります。
最高ですね! 入ってみたいです。
シリカ水のお風呂最高です
DIYとはw
昔😅勤めていた場所の近所だったので、、、驚きました‼️愛知からですが、是非とも行ってみたいと思いました‼️しかし、、、😅今の世で無料って、、、😅
4.5.6とお仕事させてもらいます!頑張ります!
ありがとうございました。是非またよろしくお願いいたします。
ユニットバスの完成動画を見てから、この動画を見ましたが、シャワーヘッド盗まれたり、ドライヤーを盗まれたり、ユニットバスの紙での予約をせずに入浴されたりする可能性はありませんか?多分普通の銭湯や温泉でも盗難は多いと思うので、そこが心配です。防犯カメラなどは設置されていますでしょうか??
シャワーヘッドもドライヤーも盗まれてません。ドライヤーは設置が足りなく、シャワーヘッドはDIYで作ったので付け方間違えて壊れました、、、。
お風呂完成おめでとうございます🎉🎉🎉完成動画にさらなる要望で申し訳ないのですが、授乳室を是非設置していただきたいです!🥺🥺テントや車で授乳する方法もありますが、デイキャンプではテントを張らないし、上の子がいると車まで一緒に戻る説得(😂)から始めないといけないので、センタースペースで遊ばせている間に授乳できる場所があるとかなり助かります。設計する際は是非経験者ママの声を聞いて欲しいです!(最近町内にできた施設の授乳室が絶妙に使い辛く残念な出来、、、)木曽福島スキー場にあるカプセル型の授乳室もいいかもしれません!(でもこちらは社長のポリシーには合わないかな?😅)なぁんにもなかった公園がどんどんオシャレで快適な施設になっていって、社長や工事に関わる皆さんの並々ならぬ努力を感じます。いろんな方が利用して、木曽町を是非盛り上げて欲しいです!❤
授乳室あります。説明不足で申し訳ございませんでした。センターハウスのトイレの前にございます。
@@Kisoyamabito こちらも確認不足ですみません。先日実際に利用しました👶おむつ替えの台を授乳用のベンチと兼ねているということでよかったですよね?台の上に座っちゃいました😅授乳用のベンチとしては高い(おむつ替え用に設計されているからだと思います)と感じたので、10〜15センチくらいの踏み台があると良いです。椅子が高いと赤ちゃんが太ももに乗せられず、腕だけで赤ちゃんを支えなければならないので授乳の姿勢を維持するのに負担がかかるのです🤱ベンチタイプは、授乳途中でウンチをしてしまってもすぐにオムツを替えられるし、授乳後に赤ちゃんを寝かせて自分の服を直すこともできて非常に便利でした😊今後もたくさん利用させていただきます!
1000万の融資でしたけど、この建物だけで何千万、下手したら1億は掛かってる気が。。。採算度外視の施設ですね。
そうなんです。。。そして維持費も半端ないです、、、
@@Kisoyamabitoシリカ水、今すごいブームですので、何か月ごとにシリカ水を送ってくれる契約を、ここに行った人だけ契約をできるとか、何かしら継続してマネタイズ出来る方法模索しないと、凄い赤字施設になってしまうのではないかと心配です。。。登山でこの辺りお伺いしたことありますが、お風呂あるのは登山客としてもありがたいですよね。木曽駒は本当に良い山ですので、登山ツアーとかも良いかもですね。
料金設定から設備まで、とても良心的かつ井口さんのこだわりを感じます!ぜひ利用&紹介したいです!
安くしすぎました!!
@@Kisoyamabito 笑っ!不足分はご利用いただいた方の笑顔で回収!
先週末 お風呂 頂きました😊木曽檜の香りが 充満!癒されます❤dear-logue cosmeticsの シャンプーは 髪に 優しく 指触りが サラサラ 洗い上がりも しっとり 幸せな 気分に なりました。また 来週末 癒されに 行きます。
いつもありがとうございます。シャンプーかなり良いものできました
ここってもうオープンしたの?
はい。オープンいたしました。ご来園お待ちしております。
カメラの撮り方が残念すぎる。
令和の虎見てから気になってました😃県外住みだけど、お風呂もキッチンもあって自然を堪能できるなんて、キャンパーには堪らない場所かも😃 是非行きたいです🎉
DIYっていつ見てもウケますね😅レベチ❤
木曽の原木と温泉の組み合わせが最高っす!
楽しみにしてます!!
ありがとうございます。
いろんな人に、紹介してま~す❗
自分が行けるのは、GWあけかな?
平日でもお風呂が使えそうで安心しました!
お風呂の使い方の動画もうすぐ公開いたします。
3日に行きます❗お風呂楽しみです‼️
ありがとうございます。更なる発展目指してがんばります。
最高ですね! 入ってみたいです。
シリカ水のお風呂最高です
DIYとはw
昔😅勤めていた場所の近所だったので、、、驚きました‼️愛知からですが、是非とも行ってみたいと思いました‼️しかし、、、😅今の世で無料って、、、😅
4.5.6とお仕事させてもらいます!頑張ります!
ありがとうございました。是非またよろしくお願いいたします。
ユニットバスの完成動画を見てから、この動画を見ましたが、
シャワーヘッド盗まれたり、
ドライヤーを盗まれたり、
ユニットバスの紙での予約をせずに入浴されたりする可能性はありませんか?
多分普通の銭湯や温泉でも盗難は多いと思うので、そこが心配です。
防犯カメラなどは設置されていますでしょうか??
シャワーヘッドもドライヤーも盗まれてません。ドライヤーは設置が足りなく、シャワーヘッドはDIYで作ったので付け方間違えて壊れました、、、。
お風呂完成おめでとうございます🎉🎉🎉
完成動画にさらなる要望で申し訳ないのですが、授乳室を是非設置していただきたいです!🥺🥺
テントや車で授乳する方法もありますが、デイキャンプではテントを張らないし、上の子がいると車まで一緒に戻る説得(😂)から始めないといけないので、センタースペースで遊ばせている間に授乳できる場所があるとかなり助かります。
設計する際は是非経験者ママの声を聞いて欲しいです!(最近町内にできた施設の授乳室が絶妙に使い辛く残念な出来、、、)
木曽福島スキー場にあるカプセル型の授乳室もいいかもしれません!(でもこちらは社長のポリシーには合わないかな?😅)
なぁんにもなかった公園がどんどんオシャレで快適な施設になっていって、社長や工事に関わる皆さんの並々ならぬ努力を感じます。
いろんな方が利用して、木曽町を是非盛り上げて欲しいです!❤
授乳室あります。説明不足で申し訳ございませんでした。センターハウスのトイレの前にございます。
@@Kisoyamabito こちらも確認不足ですみません。先日実際に利用しました👶
おむつ替えの台を授乳用のベンチと兼ねているということでよかったですよね?台の上に座っちゃいました😅
授乳用のベンチとしては高い(おむつ替え用に設計されているからだと思います)と感じたので、10〜15センチくらいの踏み台があると良いです。椅子が高いと赤ちゃんが太ももに乗せられず、腕だけで赤ちゃんを支えなければならないので授乳の姿勢を維持するのに負担がかかるのです🤱
ベンチタイプは、授乳途中でウンチをしてしまってもすぐにオムツを替えられるし、授乳後に赤ちゃんを寝かせて自分の服を直すこともできて非常に便利でした😊
今後もたくさん利用させていただきます!
1000万の融資でしたけど、この建物だけで何千万、下手したら1億は掛かってる気が。。。採算度外視の施設ですね。
そうなんです。。。
そして維持費も半端ないです、、、
@@Kisoyamabitoシリカ水、今すごいブームですので、何か月ごとにシリカ水を送ってくれる契約を、ここに行った人だけ契約をできるとか、何かしら継続してマネタイズ出来る方法模索しないと、凄い赤字施設になってしまうのではないかと心配です。。。
登山でこの辺りお伺いしたことありますが、お風呂あるのは登山客としてもありがたいですよね。木曽駒は本当に良い山ですので、登山ツアーとかも良いかもですね。
料金設定から設備まで、とても良心的かつ井口さんのこだわりを感じます!ぜひ利用&紹介したいです!
安くしすぎました!!
@@Kisoyamabito
笑っ!
不足分はご利用いただいた方の笑顔で回収!
先週末 お風呂 頂きました😊
木曽檜の香りが 充満!
癒されます❤
dear-logue cosmetics
の シャンプーは 髪に 優しく 指触りが サラサラ 洗い上がりも しっとり 幸せな 気分に なりました。
また 来週末 癒されに 行きます。
いつもありがとうございます。シャンプーかなり良いものできました
ここってもうオープンしたの?
はい。オープンいたしました。ご来園お待ちしております。
カメラの撮り方が残念すぎる。