【公式】『遊戯王 アーリーデイズコレクション』ゲーム紹介トレーラー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 578

  • @ナーガバ
    @ナーガバ 12 дней назад +46

    GB特有の弱モンスター同士を掛け合わせて融合したら強いモンスターに進化する展開が面白い
    ポケモンみたいに属性に弱点ついてるのも意外と良かった

  • @KH-yv5td
    @KH-yv5td 12 дней назад +41

    モンスターカプセルが収録されてるのが映った瞬間泣きそうになった。。本当にありがとうございます。。

    • @鶴之鶴々
      @鶴之鶴々 12 дней назад +3

      1:45
      ゲームタイトルはモンスターカプセルGBみたいですよ
      私もしょっちゅう間違えるのでこの際覚えました

    • @KH-yv5td
      @KH-yv5td 12 дней назад +3

      @鶴之鶴々 せっかくやり込んだ大好きな作品なのにタイトル端折ってしまいすんません、、

    • @einsyant
      @einsyant 8 дней назад

      名作ゲーですよね。あまり期待してなかったので僕も嬉しかったです。封印されし記憶もいれてほしかったな。

  • @fushinsha2448
    @fushinsha2448 12 дней назад +86

    0:27 パッケージの絵柄に時代を感じる

    • @王立魔王軍メアリ
      @王立魔王軍メアリ 12 дней назад +19

      緒方恵美の声で喋りそうな頃

    • @atahotanuki
      @atahotanuki 12 дней назад +14

      当時はまだ東映だったからね。CMのCVも緒方さんだったし

  • @タイガ-d4e
    @タイガ-d4e 12 дней назад +508

    正直タッグフォースコレクション欲しいな

    • @キャロルマールスディーンハイム-y9o
      @キャロルマールスディーンハイム-y9o 12 дней назад +31

      分かる

    • @emrb624
      @emrb624 12 дней назад +61

      タッグフォースコレクションも捨て難いけど、現代のカードプールでの新タッグフォースも捨て難い

    • @penguin6241
      @penguin6241 12 дней назад +21

      新タッグフォース内に過去のタッグフォースのイベントだのカードプールだのを再現しようじゃないか!

    • @nkmurayan1071
      @nkmurayan1071 12 дней назад +13

      何その夢の詰め合わせ最高かよ

    • @serotonin4563
      @serotonin4563 12 дней назад +12

      それな
      あのクリアした後のギャルゲー感好きだったよ

  • @永華-f3o
    @永華-f3o 12 дней назад +128

    懐かしさ半面、あの頃の苦痛で胃が痛くなってきた半面で感情の乱高下がヤバい…

    • @mipa-h4b
      @mipa-h4b 11 дней назад +5

      それな
      DM8とDDMの地獄っぷりはもはやトラウマ級。当時はそれすら楽しんでたけどw

  • @電気ウニ
    @電気ウニ 12 дней назад +28

    まさかのオンライン対戦実装で声出た、買います

  • @maronunion6799
    @maronunion6799 12 дней назад +47

    何卒ナイトメアトラバドールをこう言う形で復活させてくれ〜

    • @SI-kq7xt
      @SI-kq7xt 10 дней назад +3

      あれは面白かったですよね

  • @duckman4157
    @duckman4157 12 дней назад +17

    GB~アドバンスになる時代の変遷を実感出来るのは昨今のソフトでもそうそう無い体験なので
    当時を知るデュエリスト以外にも遊んでほしい

  • @真大内
    @真大内 12 дней назад +107

    カードゲームだけじゃなく、DDM…ダンジョンダイスモンスターとかスゴロクも収録されてるのは嬉しい

    • @ぶひぃ-z6t
      @ぶひぃ-z6t 11 дней назад +2

      スゴロク買っても内容が訳わかんなすぎて苦手意識あるんですけど
      他2つって面白いですか?

    • @芝浦
      @芝浦 11 дней назад +3

      @@ぶひぃ-z6tゲームwiki曰く糞ゲー、私からはそれしか言えません

  • @user-bayasi
    @user-bayasi 12 дней назад +125

    この形式でタッグフォース全作収録してほしい
    絶対買うから

    • @チャンシン-n1g
      @チャンシン-n1g 12 дней назад +2

      それな!タッグフォーススペシャルとか今はもうできないから遊びたかったと思ってます。

    • @Veritas_numquam_perit
      @Veritas_numquam_perit 10 дней назад +1

      3の死者蘇生とかミニゲーム系とかの鬼畜要素の緩和がないなら買わない。CPUのAIもオリジナルモードと改善モードがほしいかな。

    • @michichim-r7w
      @michichim-r7w 10 дней назад +2

      @@Veritas_numquam_perit
      知らねえよ

  • @サンゾー乗り鉄旅チャンネル
    @サンゾー乗り鉄旅チャンネル 11 дней назад +7

    継承されし記憶もぜひリバイバルして欲しい
    あれは唯一無二の面白さがある

  • @Mebius-INFINITY
    @Mebius-INFINITY 12 дней назад +111

    自分の事を「やみ・ゆうぎ」って自己紹介するのシュールだ

    • @TK-ww9vr
      @TK-ww9vr 12 дней назад +4

      タフ語録の雰囲気を感じる

    • @芝浦
      @芝浦 11 дней назад +1

      ドーモ初めましてウェンデットスレイヤー=サン、ヤミ.ユウギです

    • @yoduki_1341
      @yoduki_1341 8 дней назад +1

      闇バクラも自分のことを「やみバクラ」って名乗ってるから…

  • @Hiiragi_Yuma9
    @Hiiragi_Yuma9 10 дней назад +3

    本当に懐かしい…30代後半には刺さるよ…

  • @嵐花-w9u
    @嵐花-w9u 12 дней назад +28

    これでうけたらPSシリーズのカプモンとかゲームキューブのやつも復刻してほしいな。

  • @ピロット-z7h
    @ピロット-z7h 12 дней назад +43

    1:43
    カプモン、DDM(DDD)、クソゲーも入れてくれたのは地味に嬉しい

    • @シューカツ
      @シューカツ 12 дней назад +2

      カプモンは好きでした😖

    • @七氏-w8c
      @七氏-w8c 12 дней назад

      8は?

    • @ぶひぃ-z6t
      @ぶひぃ-z6t 11 дней назад

      やっぱスゴロククソゲーですよね?
      買っても全然遊戯王じゃないしわけわからんままゲーム進んでた

  • @bolobre4th
    @bolobre4th 12 дней назад +8

    Hope this sells because if it does we might see other yugioh game compilations and maybe a revival of dungeon dice monsters

    • @Scotter95
      @Scotter95 12 дней назад +6

      glad i'm not the only one excited for dungeon dice monsters

  • @しみちゃん-e4k
    @しみちゃん-e4k 12 дней назад +17

    ごんぶとり遊戯さん懐かしい

  • @uraakubi
    @uraakubi 12 дней назад +21

    いよいよか・・・・・・復刻おめでとう!
    この調子でタッグフォースシリーズ復刻もマジでお願いします!!

  • @エステル-m1y
    @エステル-m1y 12 дней назад +8

    KONAMIって悪魔城ドラキュラGBA3部作とDS3部作の移植もそうだったけど当時の説明書見れる仕様にしてくれるのマジ親切、てか遊戯王GBAシリーズで出来いいのってどれなんだろ?
    ただこれの発売日の次の日がモンハンワイルズの発売日っていうw

  • @ReacterField
    @ReacterField 12 дней назад +21

    エキスパート1と2でとりあえずまともに遊戯王できるのがいい

  • @nightmare674
    @nightmare674 11 дней назад +1

    There's a bunch of old yugioh games that I would love to play with. Unfortunately, none of them were released here.

  • @リッシュオグ
    @リッシュオグ 12 дней назад +8

    DM1の映像見てたら子供のころを思い出して涙が出てきた

  • @joelbarraclough6689
    @joelbarraclough6689 12 дней назад +3

    Now I gotta wait for Forbidden Memories and the Tag Force games to be the same with there collection

  • @SakuraAvalon
    @SakuraAvalon 12 дней назад +2

    Boy, that Dark Magician Girl sure has a lot of plot.

  • @gojidora
    @gojidora 12 дней назад +9

    マジで発売が楽しみすぎる!!
    友達とワイワイ遊びたい✨

  • @園田真姫-v4w
    @園田真姫-v4w 11 дней назад +3

    DM1のBGMアレンジなの良いね

  • @MURATAMURA050505
    @MURATAMURA050505 11 дней назад +4

    理不尽どころかルールもよくわからないあのカオスがまた味わえる!

  • @貴教西川-j7i
    @貴教西川-j7i 11 дней назад +2

    決闘都市伝説とかモンカプとか懐かしすぎて泣く、速攻予約してきた

  • @ug_hitokage
    @ug_hitokage 12 дней назад +5

    タッグフォースコレクション出して欲しい人は定価かDL版で買おうね
    KONAMIは売れると確定すればいくらでもリマスターは出してくれるよ

  • @phoenixl8438
    @phoenixl8438 12 дней назад +6

    WCS2008と2011をオンライン対戦付きで移植してくれたらマスターデュエルで5期部屋とか立てる必要なくなるのでアーリーデイズコレクション2とか作ってほしい

  • @イヴ-b5j
    @イヴ-b5j 12 дней назад +14

    恐ろしく早い「とりでをまもるよ」2:19
    オレでなきゃ見逃しちゃうね

  • @じょうのうちくん-x1w
    @じょうのうちくん-x1w 10 дней назад +1

    初期のBGMが神すぎるんよ

  • @marcelosandoval8719
    @marcelosandoval8719 11 дней назад +1

    Yeah! Back then when Petite Moth was not nerfed and was considered a good monster

  • @terkenyal
    @terkenyal 12 дней назад +6

    Please Forbidden Memories & Duelist of The Roses next
    Also fix it to include all the unobtainable cards

  • @tadamu123
    @tadamu123 12 дней назад +11

    いまだに初期で海馬が大嵐、サンダーボルト、デビフラ、巨大化積み込んでたの忘れない。

  • @広東住血線虫-m2i
    @広東住血線虫-m2i 10 дней назад +2

    DDMはいまだにたまに起動して遊ぶ位に好きやからオンで遊びたいわ

  • @lovethyenemies6702
    @lovethyenemies6702 10 дней назад

    The childhood memories are flooding back!! Let's goooooooooooo

  • @Dekamakura_4th
    @Dekamakura_4th 12 дней назад +2

    巻き戻しやリセット機能があるのは本当にありがたいわ
    当時CPUの理不尽さに子供ながら困惑してたし😂

  • @BlueMpl
    @BlueMpl 12 дней назад

    Cards of Original Season are so great!! I have Dark Magician and Blue eyes White dragon 1th Edition both. Got them started decks in 2005

  • @ネコさくら-e5i
    @ネコさくら-e5i 11 дней назад +1

    マニュアル楽しめるの最高かよ!
    当時の説明書スゲーワクワクするんだよなぁー!

  • @ぱずキチ
    @ぱずキチ 12 дней назад +2

    DDMめちゃくちゃ好きでやりこんでたな…ダイスの金額だけ何とかしてほしいな…

  • @黒屋センゴク
    @黒屋センゴク 12 дней назад +1

    俺は一瞬映った「とりでをまもるよ」を見逃さなかった

  • @aelkat4218
    @aelkat4218 12 дней назад +1

    How far are we from VR already ?This thing is like built for Virtual reality game

  • @desumasutar
    @desumasutar 12 дней назад +5

    2:19見るに全カードアンロックで手に入るの9枚までっぽいけど、そうなるとDM1で火炎地獄40枚デッキ組むにはDM3とかからカード送れる機能無いと無理そう

  • @jetstreamwinds6072
    @jetstreamwinds6072 12 дней назад

    Really do hope it comes with an instruction manual for all games and their old controls. Especially the ones that don't follow the way the game is Known to be played

  • @luispro9540
    @luispro9540 11 дней назад

    Esta muy bueno ese recopilatorio, también deberían sacar los Tag Force y los del ps1,ps2 y xbox en un recopilatorio de 3d para comprarlos también

  • @シロッコ-x8l
    @シロッコ-x8l 12 дней назад +5

    当時、アルティメットドラゴン+巨大化で手こずったの懐かしい😂

  • @Deathtrooper-kn7cr
    @Deathtrooper-kn7cr 12 дней назад

    Ojalá hubiera incluido también el Forbidden Memories,el Duelist of the Roses y el Falsebound Kingdom. Así sería una colección aún más completa

  • @御巫の嫁フゥリ
    @御巫の嫁フゥリ 12 дней назад +3

    今後、歴代のキャラクターとのタッグフォースコレクションとか欲しい!
    訳)遊戯王のギャルゲーをまたやりたい❣️

  • @NoWBrian
    @NoWBrian 12 дней назад +8

    imagine playing tagforce on PC and multiplayer too... lets gooo

  • @bon_hiita
    @bon_hiita 11 дней назад

    4と6と7とDDMはめっちゃやり込んだから超嬉しい。

  • @zooomder
    @zooomder 12 дней назад +27

    シリーズを重ねても一向にグラフィックが良くならないどころかシステムが改悪されていくのホンマ唯一無二

  • @トロメロ
    @トロメロ 12 дней назад +6

    これ見るとマスターデュエルのありがたさが身に染みる

  • @szksnpi
    @szksnpi 12 дней назад +6

    2:19 とりでをまもるよ

  • @hiro-jv1tt
    @hiro-jv1tt 12 дней назад +13

    継承されし記憶お願いします、大好きなんや、アレ

    • @sodarime
      @sodarime 12 дней назад +1

      同意見すぎるw

    • @nraven
      @nraven 11 дней назад +3

      封印の方もセットになりそうな気はする
      セットならまぁ問題ないか

    • @SI-kq7xt
      @SI-kq7xt 10 дней назад +1

      わかるー!当時ハマってた記憶ある

  • @薔薇秋
    @薔薇秋 11 дней назад

    これはレトロ好きも食いつきたくなる

  • @orlandoelz
    @orlandoelz 10 дней назад

    Los tengo todos en happy chick, o también con emuladores con sus roms de Yugi pienso que es lo mismo como tener la colección early days.😮

  • @cyberpod344
    @cyberpod344 12 дней назад +3

    これが売れれば味を占めて過去作がどんどんコレクションになるって信じてるから・・・。

    • @vanda2921
      @vanda2921 7 дней назад

      これに尽きるんですよね。
      お布施としても買うしかないですよ。

  • @gangaru243
    @gangaru243 12 дней назад +1

    PS版のカプモンも欲しかったなぁ。OCG基準以外の遊戯王のゲームで唯一神ゲーだと思った

  • @バイク雄
    @バイク雄 12 дней назад +5

    とりあえず遊戯王4は小学生の頃めっちゃやってたw

  • @miguelangelramirez8813
    @miguelangelramirez8813 12 дней назад +7

    Hoping this sells well cuz I would love if they did this for the yugioh tag force series those were my favorite I remember playing them on my psp

  • @カオスシンカリオン
    @カオスシンカリオン 12 дней назад

    0:53遊戯王デュエルモンスターズ
    エキスパート5
    1:06遊戯王決闘都市伝説7
    デュエルモンスターズ
    難しいかったです。

  • @liampayne8973
    @liampayne8973 12 дней назад +3

    タッグフォースのコレクション欲しい

  • @ユウガイ
    @ユウガイ 11 дней назад

    すげぇこういう方法が追加されたなんてやべぇじゃん

  • @ハサミチョキチョキ-r1o
    @ハサミチョキチョキ-r1o 8 дней назад

    4は小学3年生の時にクラスで流行りまくってました。

  • @大好きニキゲーム-u1r
    @大好きニキゲーム-u1r 12 дней назад +3

    ダンジョンダイスモンスターズ復刻良き

  • @キャラメルコーン-j4o
    @キャラメルコーン-j4o 12 дней назад

    キャラボイスとかリンクスの使い回しで良いから
    タッグフォースの新作ほしい

  • @水甲MIZUKOU-p8k
    @水甲MIZUKOU-p8k 9 дней назад +2

    タッグフォースも待ってます

  • @AndreaRionaReyzu
    @AndreaRionaReyzu 12 дней назад +1

    I was wondering why they didn't include Forbidden Memories then I notice Switch logo.

  • @無一物三蔵
    @無一物三蔵 11 дней назад

    大体買ってる気がする。子供の頃本当好きやったからなーわかりやすくて格好良くて

  • @嵐花-w9u
    @嵐花-w9u 12 дней назад +8

    8は処理速度上がってデッキキャパシティの貰えるポイント高かったら嬉しい

    • @jpdwgwG120
      @jpdwgwG120 12 дней назад +4

      むしろデッキキャパシティなんて汚点無くなって欲しい…

    • @たぁぽんだよ
      @たぁぽんだよ 12 дней назад +2

      デッキキャパシティは廃止ですよ
      あとデュエリストレベルも(出展:vジャンプ)

    • @gamegome203
      @gamegome203 12 дней назад +3

      やっとまともな難易度で破滅の大邪神を遊べる…?

    • @jpdwgwG120
      @jpdwgwG120 12 дней назад

      @@たぁぽんだよ
      マジですか
      ならマジもんの名作になってしまう

    • @たぁぽんだよ
      @たぁぽんだよ 12 дней назад

      @@gamegome203 カード収集の大変さは据え置きだと思うのでまともな難易度ではないかもですね
      世紀のクソゲーから一般マゾ向けクソゲーになったくらいですかね

  • @エイリア-q1v
    @エイリア-q1v 12 дней назад +2

    継承されし記憶のオンライン対戦できるようにならんかなあ 相手が45って育てたモンスターたちを銀幕のミラーウォールで破産させたい

  • @中川あや-s5s
    @中川あや-s5s 2 дня назад

    遊戯王のゲームといえばカード魔神やシモンムーランを思い出しますね

  • @ぷろとたいぷ-h7v
    @ぷろとたいぷ-h7v 12 дней назад +3

    子供の頃買ってもらえなかったからおっさんになった今いっぱい遊ばそせもらうんだ😊✨

  • @ヒカリ-p9o
    @ヒカリ-p9o 10 дней назад

    4個予約しました。楽しみです。

  • @crash9695
    @crash9695 12 дней назад

    Is the game can be played in French ?

  • @ymg3535
    @ymg3535 2 дня назад

    各作品で当時付属していたリアルカードの特典(復刻版)らも含まれていたならまだお得かな、とは思うのですが…。
    移植は難しいかもしれませんが、DSのナイトメアトラバトールやwcs2008とかもいつか移植されるといいなと願っております。TFも

  • @Duelist_emperor
    @Duelist_emperor 12 дней назад +4

    テレビの大画面でカイバーマンのショー見れるのめちゃ楽しみ
    いつかタッグフォースもSwitchでできるようになるといいな~

  • @学生の魔法使い
    @学生の魔法使い 12 дней назад +13

    タッグフォースも頼む!

  • @anthonyw.8103
    @anthonyw.8103 10 дней назад +1

    can you translate to English and also make a new Dungeon Dice Monsters game

  • @TAKAGI-x9o
    @TAKAGI-x9o 12 дней назад +2

    次回があれば封印されし記憶と継承されし記憶を何卒、よろしくお願いいたします

  • @壥-q6x
    @壥-q6x 12 дней назад +1

    マスターデュエルみたいな環境デッキばっかの対戦よりこっちのが勝敗すぐ決まりそうやし、面白そう。パック24時間以内に開封とかいう53仕様もないし

  • @Hhiromi-z3o
    @Hhiromi-z3o 9 дней назад

    全てのコンテンツこれで良いんだよ大賞ですわ。

  • @istianherno4947
    @istianherno4947 10 дней назад

    Here’s the English comment you’ve been looking for. And yeah, waiting for Tag Force Collection for yeaaaaaarssss.

  • @ShanaReviews
    @ShanaReviews 11 дней назад

    anyone who plays Reshef of Destruction on this... I look forward to hearing your screams of frustration

  • @岡本-k1t
    @岡本-k1t 8 дней назад

    ストーリーある7,8がやっぱ楽しみ

  • @剣崎真姫
    @剣崎真姫 10 дней назад

    これは買おうかな。
    苦戦したの思い出すなぁ

  • @alexandreneri2216
    @alexandreneri2216 11 дней назад

    遊戯王タッグフォースのコンピレーションは出るでしょうか??

  • @hosa5358
    @hosa5358 12 дней назад

    パスワードで入れたカードは自動的に3枚入手って仕様なら気軽に多作遊べるんだろうけど、通信交換前提だと作品を絞ってく事になるかな。

  • @netoxr2000
    @netoxr2000 12 дней назад

    Here hoping for an English release...

  • @akrokd5194
    @akrokd5194 12 дней назад +1

    初代GBの上下B下下上➕BBとかいうちょっと難しいコマンドも緩和してほしい

  • @北川洵
    @北川洵 12 дней назад

    アーリーデイズコレクションしてみたいなぁ

  • @HuntOrBeHuntedG
    @HuntOrBeHuntedG 12 дней назад

    KONAMIさん、本当にありがとう。一生の宝物だ😭

  • @redeye72
    @redeye72 12 дней назад +79

    遊戯王ゲームの汚点にちゃんと手を加えてあるのさすがだ
    でも欲を言うならこれらよりもタッグフォースしたかった…

    • @たぬききつね-w3o
      @たぬききつね-w3o 12 дней назад +24

      最近はユーザーの声よく取り入れてくれてると思うし、要望送ったりこのゲーム買って応援したりすればいずれは出してくれるんじゃないかな
      TFがみんな好きなのは分かってるだろうし

    • @日村祐希
      @日村祐希 12 дней назад +8

      いっそデュエルなくしてギャルゲーに全振りしてくれてもいいTF

    • @v13vmagnum49
      @v13vmagnum49 12 дней назад +3

      タッグフォースなんてオタクの声がでかいだけでしょ、パワポケの体たらくを忘れたのか

    • @てててててて-g6u
      @てててててて-g6u 12 дней назад

      ダッグフォースは2画面だしスイッチに移植するのは難易度高そう

    • @ぬーんぬーん-w8u
      @ぬーんぬーん-w8u 12 дней назад

      決めつけないでもらえますかね💢

  • @shirakumo4104
    @shirakumo4104 10 дней назад

    DM5は電池切れになるとセーブできなくなりデータも消えてしまうので、元ROMよりも全カードコンプしやすくなりましたね。自分はあとオシリスが出ればコンプという所で電池が切れてデータが消えてしまいました。

  • @negitoro5293
    @negitoro5293 12 дней назад +4

    この調子でTFコレクションもやってほしいので買います

  • @さけ-r5r
    @さけ-r5r 12 дней назад +36

    タッグフォースおなしゃす😊

  • @健一-i9r
    @健一-i9r 12 дней назад

    遊戯デッキとか城之内デッキとか海馬デッキは選べるのかな?

  • @roko5180
    @roko5180 12 дней назад

    カードゲームも好きだけど、プレイステーションのカプモンブリード&バトルも収録してほしい。

  • @mimichinZ
    @mimichinZ 3 дня назад

    ↑ ↓ B ↓ ↓ ↑+B B でしたっけ
    なんかこのコマンドをだけ覚えてます