Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1階にWi-Fiがあって有線LAN買ったけど1階まで届かなくてやばーいってなってたのですが、この商品買ってゲームや編集パキパキできるようになりました!🎉
僕も2階にルーターがあり3階にゲーミングPCせっちしようとおもってて、有線LANとどかなくて、3階に中継機をせっちしてそこから有線LANでつなぐことは可能ですか?
@Hjdgmpwtgmできるよ
コメント失礼します。中継器の位置では200Mbps弱出ている速度が、そこから有線でつながれたリビングのノートパソコンで計測すると50~60Mbpsなのが腑に落ちませんでした。素人の私のイメージでは有線であれば22mくらいの距離ならそれほど速度が低下しないと思っていましたので、リビングのノートパソコンでも200Mbps弱程度の速度が計測されるだろうと思ってしまいました。
コメント失礼します。普段pcでゲームをしてるのですが、wifiを中継機から無線LAN子機を使って繋ぐのと中継機から有線LANケーブルを差して繋げるのではどちらの方が回線は速くなりますか?有線LANケーブルの方が安定しますか?中継機からの無線LAN子機接続から有線LANケーブル接続に変えようか悩んでいます。長文失礼しました。
子機使ったことないのでわからないですが、中継機と子機の距離で速度は違うと思いますが、現状不満なくゲームできてるなら有線にしても速度はあまり変わらないと思います。有線にする場合、中継機の位置の電波のまま離れていても使えるので、中継機の位置が電波が良いと速度、回線の途切れが安定するか思います。
私も同じようにやってみましたが、dlna内のHDDに録画した映画の再生はカクカクして使い物になりませんでした。通信速度は出ない様です。
コメント失礼しますほんとに素人なんですけど、LANケーブルを繋いでPCに繋げて、Wi-Fiに接続すると書いてあるんですけど、PC使う時ってケーブルつけてないとWi-Fiを使えないのでしょうか?一度接続したら大丈夫とかないのですか?(ノートパソコンです)
最近のPCであれば使えますよ。また、一度接続すれば記憶されます。
@@tsubotsubochannel 最近のなので大丈夫ですかね。ありがとうございます!
コメント失礼しますあまり動画の意味がわからない素人質問ですいません親機が一階にありゲーミングpcが2階にある状況でこの白い中継機を買いゲーミングpcの近くに置きLANケーブルをとうしてゲーミングpcに有線接続することは可能なのでしょうか?不安で質問しました
pcにLANポートあれば有線接続できますよ。
@@tsubotsubochannel ありがとうございます 購入しようと思います
親機から中継機への有線接続であまり変化ないとの事ですが、有線接続してから設定されましたか?ただケーブルを差し込んだだけですか?
親機から中継器へ有線ではなく無線になります。
コメント失礼します🙇🏻♀️´-これからガレリアのpcを買おうとしてるのですが、実家住みで1階のリビングにWiFiルーターが有り2階に持ってくることが出来ない上自室が1番リビングから遠いのでWiFiがうんち状態です、、結論この中継器を購入してpcに有線接続は可能でしょうか?😭😿(買おうとしてるpcにはLANポート有です)無知すぎてすみません😿🙏🏻
可能です。部屋に近い、ギリギリまで電波の良い場所にこの中継器を設置してそこから有線接続って感じなら大丈夫かと思います。
@@tsubotsubochannel返信誠にありがとうございます!߹𖥦߹👍🏻💧本当ですか、!!!😭🤍どうしても無線は嫌で有線接続でヌルヌルpcをいじりたかったので意見聞けて本当に良かったです🥲😭🙏🏻返信くると思わなかったので凄く安心してpc買えそうです!!ほんとにありがとうございます( ; ; )🙏🏻🤍
@@lilnyannyanmどれくらいの速度出ますか?
この商品はNTTのWiFiにも対応してますか?
してますよー👍
既出の質問でしたら申し訳ありません。この動画と似た様な『WEX-1166DHPS』という中継機を使用しています。同様に中継機にLANポートがあり、有線を使ってPCと接続しています。その場合、PC側ではイーサネット接続として認識されるのでしょうか?当方のPCではイーサネット未接続と表示されており、有線接続ができていないのか、そもそもそういうものなのかわからず困っています。もし分かればご教示いただけると幸いです。
有線だとイーサネット接続で認識かと思います。一度Wi-Fi接続を切ってみて有線で接続できるか試してみたほうが良いかと思います。
@@tsubotsubochannel ですよね。Wi-Fi切ったところ、ネットワーク環境無くなってしまいました。ドライバも最新のものだったので、有線が切れているか、接続不良か、そもそも使い方が間違ってるかくらいですかね…?
この商品はソフトバンクのルーターにも対応してますか?
対応してるかと思います
対応してますよ
この方法ってWi-Fi非対応のデスクトップpcでもできますか?
有線LANケーブルで繋げれば大丈夫だと思います🙆♀️
@@tsubotsubochannel ありがとうございます
LANケーブルをPS4と中継器にさして有線接続にすることも出来ますか?
できますよー
中継機の設定の際接続するWi-Fiのパスワードを求められましたか?
求められます。
ルーターから有線で直接PCに繋げるか、中断機から有線を使ってPCに繋げるのだと、どちらの方が回線良いですかね😢
ルーターです🙆♀️
質問です。私はゲーミングpc に有線LANを繋げようと考えていたのですが、有線に繋げることによりWi-Fiが使えなくなり家族が困るいう理由で出来ません。何か解決策はありますでしょうか?
詳細がわからないのでなんと言えないですが、元々Wi-Fi接続できるなら有線LANで繋げてもWi-Fi使えると思います。
@@tsubotsubochannel有線LANに接続してる時はWi-Fiが切れたりはしないのでしょうか?Wi-Fiと有線LANを同時併用はできますか?
@user-bq6ei9ld3c ルーターの詳細がわからないのでなんとも言えませんが、通常Wi-Fiが使えるなら同時接続できますよ。試してみたらどうですか。
ルーターはSwitch、PC、スマホと近ければ近いほどネット回線が速くなるんでしょうか?
そうなります。
全くwi-fiの繋がらない部屋でも繋がるようになりますか?
どこまで電波が届いてるか状況によりますが、設置すれば届く範囲は広がります
PCに有線接続させたい場合は、PCの近くのコンセントに中継器を設置してそれとLANケーブルをPCに繋げるだけでいいんですか?
はい、そうです!
コメント失礼します!家のwifiバッファローなんですけどこの中継器使えますか?
使えると思いますよー!
参考になります!LANケーブルは何メートルくらいですか?
約8mです!
寮生活してます。ルーターがすごく近いんですけどそれを中継してPCに直接続しても結構効果ありますか?
たぶんほぼ効果ないと思います。ルーターが近くにあるなら直接LANケーブルしたほうが速度は安定して途切れなくなると思います。(ルーターにLANポートあるなら)
@@tsubotsubochannelですよね;;返信ありがとうございます! 扉にカメムシ侵入用の隙間があるので試してみます
@kuniko925 😆
buffaloのルータにも対応していますか?
実家がbufdaloのルーターで試してみましたが問題なく使えました👍
@@tsubotsubochannel 了解です!ありがとうございました😊
普通に自分の部屋のコンセントにさせばいいのですか??
電波が届く範囲で好きなとこにさせばOKです🙆♀️
@@tsubotsubochannel ちなみになんですけど2階にWiFiがあるんですけど1回に中継器つけても余裕ですかね
スマブラなどのオンラインゲームはこれで快適になりますか?
どのような環境なのか詳細がわからないためなんとも言えないです。
コメント失礼しますルーターの機種は何でも良いのでしょうか?
[無線LAN規格] 11ac・11n・11a・11g・11b/ 規格が対応してれば大丈夫です。というかだいたい、対応してると思います。
スイッチで有線接続してるんですけど電波が途切れて落ちることが多々あるんですけど対処法などありますか?
ケーブル→ルーター→プロバイダを疑うのが良いかも
ポケットWiFiでもtpLinkは使えるのでしょうか?
使えると思います。
@@tsubotsubochannel 質問を答えていただきありがとうございますm(*_ _)m🙇♀️
家で1台中継機を優先でつかっていますが、中継機とつないでないゲームがWi-Fi接続できません。何故ですか?対処法はありますか?(NURO光
情報が少なすぎてわかりませんが、接続ができないのであれば設定か機械的な故障、またはNUROのモデムは最大接続数がありますので接続数が多い場合は接続できないかもしれません。
スイッチライトでもいけますか?
いけると思いますよー
コメント失礼します有線ケーブルでおすすめのケーブルはありますでしょうか?
ルーターやLANさす機種によると思いますが、こだわりがなければ概要欄に記載のケーブルでじゅうぶんだと思います。
なんで中継器なのにLANポート空いてるんだろう~と思ってたらそんな使い道があるとは!ゲームのリモートプレイするのに試してみます(*''▽'')
PCに有線接続する時ってこの中継器とLANケーブルだけでだいじょうぶですか?
大丈夫だと思います。
@@tsubotsubochannel ありがとうございます!
使っている途中途切れてしまったりすることはありますか?
有線ではいまのところないですね
いつも10mbpsしか出ないからやってみよかな
どうなりました
自分も同じ中継器を購入し中継器から有線でデスクトップPCに繋げています。自分の家のWiFiは2.5と5ghzのふたつが出ているのですが、有線で繋がっているデスクトップPCには2.5ghzで繋がっています。5ghzで接続しない場合どうすれば良いのでしょうか?動画と関係の無い質問ですみません。
tetherアプリの設定でメインネットワークで2.4g接続をオフにすれば有線でも5gに繋がりませんか?僕の場合はそれでいけました。できない場合、ルーター(親機)の設定で振り分けすればいけるかもです。
同じメーカーのre230を買おうと思ってるのですが、中継器からLANケーブルをpcにさしたら有線接続になりますか?
なると思いますよー
@@tsubotsubochannel 返信ありがとうございます!!参考になりました!!
そちらの商品でau光と接続はできますか?
接続できますよー
一回にルーターがあって、二階の自分の部屋に有線でPCつなぐのが難しいので中継器を使いたいのですが、二階の自分の部屋のコンセントに中継器つないでそっから優先でPCにつなげばいいんですかね?
ですね!できれば電波が1番届くところに中継器を設置してそこから有線が良いかと思います。
@@tsubotsubochannel わかりやすい説明ありがとうございます
@@tsubotsubochannel 一番電波届くところに中継器を置いて有線で繋いでもWi-Fiが入らなくて、考えられる原因とか分かりませんか?
中継器の設定、pc側の設定じゃないですかね?!
@@tsubotsubochannel 返答ありがとうございます!設定見てみます!
親機の種類とかは関係あるんですか??中継出来ない種類みたいなのってあるんですかね??
相性はあると思いますけど個人的にTPは全体的に安定してるイメージがあったので購入してみました。
pcに中継機で有線をしたら電子レンジなど電波障害は無くなるんですか?(分かりにくい説明でごめんなさい)
詳しくはわかりませんが、中継器を電子レンジ近くに設置しなければ大丈夫だと思います👌
1階にルーターがあるんですがゲーミングPCでapexなどをプレイする際に中継機に有線をpcに接続するのと外付け子機を使うのどちらがおすすめですか?wifiはau光です
外付け子機使ったことないのでわからないですが、電波が良い場所から有線ひけるなら中継機のほうが途切れが少ないかもしれないです。
NTTルーターにも対応してますか?
基本対応してると思いますが、公式サイトで確認されたほうが良いかと思います😊
ばぁなぁなあ
家にWiFiがあって自分の部屋は外のログハウスにあるんですけど、今度スイッチを買いたいと思っていて、部屋だとスマホの場合WiFiの電波1だったり切れたりするんですが、動画を見て自分の部屋に中継器を付けて有線接続でSwitchに繋げようと思ったのですが、元からWiFiの電波が弱いところに中継器を付けるとあまり効果ないですか?
家が山奥なのでWiFiないと4Gの電波1本とかです😅
家とログハウスの距離感がわからないのでなんとも言えませんが、ログハウスに設置だとあまり変わらないかもしれません。家の中なら電波が強い場合、家の外に近いところに設置、または外で雨に濡れないところに延長コードで設置してみると変わるかも?!
中継機にLANケーブルつなげれるの?
繋げます
後なんてアプリで設定するのですか?
TETHERってアプリです😇
WiFiの無線接続がギリギリ届く不安定な場所(スマホのWiFiマークが4段階中の1とか)に中継器を置いた場合、中継器から飛ばす強度は強いのでしょうか。
うちの場合は強くなりましたが、4段階中2くらいが良いかもしれません。中継器自体にある程度安定して電波が届かないと回線が安定しないかもです。
コメント失礼します。質問なんですが、コンセント直挿しタイプの無線LAN中継機って、延長コードに挿しても問題ないでしょうか?
延長コード使わないに越したことないですが、たぶん問題はないと思います。
モデムー有線ーwifi無線ー有線ーwifi中継器 という繋げ方をした場合基本的に中継機は別のアクセスポイントになってしまうのでしょうか?ルーターと中継機でアクセスポイントを切り替えるのが煩わしいのでアクセスポイントは一つが好ましいのですが、アクセスはルーターのみ検索されますか?以前は中継機を知らずに二つの無線ルーターを設置してしまい距離が遠いルーターが先にスマホに接続される面倒な環境だったのでアクセスポイントを一つにしたいです
現在こちらの中継器使用してないのでうる覚えですが、アクセスポイントは別だったと思います。別動画ですが、ruclips.net/video/c-sqF-KSgZM/видео.htmlsi=DWTQfZ06GTWl3YYY 価格は高めですが、こちらのメッシュWi-Fiにしたらアクセスポイントは統一されますので便利です。
@@tsubotsubochannel 色んな場所で聞いてメッシュ購入しようと思いましたありがとうございますメッシュ最強😇
接続設定もほしいです!
ほんまにな
3:55から中継器の接続設定してます
リビングから自分の部屋まで30メガビットしかでないです。中継器使うとどのくらいあがりますか?有線のほうがいいですよね?
障害物や距離など環境によると思います。ギリギリ電波が届き、感度が良い場所に中継器を設置してそこから有線にするのが効果的かと思います。
これをすれば有線になりますか?後最新wifi6 ルーターは使えますか?後回線のスピードは上がりますよね?
有線になります。対応してるとは思いますが6の最大速度には対応しているかはわかりません。回線速度はルーターの速度より上がることはないと思います。電波が届く範囲が広くなる感じです。
中継器をイーサネットコンバータとして使う、良いですね。中継器のストリーム数が多ければ、PC内蔵の子機よりパフォーマンス良いですね。160MHz巾4ストリーム以上のアクセスポイントと中継器使えば理論上最大4804MbpsOKだと思います。やってみたいですね。(追記)誤りでした。少なくとも中継器にUSB3.2インタフェースが付いていて(そういう機種があるかどうかは別)PCと通信できるようになっていない限り、イーサネット接続では現時点では1.0Gbps、PCと中継機が高級最新機種でも2.5Gbpsにしかなりません。
情報ありがとうございます😊
有線じゃないと安定は厳しいですかね?
回線を途切れず安定されたいなら有線ですよね😊
@@tsubotsubochannel 途切れる?とかあるんですねΣ(゚д゚;)
2.4の方は光るんですけど5の方が光りません。どうしたらいいですか?
情報が少なすぎてわかりませんが、ルーター側が5G対応してない、設定不足じゃないですかね?
この中継機「2階におく」と一階にあるWi-Fiを繋げて、中継機とゲーミングPCをLANケーブルで繋ぐことはできますか?
フォートナイトというゲームもかいてきにできますかね?
wifi中継器を設置する場所の速度が十分であればできるのではないでしょうか?!
中継器から複数の機会に繋ぎたいんですが、どうすればいいでしょう
有線だったらハブですかね?amzn.to/3uDHnqZ
これって中継器にLANケーブルを刺してパソコンに繋げてる感じですか?
I階のルーターから無線で2階でゲームするのと、1階のルーターから、2回に中継器を置いて、その中継器にLANケーブル挿すのはどっちがいいですか?
2階で1番電波が入る位置に中継機を置いてそこから有線が良いと思います。そのほうが中継機の電波強度と変わらず、回線も安定しやすいかと思います🙆♀️
ルーターなしでコンセントにPLCさしてゲーミングpc本体に繋げると有線になりますか?
僕も気になってますw
ルーターなしの意味がわかりませんが、繋げれば有線になります。
ルーターとゲーミングpc本体を繋げないということです。
ルーターにLANポートがないってことですね。 ルーターの電波を中継器で有線にしてpc本体に繋げればできます。
バッファローとこれで迷ってます
お好みで!
elecomのルーターに対応してますか
大丈夫だと思います🙆♀️
Wi-Fi近くで200メガ出てるのに 中継器を通してもめちゃくちゃ下がりますねウチでは中継器さえ有れば同じく200メガ出てます動画拝見する限りLANケーブルが100メガしか通さないヤツではないですか?違ってたらごめんなさい
一応確認したら600まで対応でしたもしかするとPC側のLANポートが古いのかもしれません。環境によりだいぶ速度変わりますよね情報ありがとうございます😊もうちょっと研究してみます!
ゆうきゅもばいるて使えますか?
使えると思いますよー
NCTはだめっすかね
使ったことないからわからんとです😇
1階にルーターがあり、2階で自作PCを置いていて有線接続しても繋がら無いのですがどうしたらよいでしょうか
PC側の設定じゃないですかね
@@tsubotsubochannel 返信ありがとうございます、どこの設定を触れば良いでしょうか、初心者で全然わからなくて、申し訳ないです…
Windows11を使用しています
デスクトップPCです
中継機経由の有線はあまりおすすめしません。特にオンラインゲームでフレームを気にする方は絶対やめた方がいいです。
家の構造が理由で中継器挟まないと2階でゲームとかしにくい人がいるからそれらの説明してくれてるじゃないすかね?!もちろん動画主さんは有線で全部やったらいいことは分かったうえで説明してくれてると思いますよ
中継機使えば2階でも快適にゲームができる!と勘違いしてしまう人もいると思います。私の体験談ですが、中継機から有線でゲームしてましたがラグで相手に迷惑かけてしまうので20メートルの有線LANケーブルを購入しました。オンラインゲームの種類によっては中継機オススメしないよってこと伝えないと勘違いしてしまう人もいるかなぁと思いました。
動画見てないけどONUに直接繋いだルーター以外で有線繋いでも意味ないからな。それとソフトバンクair見たいな受信した電波を広げるだけの機種はどうあがいても安定しないからオンラインゲームするな
中継機から有線接続しても中継機で無線接続してるから有線も無線も変わらなくね?言ってる意味わからなかったら言ってくれ詳しく書き直す
無駄とわかりにくさ
中継機から有線で繋ぐとあんまよくないって聞いたんだけど
そーなんですか?
@@xs-xg8jb はい
@@sakurasou167 どのくらい速度落ちますか?
@@xs-xg8jb 家庭環境とかルーターによって変わると思います。
これってルーターから直接有線にするのと同じ速度でますか?
でないと思います。
1階にWi-Fiがあって有線LAN買ったけど1階まで届かなくてやばーいってなってたのですが、
この商品買ってゲームや編集パキパキできるようになりました!🎉
僕も2階にルーターがあり3階にゲーミングPCせっちしようとおもってて、有線LANとどかなくて、3階に中継機をせっちしてそこから有線LANでつなぐことは可能ですか?
@Hjdgmpwtgmできるよ
コメント失礼します。中継器の位置では200Mbps弱出ている速度が、そこから有線でつながれたリビングのノートパソコンで計測すると50~60Mbpsなのが腑に落ちませんでした。素人の私のイメージでは有線であれば22mくらいの距離ならそれほど速度が低下しないと思っていましたので、リビングのノートパソコンでも200Mbps弱程度の速度が計測されるだろうと思ってしまいました。
コメント失礼します。
普段pcでゲームをしてるのですが、wifiを中継機から無線LAN子機を使って繋ぐのと中継機から有線LANケーブルを差して繋げるのではどちらの方が回線は速くなりますか?有線LANケーブルの方が安定しますか?
中継機からの無線LAN子機接続から有線LANケーブル接続に変えようか悩んでいます。
長文失礼しました。
子機使ったことないのでわからないですが、中継機と子機の距離で速度は違うと思いますが、現状不満なくゲームできてるなら有線にしても速度はあまり変わらないと思います。有線にする場合、中継機の位置の電波のまま離れていても使えるので、中継機の位置が電波が良いと速度、回線の途切れが安定するか思います。
私も同じようにやってみましたが、dlna内のHDDに録画した映画の再生はカクカクして使い物になりませんでした。通信速度は出ない様です。
コメント失礼します
ほんとに素人なんですけど、LANケーブルを繋いでPCに繋げて、Wi-Fiに接続すると書いてあるんですけど、PC使う時ってケーブルつけてないとWi-Fiを使えないのでしょうか?
一度接続したら大丈夫とかないのですか?(ノートパソコンです)
最近のPCであれば使えますよ。また、一度接続すれば記憶されます。
@@tsubotsubochannel 最近のなので大丈夫ですかね。ありがとうございます!
コメント失礼します
あまり動画の意味がわからない素人質問ですいません
親機が一階にあり
ゲーミングpcが2階にある状況でこの白い中継機を買いゲーミングpcの近くに置きLANケーブルをとう
してゲーミングpcに有線接続することは可能なのでしょうか?不安で質問しました
pcにLANポートあれば有線接続できますよ。
@@tsubotsubochannel ありがとうございます 購入しようと思います
親機から中継機への有線接続であまり変化ないとの事ですが、有線接続してから設定されましたか?
ただケーブルを差し込んだだけですか?
親機から中継器へ有線ではなく無線になります。
コメント失礼します🙇🏻♀️´-
これからガレリアのpcを買おうとしてるのですが、実家住みで1階のリビングにWiFiルーターが有り2階に持ってくることが出来ない上自室が1番リビングから遠いのでWiFiがうんち状態です、、
結論この中継器を購入してpcに有線接続は可能でしょうか?😭😿
(買おうとしてるpcにはLANポート有です)
無知すぎてすみません😿🙏🏻
可能です。部屋に近い、ギリギリまで電波の良い場所にこの中継器を設置してそこから有線接続って感じなら大丈夫かと思います。
@@tsubotsubochannel
返信誠にありがとうございます!߹𖥦߹👍🏻💧
本当ですか、!!!😭🤍
どうしても無線は嫌で有線接続でヌルヌルpcをいじりたかったので意見聞けて本当に良かったです🥲😭🙏🏻
返信くると思わなかったので凄く安心してpc買えそうです!!ほんとにありがとうございます( ; ; )🙏🏻🤍
@@lilnyannyanmどれくらいの速度出ますか?
この商品はNTTのWiFiにも対応してますか?
してますよー👍
既出の質問でしたら申し訳ありません。
この動画と似た様な『WEX-1166DHPS』という中継機を使用しています。
同様に中継機にLANポートがあり、有線を使ってPCと接続しています。
その場合、PC側ではイーサネット接続として認識されるのでしょうか?
当方のPCではイーサネット未接続と表示されており、有線接続ができていないのか、そもそもそういうものなのかわからず困っています。
もし分かればご教示いただけると幸いです。
有線だとイーサネット接続で認識かと思います。
一度Wi-Fi接続を切ってみて有線で接続できるか試してみたほうが良いかと思います。
@@tsubotsubochannel
ですよね。
Wi-Fi切ったところ、ネットワーク環境無くなってしまいました。
ドライバも最新のものだったので、有線が切れているか、接続不良か、そもそも使い方が間違ってるかくらいですかね…?
この商品はソフトバンクのルーターにも対応してますか?
対応してるかと思います
対応してますよ
この方法ってWi-Fi非対応のデスクトップpcでもできますか?
有線LANケーブルで繋げれば大丈夫だと思います🙆♀️
@@tsubotsubochannel ありがとうございます
LANケーブルをPS4と中継器にさして有線接続にすることも出来ますか?
できますよー
中継機の設定の際接続するWi-Fiのパスワードを求められましたか?
求められます。
ルーターから有線で直接PCに繋げるか、中断機から有線を使ってPCに繋げるのだと、どちらの方が回線良いですかね😢
ルーターです🙆♀️
質問です。
私はゲーミングpc に有線LANを繋げようと考えていたのですが、有線に繋げることによりWi-Fiが使えなくなり家族が困るいう理由で出来ません。何か解決策はありますでしょうか?
詳細がわからないのでなんと言えないですが、元々Wi-Fi接続できるなら有線LANで繋げてもWi-Fi使えると思います。
@@tsubotsubochannel有線LANに接続してる時はWi-Fiが切れたりはしないのでしょうか?Wi-Fiと有線LANを同時併用はできますか?
@user-bq6ei9ld3c ルーターの詳細がわからないのでなんとも言えませんが、通常Wi-Fiが使えるなら同時接続できますよ。試してみたらどうですか。
ルーターはSwitch、PC、スマホと近ければ近いほどネット回線が速くなるんでしょうか?
そうなります。
全くwi-fiの繋がらない部屋でも繋がるようになりますか?
どこまで電波が届いてるか状況によりますが、設置すれば届く範囲は広がります
PCに有線接続させたい場合は、
PCの近くのコンセントに中継器を設置してそれとLANケーブルをPCに繋げるだけでいいんですか?
はい、そうです!
コメント失礼します!
家のwifiバッファローなんですけどこの中継器使えますか?
使えると思いますよー!
参考になります!LANケーブルは何メートルくらいですか?
約8mです!
寮生活してます。ルーターがすごく近いんですけどそれを中継してPCに直接続しても結構効果ありますか?
たぶんほぼ効果ないと思います。ルーターが近くにあるなら直接LANケーブルしたほうが速度は安定して途切れなくなると思います。(ルーターにLANポートあるなら)
@@tsubotsubochannelですよね;;返信ありがとうございます! 扉にカメムシ侵入用の隙間があるので試してみます
@kuniko925 😆
buffaloのルータにも対応していますか?
実家がbufdaloのルーターで試してみましたが問題なく使えました👍
@@tsubotsubochannel 了解です!ありがとうございました😊
普通に自分の部屋のコンセントにさせばいいのですか??
電波が届く範囲で好きなとこにさせばOKです🙆♀️
@@tsubotsubochannel ちなみになんですけど2階にWiFiがあるんですけど1回に中継器つけても余裕ですかね
スマブラなどのオンラインゲームはこれで快適になりますか?
どのような環境なのか詳細がわからないためなんとも言えないです。
コメント失礼します
ルーターの機種は何でも良いのでしょうか?
[無線LAN規格] 11ac・11n・11a・11g・11b/
規格が対応してれば大丈夫です。というかだいたい、対応してると思います。
スイッチで有線接続してるんですけど電波が途切れて落ちることが多々あるんですけど対処法などありますか?
ケーブル→ルーター→プロバイダを疑うのが良いかも
ポケットWiFiでもtpLinkは使えるのでしょうか?
使えると思います。
@@tsubotsubochannel 質問を答えていただきありがとうございますm(*_ _)m🙇♀️
家で1台中継機を優先でつかっていますが、中継機とつないでないゲームがWi-Fi接続できません。何故ですか?対処法はありますか?(NURO光
情報が少なすぎてわかりませんが、接続ができないのであれば設定か機械的な故障、またはNUROのモデムは最大接続数がありますので接続数が多い場合は接続できないかもしれません。
スイッチライトでもいけますか?
いけると思いますよー
コメント失礼します
有線ケーブルでおすすめのケーブルはありますでしょうか?
ルーターやLANさす機種によると思いますが、こだわりがなければ概要欄に記載のケーブルでじゅうぶんだと思います。
なんで中継器なのにLANポート空いてるんだろう~と思ってたらそんな使い道があるとは!
ゲームのリモートプレイするのに試してみます(*''▽'')
PCに有線接続する時ってこの中継器とLANケーブルだけでだいじょうぶですか?
大丈夫だと思います。
@@tsubotsubochannel ありがとうございます!
使っている途中途切れてしまったりすることはありますか?
有線ではいまのところないですね
いつも10mbpsしか出ないからやってみよかな
どうなりました
自分も同じ中継器を購入し中継器から有線でデスクトップPCに繋げています。
自分の家のWiFiは2.5と5ghzのふたつが出ているのですが、有線で繋がっているデスクトップPCには2.5ghzで繋がっています。
5ghzで接続しない場合どうすれば良いのでしょうか?動画と関係の無い質問ですみません。
tetherアプリの設定でメインネットワークで2.4g接続をオフにすれば有線でも5gに繋がりませんか?僕の場合はそれでいけました。できない場合、ルーター(親機)の設定で振り分けすればいけるかもです。
同じメーカーのre230を買おうと思ってるのですが、中継器からLANケーブルをpcにさしたら有線接続になりますか?
なると思いますよー
@@tsubotsubochannel 返信ありがとうございます!!参考になりました!!
そちらの商品でau光と接続はできますか?
接続できますよー
一回にルーターがあって、二階の自分の部屋に有線でPCつなぐのが難しいので中継器を使いたいのですが、二階の自分の部屋のコンセントに中継器つないでそっから優先でPCにつなげばいいんですかね?
ですね!できれば電波が1番届くところに中継器を設置してそこから有線が良いかと思います。
@@tsubotsubochannel わかりやすい説明ありがとうございます
@@tsubotsubochannel
一番電波届くところに中継器を置いて有線で繋いでもWi-Fiが入らなくて、考えられる原因とか分かりませんか?
中継器の設定、pc側の設定じゃないですかね?!
@@tsubotsubochannel
返答ありがとうございます!設定見てみます!
親機の種類とかは関係あるんですか??
中継出来ない種類みたいなのってあるんですかね??
相性はあると思いますけど個人的にTPは全体的に安定してるイメージがあったので購入してみました。
pcに中継機で有線をしたら電子レンジなど電波障害は無くなるんですか?
(分かりにくい説明でごめんなさい)
詳しくはわかりませんが、中継器を電子レンジ近くに設置しなければ大丈夫だと思います👌
1階にルーターがあるんですがゲーミングPCでapexなどをプレイする際に中継機に有線をpcに接続するのと外付け子機を使うのどちらがおすすめですか?wifiはau光です
外付け子機使ったことないのでわからないですが、電波が良い場所から有線ひけるなら中継機のほうが途切れが少ないかもしれないです。
NTTルーターにも対応してますか?
基本対応してると思いますが、公式サイトで確認されたほうが良いかと思います😊
ばぁなぁなあ
家にWiFiがあって自分の部屋は外のログハウスにあるんですけど、今度スイッチを買いたいと思っていて、部屋だとスマホの場合WiFiの電波1だったり切れたりするんですが、動画を見て自分の部屋に中継器を付けて有線接続でSwitchに繋げようと思ったのですが、元からWiFiの電波が弱いところに中継器を付けるとあまり効果ないですか?
家が山奥なのでWiFiないと4Gの電波1本とかです😅
家とログハウスの距離感がわからないのでなんとも言えませんが、ログハウスに設置だとあまり変わらないかもしれません。家の中なら電波が強い場合、家の外に近いところに設置、または外で雨に濡れないところに延長コードで設置してみると変わるかも?!
@@tsubotsubochannel ありがとうございます
中継機にLANケーブルつなげれるの?
繋げます
後なんてアプリで設定するのですか?
TETHERってアプリです😇
WiFiの無線接続がギリギリ届く不安定な場所(スマホのWiFiマークが4段階中の1とか)に中継器を置いた場合、中継器から飛ばす強度は強いのでしょうか。
うちの場合は強くなりましたが、4段階中2くらいが良いかもしれません。中継器自体にある程度安定して電波が届かないと回線が安定しないかもです。
コメント失礼します。質問なんですが、コンセント直挿しタイプの無線LAN中継機って、延長コードに挿しても問題ないでしょうか?
延長コード使わないに越したことないですが、たぶん問題はないと思います。
モデムー有線ーwifi無線ー有線ーwifi中継器 という繋げ方をした場合基本的に中継機は別のアクセスポイントになってしまうのでしょうか?ルーターと中継機でアクセスポイントを切り替えるのが煩わしいのでアクセスポイントは一つが好ましいのですが、アクセスはルーターのみ検索されますか?以前は中継機を知らずに二つの無線ルーターを設置してしまい距離が遠いルーターが先にスマホに接続される面倒な環境だったのでアクセスポイントを一つにしたいです
現在こちらの中継器使用してないのでうる覚えですが、アクセスポイントは別だったと思います。別動画ですが、ruclips.net/video/c-sqF-KSgZM/видео.htmlsi=DWTQfZ06GTWl3YYY 価格は高めですが、こちらのメッシュWi-Fiにしたらアクセスポイントは統一されますので便利です。
@@tsubotsubochannel 色んな場所で聞いてメッシュ購入しようと思いましたありがとうございますメッシュ最強😇
接続設定もほしいです!
ほんまにな
3:55から中継器の接続設定してます
リビングから自分の部屋まで30メガビットしかでないです。中継器使うとどのくらいあがりますか?有線のほうがいいですよね?
障害物や距離など環境によると思います。
ギリギリ電波が届き、感度が良い場所に中継器を設置してそこから有線にするのが効果的かと思います。
これをすれば有線になりますか?後最新wifi6 ルーターは使えますか?後回線のスピードは上がりますよね?
有線になります。対応してるとは思いますが6の最大速度には対応しているかはわかりません。回線速度はルーターの速度より上がることはないと思います。電波が届く範囲が広くなる感じです。
中継器をイーサネットコンバータとして使う、良いですね。
中継器のストリーム数が多ければ、PC内蔵の子機よりパフォーマンス良いですね。160MHz巾4ストリーム以上のアクセスポイントと中継器使えば理論上最大4804MbpsOKだと思います。
やってみたいですね。
(追記)誤りでした。少なくとも中継器にUSB3.2インタフェースが付いていて(そういう機種があるかどうかは別)PCと通信できるようになっていない限り、イーサネット接続では現時点では1.0Gbps、PCと中継機が高級最新機種でも2.5Gbpsにしかなりません。
情報ありがとうございます😊
有線じゃないと安定は厳しいですかね
?
回線を途切れず安定されたいなら有線ですよね😊
@@tsubotsubochannel 途切れる?とかあるんですねΣ(゚д゚;)
2.4の方は光るんですけど5の方が光りません。どうしたらいいですか?
情報が少なすぎてわかりませんが、ルーター側が5G対応してない、設定不足じゃないですかね?
この中継機「2階におく」と一階にあるWi-Fiを繋げて、中継機とゲーミングPCをLANケーブルで繋ぐことはできますか?
できますよー
フォートナイトというゲームもかいてきにできますかね?
wifi中継器を設置する場所の速度が十分であればできるのではないでしょうか?!
中継器から複数の機会に繋ぎたいんですが、どうすればいいでしょう
有線だったらハブですかね?
amzn.to/3uDHnqZ
これって中継器にLANケーブルを刺してパソコンに繋げてる感じですか?
はい、そうです!
I階のルーターから無線で2階でゲームするのと、1階のルーターから、2回に中継器を置いて、その中継器にLANケーブル挿すのはどっちがいいですか?
2階で1番電波が入る位置に中継機を置いてそこから有線が良いと思います。そのほうが中継機の電波強度と変わらず、回線も安定しやすいかと思います🙆♀️
ルーターなしでコンセントにPLCさしてゲーミングpc本体に繋げると有線になりますか?
僕も気になってますw
ルーターなしの意味がわかりませんが、繋げれば有線になります。
ルーターとゲーミングpc本体を繋げないということです。
ルーターにLANポートがないってことですね。
ルーターの電波を中継器で有線にしてpc本体に繋げればできます。
バッファローとこれで迷ってます
お好みで!
elecomのルーターに対応してますか
大丈夫だと思います🙆♀️
Wi-Fi近くで200メガ出てるのに 中継器を通してもめちゃくちゃ下がりますね
ウチでは中継器さえ有れば同じく200メガ出てます
動画拝見する限りLANケーブルが100メガしか通さないヤツではないですか?
違ってたらごめんなさい
一応確認したら600まで対応でした
もしかするとPC側のLANポートが古いのかもしれません。
環境によりだいぶ速度変わりますよね
情報ありがとうございます😊
もうちょっと研究してみます!
ゆうきゅもばいるて使えますか?
使えると思いますよー
NCTはだめっすかね
使ったことないからわからんとです😇
1階にルーターがあり、2階で自作PCを置いていて有線接続しても繋がら無いのですがどうしたらよいでしょうか
PC側の設定じゃないですかね
@@tsubotsubochannel 返信ありがとうございます、どこの設定を触れば良いでしょうか、初心者で全然わからなくて、申し訳ないです…
Windows11を使用しています
デスクトップPCです
中継機経由の有線はあまりおすすめしません。
特にオンラインゲームでフレームを気にする方は絶対やめた方がいいです。
家の構造が理由で中継器挟まないと2階でゲームとかしにくい人がいるからそれらの説明してくれてるじゃないすかね?!もちろん動画主さんは有線で全部やったらいいことは分かったうえで説明してくれてると思いますよ
中継機使えば2階でも快適にゲームができる!
と勘違いしてしまう人もいると思います。
私の体験談ですが、中継機から有線でゲームしてましたがラグで相手に迷惑かけてしまうので20メートルの有線LANケーブルを購入しました。
オンラインゲームの種類によっては中継機オススメしないよってこと伝えないと勘違いしてしまう人もいるかなぁと思いました。
動画見てないけどONUに直接繋いだルーター以外で有線繋いでも意味ないからな。それとソフトバンクair見たいな受信した電波を広げるだけの機種はどうあがいても安定しないからオンラインゲームするな
中継機から有線接続しても中継機で無線接続してるから有線も無線も変わらなくね?
言ってる意味わからなかったら言ってくれ詳しく書き直す
無駄とわかりにくさ
中継機から有線で繋ぐとあんまよくないって聞いたんだけど
そーなんですか?
@@xs-xg8jb はい
@@sakurasou167 どのくらい速度落ちますか?
@@xs-xg8jb 家庭環境とかルーターによって変わると思います。
これってルーターから直接有線にするのと同じ速度でますか?
でないと思います。