Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3rdは消耗させるエリアと落とすエリアで分かれているから、脱落者0のエリアが多いのも納得する。3rdしょっぱなのプロペラうんてい、ランブリングダイス、アームリングとかもほとんど落ちている人はいなかった印象
アームリングは進悟さんが脱臼したイメージが強い…
ランブリングダイスは進悟さんが着地失敗したイメージが強い…
finalのスパイダークライムは進悟さんが脱臼したイメージが強い…
アームリングは確か17回の中田…名前がでん!!!
@@黒キャス欲しいトランポリンプレイヤーの中田大輔さんですね!!!
ドラムホッパー、教室の机でやってたわ
下手すりゃ手首痛めるぞ?
それやって前歯折ったやつおったわ
俺もやってたなーw
みんなするよねー
サスケ見てる人は絶対やる笑
ただ3rdのエリアは腕力体力を削ぐ事を重きに置いているから、どれだけクリアされても苦戦を引き立てる役割だ!
29回以降めちゃ空気になってたけど、アイアンパドラーが一番好きです
ドラムホッパーは3rd初進出の日置さんが危なかった印象が強いですね。考えてみたらあそこでよく踏ん張れたなぁと思ってます
ラギヴァルに至っては雨で滑って肩えぐい向きになってたよね(語彙力)
@@fuku-j1hそうでしたね!あの肩の向きでよく外れなかったなと
アームバイク単純に楽しそうよねやってみたい
俺絶対できないわ😂
リングスライダーはKUNOICHIからの逆輸入エリアですね。KUNOICHIのBLUE STAGE(いわゆる2nd)の第1エリア「スライドウォーク」から、よりパワー系に寄せるために足側のリングを撤去した形です。その為、リングスライダーであれば手だけに集中すればなんてことのないエリアなのですが、スライドウォークでは手と足を上手く使わないとリングを思うように持ち上げられません。実際、スタートエリアであるにも関わらず、ここでタイムアップした選手もいます。
たまにブラックSTAGEAに昇格しそうなエリアでるKUNOICHIいかれてる(実際昇格したし)
バーティカルリミットは筋力の消耗面と落下面の両方を兼ね備えてるから前半にきたら頭おかしいことになりそう
ナローはローリングログの後とかに置けば面白そうなんだけどなぁ
想像したらエグいですねw
うわーやばいな笑目回りながらナローは想像したらえぐいな笑笑
それ面白そうw
もうナローに壁つけずに行こう()
ドラムホッパーは正面から見ると簡単そうに見えるけど横から見ると遠すぎて無理やんって感じる
誰も落ちなかったエリアだけ並べて過去最弱ステージ使ってみたい
1st第1エリアは円錐飛びがいいな(落ちた人は居るけど個人的に第1エリア史上1番簡単)
バンジーブリッジは採用されそう
針山いれないと
8:11 アイアンパドラーは31回大会でもまだありましたよ!!
日置ドラムホッパー危なかったよな
@@user-riankun 誰も日置だけって言ってないよ😂
川口も危なかった気がする(多分)
鈴木先生も危なかったです
それで言うとラギヴァルも
日置はあそこ嫌いらしいよ
ランプグラスパー、ドアノブグラスパーはやってみると無理なんだろうけど楽しそう
ステージのクリアを目指すということになるとどれも体力の消耗を助長させるものも多いだろうから一概に簡単そうとは言えないのかも奥が深いこと〜🤔
落とすエリアだけがsasukeのエリアではない
3:40 無職で草
鈴木先生はドラムホッパーで落ちるかと思ったからよく耐えたなと思った
日置さんも😅
ロープジャンクションこの中でもダントツの影の薄さで一番黒歴史感ある
地味にドラムホッパー脱落者いないの凄いよなプラネットブリッジも日置さんが1回落ちただけやからなぁ〜
アームバイクはむしろ制限時間ありのステージに置いた方が効果的な気がしますね サーモンラダーの前に置いたらどうなることやらもう一個は、ファイナルステージの最初のエリアに垂直型アームバイクみたいなのがあったら…とか考えたこともあります 回すと体が上に登っていくみたいな どういう機構にすべきはわかりませんが
ファイナルのアームバイクはパッと見た時のやばさというかわかりやすく「超人」って感じがしないから番組はそういうの避けそう
如何に時間を使わず通過するかという点に焦点があったリングスライダーをワイヤーの反動力を巧みに利用しほとんど一直線に通過したサスケくんは強烈に印象に残ったけどね
クノイチ版とは言えど段差を完全に無効化した泉ひかりさんの方がエグいよ
ドラムホッパーは最初どうやるのかわからなかった。その上を歩くのかなと考えた。
ドラムホッパーは落ちかけた人も何人かいましたけど、踏ん張りましたね。
アイアンパドラーは山田勝己が昼間にデモンストレーションした時に苦労してる舞台裏映像があったな
バンジーブリッジは単に長野誠の体幹が化け物だと言うことしかわからなかったな。でもこれもうちょい距離長くすれば脱落者はいなくても時間結構削れそうだからアリかも。後長野誠以外に倒れ込まずに何人行けるかも見てみたい。
バンジーブリッジは全カットでリタイア者が1人いたらしい
ドラムホッパー割と危ないんですよね…
どれも確かに脱落者は出ないもののその後のエリアに行くための消耗をさせたエリアだと思いますね、でもクリアされると流石にってことなのかも。3rdなんかは制限時間がない分自分のタイミングで行けるからクリア率が上がるというのがあったと思いますね。
ナローは下半身に負担が来てタイムに追われる後半だったら面白いエリアになりそうだったんだけどなぁ
確かオールスターズの竹田さんが歴代一番楽だったエリアにあげてたね
@@rei6416乾「だから消えた」
バンジーブリッジはsasukeマニアでリタイアの映像が出たらしいですよ
昔ってほんとにアスレチック要素強いステージ多いよね笑
KUNOICHI版のリングスライダーと言うべきスライドウォークでは才木玲佳が突起から先に進めずにリタイアしてたなぁ
サーモンラダーの後のエリアはアンステーブルブリッジ出るまで酷かった 18回のネットブリッジとか公園にあるぞあれ
デルタブリッジ練習できない場所なし
デルタブリッジって鉄骨噛んでる板?
アイアンパドラーは31回までありました。コングさんの爆速プレイやラギヴァルさんが元カヌー選手だったのに上手く進めなかった印象が強い。実況にも言われててちょっと不機嫌な感じだった。
スイングラダーは第3期SASUKEの2ndステージで最も迷走したエリア(第4エリア)の象徴。ネットブリッジ→伝説のスカイウォーク→そしてスイングラダーが何回か設置されて、ようやくアンステーブルブリッジが定着した。
完全制覇前も含めるとバランスタンク→デルタブリッジ→バランスタンク→ねっとぶりっじあ
ネットブリッジ
ドラムホッパーは普通の人だったらほとんど成功できないと思うし、やっぱ3rdまで行ける人はすごいんだなって感じましたね
他にも針山や、フローティングボートや、ネットブリッジや、サイクルロードも脱落者いませんでした。
泉山がリタイアしたけど、デルタブリッジも相当簡単ですよね
アイアンパドラーは31回大会まで使われてたはず...
ナローは時間制限がある1stや2ndだったら脅威になったと思う
ランプグラスパー上りだったらきついんじゃね?知らんけど
歴代1、2ndで影薄いのタックルマシンかなと思う
というよりかは「タックルマシン?タックルでしょ」みたいな感じだろうね
タックルマシンはタックルのお陰で知名度は上がってるしナローは謎に優遇されてる、やっぱ一番影薄いのはリングスライダーだと思う
ロープジャンクション、オールスターズ竹田曰く、ランプグラスパーよりきついらしい
落ちようがないエリアっていくつあるんだろ?タックル、反り立つ壁、ウォールリフティング、バックストリームぐらいかな?
ブリッククライム
アイアンパドラー31回大会までありましたよ
つまり、ただの遊具にしか成らなかった!
ナロー!
アームリング→アームバイクの直結好き
ナローの下どうなってるか気になる
普通に水らしいですよ?
8:13 第31回の誤りです。
スカイウォーク「ワイは?」
あんたは挑戦者すら現れてないでしょ
失敗しすぎたらそれはそれで問題だけど誰もリタイアせんかったらそれはそれで欠陥やね
アイアンパドラー31回でもなかったっけ?
ありましたね
ハングムーブとスイングラダーはKNOICHIではリタイア者いるんですけどね
ナローはSASUKE史上1番易しいエリア?
1年ごとにコメント増えていくの草
え?アイアンパドラーって31回大会もあったよ?
アイアンパドラーといえばコング高橋
ドラムホッパー、肩や肘が悪くなりそうで気分悪くなるからあんま見てたくないんだよな
サスケ君がやる前からちゃんとアイアンパドラーにクレ5-56をかけてなかったのは不公平だった
クレーム?
@@翔太-l4c 錆をとるやつですね
@@ilikeninjawarrior なるほど
サスケくんだけ明らかに手こずってたのはそういうことだったのか…
いや31回大会まで使ってましたよ
バーグライダーは落ちた人いたのかな?
いないと思うけど、最初の5人以上挑戦してなかったからノーカンにされたのかな?
ハングムーブとかなんのためにあんの?w
まだ経験が浅かったから許してあげて
3rdは消耗させるエリアと落とすエリアで分かれているから、
脱落者0のエリアが多いのも納得する。
3rdしょっぱなのプロペラうんてい、ランブリングダイス、アームリングとかも
ほとんど落ちている人はいなかった印象
アームリングは進悟さんが脱臼したイメージが強い…
ランブリングダイスは進悟さんが着地失敗したイメージが強い…
finalのスパイダークライムは進悟さんが脱臼したイメージが強い…
アームリングは確か17回の中田…名前がでん!!!
@@黒キャス欲しい
トランポリンプレイヤーの中田大輔さんですね!!!
ドラムホッパー、教室の机でやってたわ
下手すりゃ手首痛めるぞ?
それやって前歯折ったやつおったわ
俺もやってたなーw
みんなするよねー
サスケ見てる人は絶対やる笑
ただ3rdのエリアは腕力体力を削ぐ事を重きに置いているから、どれだけクリアされても苦戦を引き立てる役割だ!
29回以降めちゃ空気になってたけど、アイアンパドラーが一番好きです
ドラムホッパーは3rd初進出の日置さんが危なかった印象が強いですね。考えてみたらあそこでよく踏ん張れたなぁと思ってます
ラギヴァルに至っては雨で滑って肩えぐい向きになってたよね(語彙力)
@@fuku-j1hそうでしたね!あの肩の向きでよく外れなかったなと
アームバイク単純に楽しそうよね
やってみたい
俺絶対できないわ😂
リングスライダーはKUNOICHIからの逆輸入エリアですね。
KUNOICHIのBLUE STAGE(いわゆる2nd)の第1エリア「スライドウォーク」から、よりパワー系に寄せるために足側のリングを撤去した形です。その為、リングスライダーであれば手だけに集中すればなんてことのないエリアなのですが、スライドウォークでは手と足を上手く使わないとリングを思うように持ち上げられません。実際、スタートエリアであるにも関わらず、ここでタイムアップした選手もいます。
たまにブラックSTAGEAに昇格しそうなエリアでるKUNOICHIいかれてる(実際昇格したし)
バーティカルリミットは筋力の消耗面と落下面の両方を兼ね備えてるから前半にきたら頭おかしいことになりそう
ナローはローリングログの後とかに置けば面白そうなんだけどなぁ
想像したらエグいですねw
想像したらエグいですねw
うわーやばいな笑
目回りながらナローは想像したらえぐいな笑笑
それ面白そうw
もうナローに壁つけずに行こう()
ドラムホッパーは正面から見ると簡単そうに見えるけど横から見ると遠すぎて無理やんって感じる
誰も落ちなかったエリアだけ並べて過去最弱ステージ使ってみたい
1st第1エリアは円錐飛びがいいな(落ちた人は居るけど個人的に第1エリア史上1番簡単)
バンジーブリッジは採用されそう
針山いれないと
8:11 アイアンパドラーは31回大会でもまだありましたよ!!
日置ドラムホッパー危なかったよな
@@user-riankun 誰も日置だけって言ってないよ😂
川口も危なかった気がする(多分)
鈴木先生も危なかったです
それで言うとラギヴァルも
日置はあそこ嫌いらしいよ
ランプグラスパー、ドアノブグラスパーはやってみると無理なんだろうけど楽しそう
ステージのクリアを目指すということになるとどれも
体力の消耗を助長させるものも多いだろうから一概に
簡単そうとは言えないのかも
奥が深いこと〜🤔
落とすエリアだけがsasukeのエリアではない
3:40 無職で草
鈴木先生はドラムホッパーで落ちるかと思ったからよく耐えたなと思った
日置さんも😅
ロープジャンクションこの中でもダントツの影の薄さで一番黒歴史感ある
地味にドラムホッパー脱落者いないの凄いよな
プラネットブリッジも日置さんが1回落ちただけやからなぁ〜
アームバイクはむしろ制限時間ありのステージに置いた方が効果的な気がしますね サーモンラダーの前に置いたらどうなることやら
もう一個は、ファイナルステージの最初のエリアに垂直型アームバイクみたいなのがあったら…とか考えたこともあります 回すと体が上に登っていくみたいな どういう機構にすべきはわかりませんが
ファイナルのアームバイクはパッと見た時のやばさというかわかりやすく「超人」って感じがしないから番組はそういうの避けそう
如何に時間を使わず通過するかという点に焦点があった
リングスライダーをワイヤーの反動力を巧みに利用し
ほとんど一直線に通過したサスケくんは強烈に印象に残ったけどね
クノイチ版とは言えど段差を完全に無効化した泉ひかりさんの方がエグいよ
ドラムホッパーは最初どうやるのかわからなかった。その上を歩くのかなと考えた。
ドラムホッパーは落ちかけた人も何人かいましたけど、踏ん張りましたね。
アイアンパドラーは山田勝己が昼間にデモンストレーションした時に苦労してる舞台裏映像があったな
バンジーブリッジは単に長野誠の体幹が化け物だと言うことしかわからなかったな。
でもこれもうちょい距離長くすれば脱落者はいなくても時間結構削れそうだからアリかも。
後長野誠以外に倒れ込まずに何人行けるかも見てみたい。
バンジーブリッジは全カットでリタイア者が1人いたらしい
ドラムホッパー割と危ないんですよね…
どれも確かに脱落者は出ないもののその後のエリアに行くための消耗をさせたエリアだと思いますね、でもクリアされると流石にってことなのかも。
3rdなんかは制限時間がない分自分のタイミングで行けるからクリア率が上がるというのがあったと思いますね。
ナローは下半身に負担が来てタイムに追われる後半だったら面白いエリアになりそうだったんだけどなぁ
確かオールスターズの竹田さんが歴代一番楽だったエリアにあげてたね
@@rei6416乾「だから消えた」
バンジーブリッジはsasukeマニアでリタイアの映像が出たらしいですよ
昔ってほんとにアスレチック要素強いステージ多いよね笑
KUNOICHI版のリングスライダーと言うべきスライドウォークでは才木玲佳が突起から先に進めずにリタイアしてたなぁ
サーモンラダーの後のエリアはアンステーブルブリッジ出るまで酷かった 18回のネットブリッジとか公園にあるぞあれ
デルタブリッジ練習できない場所なし
デルタブリッジって鉄骨噛んでる板?
アイアンパドラーは31回までありました。
コングさんの爆速プレイやラギヴァルさんが元カヌー選手だったのに上手く進めなかった印象が強い。実況にも言われててちょっと不機嫌な感じだった。
スイングラダーは第3期SASUKEの2ndステージで最も迷走したエリア(第4エリア)の象徴。ネットブリッジ→伝説のスカイウォーク→そしてスイングラダーが何回か設置されて、ようやくアンステーブルブリッジが定着した。
完全制覇前も含めるとバランスタンク→デルタブリッジ→バランスタンク→ねっとぶりっじあ
ネットブリッジ
ドラムホッパーは普通の人だったらほとんど成功できないと思うし、やっぱ3rdまで行ける人はすごいんだなって感じましたね
他にも針山や、フローティングボートや、ネットブリッジや、サイクルロードも脱落者いませんでした。
泉山がリタイアしたけど、デルタブリッジも相当簡単ですよね
アイアンパドラーは31回大会まで使われてたはず...
ナローは時間制限がある1stや2ndだったら脅威になったと思う
ランプグラスパー上りだったらきついんじゃね?
知らんけど
歴代1、2ndで影薄いのタックルマシンかなと思う
というよりかは「タックルマシン?タックルでしょ」みたいな感じだろうね
タックルマシンはタックルのお陰で知名度は上がってるし
ナローは謎に優遇されてる、やっぱ一番影薄いのはリングスライダーだと思う
ロープジャンクション、オールスターズ竹田曰く、ランプグラスパーよりきついらしい
落ちようがないエリアっていくつあるんだろ?
タックル、反り立つ壁、ウォールリフティング、バックストリームぐらいかな?
ブリッククライム
アイアンパドラー31回大会までありましたよ
つまり、ただの遊具にしか成らなかった!
ナロー!
アームリング→アームバイクの直結好き
ナローの下どうなってるか気になる
普通に水らしいですよ?
8:13 第31回の誤りです。
スカイウォーク「ワイは?」
あんたは挑戦者すら現れてないでしょ
失敗しすぎたらそれはそれで問題だけど誰もリタイアせんかったらそれはそれで欠陥やね
アイアンパドラー31回でもなかったっけ?
ありましたね
ハングムーブとスイングラダーはKNOICHIではリタイア者いるんですけどね
ナローはSASUKE史上1番易しいエリア?
1年ごとにコメント増えていくの草
え?アイアンパドラーって31回大会もあったよ?
アイアンパドラーといえばコング高橋
ドラムホッパー、肩や肘が悪くなりそうで気分悪くなるからあんま見てたくないんだよな
サスケ君がやる前からちゃんとアイアンパドラーにクレ5-56をかけてなかったのは不公平だった
クレーム?
@@翔太-l4c 錆をとるやつですね
@@ilikeninjawarrior なるほど
サスケくんだけ明らかに手こずってたのはそういうことだったのか…
いや31回大会まで使ってましたよ
バーグライダーは落ちた人いたのかな?
いないと思うけど、最初の5人以上挑戦してなかったからノーカンにされたのかな?
ハングムーブとかなんのためにあんの?w
まだ経験が浅かったから許してあげて