【アルスト】手持ちのアルコールストーブの性能を比較してみました(レアな物から最新のものまで)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 市販の物から自作品まで、手元に何点かアルストがあります。
    基本的に同じタイプのものを複数買うことはしないので、割とバラエティーに富んでます。
    これらのアルストの性能を比較した動画です。
    なお、今回は単純に300mlの水が沸騰するまでの時間を比較しただけで、他の要素は含んでいません。
    #アルスト
    #アルコールストーブ
    #アルコールバーナー
    #アウトドア

Комментарии • 6

  • @ボヤッキーのユースフ
    @ボヤッキーのユースフ Год назад +2

    物凄く面白い動画の提供ありがとうございます。
    古今東西のアルストが勢揃いしていて豪華絢爛。
    個性の豊かさが公立小学校の一年生って感じで良いですね。
    チェコ軍タイプのアルストが主流となった世界線も見てみたいものです。

    • @_ben32
      @_ben32  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      アルストは他にも超個性的なものが何種か存在しているようです。
      興味はあるのですが、手に入れるのも難しく高価なので躊躇してしまいますね。

  • @金城利加子-b5b
    @金城利加子-b5b Год назад

    アルスト長く使ってましたが、初めて見る物が沢山ありたいへん勉強になりました。

    • @_ben32
      @_ben32  Год назад

      コメントありがとうございます。
      私はアウトドア用しか持っていませんが、以前は家庭用のアルストも結構あったようです。

  • @nankotsu-guchao
    @nankotsu-guchao 2 года назад +2

    個人的にはお湯沸かすまでに消費するアルコールの量調査もやっぱり欲しい
    燃費と沸騰時間のバランスはやはり重要だと思う。
    1番早いけどめちゃめちゃ燃費悪いものより
    そこそこ早くてそこそこ燃費がいいものを皆欲してると思う。

    • @_ben32
      @_ben32  2 года назад +2

      初めまして。
      おっしゃる通りです、今回は手抜きで燃費の調査はしていませんが次はやりたいと思います。