佐世保市ってどんな街? 長崎県第2の都会!高密度な中心市街地を散策!(2023年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 84

  • @tameraizamurai
    @tameraizamurai 2 месяца назад +3

    熊本市民ですが、見慣れたアーケード商店街の中でも、やはり佐世保は他都市と比べても群を抜いているように感じます。しかも、熊本のようにアーケードに無いものを買いに車で郊外へ行く、なんてことも無いくらい充実しているようにも見て取れます😊

  • @田島達成
    @田島達成 3 месяца назад +3

    佐世保で生まれから関東に移住して50年以上になりますが、今思えば佐世保の景色は美しかった。弓張岳からの展望、九十九島の風景や佐世保湾の景色ですら美しい。都会にないものを惜しんでいます。戸尾小に入学しましたが皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

    • @tom5858
      @tom5858 2 месяца назад +1

      高校を卒業後、佐世保市の隣町を離れて同じように50年以上になります。現在は東海地方に住んでおります。
      本当に懐かしいです。佐世保の街で高校の友人たちと遊んだり、鹿子前の海で泳いだことが昨日のように思い出されます。佐世保は風光明媚なところだと思います。
      当時と比べると、アーケードを歩く人達が減っていますね。少々寂しいです。

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 Год назад +8

    佐世保市は市中心部は道幅も広く車🚗の従来も激しく近代的なビル🏢が立ち並んでいてとても都会的だと思いました。🏔山が多いと言う事から市街地は細長いんですよね。そこは規模は違いますが神戸市や北九州市に似ていると思います。私は昔佐世保市を旅行した事があります。その時商店街の長さにはびっくりしました。動画でもありましたが日本🗾一長い商店街ですね。これは佐世保市民の方は誇りですね。又ある店でドイツ製のジッポを買いました。佐世保バーガーも食べました。とても美味しかったです。又軍港と言う事でアメリカ海軍や海上自衛隊の基地もありますね。私は海上自衛隊の護衛艦を見学しました。とてもかっこよかったですね。又いつの日か佐世保を旅行したいと思います。これからの佐世保の発展願ってます。

  • @兵頭清隆
    @兵頭清隆 Год назад +5

    長崎で暮らしたのは20歳から28歳の8年間。陸の孤島の長崎から西の果て佐世保勤務はショック
    しかし住んでみると明るい純朴すぐ佐世保市民に溶け込んだ。転勤して分かったのは、佐世保は
    異国でした。40歳のころハワイに行き懐かしさを感じた。もっと8年間楽しんで良かったと悔いました。何度か佐世保に行きましたが2日位でしょう。せめて2週間いれば隅から隅まで堪能できる

  • @KOJI-NGTK
    @KOJI-NGTK Год назад +8

    佐世保はとても住みやすい街で、市民も開放的で親しみやすい。米軍基地の人口は3~4千人位かな?
    長崎は時津・長与、諫早、大村などを都市圏としているから、九州内都市圏人口では福岡>北九州>熊本>長崎>鹿児島の順となっている模様。

    • @tasogare1977
      @tasogare1977 Год назад +1

      長崎より開放的ですね、博多や欧米文化の新しい街なので
      長崎市の人は結構保守的閉鎖的で視野も狭い人が多いですよ

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 Год назад +3

      @@tasogare1977
      佐世保は江戸末期までは村で人口も1000人程度。そこから明治に入り軍港が作られて今の都市になってるので大半の人は県外から
      移り住んできた人達なので色々な文化が混じってる上に、今は米軍も有って外国人も多いので地方の割には開放的ですね。
      対して長崎は昔からの街なのでどうしても伝統的というか保守的な感じはします。

  • @ニードルアイズ
    @ニードルアイズ Год назад +7

    人口は24万人しかいないですが
    街並みは40万人都市に見えますね!

  • @橋田泰宜
    @橋田泰宜 9 месяцев назад

    長崎は色々な観光名所や料理にスイーツなどあり、地元で育った皆が知らぬ間に今も尚、開拓していて外国の方々にも是非、来て頂きたい県です!😊

  • @raisamu5918
    @raisamu5918 22 дня назад

    佐世保は2回訪れたことがあります
    「県庁所在地以外」「政令市以外」「三大都市圏以外」
    この条件だと佐世保市はトップクラスの規模だと思います
    同条件の旭川市、いわき市、長岡市、福山市、下関市、久留米市などに人口では劣りますが、中心部の賑やかさは勝っていると思います😊

  • @Tommy57736
    @Tommy57736 Год назад +3

    高校を卒業して都会に出ました。懐かしい街です。高校の頃、よく友人たちとアーケードを歩いたものです。
    しかしアーケードを歩く人達が少なくなっているのには少々ショックでした。昔は日曜日になると、それはそれは人で溢れていましたね。昔は郊外にショッピングモールもなく、買い物には皆さんアーケードに来ていたのだと思います。
    昔はアーケードは玉屋のとろで終わりだったと思います。

  • @マスター-l9n
    @マスター-l9n Год назад +15

    単純な市街地の面積を福岡市を100とすると、熊本市80、宮崎市70、佐賀市or久留米市60、大分市50、鹿児島市30、佐世保市20、長崎市10くらいになる
    佐世保市、あと長崎市にも言えるけどその限られたエリアに人や建物を集約しないといけないため必然的に市街地中心部にそれらが集中し人口以上に栄えているように見える
    とはいえ佐世保市は人口の減少が激しくもうすぐ後ろに佐賀市が迫っている状態、長崎全体に言えることだけど箱物に頼らない街づくりが至急の課題だと思われる

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j Год назад +1

      今の主流はコンパクトシティなのでこのままで問題ないと思いますけどね

    • @マスター-l9n
      @マスター-l9n Год назад +10

      本当のコンパクトシティと、地形などの関係上やむなく小さくなったのとでは意味が全く違う
      後者は生活が困難、狭いゆえ進出する施設や企業が限られるなどデメリットが多くある。こればかりはもともとの環境の問題だから解決は難しい
      人口減少率の高さが全て、住みやすい街を目指す本当のコンパクトシティならこんなに減りはしない
      厳しい言い方かもしれんけど目を背けちゃいけない事だと思うね

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j Год назад +1

      @@マスター-l9n だからこそ箱物に頼る必要があると思いますけどね。ひとつの建物に詰め込んだ方が土地を有効活用出来ますからね。
      あと人口減少の大きな原因は住みやすさうんぬんより雇用ですよ。

    • @マスター-l9n
      @マスター-l9n Год назад +5

      箱物を有効活用するとかならまだ分かる。古いから建て替えて新しいビルにするとかね
      勘違いしてほしくないのは再開発を否定してるわけじゃない、都市規模に合った開発や将来性を考えると有益と思われる開発とかね
      でも長崎市なんかでやってる再開発、あれはバブルの頃にやってた派手な箱物を建設しまくるやり方そのもの。あんまりこういうこと言いたくないけどあれは絶対ダメになる。むしろ長崎市の重荷になる。新幹線も正直グダグダだしね
      今の日本は田舎でもお店がバンバン進出していた高度成長期じゃない、人間で言えばもう老人なのにあの明らかなオーバースペック開発は身を亡ぼすとしか言えない。ただでさえ長崎は県も市も人口減少率が全国でもトップクラスに激しいのに
      人口減少の原因は雇用もそうだけど所得や生活費娯楽など色んな要素が絡み合ってる、それらを総合した「住みやすさ」が重要。一つ例を挙げれば長崎は残念ながら地形の影響で家賃が地方にしては異常に高いという悪影響を受けている

    • @大川仁チャンネル
      @大川仁チャンネル Год назад

      @@マスター-l9n さん,お疲れ様です😺
      一番上のコメントで北九州市が
      抜けております😃

  • @川口-k3x
    @川口-k3x Год назад +4

    ついこないだ佐世保行ってきたんですが大分市街地に重なる部分がある

  • @松本隆史-q3i
    @松本隆史-q3i Год назад +12

    長崎県佐世保市は長崎じゃないような感じがします。

    • @笛ニキだんだん
      @笛ニキだんだん Год назад +4

      佐世保市出身ですが、出身は長崎とは言わずに佐世保って言ってしまうことはあります

    • @biker4683
      @biker4683 Год назад +2

      ​@@笛ニキだんだん
      充分知名度ありますからね。

    • @いわいとろっくす
      @いわいとろっくす 11 месяцев назад

      長崎市側から見たら、佐世保は佐賀という認識を持たれている……と、昔聞いたことがありますね(元市民談)

    • @吉村光弘-y4y
      @吉村光弘-y4y 8 месяцев назад

      道路が直前で広いのは、米軍の戦闘機が離着陸出来るように…って聞いたような聞かないような😮

  • @西海岸がうたう
    @西海岸がうたう Год назад +5

    再訪ありがとうございます。お待ちしておりました。
    佐世保にいいイメージを持っていただいている方も多いと思いますが、「遠い」「アクセスが悪い」という印象があって訪問されていない方も多いと思います。
    近隣の土地(博多・長崎ほか九州の素晴らしい観光地)との抱き合わせで来られてもいいですが、佐世保メインに照準を合わせてゆっくりと過ごされても、いい思い出がつくれると思います。おすすめしたい場所はたくさんありすぎるので、できたらリサーチのうえ、ぜひお越しください!

  • @貴美子本村
    @貴美子本村 7 месяцев назад +1

    こんにちは長崎県長崎佐世保市は私は父方親戚伯母は

  • @ジャンヌダルク-g7j
    @ジャンヌダルク-g7j Год назад +15

    さすが佐世保👏
    県庁所在地でもおかしくないくらい栄えてますね!
    港街は個人的に好みです

  • @ko-th5xq
    @ko-th5xq Год назад +18

    佐世保は人口20万人超えており
    九州では県庁所在地一極集中が目立つなか 第2の都市で20万人超えているのは 北九州市と佐世保だけ★

    • @fumillyou
      @fumillyou Год назад +5

      第3になるけど久留米も仲間に入れて欲しい…

    • @ko-th5xq
      @ko-th5xq Год назад +5

      福岡県と長崎県だけですね★

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn Год назад +13

    佐世保は行きたい街ですね!
    長崎市とは違って米軍基地、佐世保バーガー屋があるせいかアメリカンなイメージがします。
    商店街の充実感すごいと思います!

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +1

      実際にアメリカ人も多くいらっしゃいますからね!

  • @つくね-r2q
    @つくね-r2q Год назад +6

    佐世保市民ですが、25万都市にしては個人的に若者が遊ぶ場所&駐車場代を気にしないで遊べる施設が少ないと思います。佐賀市の方が羨ましく思えます。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +2

      佐賀の商業は郊外型に特化していますね!

    • @鼓舞羅-q1o
      @鼓舞羅-q1o 2 месяца назад

      佐世保から佐賀に遊びに行って、帰ろうとしたら、終電や終バスで帰れないということがよくあった。21時くらいで終電になり、どこか分からないような駅周辺を彷徨い、最悪野宿する羽目になる。しかも、タクシーすらない。もしそんなタイミングで緊急呼集かけられたら一発懲戒免職だろう。

  • @うどん粉食べた近藤
    @うどん粉食べた近藤 Год назад +3

    道が狭い、階段になっているので車を乗り入れできない家が多く、賃貸も家賃が高い、雇用も少なくて若者が集うのはマクドナルドやドンキホーテ、、若者が熱望するのはシネコンやラウンドワンで秋にはよさこいソーラン祭りで地元民は大迷惑、子供も将来は佐世保を出ていくと言ってますし、今も福岡に行ったら親子でサイゼリヤで大興奮してます、。

  • @biker4683
    @biker4683 Год назад +4

    去年行ったけど人口以上に都会だと思った。古くは佐世保鎮守府が置かれ軍港として栄えて今に至る。名前忘れたけど佐世保港見渡せる公園から見た景色は絶景だった。

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 Год назад +10

    地方ながらかなり大きめな街で、一極集中もあるからか国道35号線は35万〜40万都市くらいに見えます。アーケード街も非常に立派ですよね

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +3

      密度が高い分人口の割にビル街も商店街も大きめですね!

  • @minfarci1762
    @minfarci1762 Год назад +4

    西九州新幹線は、長崎市、佐世保市を通ればよかったのに。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      佐世保に通ったらより栄えるかもしれませんね!

  • @鳥越利雄
    @鳥越利雄 Год назад +1

    駅近くは数少ない平地なので必然的に栄える感じです。佐世保の町は平地を縫って発展しているように見えます。(たまには山も越えつつ)
    ただ駅近くでもちょっと横道にそれれば狭い山道へと続きます。動画内でも仰ってますがバスの通りが多いのはそういうところに住む、主に高齢者の方々に需要があるからだと思います。あと坂が多いので自転車通学・通勤できないというのもあるでしょうね。
    (行き先とかあるので個人的にはバス少ないなぁと思ってしまいますが)

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +1

      長崎の街を歩いていると、驚くほど自転車を見かけないですね!

  • @いわいとろっくす
    @いわいとろっくす 11 месяцев назад +1

    佐世保の人口、平成の大合併を以てしても24万人
    当方が幼少の頃は、平成の大合併以前の市域で25万人いた事を思えば、基本的に衰退している都市であると言ってよいかと思います。

  • @九州ダンディー
    @九州ダンディー Год назад +4

    佐世保駅から三ヶ町四ヶ町商店街、佐世保五番街、万津六区と歓楽街がまとまっていて、街歩きや買い物をするには理想的な街だと思う。自分が住んでいる長崎市と比較してもコンパクトにまとまっている。
    欲を言えば、百貨店の老朽化に対して何とか手を打って欲しいのと、南北を貫く幹線道路がもう一本欲しい(地形的には難しいが)のと、西九州自動車道の佐々から伊万里に抜けるルートが早期開通してくれることかな。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +2

      平地の狭い急な地形だからこそ中心部がよくまとまり、さらなる開発が困難であるということですよね〜

  • @梅原大吾郎
    @梅原大吾郎 Год назад +12

    23万人都市とは思えないほど栄えてますねー

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +3

      そうですよね、長く続くビル街に圧倒されます!

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +3

      佐世保は24万都市ですよ。
      まああなたが言ったその通り!!!佐世保は人口以上に都会です。20万代とは思えない。街の規模だと30万人ちょい位。佐賀とは大違い。佐賀は20万代だけど佐賀よりかは圧倒的に都会で栄えています!!

    • @梅原大吾郎
      @梅原大吾郎 Год назад +1

      @@user-ut1xd5lc5g 細かいなw

    • @鼓舞羅-q1o
      @鼓舞羅-q1o 2 месяца назад

      @@梅原大吾郎10000の違いは大きい。

  • @ヒイヒイ叔父さん-j6v
    @ヒイヒイ叔父さん-j6v Год назад +4

    長崎市と離れて新幹線が、接続出来ないので、残念😱🚅

  • @だいこん-e6m
    @だいこん-e6m Год назад +8

    商店街栄えてますね!
    23万都市には見えないです

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +2

      佐世保は24万都市です!!
      佐世保は佐賀と人口が近いけど街の都会度は全然違います。佐賀よりかは遥かに栄えています。アーケードの通りも佐賀よりかは遥かに上。佐賀の商店街は佐世保に比べたらかなり人が少ない上にシャッター街で寂れてますからね。

  • @i.toshibow
    @i.toshibow Год назад +6

    駅✨平屋のころお世話になってました😆もぉーかわりすぎぃー.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.アーケード内HEIWADOレコードよく通いました😆

  • @naonao8006
    @naonao8006 Год назад +12

    佐世保市は30万都市、長崎市は50万都市に見える。佐世保市はIRが決まればさらに栄えますね!

    • @ko-th5xq
      @ko-th5xq Год назад +4

      大分市と長崎市 長崎市のが中心部に限れば都会にみえる。

    • @tasogare1977
      @tasogare1977 Год назад +2

      @bariuma-city
      まあ、長崎人特に長崎市は凄く保守的で頭が固いですからね
      他所も知らないから視野も狭い
      長崎は熊本より都会

    • @ysaamtaodma
      @ysaamtaodma Год назад

      IRが招致されて、佐世保市が荒れて衰退しませんように。IRが佐世保市に招致されませんように。何しろ、佐世保市民はアーケード商店街を自衛隊に行進させて、何も恥じることのない土地柄です。
      昔から、南国の民はまばゆい陽射しにやられて脳味噌が溶けてしまって、あまり考えずに生きて来ました。
      以前、居酒屋で、長崎市長が'長崎市はダイヤモンド、佐世保市はウンコ'とのたまっていましたが、目糞、鼻糞を嗤うの類で、まあ、長崎市民も似たり寄ったりです。
      全国の皆さん、佐世保市、長崎市はこういう土地柄ですが、ちっとも気にせず遊びに来て下さい。
      by 佐世保市民

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Год назад +2

    タカシムさんの動画は昼間に撮影してますね。夜の撮影は考えているのでしょうか?街の撮影だと夜の撮影の方が賑やかではないか?夜だと街の都会度や栄え方もよくわかりそう。
    今度山口市VS宮崎市を見たい。
    夜の映像の方がわかりやすそうですね。「日本一田舎県庁所在地は?」というタイトルで①駅や駅の中の様子②駅前や駅周辺③駅前の通り④中心部や繁華街⑤アーケード,歓楽街⑥郊外商業施設
    のように丁寧に紹介して欲しいです。面白い比較だと思いますので。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      昼間の方がキレイに映せるので、昼の映像が多めなのです!
      確かに賑わいを映すには夜なんですがね、、
      またエリア別の2都市の比較も後々復活させます!

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад

      夜の映像もやってみたらどうでしょうか?宮崎だったら夜の方がいいと思います。駅周辺も夜の方が賑やかだし、歓楽街も夜の方が賑やかです。昼間だと人がいないので夕方あたりに撮影すると賑わっていると思います。
      山口VS宮崎は面白い比較だと思いますよ。山口も夜の方が賑わっていると思うので夜の映像同士で山口と宮崎を比較するのはどうでしょうか?

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад

      @@Taka-sim ちゃんと返信しろ!遅すぎやろ!夜の映像を撮るか撮らないか?

    • @tasogare1977
      @tasogare1977 Год назад

      @@user-ut1xd5lc5g 佐世保は久留米佐賀は勿論、宮崎より都会と感じます
      確かに山口は宮崎とちょうど同レベルな気がします
      長崎市と佐世保は見た目も地形もそっくりで、ぱっと見都会度も同等ですね

  • @タカさん-d7z
    @タカさん-d7z Месяц назад

    日本に数少ない軍港である佐世保・・・かつ基地が市街地にとても近く独特な雰囲気がある街です。

  • @jj-vg5hb
    @jj-vg5hb Год назад +10

    横須賀市より都会に見える

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +2

      横須賀もなかなかの都会ですが、こちらも強いですね!

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Год назад +5

    佐世保市は24万人!佐賀は23万人。九州だと佐世保と佐賀の2市が20万人代。でも佐世保は佐賀の倍以上は都会!!佐賀よりかは明らかに都会で栄えている。佐世保は見た目は30万人都市で20万人代とは思えない。せっかく佐世保の新しい動画を取り上げたので郡山や盛岡との都会度比較を見たい。
    九州では福岡県佐賀県長崎県は人口が分散している。福岡県だったら福岡市北九州市久留米市があり,長崎県は長崎市と佐世保市がある。ちなみに佐賀県の第二の都市は11万しかいなくて少ないけど、佐賀市の人口がかなり少ないため一極集中していない。

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Год назад +5

    23万って言ってる人が多いけど、佐世保は24万人都市です。佐賀より少し多いくらい。でも佐世保が20万代とは思えない。見た目は30万前半くらいかな。佐世保は人口以上に都会です。佐賀には圧倒的な差で勝ってます。佐賀駅前はかなり人通りが少ない上に中心部がどこかわかりにくい。アーケードも暗くてシャッター多くて寂れていて人も少ないですからね。佐賀よりかは明らかに栄えています。九州内だと久留米が1番都会度が近いと思います。

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад

      栄えている都市と栄えていない都市の違いは木があるかないかが影響していると思います。佐世保は無駄に木がないですからね。宮崎の場合40万いて人口がそこまで少ないわけではないけど町の都会度だと延岡市や都城市に劣ってますからね。南国じゃない癖に道にヤシの木が生えており駅前には大きな木が歩道に並んでいて木だけでめちゃくちゃ面積を取ってますからね。そういうところが大きく影響していると思います。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      佐賀はかなり穏やかですね!
      街路樹などが多いと都会度が弱まり自然感が強まりますね!

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +1

      佐賀は佐世保とは段違いで寂れてますからね。佐賀は駅前に街路樹がある。そういうところが影響してそうですね。他にもたくさん原因はあると思いますが。
      でも佐賀は宮崎に比べたら全然マシです。町の都会度だと佐賀は宮崎の倍以上は都会ですから。宮崎は延岡や都城に都会度で劣ってますからね。宮崎みたいにヤシの木とか変な木もない!橘通のような変な道もない。

    • @minfarci1762
      @minfarci1762 Год назад

      街路樹があると、シンガポールやフランス・パリのように国際都市としての風格が上がりますね。

    • @tasogare1977
      @tasogare1977 Год назад +1

      それ、佐賀いったときにえ、ここ中心部!?って感じで
      なんか街並みの起伏も変化もない感じ、駅はタクシーしかいない
      デカいパチンコ店がやたら多いです
      佐賀人は通勤や週末の買い物博多まで逝くので、半ば福岡都市圏なんですっ

  • @応和祥治
    @応和祥治 Год назад +1

    佐世保は、日本遺産 横須賀 舞鶴   呉 佐世保 昔 呉~佐世保間に、出島号が走っていました! オマケ!俳優の名取裕子さんが、呉特命観光大使! 名取裕子さんは、横須賀出身でした!!同じ軍港の町

  • @taiji8790
    @taiji8790 Год назад +1

    同じく米軍基地がある岩国市の商店街に何となく似ていますね。

  • @mhmbuonafortuna
    @mhmbuonafortuna Год назад

    山県(やまがた)町という地名です。また同じ通りに不動産を営む文字違いの山縣さんという方のビルもあります。

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Год назад +4

    佐賀⇒佐賀市の人口が少ない⇒分散型
    長崎県,福岡県⇒分散型
    逆に九州の中で一極集中ががかなり激しい場所⇒熊本県,鹿児島県 特に熊本
    熊本市は政令都市,鹿児島市もでかい,でも第二の都市は寂れていてかなり哀しい状態。八代市や霧島市は宮崎県の超超超ど田舎の日向市にも都会度で劣ってると思う。八代市や霧島市の都会度は鳥栖市や高鍋町くらいだと思う。
    宮崎県の場合
    宮崎市40万,都城市16万,延岡市12万
    若干宮崎市に一極集中はしているけど、熊本や鹿児島と比べたらぜんぜんマシ!!
    八代,霧島の人口は延岡くらいだけど、八代霧島が延岡と都会度が同レベルだと思ったら大間違い!!!!!!!!

    • @tasogare1977
      @tasogare1977 Год назад +2

      熊本南部の衰退ぶりは凄まじいですね、アクセスもどこ行くにも悪いですし
      向こうは、冬の寒さも厳しくて

  • @user-jk8ik8kg4n
    @user-jk8ik8kg4n Год назад +3

    23万人の都市にしては都会。30〜40万人ぐらいの都市に見える。
    都会度だと宮崎市ぐらいかな。

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +2

      佐世保は確かに人口以上に都会!30万くらいの都市レベル。でも佐世保の都会度は宮崎市ぐらいはない!
      佐世保は郡山,盛岡,下関くらいですよ。
      宮崎市は山口市ぐらいの都会度です。

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +1

      佐世保は佐賀とはレベルが違いますからね。佐賀の倍くらいは都会なので九州の中だったら佐世保と1番都会度が近いのは久留米市だと思います。
      もう一回言っておくが、郡山と鹿児島は都会度が全然違うからね。鹿児島は見た目70万都市で政令都市レベル。熊本や岡山レベルです。一方郡山は30万都市で佐世保くらいです。人口が半分くらいだし規模が全然違いますよ。