モトとれる?鉱物くじ大人買いして査定してみた!

Поделиться
HTML-код

Комментарии •

  • @GENKILABO
    @GENKILABO  11 месяцев назад +27

    3/30,31にさいたまスーパーアリーナで
    サイエンスパフォーマンスフェス2024inさいたまミネラルマルシェを開催します!
    sciencegenki.com/sciencefes2024/sciencefes2024.pdf
    僕がサイエンスライブ開催のミネラルマルシェ
    www.mineralshow.net/
    3/2,3 姫路ミネラルマルシェ
    3/30,31 さいたまスーパーアリーナミネラルマルシェ
    4/20,21 大阪ミネラルマルシェ
    5/4,5 博多ミネラルマルシェ
    6/22,23福井ミネラルマルシェ

  • @nira8750
    @nira8750 11 месяцев назад +92

    黒曜石って心が躍るというか、私は一番好き

  • @さざくろ
    @さざくろ 11 месяцев назад +24

    こういう大人買い見るのも買うのも楽しい🎵
    またやって下さい。(スタッフver.とかでも)
    飾れるの良いですね✨
    今回の中ではルチル好きです。ぜひフローライトも出して下さいw

  • @yuukoyuu3486
    @yuukoyuu3486 11 месяцев назад +15

    いろんな石の歴史に、思いを馳せたら、楽しいですね。

  • @unhwi
    @unhwi 11 месяцев назад +76

    中身均一じゃないし石の名前も書いてあるから十分価値あると思う。
    黒曜石や化石が出たら喜んで飛びあがっちゃうw

  • @殻素
    @殻素 11 месяцев назад +215

    最初砂の塊ゴリゴリ削って取り出すタイプのやつかと思ってヒェッてなったけどマッチ箱開けるだけのやつで安心しました😂

    • @せめてしゅうまいになりたい
      @せめてしゅうまいになりたい 11 месяцев назад +15

      あれ、信じられないくらい硬い奴があるんですよね。挫折したのが実家にまだあると思います。

    • @WASHI-tamazarashi.daisuki.1121
      @WASHI-tamazarashi.daisuki.1121 11 месяцев назад +11

      ⁠​⁠@@せめてしゅうまいになりたい硬いのありますよね😢塊ごとお湯or水に入れると中身を簡単にだせますよ!

    • @user-LovesKoyoyo
      @user-LovesKoyoyo 11 месяцев назад +5

      化石のやつとかめっちゃ硬いし化石壊したくないからあんまり力入れれないしで苦戦したなぁ...

    • @どんぐり_クッキー
      @どんぐり_クッキー 10 месяцев назад

      何それ?そんなの見たことも聞いたことも無い😂

    • @たまね
      @たまね 10 месяцев назад

      @@どんぐり_クッキー家族にファミレスとか連れて行ってもらわなかったんか?そこのいろんなおもちゃとか売ってるところにある時あるで
      水溜まりボンドとかみれば?

  • @neki_nakakulaani
    @neki_nakakulaani 11 месяцев назад +71

    落とし主不明の5000万年前のうんちの化石が私の一番の宝物です。

    • @top326pond
      @top326pond 10 месяцев назад +6

      持ってると胃腸トラブル防げそうだな笑

    • @juna31712
      @juna31712 5 месяцев назад

      すごい👍🤩

  • @nagaya_en
    @nagaya_en 11 месяцев назад +44

    おぉ!めっちゃ綺麗な石!→100円

  • @君嶋瀬凛きみしませりん
    @君嶋瀬凛きみしませりん 11 месяцев назад +31

    この石たちを磨いて価値を高めるといくら上がるのかやってほしいな

  • @twin-angel
    @twin-angel 11 месяцев назад +28

    小さい頃謎の石とかいっぱい集めてたからこういうのそそるなぁ
    コンビニとかで売ってたらついつい買っちゃうかも・・

  • @紅音-s7e
    @紅音-s7e 11 месяцев назад +26

    ジャスパー=ハズレ感がツボりましたw

  • @animalhusbandry08
    @animalhusbandry08 11 месяцев назад +17

    ちゃんと元が取れていて安心しましたw
    聞いたことない宝石ばかりですごいです!

    • @至高のわさび醤油
      @至高のわさび醤油 11 месяцев назад

      海辺、川辺で落ちてる小石が100円換算だから全く元は取れてない。

  • @rachelhash1603
    @rachelhash1603 11 месяцев назад +25

    案件動画かな、と思った矢先に案件動画ではありません、と出て笑いましたw
    純粋に好きでやられている動画って観ていて伝わるものがあるのでとてもいいと思いました。

  • @なっちゃん-q4o6j
    @なっちゃん-q4o6j 11 месяцев назад +60

    配信は初見でした。ほとんど見れませんでしたが、こういう大人買いもいいものですね。一度行ってみたいんですよ、ミネラルマルシェ。行ったら元気先生に会えたりするかな…笑

    • @carrollewis
      @carrollewis 11 месяцев назад

      配信?

    • @なっちゃん-q4o6j
      @なっちゃん-q4o6j 11 месяцев назад +1

      @@carrollewis
      配信じゃないですかね。すみません、言い方がよく分からなくて…汗

    • @とりとりんご
      @とりとりんご 11 месяцев назад +1

      13:27 にいた人でしょ

    • @なっちゃん-q4o6j
      @なっちゃん-q4o6j 11 месяцев назад +3

      ​@@とりとりんご
      そうですね、よくお覚えで…笑。一瞬だけチャットに出ました笑

    • @パラダイス葬儀社
      @パラダイス葬儀社 11 месяцев назад

      ミネラルマルシェ行ったら普通に元気先生に会えますよ!
      グッズ販売があって、そこで値段問わず一個でも買うと、元気先生がサイン&ツーショット撮影までしてくれます。

  • @落としネコ
    @落としネコ 11 месяцев назад +4

    これ見てるだけでも勉強にもなって為にもなって尚且つ面白いから一石三鳥はあるなw

  • @せめてしゅうまいになりたい
    @せめてしゅうまいになりたい 11 месяцев назад +8

    ジャスパー!!でも同じジャスパーでも色々な表情があるんですね。鉱物の面白さですね。

  • @yuki4824
    @yuki4824 11 месяцев назад +17

    さいたまミネラルマルシェ参加予定なので、動画のような綺麗な鉱石や宝石を見て触れるのが楽しみです!
    サイエンスショーも、参観します!

  • @mizukisuzuki1022
    @mizukisuzuki1022 10 месяцев назад

    元気ラボって前から今も最初の演出神すぎる

  • @charityb6635
    @charityb6635 11 месяцев назад +9

    この原石達を磨いてどれだけ価値あげれるかやってほしい😆

  • @食べるわんこ-g4k
    @食べるわんこ-g4k 11 месяцев назад +6

    もし自分一人で開封してもただの石だな〜、って感想しか出ないだろうから解説付きで見るのすごく楽しかったです

  • @たかじぞう
    @たかじぞう 3 месяца назад

    お疲れ様です。ミネラルマルシェで長年、探していた「カンボデルシエロ鉄隕石(親指半分大)」と「アイオライト(親指半分大)」が買えました。ミネラルマルシェは鉱物を観賞するだけでも楽しめました😊

  • @nagamatsu0629
    @nagamatsu0629 11 месяцев назад +16

    仮に被っても、模様の出方とか違うだろうしイイネ

  • @bakenyan21
    @bakenyan21 11 месяцев назад +29

    マッチ箱みたいな箱で、飾れるってだけで充分に付加価値あるよ! いいなぁ~!
    表面の絵柄、何パターンあるのかな・・・

  • @ウエイノ-l7l
    @ウエイノ-l7l 10 месяцев назад +2

    小学生の頃にyoutubeあったら教育系チャンネル見まくっただろうな。当時はパソコン通信で数十文字の送信がやっと。高速ネット無かったから図書館籠って図鑑と広辞苑を読み続けてた。現代産まれは羨ましいわ

  • @riikaa2336
    @riikaa2336 11 месяцев назад +51

    人工ルビーは天然より綺麗にひかりまっせ
    この光り方や全体的なクオリティ見ると人工ルビーのような気がする……

    • @Blue_RinGo
      @Blue_RinGo 10 месяцев назад

      質はどっちの方がいいんですか?

    • @iowabowl-cereal
      @iowabowl-cereal 10 месяцев назад

      @@Blue_RinGo天然ですね。人はいくらでも作るので。

    • @Blue_RinGo
      @Blue_RinGo 10 месяцев назад

      @@iowabowl-cereal 天然ルビーのがやっぱりいいんですね

  • @稲井努-u2n
    @稲井努-u2n 11 месяцев назад +5

    元素分析するまでもないかの圧倒的強者感()

  • @リナてにゃ
    @リナてにゃ 11 месяцев назад +3

    大人買いは夢あって楽しかったです。
    ジャスパー覚えました笑笑

  • @GoGoGo-jx2gh
    @GoGoGo-jx2gh 11 месяцев назад +6

    もうすぐ100万だー!
    もう行くこと確定だ!

  • @solidsnakeLEVEL0
    @solidsnakeLEVEL0 11 месяцев назад +5

    今度はこれを磨いてみた。を見てみたい

  • @anthonyKgo
    @anthonyKgo 10 месяцев назад

    こういうパッケージのガチャもいいですね😊

  • @KEY81014
    @KEY81014 11 месяцев назад +8

    ヘマタイト好きだから出て欲しかった…

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j 11 месяцев назад +1

    お疲れ様でしたー、ちょっとだけ心がときめいた

  • @宵月玲夜
    @宵月玲夜 11 месяцев назад +8

    ブラッドストーンって安いんだ… アクアマリンと同様3月の誕生石

  • @温水洋一-h5r
    @温水洋一-h5r 2 месяца назад

    これ、説明も面白かったのでもう1箱分やって欲しい

  • @MeroHatta
    @MeroHatta 11 месяцев назад +1

    勉強になります!

  • @ゆきうさぎ-v5m
    @ゆきうさぎ-v5m 11 месяцев назад +4

    子ども達から見れば宝物。いまだにサメの歯も大事に残してる🦈

  • @peochan
    @peochan 11 месяцев назад +6

    鉱石とか全くわからないけどすごくワクワクしながら最後まで楽しめました
    価値はマーケティングで作ればいいから知識を教えてくれるこの動画がプライスレスですね

  • @Risakko
    @Risakko 11 месяцев назад +12

    リクエストです!
    牛脂や背脂など油はフリーズドライにできますか?
    気になるのでやってみてほしいです☺️

  • @abiko3720
    @abiko3720 11 месяцев назад +10

    感覚的に1個以外全て100円以上の価値があるのか疑問w
    あくまで末端価格で、買取、卸値は10円とかかな?

  • @Nittles617
    @Nittles617 11 месяцев назад +7

    転売を助長させる動画かと思ったら、いい意味で思ったより雑で良かった。

  • @kame1474
    @kame1474 11 месяцев назад +2

    「ダルメシアンジャスパー」
    うずらの卵にしか見えなかったwww

  • @ikari-no-kinn-oni478
    @ikari-no-kinn-oni478 11 месяцев назад +3

    ほとんどの石判った!赤いマラカイト!?…初耳。
    真偽判別って難しいよね。
    元は取れた(個人鑑定)
    本物の買い取り査定だと
    値段は付かないだろな。(プライスレス)
    サイズが小さ過ぎる。
    最高価格で売れるとしたら化石位だろうな。
    化石欲しー!調べたい!
    あの謎の骨の化石調べてぇ!
    全てを調べたく成っちゃうよね。この世の…

  • @misorpevil
    @misorpevil 11 месяцев назад +1

    コメント欄じゃなくこのショート動画の画面上にリンク貼ってるのでそこから元動画観れました

  • @KururE_KTO
    @KururE_KTO 10 месяцев назад +2

    本人が満足したならよし笑

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 11 месяцев назад +3

    見終わる前にコメントすると採算が取れるか否かは分からないけどワクワクドキドキ出来る時間が楽しめるので仮に損でも私ならいいと思います。
    自分の趣味や楽しい事で儲けたいとは思わないです。

  • @mjpagjja7963
    @mjpagjja7963 8 месяцев назад

    先生研磨したら価値が上がるかやって欲しいです!

  • @たか-x6t4p
    @たか-x6t4p 11 месяцев назад +3

    本物のルビーでも蛍光しないものもあります。
    産地などにもよるので訂正したほうがいいと思います。

  • @氷風雷火
    @氷風雷火 11 месяцев назад

    楽しいし良いなこの商品

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 11 месяцев назад +6

    またリベンジで購入してもらいたいですね、激レア引いてもらいたい(´・ω・`)

  • @柳館宣彰
    @柳館宣彰 11 месяцев назад +3

    愚者の金とオブシダンは持ってる
    三葉虫の化石が欲しい

  • @murassan001
    @murassan001 10 месяцев назад

    ちょうど、ついさっき近所のTSUTAYAで売ってるのを見たばっかりでした。中身はこうなってたんですね…

  • @Ariariari001
    @Ariariari001 11 месяцев назад +2

    ミネラルマルシェのオークションで琥珀買いました!

  • @knjfjsk
    @knjfjsk 11 месяцев назад +1

    全部の石の説明サイトもあるなんて、その労力も勘定したらめちゃめちゃお得やん!

  • @城島ロQ
    @城島ロQ 2 месяца назад

    それでも「その辺に転がってそうな石が1個100円」だと思うと結構な価値があるように思えてきますね

  • @ichkei7568
    @ichkei7568 10 месяцев назад

    これ140マスの陳列ケースとかも一緒に発売したらコレクター心をくすぐるのでは?あるのかな?
    シークレット用のテッペンブースもつけてアクリル製で、コンプするまで継続して買ってくれるかもしれんことを期待して安め価格に
    前面に解説ペーパー刺すとQRコードからサイトにアクセスできて、新シリーズ広告への導線も期待できる

  • @user-JEW-psychopath-DOUWA
    @user-JEW-psychopath-DOUWA 11 месяцев назад

    おはようございます😊

  • @ricardovilla763
    @ricardovilla763 7 месяцев назад

    大好きです。

  • @eto_haruki
    @eto_haruki 11 месяцев назад +2

    この世界に存在する物質をすべて混ぜると何になりますか?

  • @kumikohata7418
    @kumikohata7418 11 месяцев назад +3

    宝石磨いてほしい

  • @脱獄者の味噌煮込み
    @脱獄者の味噌煮込み 11 месяцев назад +2

    初手のセリフwww

  • @kawagome
    @kawagome 11 месяцев назад +1

    いろんな石があって面白い…!

  • @アイルの妻
    @アイルの妻 11 месяцев назад +1

    私の好きなロードナイトがなかったな、、、。
    昔のディアゴスティーニから出たトレジャーストーンと地球の鉱物コレクションを買いました。あれは、その石より大きいし、質はいいような。1つ500円ならその質で大きさが妥当なのか、、できるな?

  • @up-fz2el
    @up-fz2el 11 месяцев назад +1

    丁度、科学館に行ったらこれあってアメジスト当たった!

  • @仮免ウサギ
    @仮免ウサギ 11 месяцев назад +3

    恐竜の骨とされる石¥3000は疑惑の査定。
    リクエスト判定を!

  • @unachannel9917
    @unachannel9917 5 месяцев назад

    ユナカイト磨いたら綺麗そう。

  • @ぱいなぽー-b6h
    @ぱいなぽー-b6h 10 месяцев назад

    アスベストも鉱石って聞いたけどまだ日本にあるのかな?

  • @唖乱
    @唖乱 11 месяцев назад +5

    元気先生
    本当にこの石たちが「本物なのか?」元素分析器?鉱石鑑定機?使って調べて欲しい(笑)
    化石も調べられるならお願いします😂😂😂
    この手の商品…鑑定書みたいなモノ付いていても素人目にはよく解らんし、本当に記載されているものがちゃんと入っているのか?検証お願いしますm(_ _)m

  • @さつまいも-r4p
    @さつまいも-r4p 21 день назад

    虫入り琥珀、宝石屋で五百円のガチャガチャだったからお母さんが回したら一発で引いたけど、ボックスが14000円するのびっくり

  • @nameno3763
    @nameno3763 10 месяцев назад

    あのサイズの黄鉄鉱1000円もするかしら…?

  • @FurukiKazuma
    @FurukiKazuma 7 месяцев назад

    ルビーが本物の時点でこの商品信用できるね

  • @税金は俺たちがつかうぞ
    @税金は俺たちがつかうぞ Месяц назад

    アメリカの株のほうがよいかも  ね~~~そういう時代になっちまったぜ

  • @attenboro
    @attenboro 11 месяцев назад +3

    正直いいなって思うものは一個もなかったけど、夢を買うみたいな感じなのかな、興味ある子供に買ってあげたら勉強にはなるのかも

  • @梨香寺田-m4j
    @梨香寺田-m4j 7 месяцев назад

    校庭に黒曜石無限に埋まっててよく掘って持って帰ってた

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 11 месяцев назад +1

    やることがお金持ちなんよ😊

  • @irohas1350
    @irohas1350 11 месяцев назад

    これ、買う時に振ってチリンチリン鳴れば瓶入りだから、レア抜き出来ますね

  • @バランスボール-k8h
    @バランスボール-k8h 11 месяцев назад

    これで出た石を研磨して欲しい!

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 11 месяцев назад

    これは広告なんですか?

  • @ゆで卵の目玉焼き
    @ゆで卵の目玉焼き 11 месяцев назад

    磨いてみてほしいなあ

  • @kazumayamada1948
    @kazumayamada1948 11 месяцев назад +1

    液体窒素に氷入れてみて

  • @七星カノ
    @七星カノ 8 месяцев назад

    ジャスパー祭り😂

  • @じゃがたら-d5z
    @じゃがたら-d5z 5 месяцев назад

    2023年7月1日出荷分から税込390円になったって記事があったけど
    某ストーンショップで見つけたんだけど800円で販売されてたんで買わなかったなぁ

  • @top326pond
    @top326pond 10 месяцев назад

    なんかどういうのか500円以下なのかが分かってきた気がする😮

  • @2年後に達人になるニ段-o3q
    @2年後に達人になるニ段-o3q 11 месяцев назад +3

    🎉

  • @ナナ木の実-w3e
    @ナナ木の実-w3e 11 месяцев назад +6

    これは素人が買って喜ぶものじゃなそう

    • @ikari-no-kinn-oni478
      @ikari-no-kinn-oni478 11 месяцев назад +3

      玄人が喜ぶって事??

    • @ナナ木の実-w3e
      @ナナ木の実-w3e 11 месяцев назад

      @@ikari-no-kinn-oni478
      そうですね。素人が喜ぶのって、金、銀、ダイヤモンド...とかだと思うんですけど、
      実際、素人が箱開けたら「シルバーリーフジャスパーじゃん!」ってならないですよね?
      玄人や専門家は予備知識でそれを知っているので、素直に喜ぶことができる

  • @青井幹雄
    @青井幹雄 11 месяцев назад +1

    なんの骨かわからない化石は500円くらいかな

  • @Lala_JP
    @Lala_JP 11 месяцев назад +2

    ほとんどジャスパー😂

  • @no2no2.
    @no2no2. 10 месяцев назад

    小さい頃黒曜石集めまくって、バケツいっぱいあったんだけど、あれって売ったらそこそこになったのか…😂

  • @猫a-z4g
    @猫a-z4g 11 месяцев назад +3

    オーシャン ジャスパー は 元の値段 綺麗な場合 5500円になります ですがそれは 2500円ぐらいです 間違ってたらごめんなさい さっき Google で調べてみたんですが 綺麗なジャスパー だったら 5500円となります それだけしか調べられなくてごめんなさい

  • @Yuna06130
    @Yuna06130 11 месяцев назад

    東方ガチャって、どこにあるんですか?  あと、期間限定?

  • @98rx35
    @98rx35 11 месяцев назад +2

    化石の場合、DNAを抽出して、何の化石か、調べて欲しいなぁ

    • @GMO-niitta2321
      @GMO-niitta2321 11 месяцев назад +2

      化石ってDNA残ってるん?

    • @98rx35
      @98rx35 11 месяцев назад +3

      残っている場合、あるので試し見る価値あると思います
      サメ🦈の歯は、残っている可能性 大です

  • @josefunjoseff6644
    @josefunjoseff6644 11 месяцев назад +2

    元取れてないって言うと問題になるから全体的に高めに調整したんやろなぁって感じする。

  • @Yuu-3001
    @Yuu-3001 11 месяцев назад +3

    こんばんは!!!

    • @DAZOY
      @DAZOY 11 месяцев назад

      こんばんは。元気ね😊

  • @ゆうきん-u3x
    @ゆうきん-u3x 11 месяцев назад

    モンハン

    マカライト鉱石!

  • @sakura-to9gu
    @sakura-to9gu 11 месяцев назад

    髪伸びたね

  • @domspielspero
    @domspielspero 11 месяцев назад

    ほぼほぼ石やんww

    • @Wölsendolf
      @Wölsendolf 10 месяцев назад +2

      うん、、まあ鉱石だし、。

  • @イける孔明
    @イける孔明 11 месяцев назад

    ではこれらを全て溶かして、液体窒素に入れて、乾燥させてみましょう!

  • @mkmk02192502
    @mkmk02192502 11 месяцев назад

    13,950円😂

  • @P0RP0L
    @P0RP0L 11 месяцев назад +4

    化石の値付けが甘い気がします。良く知らないものは高く見える?
    ほとんどが、箱代の方が高いんじゃないかと思いました。
    大人買いするとロマンが目減りしますね。

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 11 месяцев назад

    ジャスパー 大杉ね。無理せずに がんばってほしいです🤾🏿⛹🏽🏋🏻‍♂🤹🤸🏾‍♂🚴

  • @kagome4028
    @kagome4028 11 месяцев назад

    ウラン出てきたら怖い

    • @Wölsendolf
      @Wölsendolf 10 месяцев назад

      いやだけど売ってた店は少しウラン置いてたよ。