Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小山内先生、こんにちは❢いつもタイムリーなお話を有難うございます。今年も楽しみにしてますので、どうぞよろしくお願いします🤗初々しいヨシ君とのやり取りがなんとも微笑ましく、バラさん達🌹と共に、これからの成長が楽しみですね♪😄剪定はいつもバッサリ派の私ですが、今回の動画を見て、もう少し切り下げてみようと思いました。寒いけど頑張ります〜👊🌹
新入社員さんがリアルに切る枝を迷う場面、自分に置き換えることができて参考になりました。いい枝にはいい芽がある!名言です😊
おさはち先生とヨシくんお疲れ様です。お父さんと息子の会話のようで🤭笑頑張って下さい😁👍
私は切りたがりなので冬剪定は大好きです😅 去年は強く剪定しすぎたのか花数がちょっと。。。今年は浅めにと心して取り掛かりましたが、楽しく切っていたらいつもの通りになってしまい😆寒いですが、これからは鉢替えに取り掛かります。(動画を何回も見て勉強してたら切ることへの不安から卒業できました❤)
こんにちは♪今日は久しぶりの晴れ/曇り!朝から🌹の植え替え、剪定をしておりました。木立バラは根が下半分なくなっているものがあり(虫はいません)全体を通して枝一本が丸々枯れているという感じのバラばかり😢今年は土を丸々変える作業ばかりで、植え替えの大切さを痛感した年でした。🌹短く切っているつもりなんですが毎年先生のRUclipsを見てまた切り直すという感じです😆よし君!私も!まだまだ😆先生みたいに秒では切れない😆(1000年早いって言われそう🤣)頑張って〜👍次のRUclipsも楽しみにしています。
ヨシ君の乱(笑)毎年この時期になると初心の頃を思い出します。先生からのレクチャー形式、観てるこちらも気持ちが熱くなりました。株の状態を観察しつつ思い切って切り下げてみるぞー!
レクチャー形式の方が、覚えるのは早いですよね。お手本として切るのを見せるだけよりもよっぽど効果が上がると思います。これにて、剪定におけるヨシ君の第一段階は終了第2段階は、来年の剪定において、自分の判断で、自信をもって切れるようになるか、ですね。ここまで切ったバラを見てうまく育つのをまじかで見たらそれが経験となるから、先生の言うことは間違いじゃなかったという確信につながるだろうし自信につながるでしょうね。今はまだ半信半疑といったところでしょう。
今年もよろしくお願い致します🙇✂️✨切りたくなるのわかります〜😆
先生 待ってました💓タカスギ
いじり…😂笑週末四季咲きバラカットするところでした!タイムリーに出していただかありがとうございます😊やっていこやっていこ…待ちきれない小山内さん🤣
おさはち先生、よしくんこんにちは!私もバラ2年生、切るの怖いのよく分かる……木立バラの冬剪定昨年はビビり過ぎてほぼせず不咲💔今年もビビりちらしておさはち先生の去年の剪定動画をリピートして少し切り、数日して動画見てまた切りちょっとずつ剪定してます😂
先生の剪定を見ていたら、我が家のバラもさらに切りたくなりました✂️♫ありがとうございました🌹
小山内先生こんにちは🌹寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m新人ヨシ君がんばれ!小山内先生は日本でも有数のバラの専門家ですので安心して?!精進してね!ロザリアンからすれば直接指導羨ましいです。
毎度頼りにしてます割り箸・鉛筆並べて枝の剪定すると楽ですね〜キーホルダー造ると売れるよな〜
以前見た、問題あるバラの剪定が我が家ではとても役に立っています。最後のヨシくんの質問も👍です。赤い芽が無いシュートは諦めて付け根から切るべきか。。枝が一本になってしまう。。悩ましいです。
初心者は切れないんですよね。切ったらどうなるかを経験していないから枯れるんじゃないか、とかせっかく育ったのに、もったいない、みたいになって。切ることで大きくなるという事実を突きつけたとき初めて経験になり知識となるんでしょうね。私もなかなか切ることができません。
実家の畑に地植えしていたバラおととしから去年にかけて、何の手入れもしてなかったのにシュートが出て、枝数が増えていたのに今日、肥料をやっとこうと思って久しぶりに実家に帰ったら2本ともお亡くなりになってました。また1からのやりなおしです。地植えにする場合木立性のバラ・つる性のバラによって違うと思いますが株間はどれくらいとればいいでしょうか?一つのバラを植えるために、50㎝立法くらい掘るって聞いています。もう1本のバラは、どれくらい話せばいいでしょうか?あと前回は2~3年ほど鉢管理していたものを根鉢のまま畑に埋めましたが地植えにする際に気をつけておいた方がいいことはありますか?それにしても実家において去年から今年にかけてバラは枯れたのにバラを植える際に地上部だけ切り落として根っこを彫り上げることができなかったお茶の木は復活しててすごく残念でした。
小山内先生、こんにちは❢
いつもタイムリーなお話を有難うございます。
今年も楽しみにしてますので、どうぞよろしくお願いします🤗
初々しいヨシ君とのやり取りがなんとも微笑ましく、バラさん達🌹と共に、これからの成長が楽しみですね♪😄
剪定はいつもバッサリ派の私ですが、今回の動画を見て、もう少し切り下げてみようと思いました。
寒いけど頑張ります〜👊🌹
新入社員さんがリアルに切る枝を迷う場面、自分に置き換えることができて参考になりました。
いい枝にはいい芽がある!名言です😊
おさはち先生とヨシくん
お疲れ様です。
お父さんと息子の会話のようで🤭笑
頑張って下さい😁👍
私は切りたがりなので冬剪定は大好きです😅 去年は強く剪定しすぎたのか花数がちょっと。。。今年は浅めにと心して取り掛かりましたが、楽しく切っていたらいつもの通りになってしまい😆
寒いですが、これからは鉢替えに取り掛かります。(動画を何回も見て勉強してたら切ることへの不安から卒業できました❤)
こんにちは♪
今日は久しぶりの晴れ/曇り!朝から🌹の植え替え、剪定をしておりました。
木立バラは根が下半分なくなっているものがあり(虫はいません)全体を通して枝一本が丸々枯れているという感じのバラばかり😢
今年は土を丸々変える作業ばかりで、植え替えの大切さを痛感した年でした。
🌹短く切っているつもりなんですが毎年先生のRUclipsを見てまた切り直すという感じです😆
よし君!私も!まだまだ😆先生みたいに秒では切れない😆
(1000年早いって言われそう🤣)頑張って〜👍
次のRUclipsも楽しみにしています。
ヨシ君の乱(笑)
毎年この時期になると初心の頃を思い出します。先生からのレクチャー形式、観てるこちらも気持ちが熱くなりました。
株の状態を観察しつつ思い切って切り下げてみるぞー!
レクチャー形式の方が、覚えるのは早いですよね。
お手本として切るのを見せるだけよりもよっぽど効果が上がると思います。
これにて、剪定におけるヨシ君の第一段階は終了
第2段階は、来年の剪定において、自分の判断で、自信をもって切れるようになるか、ですね。
ここまで切ったバラを見て
うまく育つのをまじかで見たら
それが経験となるから、先生の言うことは間違いじゃなかったという確信につながるだろうし
自信につながるでしょうね。
今はまだ半信半疑といったところでしょう。
今年もよろしくお願い致します🙇✂️✨切りたくなるのわかります〜😆
先生 待ってました💓タカスギ
いじり…😂笑週末四季咲きバラカットするところでした!タイムリーに出していただかありがとうございます😊やっていこやっていこ…待ちきれない小山内さん🤣
おさはち先生、よしくんこんにちは!
私もバラ2年生、切るの怖いのよく分かる……木立バラの冬剪定昨年はビビり過ぎてほぼせず不咲💔
今年もビビりちらしておさはち先生の去年の剪定動画をリピートして少し切り、数日して動画見てまた切りちょっとずつ剪定してます😂
先生の剪定を見ていたら、我が家のバラもさらに切りたくなりました✂️♫
ありがとうございました🌹
小山内先生こんにちは🌹寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m
新人ヨシ君がんばれ!小山内先生は日本でも有数のバラの専門家ですので安心して?!精進してね!ロザリアンからすれば直接指導羨ましいです。
毎度頼りにしてます
割り箸・鉛筆並べて枝の剪定すると楽ですね〜キーホルダー造ると売れるよな〜
以前見た、問題あるバラの剪定が我が家ではとても役に立っています。最後のヨシくんの質問も👍です。赤い芽が無いシュートは諦めて付け根から切るべきか。。枝が一本になってしまう。。悩ましいです。
初心者は切れないんですよね。
切ったらどうなるかを経験していないから
枯れるんじゃないか、とか
せっかく育ったのに、もったいない、みたいになって。
切ることで大きくなるという事実を突きつけたとき
初めて経験になり知識となるんでしょうね。
私もなかなか切ることができません。
実家の畑に地植えしていたバラ
おととしから去年にかけて、何の手入れもしてなかったのに
シュートが出て、枝数が増えていたのに
今日、肥料をやっとこうと思って久しぶりに実家に帰ったら
2本ともお亡くなりになってました。
また1からのやりなおしです。
地植えにする場合
木立性のバラ・つる性のバラによって違うと思いますが
株間はどれくらいとればいいでしょうか?
一つのバラを植えるために、50㎝立法くらい掘るって聞いています。
もう1本のバラは、どれくらい話せばいいでしょうか?
あと前回は2~3年ほど鉢管理していたものを
根鉢のまま畑に埋めましたが
地植えにする際に気をつけておいた方がいいことはありますか?
それにしても実家において
去年から今年にかけてバラは枯れたのに
バラを植える際に地上部だけ切り落として根っこを彫り上げることができなかったお茶の木は復活してて
すごく残念でした。