【衝撃❗️これアメリカのお弁当?!】日本と全く違うアメリカ食文化に驚愕😳🇺🇸【ランチャブル|アメリカ生活|海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 113

  • @りゅんたろす
    @りゅんたろす 9 месяцев назад +105

    ぶっちゃけ、体に良くなさそう〜ってつい思ってしまうけど、頭ごなしに食べちゃダメって言うんじゃなく、『食べてみる?』って尊重してくれるエリナさん素敵🫶

  • @みかん東京
    @みかん東京 9 месяцев назад +81

    栄養もあまりないけれど、アメリカの文化を否定せずに受け入れて、楽しいね!美味しいね!って声をかけているエリナさんとっても素敵だなぁと思いました🥰
    エリナさんのお弁当が一番ですが(自分が食べたいくらい笑)、自分で作って食べるって面白いな〜と、知ることができたのでシェアしてくださってありがとうございます✨

  • @ysa3147
    @ysa3147 9 месяцев назад +27

    やっぱり健康に気をつかった愛情あふれるお弁当がいいよね!というのは大人のエゴで、自分も子どもの頃は購買で自由にパンやジュースを買って食べる同級生に憧れて、お弁当はいらないっと言ったものです😂
    今となっては恋しいお母さんのご飯ですが😊

  • @madefromhawaii
    @madefromhawaii 9 месяцев назад +43

    初っ端ロージーに癒される

  • @okinachi5479
    @okinachi5479 9 месяцев назад +47

    早起きしてお弁当作るって大変だけど、日本の弁当の素晴らしさを実感!子ども達の為に頑張る💪

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +8

      はい!お弁当作り頑張りましょう😊👍

  • @マミ-f6b
    @マミ-f6b 9 месяцев назад +33

    日本のお弁当ってなんか凄いんだなーと✨

  • @kkss8806
    @kkss8806 8 месяцев назад +3

    周りの環境に適応するように、すぐに行動を起こせるなんてとっても素敵です❤

  • @angel-sx6ku
    @angel-sx6ku 9 месяцев назад +22

    子供は多くのお友達が持ってるものについ欲しいと思うものですから、家族で体験してみようという親の姿勢とともに、とても素敵なやり方だなと思いました😊
    冷蔵ものじゃないものだと、防災用食料品にしておくのもいいですね。
    2人が大人になったらきっとエリナさんのお弁当の有り難さにさらに感謝すると思います❤😊

  • @arish9200
    @arish9200 9 месяцев назад +11

    アメリカにいる間はアメリカ文化、日本にきたときは日本文化を積極的にどちらにもチャレンジしてみるエリナさんの姿勢が、様々な文化を受け入れる心そのものが育ちそうで、素敵だなぁーとおもいました💓

  • @changen4854
    @changen4854 8 месяцев назад +17

    食べ物なのに捨ててるって感覚があるのえらい

  • @mikihardy9474
    @mikihardy9474 8 месяцев назад +5

    ほんとロージーちゃんが可愛すぎ❤️
    将来めちゃくちゃ美人さんになるんだろうなぁと思いながら見てます🥰

  • @mk.meme.8199
    @mk.meme.8199 9 месяцев назад +11

    子供への愛情と栄養バランスのとれる、やっぱり日本の🍱がサイコ➰💕おやつ&お休みになら楽しんで作るのも有りですね👍

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +5

      日本のお弁当が1番ですね😆👍

  • @leolovedisney0719
    @leolovedisney0719 9 месяцев назад +21

    ロージーが終始youtuberなりきってて、めっちゃおもしろい😂❤
    かわいすぎるー🤭✨

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +2

      そうなんです🤣💕RUclipsrごっこ大好きです🤣💕💕

  • @くま-z4s3f
    @くま-z4s3f 9 месяцев назад +19

    知育菓子みたいで、こども達には楽しいでしょうね😁

  • @キータン-z1n
    @キータン-z1n 8 месяцев назад +3

    明るいお母さんだね 良いね❤ ママ何でも 楽しんでいるので 子供達も毎日が楽しそうだね 日本80歳ばあば

  • @Snowflakes904
    @Snowflakes904 9 месяцев назад +4

    楽しい配信をいつもありがとうございます。文化の違いがよくわかります!どうもありがとうございます❤

  • @snsdlove0105_fnt
    @snsdlove0105_fnt 9 месяцев назад +5

    最初の子供達のカメラアングルと会話が可愛すぎてニヤけました🤦🏻‍♀️💕💕

  • @akoarasaki620
    @akoarasaki620 9 месяцев назад +4

    みんな素直で可愛くて癒やされます。アメリカのお弁当ってお野菜なくてびっくり😂

  • @さち-e3k3l
    @さち-e3k3l 9 месяцев назад +7

    スカイラー君は、みんなが持ってくり、このランチに憧れがあるみたいですね。
    持って行きたい感じですね。

  • @noriko1919siika
    @noriko1919siika 9 месяцев назад +6

    文化の違いではありますが
    やはり日本のお弁当は栄養とか
    彩りが考えられていて
    ぬくもりを感じますね🥰💕
    ですが海外の手作りディナーも
    手が凝っていて素敵💕💕

  • @mirimiri2108
    @mirimiri2108 8 месяцев назад +1

    日本の弁当で育ってきたからそれが普通だと思っていたけど国によって全然違うんですね!✨とっても面白い🤩

  • @greenh0nu
    @greenh0nu 9 месяцев назад +3

    朝早起きしなくて済むし保護者も楽だし、選択肢が多くてお子さんも選ぶの楽しそうですね。子ども達に必要な栄養素は足りなそうですけど、おやつに食べるのは最高のセットだなと思いました。小さいナチョチップス可愛い😍確かにお弁当箱縦の方が嵩張らなくて楽ですよね。

  • @まき-n9t
    @まき-n9t 9 месяцев назад +2

    アメリカのお弁当を教えてくださり、ありがとうございました!日本のお弁当とは違うけど、アメリカの生活を知ることができて、嬉しかったです!ありがとうございました!

  • @naomi3760
    @naomi3760 8 месяцев назад +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    ランチャブル初めて知りました。 ちょっと食べてみたいです。

  • @のん3姉妹ママ
    @のん3姉妹ママ 9 месяцев назад +3

    懐かしいです✨同じのを食べていました!アメリカ、オーストラリアに短期留学していましたがランチボックスは、スナックみたいでした😂オーストラリアでは、大学生だったので、ホストファミリーに材料だけを買ってもらい日本のお弁当を作って学校に持って行っていました✨オーストラリア人の友達も日本のお弁当に感動していましたよ😊スナックはやっぱり日本育ちには飽きます😅
    スカイラー君は栄養面で絶対素晴らしいと思います⭐️

  • @イーリオ-h4l
    @イーリオ-h4l 9 месяцев назад +21

    うちの大型犬のおやつBOXやんw いやーしかし、日本のお弁当文化は最高だよね。改めて思いました😊

  • @雪憐-d1z
    @雪憐-d1z 9 месяцев назад +5

    やっぱり日本のお弁当は最強✨💪😊

  • @kotori3111
    @kotori3111 8 месяцев назад

    えりなさんが忙しかったり体調が悪くて作れない時はこれもありですね😊✨
    けどやっぱりえりなさんのお弁当が最高だと思います👍🍱

  • @soshi2013
    @soshi2013 8 месяцев назад +1

    クラッカーにハムチーズだとお酒のおつまみになりますね😆もう少し野菜があればと思うけど、これはこれで楽しくランチできるのでアリです👍

  • @447KMfD00m
    @447KMfD00m 9 месяцев назад +10

    おやつ🍪みたいですねw
    お弁当だと少し物足りない気がします😅
    やはり日本のお弁当が1番好きです✨

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад

      物足りなさそうですよね😅
      日本のお弁当が1番です🥰

  • @user-sorairo1712
    @user-sorairo1712 9 месяцев назад +1

    他の子が食べている物も気になりますよねー
    日本のお弁当はすごいけど、手間がかかるのでこういう物と手作りの物と組み合わせれたら親子共にハッピーに過ごせそうだなと思いました😊

  • @asariasaka7829
    @asariasaka7829 9 месяцев назад +2

    いつも癒されてます✨

  • @エリコプター
    @エリコプター 9 месяцев назад +4

    まさかクロスファミリーの動画でランチャブルが出てくるとはw
    やはり、日本のお弁当文化は凄いんだなと改めて思いました🤔✨

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад

      スカイラーもすごく憧れていたので、一回はいいかなっと☺️日本のお弁当分は本当に凄いなっと実感しました😊

  • @-sa73
    @-sa73 9 месяцев назад +2

    友だちが食べてるものを食べてみたいですよね😋意外にも好評でビックリでした。スナック感覚だからかな。
    🇺🇸大人はたくさん食べるのに子供のランチは少ないのが不思議です。大人もランチは軽めなのかな🤔

  • @ぱとらっしゅ-l6u
    @ぱとらっしゅ-l6u 9 месяцев назад +4

    美味しいとか関係なく子供の頃はこついうの食べてみたくてワクワクするスカイラーの気持ち分かるなぁ🤣

  • @ぶー太郎-o8z
    @ぶー太郎-o8z 8 месяцев назад

    日本のお弁当を見るたびに、作ってくれた母に感謝です😢
    彩り、品数、栄養、全てが手作りってわけにはいかないけど、毎日当たり前に食べていたから。アメリカのランチは「ただ詰めただけ」なんですね。文化の違いですね。

  • @夢ヶ原詩乃
    @夢ヶ原詩乃 8 месяцев назад

    Instagramとかで初めて海外の昼食の準備をしてる映像を見た時は
    「足りるの?!お腹空かないの?!栄養偏らん?!」
    と思いました。
    日本の文化とアメリカの文化を比べられて、国毎の文化を学べるのは、海外住みならでは!ですし、ご両親やお子様達の楽しんで文化を学ぶ姿勢は素晴らしいですね!
    今はインターネットもあるので、前に意地悪してきた子(無理に仲良くなる必要はありませんが)
    や仲の良い子も、自分の家庭(又はバックグラウンド)とは違う文化を学び、知見を広げられると楽しそうですね!

  • @KT-bw5yp
    @KT-bw5yp 9 месяцев назад +2

    おやつのような感覚ですね。
    えりなさんのお手製弁当の方が私は好きです❤️

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +1

      私もおやつみたいだなっと思いました😅
      日本のお弁当が良いですよね😊

  • @maikerujodan5020
    @maikerujodan5020 9 месяцев назад +2

    子供たちがやっぱりみんな英語になっているのは仕方ないですね!なかなか日本語を話す機会がないから日本語覚えるのも大変かも?ロージィーちゃんもう歯が生え変わるのかな?

    • @MrsCross
      @MrsCross  8 месяцев назад

      スクールが始まると、1日のほとんどが英語、友達とも英語なので本当に難しいですよね😅

  • @ay-sc4eh
    @ay-sc4eh 8 месяцев назад

    3歳と1歳二人のママしてます☺️
    わたしもエリナさんの子供になりたい、、、😭🤣❤️
    いつもどの動画も家族のあったかさを感じで大好きです❤️
    今日は子供達がお熱で保育園&お仕事お休みしましたがコーヒー飲みながらエリナさんの動画見れただけでとっても充実した一日になりました🧚✨🤍

  • @坂井真実-v5x
    @坂井真実-v5x 9 месяцев назад

    日本とは全然違うお弁当にビックリですね!アメリカのお弁当も手軽で美味しそうだけど、日本のお弁当のが開ける時のワクワク感はやはりあるのかな?と個人的に思います😊改めてエリナさんは忙しい中でも愛情こもったお弁当作り続ける姿勢に尊敬です⭐️🍀
    エリナさんのお弁当シリーズもまた楽しみにしてます❤😊

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +1

      手作りお弁当が1番にだなって私も感じました☺️

  • @pink_cherry_blossom
    @pink_cherry_blossom 8 месяцев назад +1

    宇宙食か登山者の携帯食のような感じですね。
    学校行ってお昼ごはんこれって味気ないし腹持ち悪そうでツライ気がします😅
    いくら子供でも楽しいのは初めだけですぐ飽きそうだしなぁ。
    知らないことを教えてもらえて楽しい動画でした👏

  • @モザバプリン
    @モザバプリン 9 месяцев назад +3

    私は体に悪そうな食べ物が好きなのですが、それは多分私の母が健康的な栄養のある食事をいつも作ってくれたからこそ、たまに食べるジャンクフードが美味しく感じるんだろうな、恵まれていたなって感じました。毎日ジャンクフード食べてたら好きなってなかったと思います。

  • @12AYA22
    @12AYA22 9 месяцев назад

    1stの息子は割と食べる方なのでランチャブルで足りるか心配でしたが、持ってきてる子はやっぱり2、3個持ってるんですね😅
    アメリカのよく見るBentgoはソース用やデザート用小分けスペースが沢山あって子供達には大きすぎるなぁ〜と思ってたんですけど、Kinshoのお弁当箱miniは仕切が3つで温冷や、汁気有無でおかず分けれて、漏れもなく量もちょうど良くて使いやすくて気に入ってます✨もし買い替える際の参考になれば嬉しいです😌

  • @久美子池上
    @久美子池上 9 месяцев назад +1

    ハワイの定番ランチは、何だか、オヤツの様ですね🤭日本の、お弁当の
    偉大さが、実感しました!これからも、エリナさんの手作りお弁当を、
    スカイラー君と、ロージーちゃんに、作ってあげて下さいね🤗❤

  • @中村万理子-x5l
    @中村万理子-x5l 9 месяцев назад +1

    おやつにしか見えないんだけど、子供たちにしたらたまにこういう感覚のが楽しくて嬉しいんでしょうね💦でも親目線から見たらやっぱり栄養面が心配、とても😅

  • @トミー-u3l
    @トミー-u3l 9 месяцев назад +2

    私も周りの子がランチャブルとかりんご丸ごととかを食べてたので一回だけ買ってもらったことがありましたが、ご飯には思えず。
    すぐに元のお弁当にしてほしいとお願いしましたw

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +1

      やはりちょっとお昼ご飯には物足りないですよね😅

    • @トミー-u3l
      @トミー-u3l 9 месяцев назад

      そうなんですよね。
      日本食で育ったからか、ビスケットやリンゴや野菜スティックにチップスを食事に思えなくて。
      おやつだろ。。。ってなりました。
      唯一我が家で変わったのが、弁当箱を洗いたくないという理由からサンドイッチの時だけジップロックやペーパーバックになったことですw
      私はありがたく美味しい日本式のお弁当で最後まで過ごしましたw

  • @ohkana8549
    @ohkana8549 9 месяцев назад

    12:40 ん?これチンするミニピザ?と思ったらえりなさんww
    スーパーで袋に5、6枚個包装されてるミニピザが売ってて一時期朝ごはんでした。
    久々に食べたくなっちゃいました👍

  • @glgxbkerrrrr
    @glgxbkerrrrr 9 месяцев назад +2

    すごく面白い文化ですね〜😂たまにならいいかなって思います🤗

  • @m13s20
    @m13s20 9 месяцев назад

    今、日本でもしきりアリ弁当箱カバンに縦にしても汁漏れしないタイプが流行ってますよ😊
    4月から高校生の弁当作りで購入しましたが。
    一回使っただけで、嫌だと言われ。2段弁当に戻りました。。
    冷凍食品美味しそうに見えました🎉。日本の和ランチより。ハワイの洋ランチの方が美味しく出来そう🎉。
    羨ましいです。

  • @ri5944
    @ri5944 8 месяцев назад

    すごく面白い動画でした🥰
    TikTokとかでも最近目にしますが、改めて日本のお弁当文化って凄いなぁ~と思います!☺️
    アメリカのドラマとか見ててもランチこれで足りるの!?って昔からすごく疑問に思うのですがスナックタイムとかがあったりするから大丈夫なのですかね~??

  • @マイキー-j7p
    @マイキー-j7p 9 месяцев назад

    野菜不足は、夜ご飯とかで補ってるのかな?😂
    そして、日本のお母さんは偉大だなって再確認❤

  • @one_one_one_one_one
    @one_one_one_one_one 9 месяцев назад

    うちもシャークの掃除機を使ってます😊吸引力も良いし、手入れも簡単ですよ♪

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад

      そうなんですね😆私も結構良い評判を聞くので、検討してみます😆✨ありがとうございます♡

  • @hina8183
    @hina8183 9 месяцев назад +1

    大学の新しく出来た友達に、えりなさんの動画をおすすめしました😍
    あと質問があって、えりなさんは学生時代どんな方法で英語を勉強していましたか?まだ留学には行けないので、えりなさんが留学に行く前などにしていたこととかありますか?私は特に聞きなれない単語や難しいものがなかなか覚えられなかったり、外国の方と話す機会があっても言いたいことをなかなか言葉に出来なくて、困っています😢
    何か参考にさせて頂きたいです😭

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +3

      ひゃ♡ありがとうございます🥹💕
      私は、映画を見て使えそうなフレーズをメモして、何度もリピートしたり!あと独り言を英語にしてみたりしてました😃そうすると結構英語でなんって言うんだろう?って言うのがたくさん分かるかと思います!それをまた調べて、リピートして覚えるようにしてましたよ😆少しでも参考になると嬉しいです♡

  • @COCONUT0701
    @COCONUT0701 9 месяцев назад

    成長期の子ども達が栄養面が足りてるのか…心配ですね😖大丈夫なのかな🤣
    良くないニュースだったのかな!?
    弁当作り大変だけど
    弁当箱を開ける楽しみもあるから
    日本式がいいな〜と思います😀

  • @梅ゆうたん
    @梅ゆうたん 9 месяцев назад

    やはり日本の食文化は素晴らしいですね。日本で産まれ育ったら、アメリカのランチは心配になりますね、、本当に私も国際結婚してたら悩むかもです。

  • @sumi.k5279
    @sumi.k5279 9 месяцев назад

    アメリカのお弁当にビックリΣ(๑°ㅁ°๑))
    おやつ🍪☕️💕かと思った😅
    お腹いっぱいになるのかなぁとか、
    夕飯まで、お腹空かないのかなぁと
    心配になっちゃった🥺💦
    日本のお弁当って凄いんだなぁって
    改めて思った😊
    作ってくれてた母親と、それを今、作ってる
    自分、そして、それを作ってる娘❤
    こうやって繋がっていくんだなぁって、
    しみじみしてしまった😅

  • @もふもふ-u9e
    @もふもふ-u9e 9 месяцев назад +2

    ロージーの服装ギャルみたいで可愛い

    • @MrsCross
      @MrsCross  8 месяцев назад

      お洒落なロージィです♡

  • @ガルのママ
    @ガルのママ 9 месяцев назад

    アメリカのお弁当は何だかおやつみたいですね😅あれで足りるのかな?ウインナーと玉子焼きだけでも日本のお弁当のほうが美味しそうに見えました😂
    でもスカイラーくんもロージーちゃんも美味しいって言ってましたね😊でもお昼にオレオとかグミってやっぱり違和感がー😂
    お弁当は簡単でもちゃんと作って持たせたいな😊

  • @まろ-r6i
    @まろ-r6i 8 месяцев назад

    エリナさんの子供になりたーい!クロスファミリーになりたーい!😍笑

  • @シミズナオコ-v9v
    @シミズナオコ-v9v 9 месяцев назад +1

    日本に生まれて良かったって、改めて思ったよ☺️
    スナックとしてなら、楽しそうだしいいかもね♬.*゚
    ごはん…ではないよね😅

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад

      ご飯ではないなっと私も思いました😅

  • @おむすびころりん-b7c
    @おむすびころりん-b7c 9 месяцев назад +9

    ランチャブルどんな感じでニュースになってたんですか?

    • @otafukusauce
      @otafukusauce 9 месяцев назад +1

      化学物質(フタル酸エステル、鉛、カドミウム等)が基準値より多く含まれてる、みたいな記事見ました🙇🏽‍♀️

  • @無知とは怖いと知った
    @無知とは怖いと知った 8 месяцев назад +1

    お菓子や間食って感じですね😅
    初めの1週間はいいけど…2週目からはキツイかも😢子供は平気かな?
    身体を作る大事なお年頃…日本人的には栄養面も気になります😮

  • @hyphensn
    @hyphensn 9 месяцев назад +1

    THE文化の違い。留学してた時のランチボックスは、りんごやバナナを丸ごと放り込んで、薄切り食パンにハムチーズを挟んで終わり。その量でなぜか足りてた謎。笑

  • @麻貴-z3i
    @麻貴-z3i 9 месяцев назад +1

    トムさんのエレメンタリースクール当時にも、働いているお母さんや、ベビーちゃんがいる家庭では、当たり前の様に使われていたのでしょうか? エリナさんが作られる日本のお弁当のお値段と違いがありましたか😮 バァバ世代なのですが、娘が33才です。給食はあるんですけれど、週に1回は「お母さんの愛情あふれた手作りお弁当を!」 きっと、働くママは大変だったと思います。中学生と高校生の時には、毎日お弁当で専業主婦でも大変でした。 コンビニで買ったモノは禁止でもありました。
    毎日、ご飯を食べているのに「母親の愛情」って、矛盾していますよね!
    子どもがふたりいたので、お弁当作りは14年間でした。夫は社食。

  • @ayaya257
    @ayaya257 9 месяцев назад

    近くの学校は電子レンジが学校に備え付けられているみたいです。
    子どもが給食のおばちゃんに渡しておばちゃんがチンしてあげているとか……
    色々なやり方がありますね❤

  • @chagin123
    @chagin123 9 месяцев назад

    日本語上手でかわいい🩷

  • @yk-xh1ye
    @yk-xh1ye 9 месяцев назад

    スカイラーくんがパスタの持って行き方について説明している時、「電子レンジでチンする」ってのは英語でも「Chin」って言うんですか?😳

    • @レイズチップス大好き
      @レイズチップス大好き 8 месяцев назад

      英語ではチンとは言わず
      ヒートアップorウォームドアップという気がします
      ちなみにチンするという言い方は
      電子レンジの開発者の方が
      自転車のベルから着想を得たことで
      そのような言い方に
      なったみたいです
      エリナさんではなく
      私が回答をしてすみません

    • @MrsCross
      @MrsCross  8 месяцев назад

      チンは、日本語です😅スカイラー、日本語と英語が混ざっています🤣💦

  • @さちこ-q9t
    @さちこ-q9t 9 месяцев назад

    はじめまして😊
    お昼ごはんではなく、おやつみたいですね😋🍪🍕
    勉強になりました!

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +1

      文化の違いって面白いなっと私も感じました☺️

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 9 месяцев назад

    びっくりしました

  • @kumioume
    @kumioume 9 месяцев назад +3

    こんなに少ないランチじゃ足りません〜ご飯じゃなくてこれはお菓子です。なんでこれだけのランチでもアメリカ人は日本人より大きくなるんでしょう😮

  • @チビハムS
    @チビハムS 7 месяцев назад

    アメリカ合衆国の人もよくアメリカのランチャグルRUclipsr動画で紹介してますが健康的にはどうなんでしょう?お昼とゆうよりおやつならちょうどいいのかな?

  • @トミー-u3l
    @トミー-u3l 9 месяцев назад

    そうなんです。
    量も足りないし、日本食で育ったのでご飯やパンにおかずがあるのが食事という考えが小さいながらにあって。ビスケットと人参スティックやりんごはおやつって感じでした。文化の違いだなーって。

  • @はな-z7u9i
    @はな-z7u9i 7 месяцев назад +1

    おつまみみたい😅

  • @Yuki-kg7ej
    @Yuki-kg7ej 9 месяцев назад

    アメリカのお弁当おつまみにしか見えない😂

  • @user-th1ih6bc1n
    @user-th1ih6bc1n 8 месяцев назад

    別のチャンネルでみましたランチョス、こんなのおやつでしょ〜、

  • @vamddcny
    @vamddcny 9 месяцев назад +1

    これかな?というニュースを見ました。こういうニュースは心配になります。このニュースを知って、アメリカの親達はどうしているんだろうか?。

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад

      どうしているんですかね…🤔

  • @Tiffanyasamichannel
    @Tiffanyasamichannel 9 месяцев назад +1

    病気になりそうなランチ。。😂 あとまずいの。。ほとんどが。。中には美味しいのもあるけれど。。アメリカにいますが絶対買わない😅やっぱり日本のお弁当は優勝🏆

  • @みO2
    @みO2 8 месяцев назад

    野菜がない🤣アメリカ人の野菜はフレンチフライだからね🤣🍟

  • @sakiariss64
    @sakiariss64 9 месяцев назад

    これたまに旦那が冷蔵庫に勝手に入れてるので、見た目がもう毒だから食べちゃダメだよって子供達に言ってたら、本当に鉛とカドニウム入ってましたね😂
    アメリカの市販ベビーフードも鉛とか入ってるって、コツコツ大変だけど手作りしてあげる方が結局健康で美味しくて病気にもならず一番😂❤

  • @まるまる-x9d
    @まるまる-x9d 4 месяца назад

    これがご飯とは...文化の違いですねー

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 9 месяцев назад

    日本もこれくらい割り切っていかないと子育て大変だよー。
    特にお母さんがパンクしちゃう 専業主婦なんて人でなし扱いされるし…

  • @ななし-d9g
    @ななし-d9g 9 месяцев назад +2

    節約のためかな、、と思ったらそこそこの値段する、、作ったほうが健康的だしコスパもいいのに、なぜこんな不健康そうなものが流行るのか不思議です、、それほどみなさん多忙なのかな?

  • @Ayu-noakunlover
    @Ayu-noakunlover 9 месяцев назад

    不健康そう😂手作り好きな健康志向のエリナさんは絶対買わないやつ!笑

  • @yo-ko67
    @yo-ko67 9 месяцев назад +1

    日本では無い‼️
    子供が喜びそうなランチボックス🧰いいですね❤

    • @MrsCross
      @MrsCross  8 месяцев назад +1

      アメリカのお弁当は可愛いですよね♡

  • @qmwrlsjlj
    @qmwrlsjlj 8 месяцев назад

    たまには「お友達と同じ」を持ってったら?それもまた社会だし

  • @yまみーん
    @yまみーん 9 месяцев назад

    アメリカのランチもたまにならいいけど、毎日は飽きるし栄養が偏ってる💦
    日本の給食やお弁当文化に感謝しないとダメですね😅

  • @user-um8dv5rt1n
    @user-um8dv5rt1n 9 месяцев назад

    以前はランチャブルのようなランチに否定的だったように記憶しておらはますが…
    最近お料理動画もあまり見受けないので、お忙しいのかなぁ?なんて思ってましたが
    なんか複雑な気持ちで、この動画を見ました。

    • @MrsCross
      @MrsCross  9 месяцев назад +7

      私は手作り派ですが、息子はやはり食べてみたいとずっと思っていたみたいなので、一度は食べてみてもいいかなっと思いました😊食べてみて、やはり日本のお弁当&給食がいいっとスカイラーも言ってくれました😊料理動画出ます🤗💕

    • @ななし-d9g
      @ななし-d9g 9 месяцев назад +14

      初めて食べたって言ってるし、これからも弁当つくりますって書いてありますよ。我が家はランチャブル導入します!みたいな雰囲気は皆無なのになぜ複雑な気持ちになるのか逆に不思議。。RUclipsのネタとしてはとても面白くて参考になりました!