Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
僕はまだ30代でアジアのとある国に永住する思いだけど、健康寿命が過ぎたあとの考えはハッとさせられたこういう情報の発信は大変嬉しい
高評価ありがとうございます。
海外移住して死をその国で迎える覚悟で行った人でも結局日本に帰る人は多いです。望郷の念も湧くし、何より歳を取って食が細くなった時にやはり日本食が食べたいとなるようだし湿度の多い日本の気候も恋しくなるようです。終の住処と考えず、今しばらく海外に住んでみるかぐらいの軽い気持ちで行くほうが良さそうです。
急いで決めることじゃないし、知識として知っていただければ十分です。
病気になると日本人の医者が安心とか、ワガママな要求が増加傾向。多額だが、シンガポールには日本企業が経営する高齢者施設があり、日本の医者も居てや保険も使える。但し、介護料が安価だからとの理由で海外で終活するのは片手落ち。日本国内にも多種多様な介護施設あり。調査検討のほど。
実際は海外に無知な人が夢見ているんだと思います。タイ在住が長くて祖国のように思っている人ならいいと思いますが。
リタイヤビザで移住する人にとっては興味深い内容ですね。他のチャンネルでは見たことがない貴重な情報を得られました。ありがとうございます。
新たな発見があれば、うれしい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
今回の動画、着目点が最高でした。わかりやすく説明されていて、実際に自分が行って、見学している様でした。ありがとうございます。私も61才リタイアメント、今後の参考になりました。
遠藤さん、お元気ですか?
待ってました。一番見たかったやつですよ。日本の介護保険で特養に入るのは、かなりハードル高いですから、死ぬまで居られるなら良いですね。選択肢が増えました。有り難う御座います。
激安と言う金額でもないので年金が重要です。
知りたかった情報を精細にどうもありがとうございました。パタヤ周辺の高齢者施設などもいつか上げて頂けると嬉しいです。
高評価ありがとうございます。今後も、機会があればこのテーマで投稿したいと思っています。
こういった内容の動画は非常に参考になります、もっと色々お願いします。
ありがとうございます。なかなか撮影に結びつがないのです。
貴重な情報ありがとうございます。
いや~いい情報ありがとうございます。4月からタイに移住しています、何気に老いた時の不安も少しありましたがこれで安心です!
選択肢が増えることは良いことだと思っています。今後も機会があればこのテーマで投稿します。
今回動画、最高です!安心して老後がおくれそうです!
いつも、ありがとうございます。地味な話題なのに結構、視聴数が伸びていて視聴者さんは真面目ですね!
とても参考になりました。2回連続して見させていただきました。ありがとうございました!
現在60歳で移住を考えています。この情報はとてもありがたいです。
高評価!ありがとうございます。
60才からではタイ語の学習はほぼ無理。借りに金持ちでも、不安が先立ち自由が制限される。
有益な情報ありがとうございます!タイが好きで今後は長くいられる環境を求め来年からタイに通うつもりです。私事ですが母の徘徊が頻繁になり現在(居宅扱い)一時的に施設入所してもらっています。1ヶ月だいたい21万円支払っています。幸い父の遺族年金等もあり私達は負担は無しですが業態も様々なのでその時の介護度や日常の生活動作の低下次第では施設もかえなければなりません。日本の介護施設は人手不足で半分以上のフロア-を閉鎖したり、倒産も多いので先行き不安ばかりです。
この施設は元々の母体が非営利団体なので、どうしても商業的になる日本の施設とは発想が異なるかもしれません。だから良いとも言えないですけどね。
@@PattayaTV 因みに母が一時入居している施設は社会福祉法人で敷地内に特別養護老人ホームも併設されています。民間企業ではないです。
@@tam1225 どこのお話ですか?
@@PattayaTV 日本です。
@@PattayaTV ごめんなさい。社会福祉法人は民間ですが非営利団体です。
ためになります!
イロイロある中の一つです。なかなか取材が叶わないです。
はじめまして。同世代の者です。大変貴重な情報をありがとうございます。私どもは数年後の完全リタイアを考え始め、タイに興味を持ち始めました。ただ、今まで一度もタイを訪れたことがありません。これから何度か訪れ、そしてGIRI CHANNEL様の動画を参考にさせていただきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
私も初心者ですので、経験したことしかお話しできないのですが、不明な点があればお問い合わせください。
高齢者施設や医療に近い職種です.タイの病院や施設などとても関心があり,すごく参考になりました.現地視察とか同行させてもらいたいくらい興味あります.恩田さんにも連絡してみます.このような配信,楽しみにしています!
なかなか高齢者施設の動画化が難しいのでチャンスを伺ってます。恩田さん最近、体調不良で入院されたので少々返信が遅いかもしれません。幸い、快方に向かっているようです。
@@PattayaTV えー😨恩田さん、心配です。少しでも早く良くなりますように…。そうですよね。動画難しいですよね…。なんかうまい方法があるといいですね。興味、関心ある人多そうですもんね。
興味深い情報ですね。30年以上欧米日本ほかで仕事している私からすれば、それほどタイに行きたい日本人がいるのが興味深い、と言うか不思議。特に海外に行ったことがない人が老後で日本は物価高?(本当は先進国内で日本の物価は激安)なので、体力も金も無くなり知能も判断力も衰えてくる老後にタイにでも行こうかと言っているのは夢見がちだとしか思えませんが。
タイに行きたい!というより日本では経済的に厳しいという層が多いと思っています。自分もそうです。
良い情報をありがとうございます。今 飼っているペットが虹の橋を渡ったら、私はここを真剣に考えます!
なかなか取材が進まないだけで似たような施設は多くありますので、その際は幅広くお探しください。
大変良い情報で、参考になりました。ありがとうございます。
貴重かつリアルな情報に感謝しております。さて、もしも日本人がタイで孤独死した場合、多くのタイ人がそうするようにタイ国内での火葬と散骨はできるのかと情報を集めておりますがよくわかりません。恐らくは日本大使館にタイ警察から連絡が入り、大使館から日本の親戚に連絡が入り、多くの人に迷惑をかけてしまうのではと不安に思っています。ご紹介されている様な施設で予め契約を結んでおいて死後の処理をお願いできればと思うのですが・・・
タイの施設や病院で最期を迎えるのであれば遺書にあたるものを信頼できる責任者に預けることでタイ国内での火葬、散骨は可能だと思います。それ以前に交通事故など、不慮の事故での場合は自宅か知人に遺書にあたるものを残しておけば、ある程度は希望が叶うかもしれません。しかし、タイは日本とは違いアバウトな国なので一説には自宅に来た警察や管理人が現金や高価なものは搾取するという話を聞いたことがあります。在タイ日本大使館が実験性のない死亡について現場まで来て様々な対応をしてくれることは期待できないです。日本には連絡して対応を任せる感じだと思います。
@@PattayaTV お返事ありがとうございます。明日からバンコクに滞在します、時間があればパタヤにも行ってみようかと、今回はサムットプラカーン視察をメインで考えていまして、長期滞在するならイミグレが混んでいなくて、交通の便が良く、家賃が安いのかなあなんて考えております。
素敵な老人ホームですね、憧れです。
ありがとうございます。低価格帯だとは思います。
はじめまして、です。まさに、現在、考え中のことだったので、興味深く、拝見させていただきました。現在、78歳で、タイ移住20年目です、夫は、亡くなって、2年、今、ひとり生活です、バンコク郊外の県に住んでいます。バンコク病院勤務のレヌー先生が経営してる、介護センターに入ろうかな?それとも、ホアヒンに新しく出来た介護施設にしようか? 今は、ひとり生活ができていますので、すぐにってわけではないので、、、って、思っているとこに、本日の動画を拝見して、こういうとこがあるって、はじめて、知りました、、、機会を作って、見学させていただきたいです、動画をありがとうございました、これからも、役立つ動画を、お願いします。
失礼ながら78歳にして、しっかりとした文章、素晴らしいと思います。本編後半に日本語コーディネーター、恩田さんの紹介がありますので、LINEで申し込みをしていただき、見学の機会に参加されてはと思います。
貴重な動画ありがとうございます。私も年齢別に計画してExcelで計算してます。50才前ですが、20年後、30年後には月30万は必要な計算でやってます。
20年後、30年後には月30万は必要日本にいれば、年間360万円はちょっと油断すれば必要な金額だと思います。
昨年母が亡くなるまで、月にナンヤカンヤ13〜14万の自己負担でしたよ。それでも友人は「信じられない位 安くて羨ましい」と言ってました。グループホーム的な田舎の施設でしたが、スタッフさんには恵まれてました。こんなホテル生活は最高じゃないですか。結局歩けなくなっちまったら、施設のリハビリなんか必要ないの。ドコで寝起きするかが採点基準になるんですよ。
私も投稿しておきながら介護の実態とか、本当に必要なケアとか全く知識が無いです。詳しい人にコスパの判定とかして欲しいです。
@@PattayaTV 一つの施設に拘らない事です。心身状態に合わせて介護体制、医療体制、リハビリ体制を変える事です。そして、日中の職員1人に対して何人の利用者を担当するのか?働くスタッフの人柄でケアーも変わります。現在、日本は1:3です。
恩田さんにLINEでいろいろ教えていただきました。基本は外出禁止だそうです、恩田さんが病院とは交渉をしていただけるそうですが。費用的には基本料金以外は医療保険以外はほとんどかからないとおっしゃっていました。入居時に自分で歩けて身の周りのことができることと認知症のないことが条件だそうです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
唐突で申し訳ありません。教えてください。入居時に歩けて身の回りの事ができることと認知症のないことが条件とありますが入居後に発症した場合は身体介護はお願いできるという事でしょうか?
@@tam1225 すみません。私の方では責任ある回答ができないので概要欄記載の恩田さんにお尋ね願います。
@@PattayaTV ありがとうございます。承知しました。
大変貴重な情報に感謝致します。将来、移住を考えているので高齢者施設のことはとても気になっていました。最後は、やはり日本に戻るしかないかなぁ。っと思っていましたが、タイの高齢者施設への入居も検討の余地ありですね。パタヤ近郊のHomerly Senior Livingも気になっています。
すぐに決める必要もないことなので情報と選択肢が増えることが良いことだと思っています。
こんにちは、今回の動画大変参考になりました。私は67歳でタイ移住を考えていますがこの様な施設考える年になってきたので凄く興味が湧きました。有難うございます。
参考になって良かったです。
@@PattayaTV 早速恩田さんのLINE登録させて頂きました。恩田さんからも返信頂きました。来月タイに行くので時間が合えば連絡して、お会いして来ます。
こうゆう情報を待ってました。10年後、退職する時の日本の物価、年金受給、医療費などなど不安ばかり考えてしまい、明るい老後を過ごしたいので選択肢の一つとして考えるのもありだと思いました。日本から出るのもありかなぁ〜
医療と医療保険の最新コンテンツを進めていますが最期までタイにいるのも病気で日本に帰るにしても、ある程度まとまったお金を残しておけるかが大きいように思っています。
以前タイに在住していた者として、タイで老後を過ごすと言うのはいろいろと大変ですよ。物価が安いとは言うけれど日本での同レベルの生活となるとけっこうな費用が発生します。環境、食事これは人によって合う合わないがあるのでやってみなければ分かりません。日常生活費が安いと言うのは現地のタイ人と同等の生活費と言うことです。車、家電などちょっとした贅沢品は日本よりも高いです。あと一番心配な医療費は日本よりかなり高いと思ってください。日本ほど充実した保険制度はありません。タイはまだまだ政治状況も不安定で急激な転換はないとは思いますが、有り余った金でのんびり優雅に過ごす予定の方ならいいと思いますね。jあと言葉の問題は大きいです。老後に外国語にトライ出来る意欲的な方は問題ないとおもいます。
物価、医療、医療保険、それぞれ動画をアップしていますので合わせてご覧ください。私の場合は日本の三分の一くらいのコストで生活できています。生活の質を落としているつもりも無いです。
日本だと高額で豪華な施設か安くて設備が今一つなイメージがありますまたいざという時に空きが無いという問題も聞きますので、タイの介護施設は興味あります
タイでも価格帯によって設備はだいぶ違います。タイは高齢者にも優しいのもメリットです。
私はパタヤでの生活を夢みている現在66歳の女性です。一番興味のある内容で参考になりました。今後パタヤの海が見える施設などがもしあるとすれば取り上げて頂けたら大変うれしいです。同じく、支払った介護保険料が無駄になる事や医療保険の高額保険料になるなどが気になるところではありますが。移住が夢で終わらせたくないのです。
一度の人生、かなう夢なら躊躇なく実現させましょう。高齢者施設の撮影、なかなか話が進みにくいです。
90歳になるウチのオヤジの最大の心配は、自分が亡くなった後に残される80代の母親をどうするかと言う事。高齢者施設に入れるにも金が掛かる。安い所は順番待ちで、入居者の誰かが死なないと空かないのが現状。医療、保険の面での懸念は有るものの、選択肢の一つとしてタイ移住も一考に値するかと。海外移住と言うと、とにかく金持ち相手の情報ばかりで、庶民派目線の情報は有り難い。
ありがとうございます。90歳になって、ご親族の心配ができること自体、立派だと思います。
貴重な動画を有難うございます。50代前半ですが、このまま日本に住むのがいいのか?思い切って海外に移り住むのか?自問自答しております。日本が一番住みやすいと思います。ただし、相当のお金が必要です。海外移住となると色々後先の事を考えませんと大変な事になるので、いい勉強になりました。80代の両親がおり、海外とは無縁ですし、一緒に行く事は全く考えていませんが、国内において、自分達の終活を真剣に考えていないのが怖いです。夫婦二人同じに死ぬ訳でもないし、怪我病気の他、満足に動けなくなったらどうするのでしょうか?本当に悩みが尽きません。
>日本が一番住みやすいと思います。ただし、相当のお金が必要です。正しいと思います。こうした理解が多くの人に進むことを希望しています。
35年程バンコクで事業をしてましたので一般的な環境を紹介します。日本と同じような生活を望むなら金銭的事情は日本とタイは同じだと考えて下さい。地域によっては多少の違いは当然ありますが、サービス業の従事者は悪気は無いのですが日本人のような心使いは皆無と覚悟する必要があります。当初は呆れる事ばかりかと思います。時間のある方は月5万程の最低ホテルで3か月ほど滞在して見るといいかもしれないですね。現地では日本人不良成年や老人が詐欺感覚でウロウロしてますので十分注意して下さい、謝謝人にも。
まだ50手前ですが大好きなタイ🇹🇭で老後が送れる希望が持てました
準備は早い方が良いです。
なんか憧れちゃうけど、日本とは違って美味しい日本料理が食べられなくなりそうなのと温泉施設がないのが海外生活の残念なところかな。それ以外はすごくよさそうですね。良い動画ですね。
ありがとうございます。レベルは不明ですが日本食も多少は食べられます。
このような施設も有るなんて、タイは凄すぎます(^^;)))
円安で割安感が薄らいでますが安心材料の一つです。
興味深いですね。田舎ぐらいしもいいですが、都会に住んでいいた人には確かにタイの都市部移住で節約生活は代替手段にはなりそうな感じがします。数点疑問があるとすれば、「タイは健康寿命を延ばす」のはどうかなと思います。タイは世界でも有数のPM2.5が高く国の一つで動脈硬化のリスクが高い、つまり老化がしやすい国です。まあ、タイの田舎ならいいんでしょうけど、それなら日本でもいいのではないかと。また、これはおそらくタイの食生活なども関与しているかもしれないです。昨年の男性の平均寿命は71歳ですから健康寿命はもっと短いです。もう一つは、いわゆる高齢者の保守派はどこの国にもいるので、マレーシアみたいに突然厳しくなって月収入100万なんて言いだす可能性もあります。もう一つは経済発展してくる国では日本は極端に医療費が安いので有名ですが、タイはこの点ではアメリカ型なので持病を持ってしまうと医療費が突然高くなる可能性があります。これはこれでその国の老人は選挙権があるので何とか保護受けられますが、真っ先に被弾するのはこのリタイアメント組ですね。日本とタイは役人はとんでもなく仲が良いので、相互の情報交換はいっぱいしてます。これがあまり広まると、日本国内に資金落とさないで海外に文字どうり年金を流出させて、医療が必要になったら帰国して生活保護では日本の保守派老人も若い人も黙ってないでしょう。あまり流行らないといいのですが。どうでしょうかね。
「タイが健康寿命を延ばす」と言う意味ではなく、移住で働かなければストレスが減るので健康寿命が延びる可能性が高そう!と言った感じです。計画通り行けば年金受給以降、貯蓄が減ることは無いので生活保護レベルまでは想定してないです。70歳以降の医療保険費については課題ですが、日本の健康保険に再加入(住民票とも)して、タイで受けた医療費を還付してもらうのもアリかと思い研究中です。タイの病院もワールドクラスはバカ高いですが、市民向けの総合病院を利用すれば負担はだいぶ違います。生命にかかわる病気は別の判断が必要でね。
@@PattayaTV丁寧にお答え頂きありがとうございます。実証実験ですから、答えはGiri様が見出していくということなので、ちょっと上から目線ですみませんでした。うちの両親に60歳代後半で自分はマレーシアやタイへの数年の海外ステイを勧めたこともありました。両親は空気のいい田舎が好きwだったので、日本で田舎暮らしを楽しんでいます。これは趣味趣向の問題だったとも思います。自分は医療関係なので日本の医療はWHOも認める最安+最高の医療になっています。これに慣れてしまうと海外はきついですね。 自分としてはタイの健康寿命が短いのは過剰な果糖の摂取と安価な植物油の大量摂取もあると思います。美味しいのですが、素材以上に果糖が多すぎで、一説では理想とされる水準の3倍になります。この点では自炊ができた方が望ましい感じもします。医療や食事にかかる費用をタイレベルにまで落としてしまうと60歳台半ばで健康寿命が尽きてしまうのがまだタイという国が先進国に追いついていないという風に考えてました。PM2.5も40年の日本も同じだったと考えれば良いんでしょうが、がん検診もやらないといけないとすると、予防医療にかかる費用も考えないといけないのかなと思っています。
タイの高齢者ビジネスに3年間程致しましたが日本人が求める同程度のサービスを受ける為には、月三万バーツでは無理です。 月三万バーツはタイでも中低所得者層向けだと思います。 また、プライベート医療保険に加入していないと、高額な医療費がかかります。 タイの医療格差はかなりですから…
タイの高級系も取材してみたいです。民間医療保険の重要性はもちろんですが、65歳を超えたあたりから保険料が急に高くなるのが問題だと思っています。日本で住民票を戻して、国民健康保険を有効にするなど、対応を研究中です。
@@PattayaTV 高級系…トンブリグループのJin well-being やThe Senizenseなどは破格です。高齢者病院のSerene hospitalは日本の勲章受賞者のレヌー教授が経営されています。バンコク病院のJMSのダイレクターです。 タイ人の医療に対する考え方などインタビューされることを薦めます。 微笑みの国のタイ人の瞳の奥は微笑んでいないことがわかります。
RUclips時間限られてますから、医療の質など多方面に検討出来るよう、喚起しませんものね、現地コーディネーターなら尚更😅海外は日本以上に自分で情報を集めて注意しないと落とし穴がいっぱい💧一面だけ流してるものに釣られて大変な目に合う方が出なければ良いのですが、動画投稿者さんは心配では😮ないですか?メイドさん置くなら、倍の施設使用料の他に、給金、ボーナスなど、現地で得られる情報も入れて配信なされば良いのに、タイ🇹🇭医療水準や高額な医療費対策など、一言でも現地永住者の目線で動画の最後に問題点として上げて頂けたらと思います。
@takkakixyzzさま🇹🇭大変貴重な書込み🙂ありがとうございます。こういう方にお話しを伺う機会があればと心より思うのですが。。医療関係者、還暦です。2023年末年始過ぎまで🇹🇭計画してます、どんなところから情報を得たら上中低層介護施設、病院施設をピックアップ出来るのでしょうか?
タイの医療、医療保険については別動画をアップしています。広くご視聴いただければ幸いです。
60代後半で(単身)7月に来ました(JOM)。依然からリクエストしてあり興味ありますが、個人部屋(単身者用)の細部の情報が知りたかった。意外と費用が掛かりますね。医療費の事と言葉の不自由さを考えると。日本の方が。ん~と悩んでしまいます。日本の(〇ニーラ〇フ)も安くなってる。コーディネーターに問合せします。 参考になりました。
施設への支払額以外の部分でも日本はお金が多くかかります。ちょっとした外出や身の回りの備品、引っ越し費用など、総合的に判断する必要があって、難しいですね。
上記の施設ですがよくプロモーション価格をだしていますが入所後に想像以上の費用がプラスされクレームが実際多いです。
英語の通じないタイに? Why? 私事は73歳ですが、全然ピンピンしています。今から台湾有事に備えて、沖縄からオキナワ(ボリビア)に避難します。本音をいったら、英語圏の国がいい、でも沖縄県人は余りいないので、県人の多い南米にします。
タイはそもそも外国人が多いのでタイ語が話せない人口も多く不便を感じません。移住先としてオキナワ村より日本に近い文化水準のあるタイが選ばれるのは理解できます。
タイも20年後は高齢化が進むので、施設は増えるでしょうが、人件費も上がるでしょうね。その時日本円がどうなのか。。。今から出来る理財が重要かと思います。
少なくても日本にいるとほとんどの人は終末期にお金が無くなりそうです。
70歳の単身年金生活者です。良い情報をありがとうございます。現在はジョムテンのコンドを借りていて日本と行き来しています。他の方がコメントしていますけど基本料金以外で保険以外に想定される費用はどのようなものかお分かりでしたら教えてください。よろしくお願いします。
電気代と医療費かと思います。私自身は取材時の情報しかないので詳細は本編で紹介した恩田さんにLINEでお問い合わせください。
素晴らしい動画と思いました。終活をタイでと思う人には必見ですね。
高評価ありがとうございます。終活も重いテーマと考えずに楽しく取り組みたいと思っています。
タイ移住の情報についていつも楽しく拝見しています。現地の医療保険について何かご存知であればご教授頂けますと幸いです。
ruclips.net/video/3e1p3iGX6DM/видео.htmlこちらをご覧下さい。
んんん・・・ 今、92歳の親の面倒を見ています。 自分の時、どうしようか?と悩んでいますので、大変参考になりました。 介護保険を考えると、日本に分がある気がしますし、暖かさや人の優しさを考えるとタイに分がある気がします。 微妙ですね。
ご両親様の介護お疲れ様です。晩年においても資金力が大切だと思っています。80-90歳で自立が難しい状態になったとしてもまとまった資金があれば、その時点で日本かタイかを選ぶことができます。日本での平均モデルのように、その頃にはあらかた預貯金を使い果たしていると日本で介護保険があっても、高齢人口も増える中、かなり厳しい状況となる可能性もあります。
自分もタイの施設で老後は送る計画です。情報ありがとうございます
取材が難しいのですが施設は多くあります。
いつも、情報ありがとうございます😊楽しみで拝見しております。11月12日くらいに一度お会いできたら嬉しいのですが😅恒例の久しぶりの孤児院の帰りにと身勝手な事を言っております。連絡手段がここしかわからないので、失礼します🙇♀️
大丈夫です。また、近づいたら連絡下さい。
ありがとうございます😊はい、またメッセージ入れさせて頂きます。よろしくお願いします🥺
なんか昼間ゴルフ、夜遊び無しの私には普通に長期滞在に使いたいですね。😅スワンナブーム周辺はゴルフ場いっぱい有るしね。他に病院傘下の高齢者施設有りましたらまたレポートお願いします。昔から現地日系旅行会社、不動産会社みたいな所の仲介って胡散臭いの多くて実際にトラブルもありましたからね。病院傘下の施設に直接申し込めるなら安心ですね。
1ラウンド回れる人が入る施設ではなさそうです。
いつでもケツまくって日本に帰れる。 そういう意味では、月に3万Bだけで良い、というのは魅力的な選択肢の一つだと思います。 先ずは”お試し”で1年です。 そして2年、3年。3年住んだらさすがに判るでしょう。 良い所悪いところ。短期旅行者のうちは何回来ても見えない現実はありますからね。
ケツマクるときはメコン川流域だと思ってます。
4:52やはりタイ。玄関なんて、んなものは存在しないwまぁ慣れちゃえば気にならないんだけど、やっぱりこういうところでもタイスタイルですね♪
靴を脱ぐのかと言う問題からありますので・・。
私の種有するパタヤの賃貸用戸建ての隣に寝たきりの80歳前後の白人が居ます。お金に懸念が無いそうでタイ人の奥さんが老人ホームに入れました。因みに月35,000バーツ。ところが半年程して突然引き上げて来ました。理由を聞くと看護師に騙されてお金を取られるそうです。これは一方的な見かたで実際は35,000バーツでカバー出来ないサービスが有りこれで追加料金を取られているのでは?と勘ぐっています。ご参考まで。
136.000円。現在の為替レートでは、なかなかの金額ですね。ご本人の要介護状態にもよりますが、日本も含めて介護の闇の部分は根が深いと思っています。
アメリカ在住です。現在54歳で老後はタイ移住も考えています。タイでの医療費はどんな感じでしょうか?
65歳くらいまではタイ民間の保険会社に年間12万円ほど払っておけば、都市部においてはほぼ問題なく診療を受けられると思います。無保険であれば日本人が許容できるクラスで手術・2週間の入院で100万円くらい、バムルンラードなどのハイクラスなら250万円くらいかと思います。
Pattanakarn Roadんに住んでいます。この施設Ban Siri時代一回利用しました。でも老後不自由を感じるようになると、いかに一人暮らしをしないようにするか、が大切ですね。ウドンタニーで友人が働きながら暮らしております。今はボランティアで働いている会社の社長さんの家の2flに住んでいて、何かあっても安心、という環境にされています。彼は確か73才です。
いろいろな出会いから安心できる生活ができると理想ですが、難しい場合もあるでしょうね。
撮影ご苦労様です。しかしながらタイでは安心安全な終焉を迎えるのは絶対無理です。1度是非、日本の介護施設で1ヶ月でも職員として働けば理解できます😂
コメント欄はクイズを出す場所ではありません。「絶対無理」とか断言するのであれば根拠を提示するべきだと思います。こうした動画を見て将来の参考にしようとしている視聴者に失礼だと思います。なお、チャンネルでは様々な選択肢を紹介しているだけで、当然ながらご紹介した高齢者ハウスが最高だと言っているわけではありません。
人件費が安ければ良いのですが、いつまでも安くないので、ミャンマーからの戦争難民を雇いますかね。
こんにちは、はじめまして、日本の年金を基準といわれてますが基準の金額はどのくらいですか
厚生年金受給者の平均145,000円を想定し、細かいところでは手取りで135,000円以上と思っています。もちろんお金のことなので多いに越したことは無く、ミニマムで不便のない生活を想定してのものです。
Wi-Fiあるのかな?
戸建ての方は無いと思います。使い放題のSIM契約しても年間8千円ほどです。
施設の地図を載せ欲しいです。お願いします。
goo.gl/maps/RYAbw4yHHC67LasZ7こちらとなります。
医療費や保険について聞きたいです。
医療、医療保険の動画もアップしていますが新しい投稿も予定しています。
🌸👏👴
いつも楽しみに拝見しています。タイ移住を実践して永住を考えているからこその内容で大変参考になります。現在59才で今の会社は65才までは働けそうですが、65才に退職してからではタイへ移住する事は体力的にも気力的にも難しいでしょうから早くに判断が必要かと思ってますが、タイには行った事がないので日本の水際対策が緩和になりましたで休暇が取れればタイへ訪問したいと考えています。
視察環境は間もなくですね。他の動画で示しているように65歳からの年金受給を始める想定でが毎月15万円の受給額。それ以前にタイでリタイア生活を始めるなら135,000円×前倒し月数(例えば60歳なら135,000×60ヶ月=810万円。これに80万バーツ+予備費の初期費用で500万円くらい用意できれば、早めのリタイヤも少ないリスクで可能かと思っています。もちろん、これより少なくても可能ですが、タイに来て、貧しさを感じるのも辛いので、日本人としてクオリティの保てる生活を想定しての指針です。
もっと安い所、お願いします。
食事から掃除、ナースケアまでついているので結構、底値の施設なんですけどね。
@@PattayaTV 日本にもその価格ならありますょ
思ったより高いし、そこまでいい部屋ではないと思うが😅。そして医療費が高く言葉が通じないとくればあまりメリットないのでは?よっぽどのタイ好きなら別だけど年を取ってからの安易な移住は絶対キツいと思う。
本編中でも触れていますが、分類はお安い方です。高く感じるのは円安換算の影響も大きいと思います。
高額な一時金が必要なものは、運営主体の資金繰りがおかしくなれば全てパーになる可能性が高い。フィリピンでもそんな施設が散見される。日本でもあんまり表沙汰にはなってないが、数千万円の一時金が吹っ飛んだ、施設は少なくないようだ。そういう意味では12万円弱でアパートのような感覚で使える、こういう施設はありだとは思う。継続的に利用してくれれば、運営主体だってそれなりには利益が出るはずだし。できたら食事の場面とかも見たかったです。
一時金はない方が良いです。
こんにちは。初めて投稿致します。私はリタイヤメントビザで11月末にバンコクに移住致します。銀行口座開設にあたりお聞きしたい事があり、直接連絡させて頂く方法はないでしょうか?お忙しい中申し訳ありません。
LINE ID検索でonocunを登録願います。
お忙しい中、お話を聞いて頂き詳しく教えて頂きました。タイ移住に際しての取り継ぎ業者が選べる程多くある中、自分の今後の生活に合った内容を精査しなければならないと改めて思いました。本当にありがとうございました。
恩田さんにお聞きします。お騒がせ致しましたm(_ _)m
前に高齢者がアジアに移住する件で、問題になったのは医療費です。日々の生活が安く快適なのはありがたいことですが、医療費が心配です。日本の健康保険に入っていれば2割ですみますが、タイでは実質いくら払うことになるのでしょうか?日本より多少高くてもかまいませんが、目安はどのくらいなのでしょうか?
日本では令和4年10月1日から、75歳以上の方等で、一定以上の所得がある方は、医療費の窓口負担割合が変わります。タイの状況は過去動画もアップしていますが現在、最新版も制作中です。
医療にかかる場合が問題だな、保険も高額とのことなので日本からはやめましょう。タイの老人介護保険は民間保険だと相当高そうです。
チエンマイにもあるのでしょうか?
チェンマイ周辺にもあると聞いたことはありますが正確な情報は持ち合わせてないです。
メールT、LINEにてご連絡をさせていただきましたので、よろしくお願いします
11万でもここで永住はないな…
ローコストな方ですね?
よーく、お考えになってください。根底に大きな文化の違いがあります。
実際にタイ移住している方も多いので文化の違いはご存じかと思います。
運営は会社なので利益でなければ解散、投げ出されるのは弱者だねぇ
このケアハウスの母体病院は以前まで日本で言うカトリック系のNPOなんです。最近こそ、利益の課題もありますが一般の法人のように多くの利益を追求するものではありません。
年金、手取で最低15万円。医療費最低500万円以上が必須条件ですね!!果たして、これをクリアできる、年金移住者はどれくらいかな?語学もタイ人の知人も出来ない人向けの施設でしようか?
年金、手取で最低15万円。これは必要な条件ですね! 語学やタイの知人はあまり関係ないです。
個室じゃないの?
ほば個室です。
日本を捨ててどうするの?
タイで暮らします。
ぜんぜん行きたくないです。
一例ですから
日本政府はこう言った所にもっとお金を掛けるべきですけど、キックバックが無いと中々動かないのが現状ですよね。後は対応的の部分だけですね。保険が年間が15〜20万近く掛かるにでは無いですかね。
そうなんですよ!半分でも日本政府が負担してくれればありがたいです。
僕はまだ30代でアジアのとある国に永住する思いだけど、健康寿命が過ぎたあとの考えはハッとさせられた
こういう情報の発信は大変嬉しい
高評価ありがとうございます。
海外移住して死をその国で迎える覚悟で行った人でも結局日本に帰る人は多いです。望郷の念も湧くし、何より歳を取って食が細くなった時にやはり日本食が食べたいとなるようだし湿度の多い日本の気候も恋しくなるようです。終の住処と考えず、今しばらく海外に住んでみるかぐらいの軽い気持ちで行くほうが良さそうです。
急いで決めることじゃないし、知識として知っていただければ十分です。
病気になると日本人の医者が安心とか、ワガママな要求が増加傾向。多額だが、シンガポールには日本企業が経営する高齢者施設があり、日本の医者も居てや保険も使える。但し、介護料が安価だからとの理由で海外で終活するのは片手落ち。日本国内にも多種多様な介護施設あり。調査検討のほど。
実際は海外に無知な人が夢見ているんだと思います。タイ在住が長くて祖国のように思っている人ならいいと思いますが。
リタイヤビザで移住する人にとっては興味深い内容ですね。他のチャンネルでは見たことがない貴重な情報を得られました。ありがとうございます。
新たな発見があれば、うれしい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
今回の動画、着目点が最高でした。わかりやすく説明されていて、実際に自分が行って、見学している様でした。
ありがとうございます。
私も61才リタイアメント、今後の参考になりました。
遠藤さん、お元気ですか?
待ってました。一番見たかったやつですよ。日本の介護保険で特養に入るのは、かなりハードル高いですから、死ぬまで居られるなら良いですね。選択肢が増えました。有り難う御座います。
激安と言う金額でもないので年金が重要です。
知りたかった情報を精細にどうもありがとうございました。
パタヤ周辺の高齢者施設などもいつか上げて頂けると嬉しいです。
高評価ありがとうございます。
今後も、機会があればこのテーマで投稿したいと思っています。
こういった内容の動画は非常に参考になります、もっと色々お願いします。
ありがとうございます。
なかなか撮影に結びつがないのです。
貴重な情報ありがとうございます。
高評価ありがとうございます。
いや~いい情報ありがとうございます。4月からタイに移住しています、何気に老いた時の不安も少しありましたがこれで安心です!
選択肢が増えることは良いことだと思っています。今後も機会があればこのテーマで投稿します。
今回動画、最高です!
安心して老後がおくれそうです!
いつも、ありがとうございます。地味な話題なのに結構、視聴数が伸びていて視聴者さんは真面目ですね!
とても参考になりました。2回連続して見させていただきました。ありがとうございました!
高評価ありがとうございます。
現在60歳で移住を考えています。この情報はとてもありがたいです。
高評価!ありがとうございます。
60才からではタイ語の学習はほぼ無理。借りに金持ちでも、不安が先立ち自由が制限される。
有益な情報ありがとうございます!
タイが好きで今後は長くいられる環境を求め来年からタイに通うつもりです。
私事ですが母の徘徊が頻繁になり現在(居宅扱い)一時的に施設入所してもらっています。
1ヶ月だいたい21万円支払っています。
幸い父の遺族年金等もあり私達は負担は無しですが業態も様々なのでその時の介護度や日常の生活動作の低下次第では施設もかえなければなりません。
日本の介護施設は人手不足で半分以上のフロア-を閉鎖したり、倒産も多いので先行き不安ばかりです。
この施設は元々の母体が非営利団体なので、どうしても商業的になる日本の施設とは発想が異なるかもしれません。だから良いとも言えないですけどね。
@@PattayaTV 因みに母が一時入居している施設は社会福祉法人で敷地内に特別養護老人ホームも併設されています。
民間企業ではないです。
@@tam1225 どこのお話ですか?
@@PattayaTV
日本です。
@@PattayaTV
ごめんなさい。
社会福祉法人は民間ですが非営利団体です。
ためになります!
イロイロある中の一つです。
なかなか取材が叶わないです。
はじめまして。同世代の者です。大変貴重な情報をありがとうございます。私どもは数年後の完全リタイアを考え始め、タイに興味を持ち始めました。ただ、今まで一度もタイを訪れたことがありません。これから何度か訪れ、そしてGIRI CHANNEL様の動画を参考にさせていただきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
私も初心者ですので、経験したことしかお話しできないのですが、不明な点があればお問い合わせください。
高齢者施設や医療に近い職種です.タイの病院や施設などとても関心があり,すごく参考になりました.現地視察とか同行させてもらいたいくらい興味あります.恩田さんにも連絡してみます.このような配信,楽しみにしています!
なかなか高齢者施設の動画化が難しいのでチャンスを伺ってます。
恩田さん最近、体調不良で入院されたので少々返信が遅いかもしれません。幸い、快方に向かっているようです。
@@PattayaTV えー😨恩田さん、心配です。少しでも早く良くなりますように…。そうですよね。動画難しいですよね…。なんかうまい方法があるといいですね。興味、関心ある人多そうですもんね。
興味深い情報ですね。
30年以上欧米日本ほかで仕事している私からすれば、それほどタイに行きたい日本人がいるのが興味深い、と言うか不思議。
特に海外に行ったことがない人が老後で日本は物価高?(本当は先進国内で日本の物価は激安)なので、体力も金も無くなり知能も判断力も衰えてくる老後にタイにでも行こうかと言っているのは夢見がちだとしか思えませんが。
タイに行きたい!というより日本では経済的に厳しいという層が多いと思っています。自分もそうです。
良い情報をありがとうございます。
今 飼っているペットが虹の橋を渡ったら、私はここを真剣に考えます!
なかなか取材が進まないだけで似たような施設は多くありますので、その際は
幅広くお探しください。
大変良い情報で、参考になりました。ありがとうございます。
高評価!ありがとうございます。
貴重かつリアルな情報に感謝しております。さて、もしも日本人がタイで孤独死した場合、多くのタイ人がそうするようにタイ国内での火葬と散骨はできるのかと情報を集めておりますがよくわかりません。恐らくは日本大使館にタイ警察から連絡が入り、大使館から日本の親戚に連絡が入り、多くの人に迷惑をかけてしまうのではと不安に思っています。ご紹介されている様な施設で予め契約を結んでおいて死後の処理をお願いできればと思うのですが・・・
タイの施設や病院で最期を迎えるのであれば遺書にあたるものを信頼できる責任者に預けることでタイ国内での火葬、散骨は可能だと思います。
それ以前に交通事故など、不慮の事故での場合は自宅か知人に遺書にあたるものを残しておけば、ある程度は希望が叶うかもしれません。
しかし、タイは日本とは違いアバウトな国なので一説には自宅に来た警察や管理人が現金や高価なものは搾取するという話を聞いたことがあります。
在タイ日本大使館が実験性のない死亡について現場まで来て様々な対応をしてくれることは期待できないです。日本には連絡して対応を任せる
感じだと思います。
@@PattayaTV お返事ありがとうございます。明日からバンコクに滞在します、時間があればパタヤにも行ってみようかと、今回はサムットプラカーン視察をメインで考えていまして、長期滞在するならイミグレが混んでいなくて、交通の便が良く、家賃が安いのかなあなんて考えております。
素敵な老人ホームですね、憧れです。
ありがとうございます。
低価格帯だとは思います。
はじめまして、です。まさに、現在、考え中のことだったので、興味深く、拝見させていただきました。現在、78歳で、タイ移住20年目です、夫は、亡くなって、2年、今、ひとり生活です、バンコク郊外の県に住んでいます。バンコク病院勤務のレヌー先生が経営してる、介護センターに入ろうかな?それとも、ホアヒンに新しく出来た介護施設にしようか? 今は、ひとり生活ができていますので、すぐにってわけではないので、、、って、思っているとこに、本日の動画を拝見して、こういうとこがあるって、はじめて、知りました、、、機会を作って、見学させていただきたいです、動画をありがとうございました、これからも、役立つ動画を、お願いします。
失礼ながら78歳にして、しっかりとした文章、素晴らしいと思います。
本編後半に日本語コーディネーター、恩田さんの紹介がありますので、
LINEで申し込みをしていただき、見学の機会に参加されてはと思います。
貴重な動画ありがとうございます。私も年齢別に計画してExcelで計算してます。50才前ですが、20年後、30年後には月30万は必要な計算でやってます。
20年後、30年後には月30万は必要
日本にいれば、年間360万円はちょっと油断すれば必要な金額だと思います。
昨年母が亡くなるまで、月にナンヤカンヤ13〜14万の自己負担でしたよ。それでも友人は「信じられない位 安くて羨ましい」と言ってました。グループホーム的な田舎の施設でしたが、スタッフさんには恵まれてました。こんなホテル生活は最高じゃないですか。結局歩けなくなっちまったら、施設のリハビリなんか必要ないの。ドコで寝起きするかが採点基準になるんですよ。
私も投稿しておきながら介護の実態とか、本当に必要なケアとか
全く知識が無いです。詳しい人にコスパの判定とかして欲しいです。
@@PattayaTV
一つの施設に拘らない事です。
心身状態に合わせて介護体制、医療体制、リハビリ体制を変える事です。
そして、日中の職員1人に対して何人の利用者を担当するのか?働くスタッフの人柄でケアーも変わります。
現在、日本は1:3です。
恩田さんにLINEでいろいろ教えていただきました。
基本は外出禁止だそうです、恩田さんが病院とは交渉をしていただけるそうですが。
費用的には基本料金以外は医療保険以外はほとんどかからないとおっしゃっていました。
入居時に自分で歩けて身の周りのことができることと認知症のないことが条件だそうです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
唐突で申し訳ありません。
教えてください。
入居時に歩けて身の回りの事ができることと認知症のないことが条件とありますが入居後に発症した場合は身体介護はお願いできるという事でしょうか?
@@tam1225 すみません。私の方では責任ある回答ができないので概要欄記載の恩田さんにお尋ね願います。
@@PattayaTV
ありがとうございます。
承知しました。
大変貴重な情報に感謝致します。
将来、移住を考えているので高齢者施設のことはとても気になっていました。
最後は、やはり日本に戻るしかないかなぁ。っと思っていましたが、タイの高齢者施設への入居も検討の余地ありですね。
パタヤ近郊のHomerly Senior Livingも気になっています。
すぐに決める必要もないことなので情報と選択肢が増えることが良いことだと思っています。
こんにちは、今回の動画大変参考になりました。私は67歳でタイ移住を考えていますがこの様な施設考える年になってきたので凄く興味が湧きました。有難うございます。
参考になって良かったです。
@@PattayaTV 早速恩田さんのLINE登録させて頂きました。恩田さんからも返信頂きました。来月タイに行くので時間が合えば連絡して、お会いして来ます。
こうゆう情報を待ってました。10年後、退職する時の日本の物価、年金受給、医療費などなど不安ばかり考えてしまい、明るい老後を過ごしたいので選択肢の一つとして考えるのもありだと思いました。
日本から出るのもありかなぁ〜
医療と医療保険の最新コンテンツを進めていますが最期までタイにいるのも病気で日本に帰るにしても、ある程度まとまったお金を残しておけるかが大きいように思っています。
以前タイに在住していた者として、タイで老後を過ごすと言うのは
いろいろと大変ですよ。物価が安いとは言うけれど日本での同レベル
の生活となるとけっこうな費用が発生します。環境、食事これは人に
よって合う合わないがあるのでやってみなければ分かりません。
日常生活費が安いと言うのは現地のタイ人と同等の生活費と言うことです。
車、家電などちょっとした贅沢品は日本よりも高いです。あと一番心配な
医療費は日本よりかなり高いと思ってください。日本ほど充実した保険制度
はありません。タイはまだまだ政治状況も不安定で急激な転換はないとは
思いますが、有り余った金でのんびり優雅に過ごす予定の方ならいいと思いますね。j
あと言葉の問題は大きいです。老後に外国語にトライ出来る意欲的な方は問題ないと
おもいます。
物価、医療、医療保険、それぞれ動画をアップしていますので合わせてご覧ください。私の場合は日本の三分の一くらいのコストで生活できています。生活の質を落としているつもりも無いです。
日本だと高額で豪華な施設か安くて設備が今一つなイメージがあります
またいざという時に空きが無いという問題も聞きますので、タイの介護施設は興味あります
タイでも価格帯によって設備はだいぶ違います。タイは高齢者にも優しいのもメリットです。
私はパタヤでの生活を夢みている現在66歳の女性です。
一番興味のある内容で参考になりました。今後パタヤの海が見える施設などがもしあるとすれば取り上げて頂けたら大変うれしいです。
同じく、支払った介護保険料が無駄になる事や医療保険の高額保険料になるなどが気になるところではありますが。移住が夢で終わらせたくないのです。
一度の人生、かなう夢なら躊躇なく実現させましょう。
高齢者施設の撮影、なかなか話が進みにくいです。
90歳になるウチのオヤジの最大の心配は、自分が亡くなった後に残される80代の母親をどうするかと言う事。高齢者施設に入れるにも金が掛かる。安い所は順番待ちで、入居者の誰かが死なないと空かないのが現状。
医療、保険の面での懸念は有るものの、選択肢の一つとしてタイ移住も一考に値するかと。
海外移住と言うと、とにかく金持ち相手の情報ばかりで、庶民派目線の情報は有り難い。
ありがとうございます。
90歳になって、ご親族の心配ができること自体、立派だと思います。
貴重な動画を有難うございます。
50代前半ですが、このまま日本に住むのがいいのか?
思い切って海外に移り住むのか?自問自答しております。
日本が一番住みやすいと思います。
ただし、相当のお金が必要です。
海外移住となると色々後先の事を考えませんと大変な事に
なるので、いい勉強になりました。
80代の両親がおり、海外とは無縁ですし、一緒に行く事は
全く考えていませんが、国内において、自分達の終活を
真剣に考えていないのが怖いです。
夫婦二人同じに死ぬ訳でもないし、怪我病気の他、満足に
動けなくなったらどうするのでしょうか?
本当に悩みが尽きません。
>日本が一番住みやすいと思います。ただし、相当のお金が必要です。
正しいと思います。こうした理解が多くの人に進むことを希望しています。
35年程バンコクで事業をしてましたので一般的な環境を
紹介します。
日本と同じような生活を望むなら金銭的事情は日本とタイ
は同じだと考えて下さい。
地域によっては多少の違いは当然ありますが、
サービス業の従事者は悪気は無いのですが日本人のような
心使いは皆無と覚悟する必要があります。
当初は呆れる事ばかりかと思います。
時間のある方は月5万程の最低ホテルで3か月ほど滞在して見るといいかもしれないですね。
現地では日本人不良成年や老人が詐欺感覚でウロウロしてますので十分注意して下さい、謝謝人にも。
まだ50手前ですが大好きなタイ🇹🇭で老後が送れる希望が持てました
準備は早い方が良いです。
なんか憧れちゃうけど、日本とは違って美味しい日本料理が食べられなくなりそうなのと温泉施設がないのが海外生活の残念なところかな。
それ以外はすごくよさそうですね。良い動画ですね。
ありがとうございます。
レベルは不明ですが日本食も
多少は食べられます。
このような施設も有るなんて、タイは凄すぎます(^^;)))
円安で割安感が薄らいでますが安心材料の一つです。
興味深いですね。田舎ぐらいしもいいですが、都会に住んでいいた人には確かにタイの都市部移住で節約生活は代替手段にはなりそうな感じがします。数点疑問があるとすれば、「タイは健康寿命を延ばす」のはどうかなと思います。タイは世界でも有数のPM2.5が高く国の一つで動脈硬化のリスクが高い、つまり老化がしやすい国です。まあ、タイの田舎ならいいんでしょうけど、それなら日本でもいいのではないかと。また、これはおそらくタイの食生活なども関与しているかもしれないです。昨年の男性の平均寿命は71歳ですから健康寿命はもっと短いです。もう一つは、いわゆる高齢者の保守派はどこの国にもいるので、マレーシアみたいに突然厳しくなって月収入100万なんて言いだす可能性もあります。もう一つは経済発展してくる国では日本は極端に医療費が安いので有名ですが、タイはこの点ではアメリカ型なので持病を持ってしまうと医療費が突然高くなる可能性があります。これはこれでその国の老人は選挙権があるので何とか保護受けられますが、真っ先に被弾するのはこのリタイアメント組ですね。日本とタイは役人はとんでもなく仲が良いので、相互の情報交換はいっぱいしてます。これがあまり広まると、日本国内に資金落とさないで海外に文字どうり年金を流出させて、医療が必要になったら帰国して生活保護では日本の保守派老人も若い人も黙ってないでしょう。あまり流行らないといいのですが。どうでしょうかね。
「タイが健康寿命を延ばす」と言う意味ではなく、移住で働かなければストレスが減るので健康寿命が延びる可能性が高そう!と言った感じです。
計画通り行けば年金受給以降、貯蓄が減ることは無いので生活保護レベルまでは想定してないです。70歳以降の医療保険費については課題ですが、
日本の健康保険に再加入(住民票とも)して、タイで受けた医療費を還付してもらうのもアリかと思い研究中です。タイの病院もワールドクラスは
バカ高いですが、市民向けの総合病院を利用すれば負担はだいぶ違います。生命にかかわる病気は別の判断が必要でね。
@@PattayaTV
丁寧にお答え頂きありがとうございます。実証実験ですから、答えはGiri様が見出していくということなので、ちょっと上から目線ですみませんでした。
うちの両親に60歳代後半で自分はマレーシアやタイへの数年の海外ステイを勧めたこともありました。両親は空気のいい田舎が好きwだったので、日本で田舎暮らしを楽しんでいます。これは趣味趣向の問題だったとも思います。自分は医療関係なので日本の医療はWHOも認める最安+最高の医療になっています。これに慣れてしまうと海外はきついですね。
自分としてはタイの健康寿命が短いのは過剰な果糖の摂取と安価な植物油の大量摂取もあると思います。美味しいのですが、素材以上に果糖が多すぎで、一説では理想とされる水準の3倍になります。この点では自炊ができた方が望ましい感じもします。医療や食事にかかる費用をタイレベルにまで落としてしまうと60歳台半ばで健康寿命が尽きてしまうのがまだタイという国が先進国に追いついていないという風に考えてました。PM2.5も40年の日本も同じだったと考えれば良いんでしょうが、がん検診もやらないといけないとすると、予防医療にかかる費用も考えないといけないのかなと思っています。
タイの高齢者ビジネスに3年間程致しましたが日本人が求める同程度のサービスを受ける為には、月三万バーツでは無理です。 月三万バーツはタイでも中低所得者層向けだと思います。 また、プライベート医療保険に加入していないと、高額な医療費がかかります。 タイの医療格差はかなりですから…
タイの高級系も取材してみたいです。
民間医療保険の重要性はもちろんですが、65歳を超えたあたりから保険料が急に高くなるのが問題だと思っています。
日本で住民票を戻して、国民健康保険を有効にするなど、対応を研究中です。
@@PattayaTV 高級系…トンブリグループのJin well-being やThe Senizenseなどは破格です。
高齢者病院のSerene hospitalは日本の勲章受賞者のレヌー教授が経営されています。バンコク病院のJMSのダイレクターです。 タイ人の医療に対する考え方などインタビューされることを薦めます。 微笑みの国のタイ人の瞳の奥は微笑んでいないことがわかります。
RUclips時間限られてますから、医療の質など多方面に検討出来るよう、喚起しませんものね、現地コーディネーターなら尚更😅海外は日本以上に自分で情報を集めて注意しないと落とし穴がいっぱい💧一面だけ流してるものに釣られて大変な目に合う方が出なければ良いのですが、動画投稿者さんは心配では😮ないですか?
メイドさん置くなら、倍の施設使用料の他に、給金、ボーナスなど、現地で得られる情報も入れて配信なされば良いのに、タイ🇹🇭医療水準や高額な医療費対策など、一言でも現地永住者の目線で動画の最後に問題点として上げて頂けたらと思います。
@takkakixyzzさま
🇹🇭大変貴重な書込み🙂ありがとうございます。こういう方にお話しを伺う機会があればと心より思うのですが。。医療関係者、還暦です。2023年末年始過ぎまで🇹🇭計画してます、どんなところから情報を得たら上中低層介護施設、病院施設をピックアップ出来るのでしょうか?
タイの医療、医療保険については別動画をアップしています。広くご視聴いただければ幸いです。
60代後半で(単身)7月に来ました(JOM)。依然からリクエストしてあり興味ありますが、個人部屋(単身者用)の細部の情報が知りたかった。意外と費用が掛かりますね。医療費の事と言葉の不自由さを考えると。日本の方が。ん~と悩んでしまいます。日本の(〇ニーラ〇フ)も安くなってる。コーディネーターに問合せします。 参考になりました。
施設への支払額以外の部分でも日本はお金が多くかかります。
ちょっとした外出や身の回りの備品、引っ越し費用など、総合的に
判断する必要があって、難しいですね。
上記の施設ですがよくプロモーション価格をだしていますが入所後に想像以上の費用がプラスされクレームが実際多いです。
英語の通じないタイに? Why? 私事は73歳ですが、全然ピンピンしています。今から台湾有事に備えて、沖縄からオキナワ(ボリビア)に避難します。本音をいったら、英語圏の国がいい、でも沖縄県人は余りいないので、県人の多い南米にします。
タイはそもそも外国人が多いのでタイ語が話せない人口も多く不便を感じません。移住先としてオキナワ村より日本に近い文化水準のあるタイが選ばれるのは理解できます。
タイも20年後は高齢化が進むので、施設は増えるでしょうが、人件費も上がるでしょうね。その時日本円がどうなのか。。。今から出来る理財が重要かと思います。
少なくても日本にいるとほとんどの人は終末期にお金が無くなりそうです。
70歳の単身年金生活者です。良い情報をありがとうございます。
現在はジョムテンのコンドを借りていて日本と行き来しています。
他の方がコメントしていますけど基本料金以外で保険以外に想定される費用はどのようなものかお分かりでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
電気代と医療費かと思います。私自身は取材時の情報しかないので詳細は本編で紹介した
恩田さんにLINEでお問い合わせください。
素晴らしい動画と思いました。終活をタイでと思う人には必見ですね。
高評価ありがとうございます。終活も重いテーマと考えずに楽しく取り組みたいと思っています。
タイ移住の情報についていつも楽しく拝見しています。現地の医療保険について何かご存知であればご教授頂けますと幸いです。
ruclips.net/video/3e1p3iGX6DM/видео.html
こちらをご覧下さい。
んんん・・・ 今、92歳の親の面倒を見ています。 自分の時、どうしようか?と悩んでいますので、大変参考になりました。 介護保険を考えると、日本に分がある気がしますし、暖かさや人の優しさを考えるとタイに分がある気がします。 微妙ですね。
ご両親様の介護お疲れ様です。晩年においても資金力が大切だと思っています。80-90歳で自立が難しい状態になったとしても
まとまった資金があれば、その時点で日本かタイかを選ぶことができます。日本での平均モデルのように、その頃にはあらかた
預貯金を使い果たしていると日本で介護保険があっても、高齢人口も増える中、かなり厳しい状況となる可能性もあります。
自分もタイの施設で老後は送る計画です。情報ありがとうございます
取材が難しいのですが施設は多くあります。
いつも、情報ありがとうございます😊
楽しみで拝見しております。
11月12日くらいに一度お会いできたら嬉しいのですが😅
恒例の久しぶりの孤児院の帰りにと身勝手な事を言っております。連絡手段がここしかわからないので、失礼します🙇♀️
大丈夫です。また、近づいたら連絡下さい。
ありがとうございます😊
はい、またメッセージ入れさせて頂きます。よろしくお願いします🥺
なんか昼間ゴルフ、夜遊び無しの私には普通に長期滞在に使いたいですね。😅
スワンナブーム周辺はゴルフ場いっぱい有るしね。
他に病院傘下の高齢者施設有りましたらまたレポートお願いします。
昔から現地日系旅行会社、不動産会社みたいな所の仲介って胡散臭いの多くて実際にトラブルもありましたからね。
病院傘下の施設に直接申し込めるなら安心ですね。
1ラウンド回れる人が入る施設ではなさそうです。
いつでもケツまくって日本に帰れる。
そういう意味では、月に3万Bだけで良い、というのは魅力的な選択肢の一つだと思います。
先ずは”お試し”で1年です。 そして2年、3年。
3年住んだらさすがに判るでしょう。 良い所悪いところ。
短期旅行者のうちは何回来ても見えない現実はありますからね。
ケツマクるときはメコン川流域だと思ってます。
4:52
やはりタイ。
玄関なんて、んなものは存在しないw
まぁ慣れちゃえば気にならないんだけど、やっぱりこういうところでもタイスタイルですね♪
靴を脱ぐのかと言う問題からありますので・・。
私の種有するパタヤの賃貸用戸建ての隣に寝たきりの80歳前後の白人が居ます。お金に懸念が無いそうでタイ人の奥さんが老人ホームに入れました。因みに月35,000バーツ。ところが半年程して突然引き上げて来ました。理由を聞くと看護師に騙されてお金を取られるそうです。これは一方的な見かたで実際は35,000バーツでカバー出来ないサービスが有りこれで追加料金を取られているのでは?と勘ぐっています。ご参考まで。
136.000円。現在の為替レートでは、なかなかの金額ですね。ご本人の要介護状態にもよりますが、日本も含めて介護の闇の部分は根が深いと思っています。
アメリカ在住です。現在54歳で老後はタイ移住も考えています。タイでの医療費はどんな感じでしょうか?
65歳くらいまではタイ民間の保険会社に年間12万円ほど払っておけば、都市部においてはほぼ問題なく診療を受けられると思います。
無保険であれば日本人が許容できるクラスで手術・2週間の入院で100万円くらい、バムルンラードなどのハイクラスなら250万円くらいかと思います。
Pattanakarn Roadんに住んでいます。この施設Ban Siri時代一回利用しました。でも老後不自由を感じるようになると、いかに一人暮らしをしないようにするか、が大切ですね。ウドンタニーで友人が働きながら暮らしております。今はボランティアで働いている会社の社長さんの家の2flに住んでいて、何かあっても安心、という環境にされています。彼は確か73才です。
いろいろな出会いから安心できる生活ができると理想ですが、難しい場合もあるでしょうね。
撮影ご苦労様です。しかしながらタイでは安心安全な終焉を迎えるのは絶対無理です。1度是非、日本の介護施設で1ヶ月でも職員として働けば理解できます😂
コメント欄はクイズを出す場所ではありません。
「絶対無理」とか断言するのであれば根拠を提示するべきだと思います。
こうした動画を見て将来の参考にしようとしている視聴者に失礼だと思います。
なお、チャンネルでは様々な選択肢を紹介しているだけで、当然ながら
ご紹介した高齢者ハウスが最高だと言っているわけではありません。
人件費が安ければ良いのですが、いつまでも安くないので、ミャンマーからの戦争難民を雇いますかね。
こんにちは、はじめまして、
日本の年金を基準といわれてますが基準の
金額はどのくらいですか
厚生年金受給者の平均145,000円を想定し、細かいところでは手取りで135,000円以上と思っています。もちろんお金のことなので多いに越したことは無く、ミニマムで不便のない生活を想定してのものです。
Wi-Fiあるのかな?
戸建ての方は無いと思います。使い放題のSIM契約しても年間8千円ほどです。
施設の地図を載せ欲しいです。お願いします。
goo.gl/maps/RYAbw4yHHC67LasZ7
こちらとなります。
医療費や保険について聞きたいです。
医療、医療保険の動画もアップしていますが新しい投稿も予定しています。
🌸👏👴
いつも楽しみに拝見しています。
タイ移住を実践して永住を考えているからこその内容で大変参考になります。
現在59才で今の会社は65才までは働けそうですが、65才に退職してからではタイへ移住する事は体力的にも気力的にも難しいでしょうから早くに判断が必要かと思ってますが、タイには行った事がないので
日本の水際対策が緩和になりましたで休暇が取れればタイへ訪問したいと考えています。
視察環境は間もなくですね。他の動画で示しているように65歳からの年金受給を始める想定でが毎月15万円の受給額。それ以前にタイでリタイア生活を始めるなら135,000円×前倒し月数(例えば60歳なら135,000×60ヶ月=810万円。これに80万バーツ+予備費の初期費用で500万円くらい用意できれば、早めのリタイヤも少ないリスクで可能かと思っています。もちろん、これより少なくても可能ですが、タイに来て、貧しさを感じるのも辛いので、日本人としてクオリティの保てる生活を想定しての指針です。
もっと安い所、お願いします。
食事から掃除、ナースケアまでついているので結構、底値の施設なんですけどね。
@@PattayaTV 日本にもその価格ならありますょ
思ったより高いし、そこまでいい部屋ではないと思うが😅。そして医療費が高く言葉が通じないとくればあまりメリットないのでは?よっぽどのタイ好きなら別だけど年を取ってからの安易な移住は絶対キツいと思う。
本編中でも触れていますが、分類はお安い方です。高く感じるのは円安換算の影響も大きいと思います。
高額な一時金が必要なものは、運営主体の資金繰りがおかしくなれば全てパーになる可能性が高い。フィリピンでもそんな施設が散見される。
日本でもあんまり表沙汰にはなってないが、数千万円の一時金が吹っ飛んだ、施設は少なくないようだ。
そういう意味では12万円弱でアパートのような感覚で使える、こういう施設はありだとは思う。
継続的に利用してくれれば、運営主体だってそれなりには利益が出るはずだし。
できたら食事の場面とかも見たかったです。
一時金はない方が良いです。
こんにちは。
初めて投稿致します。
私はリタイヤメントビザで11月末にバンコクに移住致します。
銀行口座開設にあたりお聞きしたい事があり、直接連絡させて頂く方法はないでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません。
LINE ID検索でonocunを登録願います。
お忙しい中、お話を聞いて頂き詳しく教えて頂きました。
タイ移住に際しての取り継ぎ業者が選べる程多くある中、自分の今後の生活に合った内容を精査しなければならないと改めて思いました。
本当にありがとうございました。
恩田さんにお聞きします。お騒がせ致しましたm(_ _)m
前に高齢者がアジアに移住する件で、問題になったのは医療費です。日々の生活が安く快適なのはありがたいことですが、医療費が心配です。日本の健康保険に入っていれば2割ですみますが、タイでは実質いくら払うことになるのでしょうか?日本より多少高くてもかまいませんが、目安はどのくらいなのでしょうか?
日本では令和4年10月1日から、75歳以上の方等で、一定以上の所得がある方は、医療費の窓口負担割合が変わります。タイの状況は過去動画もアップしていますが現在、最新版も制作中です。
医療にかかる場合が問題だな、保険も高額とのことなので日本からはやめましょう。タイの老人介護保険は民間保険だと相当高そうです。
チエンマイにもあるのでしょうか?
チェンマイ周辺にもあると聞いたことはありますが正確な情報は持ち合わせてないです。
メールT、LINEにてご連絡をさせていただきましたので、よろしくお願いします
11万でもここで永住はないな…
ローコストな方ですね?
よーく、お考えになってください。根底に大きな文化の違いがあります。
実際にタイ移住している方も多いので文化の違いはご存じかと思います。
運営は会社なので利益でなければ解散、投げ出されるのは弱者だねぇ
このケアハウスの母体病院は以前まで日本で言うカトリック系のNPOなんです。最近こそ、
利益の課題もありますが一般の法人のように多くの利益を追求するものではありません。
年金、手取で最低15万円。
医療費最低500万円以上が必須条件ですね!!
果たして、これをクリアできる、年金移住者はどれくらいかな?
語学もタイ人の知人も出来ない人向けの施設でしようか?
年金、手取で最低15万円。これは必要な条件ですね! 語学やタイの知人はあまり関係ないです。
個室じゃないの?
ほば個室です。
日本を捨ててどうするの?
タイで暮らします。
ぜんぜん行きたくないです。
一例ですから
日本政府はこう言った所にもっとお金を掛けるべきですけど、キックバックが無いと中々動かないのが現状ですよね。
後は対応的の部分だけですね。
保険が年間が15〜20万近く掛かるにでは無いですかね。
そうなんですよ!半分でも日本政府が負担してくれればありがたいです。