ロデオクラフト「ジキル」×「福田巻き」【ガチで釣れる管釣りテクニックシリーズVol.1】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 9

  • @ピスタチオ-q5r
    @ピスタチオ-q5r 2 месяца назад

    なるほど
    すごい参考になりました
    トラウト奥深い

  • @こいわし-j5f
    @こいわし-j5f Год назад

    初めて知りました!ありがとうございます〜ジキルに反応がよい時があるので私も試してみようと思いました🎉

  • @ぶるぴんちゃんねる
    @ぶるぴんちゃんねる Год назад

    次回の釣行で試してみます!
    ジキル以外でも検証してみます

  • @L-kun0529
    @L-kun0529 Год назад +1

    アルミンなどのデカルアーにも効くでしょうか?

    • @whatkanturi
      @whatkanturi  Год назад +2

      大きさに関係なく、スプーンの特徴によって福田巻きが効く・効かないは変わります!(イメージ的にロール系スプーンに合うのが多い気がします!)アルミンは試したことがないので是非使ってみてください!

  • @sf9.dawon416
    @sf9.dawon416 Год назад

    ベルベットアーツさんのリリーサーどうですか?

    • @whatkanturi
      @whatkanturi  Год назад

      ・持ち手のカーブが自然に手にフィットするので逆に持っちゃう、とかのミスがない。
      ・先端がクルクル回転しないのでリリース時に魚が暴れてラインが絡んで切れたりとかがない。
      ・クランクのリリースもし易い計算された形状
      …ってな感じで控えめに言って最高です!🐭👍

  • @マイクジョン-g8b
    @マイクジョン-g8b Год назад

    タックルは何を使われてますか?

    • @whatkanturi
      @whatkanturi  10 месяцев назад

      動画で使用しているのは
      ロッド:『ゴールドウルフ633ml』(ロデオクラフト)
      リール:『21プレッソ2000』(Daiwa)
      ライン:『VSPフロロカーボン0.3号=1.5LB.』(VARIVAS)
      …です!ロッドリールはお好みで自由ですが、ラインは是非フロロを使ってみるのをお勧めします!
      詳細は是非こちらの記事もご参考に!
      whatkanturi.com/jekyll