キャロムショット缶塗料でメタル感!プラ感まる出しだったエアーリボルバーをガンブルー塗装!クラウンモデルのM629だった個体がブルーイングしたかのようなM29に仕上がりました。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- クラウンモデルの10禁エアーリボルバー【S&W M629(8インチ)】をキャロムショットの缶塗料【メタルブルーコート】でガンブルーに塗装しました!
メッキされたビスは頭を磨いてブルー液でブルーイング。
グリップはガンダムマーカーで木目を描いて、茶色と黒のホムセン缶スプレーでボカしつつ塗装。
トリガー・ハンマー・リヤサイト・エキストラクターロッドはキャロムショットのブルースチールで塗装しました。
キャロムショットの塗料は磨くとブルーイングされた実銃のような輝きを放ちますね!
【くろねこYZツイッターアカウント】
/ kuroneko_yz
特にたいして呟きませんがフォローお願いいたします!
【ワタクシの欲しいモノ!!(Amazon欲しいモノリスト)】
www.amazon.jp/...
ご支援いただければ非常にとっても感激します!
【支援物資受付(ヤマト運輸センター留置き発送)】
ご支援いただける場合は『free5678bb@yahoo.co.jp』こちらに一度メールをお願いします。
#キャロムショット
#ガンブルー
#ダメージ塗装
【関連動画】
・【トイガン塗装】色見本作ってみた!たった6色だし自分用だけど(笑)キャロムショットのガンブルー系缶塗料4色と、ガンショップ・インディのパーカー系缶スプレー2色、黒と銀の下地で発色の違いをチェック!
• 【トイガン塗装】色見本作ってみた!たった6色...
・【ダメージ塗装】排莢式ウェブリーリボルバーをガンブルー塗装とエイジング加工、グリップは木目風の塗装で仕上げました!Plastic-Model-AirSoft-WebleyRevolver
• 【ダメージ塗装】排莢式ウェブリーリボルバーを...
・トイガン・バトルダメージ塗装【スズキ・コンバットコマンダー】キャロムショットのチタニウムシルバーとブラックスチールで塗装して使い込まれた風合いに加工してみました!こういうコルトガバメントが欲しかった!
• トイガン・バトルダメージ塗装【スズキ・コンバ...
・塗装でこうなる【ポケットハンドガン25オート】クラウンモデルのエアーソフトガンをキャロムショット・チタニウムシルバーとブルースチールでガンブルー塗装です!金属パーツを他モデルから拝借で雰囲気UP!
• 塗装でこうなる【ポケットハンドガン25オート...
・塗装でこうなる!エアーリボルバー【S&W M19】勝手に次元大介モデル(笑)クラウンモデルの10禁エアーソフトガンをキャロムショットのブルースチールでガンブルー塗装、ダメージ加工しました!
• 塗装でこうなる!エアーリボルバー【S&W M...
・マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク】ダメージ塗装やってみた!キャロム塗料は塗膜が強くてイイですね!昭和レトロ懐かしキット!RUGER-NEW-MODEL-SUPER BLACK HAWK
• マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク...
・【ガンブルー塗装】キャロムショットの缶塗料3種で仕上がりを比較しました!ガンブルーカラー・メタルブルーコート・ブルースチールで、ダメージ感を追及した物やABSに塗りっぱなしの状態など眺める雑談です!
studio.youtube...
・トイスター【トカレフ】お手軽にダメージ塗装やってみた!簡単な下地処理とキャロムショットの塗料2種-PlasticModel-AirSoft
• トイスター【トカレフ】お手軽にダメージ塗装や...
・モデルガン・ガンブルー塗装!マルシン【S&W M586】塗料はキャロムショットのチタニウムシルバーとメタルブルーコート、一部金属パーツはワンポイントなブルーイング、グリップのなんちゃって簡単木目塗
• モデルガン・ガンブルー塗装!マルシン【S&W...
・マルシン工業【コルト25オート】ガンブルー塗装!塗って磨いて輝きます(嬉)キャロムショットのガンブルカラーを使いました。塗りっぱなしのデコボコをペーパーで落としてやると見違えますね!
• マルシン工業【コルト25オート】ガンブルー塗...
・東京マルイ【銀ダン】ガンブルー塗装&ダメージ加工やってみた!実売1500円程度のポリスピストルSSがこうなります!使い込まれた風合い、なんだかヴィンテージデニムのようなものかなと(笑)
• 東京マルイ【銀ダン】ガンブルー塗装&ダメージ...
・塗装でこうなる!【銀ダン・エアガン】ガンブルー塗装やってみた!元々のシルバーを活かしつつガンブルー塗装です!マスキングで塗り分けの参考にどうそ。実売1500円程度の東京マルイ・ポリスピストルSSです!
• 塗装でこうなる!【銀ダン・エアガン】ガンブル...
・クラウン【コルト・パイソン】シルバーモデルをキャロムのガンブルーカラーで塗装してみた!10禁エアーリボルバーがコレなら御の字ですよね!下地がシルバーなのでダメージ塗装も可能です!簡単ガンブルー塗
• クラウン【コルト・パイソン】シルバーモデルを...
・マルイ【造るモデルガンM712】バトルダメージ塗装やってみた!ABS製モーゼルミリタリー(MAUSER)昭和レトロなマウザーをキャロムショットの缶スプレーでお手軽塗装です。PlasticModel
• マルイ【造るモデルガンM712】バトルダメー...
・マルシン・メタルキット【ワルサーP.38】バトルダメージ風塗装やってみた!手のひらサイズのミニチュアWALTHERにキャロムショットのメタルブルーコートで塗装をして、程よく塗膜を落としました!
• マルシン・メタルキット【ワルサーP.38】バ...
・シルバーメッキのモデルをガンブルーで塗装してダメージ風加工してみた!
• シルバーメッキのモデルをガンブルーで塗装して...
・【マルイ・造るモデルガン・ワルサーP.38】昭和懐かしいキットをブルーイングっぽく塗装して組立て行程です。WaltherP.38-Plasticmodel
• 【マルイ・造るモデルガン・ワルサーP.38】...
・ブルーイング&塗装!タナカ昭和レトロなガスブロ【コールドカップ・ナショナルマッチ】をツートン仕様にしてみた!バーチウッド・アルミニウムブラックとキャロム塗料-PlasticModel-AirSoft
• ブルーイング&塗装!タナカ昭和レトロなガスブ...
・マルシンモデルガンMAUSER-M712をキャロムのガンブルーカラーで塗装してみた!失敗したけどね。
• マルシンモデルガンMAUSER-M712をキ...
こんばんは。
素材をM629を選んだところが凄いです。
仕上がりは高級モデルガン風で良いですね。
参考になりました、ありがとうございました。
凄い仕上がり、見事な質感、かっこええわ。
しかし持って見たらやっぱりクラウンなんだろうな・・・。
重そう!と思って持つと【スカッ】てなりますよ(笑)
くろねこさんこんばんは!僕もそのうちにやりたかったので!参考になりましたありがとうございます!
下地のシルバーが不要なので楽です(笑)
綺麗に仕上がりましたね。
お天気の良い季節になってきましたから、ちょいちょい塗装もやっていきたいですね!
ガスガンのエアコキシリンダー換装では必須作業(見てくれが悪くなりますから…。因みに私はオリジナルでブラックメタリックにしました。くろねこさん同様ヨークの不自然なリブの部分を削りました)。
お疲れ様です。
見事な出来栄えです👍
グリップはエボニーかウォルナット材っぽく高級感があります👍
メダリオンの墨入れで立体的にエンブレムが強調されてカッコ良いです。
クラウンモデルのエアーリボルバー用の木グリがあれば良いんですけどね!
無いので塗るしかありません(笑)
いやー綺麗、木目マスターですね。
結構カンタンに木目になるので気に入っています(笑)
先生すごーーーい👏👏🎊🎉
すごい仕上がりになりましたねー。
綺麗ですね〜👍さすが先生ですね。
光沢感が最高👍
私の銃も今度先生に塗装お願いするかもしれません。😄
このM29もそのうち売りに出そうかなと!
これからの季節は塗装にちょうどイイですね!
カッコいいですね。昔の雑誌Gunの表紙みたいですね😀いつも思うのですが、くろねこさんのグリップは絶品ですね。本当に凄いな😀今回も勉強になりました。有り難うございます🤗
グリップは工数を減らしてもこんな感じに仕上がるようになってきました!
これから塗装に向いた時期が来るので、他にもイロイロ塗りたいですね。
Twitter見ててこの動画のup楽しみに待ってたドン🥰
相変わらず素敵な仕上がりですね
くろねこさんの木グリの塗装大好きです!
ナンチャッテ木目塗装は段々とカンタンな手抜き工法になっているのですが、木目を描く作業は楽しいです(笑)
すごくきれいな仕上がりですね!
もちろん黒猫さんのスキルの高さもあると思いますが手間をかけてあげるとこんなにもかっこよくなるんですね😃
一度やってみたいです!
塗装は練習あるのみ!みたいなところもあるんですけど、雰囲気が変わると達成感があるんです!
@@yz5678you
練習あるのみ!
確かにそうかも知れませんね。
塗装してしっかり仕上げてあげると愛着も湧いてくるんで頑張ります
ドスの効きまくった大型リボルバー! お座敷サバゲ―(なんだそりゃ?)をやったとして、629で撃たれたら「ペシッ」って感じで「アテ」で済みそうですが、29だと「ドチッ」と
音がしそうな位・・・いや変わらないだろうけどwww。 若干緑に振れた色調が「重さ」を主張してくれるのが嬉しいデス。ソレでグリップの色、黒・茶・オレンジ・アイボリー辺り
ともケンカしないのがまた。ドスの効くメタルブルーコート、やっぱこれですネー。 グリップのチェッカー周りのスミが効いてますネ、イイですよコレ。キッと引き締まって
と言うか緊張感がマシマシになる、と言うか。 さっそくマネする気満々です、オレ。
提供してもらったパイソンのメタルブルーコートを眺めていて、磨き込んだメタルブルーコート良いなってなったんですよ!
黒に塗ればもっと重厚感のある発色になるだろうし、かなり好きな塗料です。
提供してもらったローマンはシルバー→ブルースチールでダメージ控え目に塗ろうかなぁと画策中です(笑)
@@yz5678you さま シブさが売りのローマン、ハードボイルドな私立探偵の様な仕上がりを勝手に想像している私ですwww
久々の塗装動画!! 春ですね!w
いやしかし気持ちの良いヌメヌメ感というか・・・下地に掛けた手間が反映された良い質感ですねぇ・・・渋い!
・・・ウチのM29もとりあえず肉抜き部分だけでも埋めてやらにゃイカンな・・・(塗れよ)
気温の低めな乾燥した日に塗装したのですが、乾燥が遅かったおかげか塗装面がツブツブにならずに上手く仕上がりました!
マルイの作モのM29を思い出してました。
シリンダーのピン穴は安いリボルバーあるあるですね。僕はLSのM19(と586)で経験しましたが、プラモのランナーに瞬着塗って突っ込んでましたよ。ヨークの裏打ちは当然ですが、前から見た時のフレームとヨークの合わせ目が気になりますね。フレーム側もパテで裏打ちして、確か実銃ではソコにシリアルナンバーが入るんじゃなかったですかね?
ヨークのフレーム側の肉抜きも気になりますよね!
ハンマーやトリガーの造形がアレなのでそこまでこだわりませんでしたが、いつの日かハンマーやトリガーを金属で作ってみたいものです(笑)
@@yz5678you様
フレーム側にニクを盛って、ソコにシリアルナンバーが入ってますが、"くろねこプロデュース"って事で独自のナンバー付っても面白いかもしれませんね。
因みにS&Wの打刻は型ではなく、針の様なモノで入れられてました。(←昔のGun誌の記憶)
LSのプラモルガー8インチをメタリックブルーとブラックの缶スプレーで塗って、うおー!カッコいい!と盛り上がってた中一のころ。
こんな風には出来なかったけど楽しかったなあ。
クラウンの10禁には見えないですねぇ。とってもいい感じですね !
勇気を出して、いつかチャレンジしてみようかな ?
塗装も楽しいですよね!
初めはそれこそ数挺が犠牲になりましたけど(笑)
いつもながら凄いテクですね!
これから良い季節になってきますから、ドンドン塗っていきたいですね!
@@yz5678you さん
手元に残っているものは殆どが古いプラで
格好良く塗装出来たらといつも参考に見てますが難しいですね。。。
ちょっとヤレてきたガスブロとかも沢山塗装したいのがあるんです!
僕自身、失敗がとても多くて、この個体は上手く行ったほうってことで(笑)
「信じられるか? これで10禁なんだぜ?」って言葉が聞こえてきそうですよね(^_^)
なぜかタッチのあのシーンが思い浮かびます(笑)
@@yz5678you
バレましたか(爆)
くろねこさん、こんばんは😊
重厚感が出てきて良いですねぇ👍✨
最近のクラウンさんの仕上げも良くなっておりますが、やはりキャロムショットさんのスプレーを使うとひと味もふた味も違ってきますねぇ😃
ワタクシクラウンさんのM629(4インチ)があるのでやってみようかなぁ😁
今日もありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
真面目に下地を作ったおかげで、とてもキレイに仕上がりました(笑)
ちょっと色々塗りたくなりますね。
すみません、お願いですが、南部14年式のブローバックガスガンを宇宙戦艦ヤマトのコスモガンに改銃出来ないですか、もし誰もやっていなかったらコスモガンの水鉄砲を使ってコピーと言うか、3Dの戦艦をやっているyoutubrに頼んで作ってもらえないかと、はめ込み式でそれとついでにコラボができればいいのですが、カラオケも希望!!!配信頑張って下さい。
とても10禁リボルバーとは思えない仕上がりですね (゜ロ゜;
青みも美しいです (´- `*)
凹部分にスミ入れペン···また勉強になりました m(_ _)m
プラモ的な陰影付けですけど、表情の幅が出る感じで気に入っています!
値段を上げても良いので、ジュラコンだけはやめて欲しい😱
やっぱり価格と作動性優先なんですよねぇ!
ハンマーのまるまる消したいです
ジュラコンだし形状も微妙なのでいじりませんでした!
クラウンエアリボ用の金属ハンマーとトリガー、どこか出してくれないかなぁと(笑)
男くさい男前ガンっすよね
そうそう、不器用で無骨な1挺!