クルーが、クルーズ乗船日にやっていることとは?ストレスのないスムーズな1日目にしましょう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 дек 2024

Комментарии • 9

  • @くーてぃん
    @くーてぃん 2 месяца назад +3

    はじめまして♪
    いつも為になる動画をありがとうございます❤
    まだクルーズ旅行に行ったことはないのですが、私の憧れです。いつか是非行きたいです。
    今は娘との国内旅行が楽しみです🎉

    • @nomaderi
      @nomaderi  2 месяца назад +1

      いつかの娘さんとのクルーズデビューお役に立てたら嬉しいです🤗✨⭐

  • @大阪の姉さん
    @大阪の姉さん 2 месяца назад +4

    えりさんこんにちは。いつもためになる動画ありがとうございます。最近知ったのですが、クルーズ船上でも利用できるGigSky のeSIM についてご存知でしたら、動画にしてほしいです。よろしくお願いします。

  • @もも-y6m1e
    @もも-y6m1e 2 месяца назад +1

    お気に入りの場所が降りる前日に見つかる…クルーズあるあるですね。私も何度後悔した事か…😂

    • @nomaderi
      @nomaderi  2 месяца назад

      ありますよね😂

  • @ゆみ-z3s
    @ゆみ-z3s 2 месяца назад +5

    えりさん、こんばんは。今年は2回クルーズに行きましたが、もう禁断症状出てきました。北海道在住なので雪が降ると飛行機が飛ぶか心配で、なかなか道外には出られません(泣)コスタセレーナは何と今でも避難訓練で救命胴衣を着用してマスターステーションに全員集合です。これはコスタコンコルディアの座礁事故のせいですね。暑い時になかなか人が集まらずに汗だくになって大変でした。

    • @nomaderi
      @nomaderi  2 месяца назад +1

      北海道だとそういう心配もあるんですね。次のクルーズは来年ですかね?コスタのシェアありがとうございます♪新しい船と古い船でも避難訓練の方法が違うのかもしれませんね、🤔

  • @赤間の海賊
    @赤間の海賊 2 месяца назад

    えりさんいつもありがとうございます。参考になりました。

  • @林真之輔
    @林真之輔 2 месяца назад

    おはようございます。初めてメッセージします。自分は趣味で動物のぬいぐるみパペット(手にはめて動かす動物のぬいぐるみ)を使って人形劇をやっています。そこでぜひエリさんに動物のパペットを使ってクルーズ客船あるあるや経験談、ぶっちゃけトークなどをやって頂きたいです。例えばクマさんとかウサギさんとかぜひお願いします