【R6S】初心者必見!!感度設定や練習方法を紹介! Rainbow Six Siege レインボーシックスシージ CS版 PS4/PS5
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- どうも、えび零℃です!
皆様に下手くそでもゲームは楽しめるんだ!!という動画を上げられたらと思います!
【使用デバイス】
CS機:PS5
・コントローラー ソニー純正
DualSense Edge
・ヘッドホン
RAZER BLACKSHARK V2 PRO
(EQ設定変えてます)
・モニター I-O DATA 23.8インチ
GigaCrysta EX-LDGC243HDB
X:@Rever_yume
Twitch: / ebiraid
補足で感度設定について説明し忘れてた部分ですが、ADS感度の2〜3づつ上げ下げして決めるのは調節の懐を作る為です。まずは大まかに決めて最後に1づつ決めた方が個人的にどのFPSゲームでもドツボにハマりにくかった為この方法を取ってます。
その他、この設定方法が知りたいなどありましたら、コメントまでお願いしますm(*_ _)m
Y&X軸の設定がすげ~私は過去に上げた、急に出くわした敵に左右ブレブレで撃ち負けるので逆に下げちゃいました。
チームカラーは、私は赤の方が見えるので、自分は青、敵は赤にしました、これは各自の目によると思います。
(極体に言うと、白人さんは黄色、赤色が見えにくいのはWDシリーズで知ってます。特に露の方は殆ど赤色に意識がいきません。もっと恐ろしいのは7割のアメリカ人は文字を読めません。ま、正しくは戦闘時、文字を認識できない事に、びっくりします。更にもっと恐ろしいのはアラブの方は色、文字、ルール、マナーが全ておかしくて、ゲームの進行がうまくいかないのは全て日本人がいる事を原因にし日本人を罵ってきます)
シージPS5で1番むかつくバグは、攻撃で準備フェンズで、ドローンフリーズ&拾えない!
9年間やって、ゲーム内のバグはまだしも、HPマップ&キャ紹介も間違いだらけ!早く治してほしい。他のゲームやっている人から、いっつも笑われてます。
2025年、この設は凄く参考になりました。皆に見てほしい動画です。
ここにマークされているからだと思いますが、確定すると、文字が変わっている事がめっちゃ多い。ここも怖い。
パパしながらこんな上手なの尊敬します!僕もクイックピークしたいのでボタン配置参考にします!!
まってました!!
初見です!
感度凄く早いですね!
自分と大違いでびっくりです!
早い感度扱える人羨ましいです👌
❤❤❤
ADS感度はフリックと追いエイムのどちらを優先して設定しますか?
フリックに合わせると追いエイムがガバガバになりやすいではあります
このゲームはBFやCODと違い、走り回っている敵と撃ち合うことは基本ありません。
止まっている敵や、歩きの敵が主です。
その為、個人的にフリックを優先して感度設定をしています。
走り抜ける敵など倒せたらベストですが、レレレ撃ちも殆ど無く、止まっている敵にフリックで合わせられる方が撃ち合い方の使用頻度を考えると、優先度は高くなるかと思います。
そこから決まった感度にて追いの練習をしています。
アタッチメントとかはどんな基準で選んでらとかありますか?
リコイルが右上に上がる銃は種類が多く使う機会も多いので横ブレに慣れやすい為、縦反動緩和するフラハイ
左上+ランダム(ゾフィア、ノマドとか)は横ブレが鬱陶しいのでコンペン
SMG11はフラハイとコンペンを調子によって使い分けてます
低反動高レート(リージョン、ヴァルとか)は縦を気にせず横ブレを消せばヘッドラインで撃ち合えるのでコンペン
グリップ無し(バックやツイッチとか)はフラハイ
グリップは足速くなるとかリロード速くなるとかの前に縦反動緩和だ!って感じで選んでます
@@EvIRayDめっちゃ詳しくありがとうございます!フリークはつけてますか??
@junwashiosaki6370 フリークはチーキーフリークを付けてます
自分もですがたしかに子育てしながらだとエイムが毎回終わりますね_(┐「ε:)_
主最高ランクいくつ?
ゴールド1っすね
子育てしてると毎シーズン50〜100試合ランク回せたらラッキーレベルなんで、200〜300試合やってもっと上目指したいっす
まだまだ下手くそやな〜って自分の動画見返しても思いますw
敵にダイヤ〜チャンピオン帯とも当たるんで、動き等参考にしたり、他の動画投稿者さんの立ち回り見たりして日々勉強ですね
@ わざわざ返信ありがとう😊めっちゃ初歩的な質問なんだけどX軸が横の感度で湧いて軸がエイムの時の感度っていう解釈で合ってる?シージ自体は初心者ではないけどそこらへんが曖昧で笑笑
@@ash凸 すいません書き直しますね。
X:横感度 Y:縦感度(リコイル制御とか上下の動き)になります
エイムの時の感度がADS(覗き込み)を表してるなら別途設定項目があります。
@@EvIRayD 初めてまともに感度設定したけど難しいね💦X軸はどの配信者さんも早くしてるからそうしたけど。俗に言うフリック速度ってやつだよね?ADS速度はほんとに悩む😕
@ash凸 1つの方法として、窓や大窓1個分くらいの距離のフリックをまず出来る感度が僕の中では望ましいのでそこ狙って設定してます