Refrain~メモアール (THE ALFEE '97.1.11 THE ALFEE CLASSICS~融合~ 東京国際フォーラムこけら落とし)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 54

  • @トモ-v7q
    @トモ-v7q 9 месяцев назад +13

    切ない歌だけど、リアルな歌ですよね😢
    男の愛は横に広く、女の愛は縦に深い、、、、
    意味が深い。。。ホントにそうだと思う。
    まだ、若い頃にこの歌を作詞された
    高見沢さんにも、感慨深いものを感じます。

  • @鈴木初美-e3l
    @鈴木初美-e3l 4 года назад +39

    アルフィーの真骨頂♪
    愛を歌わせたら右にでる
    バンドはいない😌💞
    歳を重ねるごとに
    この曲の深さを感じます✨

  • @中田充政
    @中田充政 3 года назад +19

    なにがすごいって、
    この曲を作ったのが、
    独身まっしぐらの
    高見沢さんなのがすごい。
    あと、この曲、
    絶対結婚式で歌ってはダメです、

  • @只野千春
    @只野千春 4 года назад +23

    初期の隠れた名曲です。

  • @ハッピートラス
    @ハッピートラス 4 года назад +40

    こけら落としでこの曲を演奏したALFEEは凄い。
    そして、この曲に聴き入った東京国際フォーラムの皆様も、凄い。

  • @愛loveloveloveアルフィーアンドミケ

    アルフィー様に出逢った頃何故か初期の曲を沢山聴いていました。この曲も何かアコースティックでオーケストラverで切ない悲しい曲だけど御三方の歌が心に染みて涙が溢れてしまいますが美しい曲だと思います。

  • @ちょび子-r5q
    @ちょび子-r5q Год назад +7

    泣きました。悲しいけど、素敵な曲ですね。

  • @ゆき-z2t2o
    @ゆき-z2t2o 3 года назад +28

    こんなせつなく悲しいスイッチボーカルは涙誘う😢

  • @hiromitokairin9226
    @hiromitokairin9226 4 года назад +20

    歌詞が、何故か衝撃的に心に染みて来ます。この二人に思わず、何かを言ってあげたくなります😭正直な歌ですね

  • @nonoka1969
    @nonoka1969 4 года назад +25

    泣くわ。
    心の底から滲み入る。

  • @猫大好きゆり-e6i
    @猫大好きゆり-e6i 5 лет назад +31

    メモアールと四季つれづれはアルフィーだからぐっとくる最高の曲。

  • @1969loosy
    @1969loosy 5 лет назад +28

    この曲を「いいな」と思える自分の人生が少し悲しい。

  • @kingkaynavajo
    @kingkaynavajo 6 лет назад +33

    コレは特別な曲だと思う

  • @55non
    @55non 9 лет назад +41

    メモアールがこけら落としに演奏されとは・・・・!驚きです.
    初めて聞いた時は小学生だったのであまり理解出来なかったのですが
    大人になって、母親になってわかりました。
    平成の現在ではこういった場では演奏できないでしょうね・・・・

  • @Firefox99_kyoto
    @Firefox99_kyoto 7 лет назад +26

    ALFEEファンになり始めた中学生時代、、。まともにファンになったのは高校1年から。初めてメモアールを聴いた16歳の私には衝撃的な曲でした。

  • @里奈-m2n
    @里奈-m2n 3 года назад +13

    とても切ない曲。

  • @DOLON33
    @DOLON33 3 года назад +11

    リフレインからの恋人になりたい ではなく
    メモアール。
    この曲は深みがあり その世界に浸ってしまいます

  • @hachiman80000
    @hachiman80000 7 месяцев назад +5

    この詞、重すぎます。

  • @sayuritanaka903
    @sayuritanaka903 7 лет назад +32

    なんか淋しい曲ですが、現実をしっかり見据えた歌だと思いました。

  • @toshi-kicks6971
    @toshi-kicks6971 3 года назад +18

    1番 坂崎さん 2番 桜井さん 3番 高見沢さん
    ヴォーカルチェンジする アルフィーの非常にめずらいい
    タイプの曲です。

  • @kingkaynavajo
    @kingkaynavajo 5 месяцев назад +3

    永遠に削除しないで下さい🙏

  • @kenkenkenken1983
    @kenkenkenken1983 3 года назад +11

    最近ALFEEファンになった方はこの頃の曲を知ってもらえたらもっと好きになるかもです😄

  • @ひろと-m5h
    @ひろと-m5h Год назад +3

    アコースティック時代の清だけど、オーケストラと融合して、より曲の深さが深まる
    こういう曲はALFEEは沢山ありますよね😮

  • @ugulong
    @ugulong 7 лет назад +38

    この曲にオーケストラを付けたとは!

  • @t5a0m1u8
    @t5a0m1u8 3 года назад +12

    坂崎さんは優しくも切ない声。
    桜井さんは穏やかで悲しい声。
    高見沢さんは技量とかすっ飛ばして訴えかけて来る声。
    アルフィー・ザ、センシティブと言ったら大げさだろうか?
    この頃のこの歌は、たとえアルフィーでも今はもう歌えないだろう。
    変わらない御3方が、進化する上で失わざるを得なかったものが、ここにあります。

  • @みちこヨリ
    @みちこヨリ 2 года назад +3

    今日この曲🎵聞いて何かアルフィーにしては、女性が男性にふられて泣いてるって見えたなぁーオシャレで優しい曲って感じで💖好きです✨

  • @arare.arare2
    @arare.arare2 3 года назад +17

    歌詞
    二年も前のことだった
    祝福された 幸せな
    あゝ夢のような
    結婚だった
    優しい女と平凡な男の
    何の変哲もない
    暮しが始まった
    台所に立った
    エプロン姿の
    おまえの後姿
    可愛いかったっけ
    些細な喧嘩も初めのうちは
    抱きしめ合えば
    やり直せた
    幸せになれると
    信じてた
    暮し始めの 二年前....
    たまには行きつけの
    小さなレストラン
    二人で食事を
    したものだったよ
    それでも退屈そうな
    おまえの横顔 見ると
    目の前の料理も
    冷めてしまうようだった
    "帰ろう"と言えば
    "まだ居たい"と言う
    小さな我儘が
    棘になるのに
    一人で帰って
    明りのない部屋の
    ドアの前に立ちつくし
    溜息ついた
    すれ違いばかりの生活に
    疲れを感じた 一年前...
    二年が過ぎた 夢のように
    おまえは愛のかけらを
    集め燃やしながら
    "戻りたいわ"とつぶやく
    別れてしまうのは
    おまえのせいじゃない
    只二人共
    ツイてなかっただけ
    男の愛は 横に広く
    女の愛は 縦に深いもの
    ただ心の深い 痛手は
    小さな命を壊した罪だけ
    ただ心の深い 痛手は
    小さな命を壊した罪だけ

  • @フミヲ-d7n
    @フミヲ-d7n 4 года назад +12

    中1の時に初めて聴いた
    強烈過ぎて…
    いつまでも忘れられない曲

  • @村田さんきち
    @村田さんきち 5 лет назад +22

    中学のとき星空のディスタンスから入った僕には、この曲の存在を知ったときの衝撃といったら・・

  • @yamachan1158
    @yamachan1158 4 года назад +15

    辛いけど良い曲…

  • @吉田二三代-m6u
    @吉田二三代-m6u Год назад +4

    幸ちゃんかっこいい😄

  • @ミスターアダムス
    @ミスターアダムス 6 лет назад +23

    泣いた

  • @user-tm3nj9lh5n
    @user-tm3nj9lh5n 4 года назад +9

    自分用です
    二年も前のことだった
    祝福された幸せな
    あゝ夢のような結婚だった
    優しい女と平凡な男
    何の変哲もない暮らしが始まった
    台所に立ったエプロン姿の
    お前の後姿可愛かったっけ
    些細な喧嘩も初めのうちは
    抱きしめ合えばやり直せた
    幸せになると信じてた
    暮らし始めの 二年前‥‥
    たまには行きつけの小さなレストラン
    二人で食事をしたものだったよ
    それでも退屈そうな
    おまえの横顔見ると
    目の前の料理も冷めてしまうようだった
    ”帰ろう”と言えば ”まだ居たい”と言う
    小さな我儘が棘になるのに
    一人で帰って 明りのない部屋の
    ドアの前に立ちつくし 溜息ついた
    すれ違いばかりの生活に
    疲れを感じた 一年前‥‥
    二年が過ぎた 夢のように
    おまえは 愛のかけらを
    集め燃やしながら
    ”戻りたいわ”とつぶやく
    別れてしまうのは おまえのせいじゃない
    只二人共 ツイてなかっただけ
    男の愛は横に広く
    女の愛は縦に深いもの
    *ただ心の深い痛手は
    小さな命を壊した罪だけ
    *くり返し

  • @1978みか
    @1978みか 5 лет назад +24

    辛すぎるわ

  • @takanorihonmi787
    @takanorihonmi787 4 года назад +17

    誰にでもこの様な経験はあるのかも知れない。

    • @midoron841
      @midoron841 Год назад +1

      2番まではある。3番にはいかないで誤魔化した。子ども生まれたし。それで良かったのか悪かったのかわからない。

  • @gbggbb7790
    @gbggbb7790 9 лет назад +8

    So touching!

  • @やともき
    @やともき 7 лет назад +36

    はじめのRefrainが、メモアールの鬱さ加減を増幅させる。2年前に結婚した二人が、1年前からすれ違いの末、子供をおろして別れてしまったという曲。今のアルフィーでは考えられないような鬱曲

    • @名前のない馬-k2y
      @名前のない馬-k2y 7 лет назад +19

      「小さな命を壊した」とい表現がなんとも・・・

    • @りゅーおー-y3j
      @りゅーおー-y3j 6 лет назад +10

      まるでタカミィの小指のリングのストーリー

    • @ゆき-z2t2o
      @ゆき-z2t2o 5 лет назад +13

      誰かの実体験かもしれないと思ってしまった

    • @名前のない馬-k2y
      @名前のない馬-k2y 4 года назад +15

      @@ゆき-z2t2o この歌と「追想」は実体験を元にしたと聞いたことはありますが、誰の実体験かはわかりません…「無言劇」もそうですが。

    • @baroquedollis
      @baroquedollis 3 года назад

      Hkj

  • @吉男吉沢
    @吉男吉沢 Год назад +3

    暗い日曜日に勝るとも劣らない鬱曲

  • @アヒムサー
    @アヒムサー 3 года назад +5

    おれガキの頃アルフィーのファンというと恥ずかしいぐらいだったけど、ギターと歌の二人はまさに天才。それ足すなかなかの作曲家はちょっと音痴だけどビジュアルはあるというバランスは最高だわ。

  • @tarna1024
    @tarna1024 4 года назад +3

    これやこれ!検索してやっとたどり着けた
    レコード持ってるはずなんやけどどこに行った?
    プレーヤーもないけど

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 4 года назад +9

    この映像はビデオ📹やDVD📀に収められていないのですが、何故端折られてしまったんでしょうね?
    🎼東京国際フォーラム🎻公演のDVDは完全受注生産だったと思いますが、其れでも端折った跡が多くて残念です😞

    • @やともき
      @やともき 5 месяцев назад +2

      ご覧の通り鬱曲だから
      「小さな命を壊した罪だけ・・・」
      とか重すぎる

  • @gacktkun0113
    @gacktkun0113 4 года назад +5

    今、その立場です…。

  • @fyr290819
    @fyr290819 9 лет назад +9

    Man Wickerさん、いつもUPありがとうございます。楽しみにしています。ところでこの映像、国際フォーラムのこけら落としのクラシックでしょうか?であれば1997年かと思うのですが・・・。

    • @manwicker9211
      @manwicker9211  9 лет назад +6

      +fyr290819 ご指摘ありがとうございます。訂正しました。