1ヶ月プロの現場でFX3を使ったら思ってもなかったことを言われた...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 14

  • @yaoyorozuch
    @yaoyorozuch Год назад +2

    ここまできたらNDは欲しいですね。次世代機シネマラインはあるかもですね。
    アンチダスト機能は、物理的なものを追加する分故障の原因、あるいはホコリなどの汚れの原因を増やすことにもなり賛否あるようです。α7ivを使用してきて今のところ、問題なく使用していますがしょっちゅうレンズ交換する人ほどかえって使うのが怖い部分でもあります。
    しかしFXシリーズも好みがあると思いますので、α7ivのようにONOFFで切り替えられた方がいいですね。
    私は上記α7ivとFX30ですがレンズ交換がいろんな意味で嫌いなのでなんだかんだ基本標準ズームで2470GM2一択になっています。

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +1

      次はNDつけてほしいですねー!
      アンチダストなるほどですね🔥
      個人的にはつけてほしいなって思ってます笑

  • @krskfilms
    @krskfilms Год назад +6

    内蔵NDとIBISが共存?できないというのは聞いたことあります!(なので内蔵NDがついているfx6にはIBISがついてない、、、)
    ソニーの内蔵NDはめっちゃつかいやすので、技術の進歩で一緒に使えるようになるといいですねー!

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +1

      なるほどなるほど...🤔
      手ぶれ補正とND関係していると言われればしてそうな気もしないでもないので一理あるかもですね😂

  • @O-REC
    @O-REC Год назад +5

    FX3の後継機に内蔵NDとセンサー閉じる機能ついたらいくらになるんだろう。。。
    怖いけど想像して震えてますw
    お仕事で使うにはお金より機能性なんでしょうね〜!
    今日も為になる動画ありがとうございました♪

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +2

      そこそこ上がるとは思うんですけど時短になるなら個人的にはありかなと思います😂
      こちらこそいつもありがとうございます🔥

  • @hirusagarinoshinkyo
    @hirusagarinoshinkyo Год назад +3

    センサー閉じる機能は壊れやすくて壊れると高くつくって聞いたんですが…
    実際どうなんですかね?
    私はα7iv数ヶ月で手放してしまったので…
    発売されて暫くしてからそんな話が出てました😅
    FX3の後継機に内蔵ND搭載されたらα7siiiから乗り換えてしまうかもしれません😂w

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +2

      あー故障したらやっぱりセンサー壊れやすいんですね💦
      FX3はそろそろ内蔵NDほしいですね😂

  • @音楽の時間ですよ
    @音楽の時間ですよ Год назад +3

    ソニーさんも現場の意見を新しいカメラを作るときは取り入れてますよ。

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +1

      それよく聞きますねー!!

  • @ASARIchannel
    @ASARIchannel Год назад +2

    ハントグリップは何をお使いですか?

  • @sanze-studio
    @sanze-studio Год назад +1

    トークが軽妙で聞きやすい、、、

    • @millioneon
      @millioneon  Год назад +1

      わー嬉しい!ありがとうございます🔥