【打ち切り漫画】『ウルトラレッド』はなぜ打ち切りになってしまったのか?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 220

  • @risarisa2451
    @risarisa2451 4 месяца назад

    当時の連載陣強すぎる…あの頃は読んでない漫画の方が少なかったな…今は…

  • @諸橋一
    @諸橋一 8 месяцев назад +1

    当時はK-1MAXとかHEROESなど
    リアルでも格闘技ブームでしたね

  • @GaoGameingch
    @GaoGameingch 27 дней назад

    読んでて好きだったなぁ 闇神コウも読んでて好きだった!

  • @_aotsuki_
    @_aotsuki_ Месяц назад

    急に終わったよなこれ。リアタイで読んでたし学校でも流行ってたしすんごいガッカリした思い出....

  • @user-se6jw4dz1b
    @user-se6jw4dz1b 2 месяца назад

    当時K1ブームでゴールデンでよくやってたしボブサップとか有名だったからねえ
    ワールドカップがあるとサッカー漫画が頻発したり

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
    @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen Год назад +3

    ライジングインパクトは続けた方が良かった
    月間でもいいからね

  • @maouheika00
    @maouheika00 5 месяцев назад

    因みにちぐはぐラバーズとライジングインパクトは世界観を共有してる
    ライジングインパクトで統合されたアヴァロン学院とか出てくる、後は鈴木先生あるあるなアーサー王関係のネーミング

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w 5 месяцев назад

    長いジャンプの歴史の中で、アンケで復活したのって、ライパクとボーイ(ハレルヤ)くらい。そりゃ、そう簡単には起きないよ。

  • @ミスターポテトヘッド-o3y
    @ミスターポテトヘッド-o3y 6 месяцев назад

    個人的には②の理由がしっくり来るかな。片桐のカマセ化は特に顕著だったし
    あとは友や崇がシンプルに不快すぎたのはあるかなと。人間性に問題があったとはいえ、担架で運ばれる片桐兄の進路妨害した挙句罵倒したり、戦意喪失した白羽に追い討ち掛ける上に更に追撃仕掛けようとしたり

  • @BA-pc9qu
    @BA-pc9qu 5 месяцев назад

    まさか2024年6月からライジングインパクトのアニメが始まるとか思わないよね

  • @AMA00GR
    @AMA00GR Год назад +1

    かつての旧友だけじゃなくて息子のライバルや強敵をまとめて倒す親父強すぎ!って思ったけど今思ったら大人が中学生を半殺しにするってやべえな・・・

  • @NMINORY
    @NMINORY 6 месяцев назад

    鈴木央の唯一最大の弱点: インフレ

  • @リッキーイシュトール
    @リッキーイシュトール Год назад +34

    連載陣が強すぎて新連載を始めるために新連載を打ち切るという悪い循環に巻き込まれた感あるなぁ

  • @でーでー-q5n
    @でーでー-q5n Год назад +68

    ライジングインパクトといい、鈴木先生を大事にすべきだったよな

    • @きゅ-w5c
      @きゅ-w5c Год назад +16

      長期連載1本の作家さんも凄いけど、鈴木先生みたいに新しい作品をバンバン出せる作家さんも凄い才能だよね(しかもどの作品も知名度高い)

    • @エイジ-c6q
      @エイジ-c6q Год назад +1

      @@きゅ-w5c でもバクマン。か何かで、ジャンプは打ち切りマンガが3本くらい続いたらその作家を捨てるみたいなこと描かれてませんでしたっけ。
      ジャンプは「作家を育てる」っていう気がないんでしょうね。

  • @itsuhitokomura7607
    @itsuhitokomura7607 Год назад

    重機人間ユンボルも1度打ち切られてから他誌でリブートされたから、
    諦めなければ、いつか続きがみれるかも…

  • @Fリョウ
    @Fリョウ 5 месяцев назад

    進撃もそうだけどジャンプで七つの大罪を連載したところでたぶんここまで人気出ることはなかったと思うよ。
    RAVEやフェアリーテイルの様な王道ファンタジー漫画を連載してたマガジンだからこそ成功した作品であると思う。

  • @mikakeniyoranai
    @mikakeniyoranai Год назад +1

    この漫画マジで大好きだった
    相手のツボ正確に突いて気絶させる女の子(男装)とか
    破壊拳の我流(ねじって壊す)とか、本当に面白かった
    でもやっぱ閃がカッコ良かった

  • @ふとい
    @ふとい 6 месяцев назад

    この漫画は血が出過ぎた。関節が外れるのも怖かった

  • @田中よし-e2q
    @田中よし-e2q 6 месяцев назад

    友達が大好きでオススメされて私もハマった
    続き書いてくれないかな

  • @けある-t7c
    @けある-t7c Год назад +2

    Ultra Redは連載当時から大好きだった
    ジャンプ本誌では最終話が決勝戦前の続きが気になる所で打ち切りになってしまって悲しかったけど、単行本を買ったときに加筆修正されてて本当に嬉しかった
    その後の話もいつか見たい…

  • @tende7104
    @tende7104 Год назад +1

    05:23 指銃と二重の極みならある

  • @ET8080
    @ET8080 6 месяцев назад +2

    格闘漫画も描かせてもクッソうまかった鈴木先生。アクションシーンが素晴らしかった

  • @sencho1129
    @sencho1129 Год назад +81

    この漫画、マジで好きだった

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct Год назад +1

    3:34 借地の買収という合法的な前提があったら、主人公の方が暴力で解決しようとする悪者じゃん

  • @yagi-r7m
    @yagi-r7m Год назад

    展開的にもともとそんなに長く連載するつもりではなかったんじゃないかな〜とは思うけどもうちょい読みたかったね

  • @yokoyoko39-s2k
    @yokoyoko39-s2k Год назад

    ウルトラレッドすこ

  • @koutarou1030
    @koutarou1030 Год назад +5

    主人公の親父、強いのは分かるけど、息子が自分を超える可能性があるから幼い内に殺しとこうとか思ってた辺りが情けない。
    少しは勇次郎を見習え

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに Год назад +57

    ライジングインパクトは難しいゴルフ漫画で頑張ってたと思う
    鈴木先生、ジャンプじゃなくも七つの大罪でブレイクしたから良かったです

  • @おおたけ-d9p
    @おおたけ-d9p 7 месяцев назад

    格闘技系だとチャイルドドラゴンもこのくらいの時のジャンプで連載してたけど、それも面白かった

  • @シマ-w6c
    @シマ-w6c 6 месяцев назад

    解説中に話題に出た秘拳伝キラについての解説も聞いてみたいです!

  • @コテ半蔵
    @コテ半蔵 Год назад

    ブリザードアクセルは好きだったけど、現代モノなのに住んでる家がファンタジーなツリーハウスで「サンデーとは合ってないなぁ」と思っていたら、マガジンに移ったと知り「そっちだよな」と納得した覚えがある。

  • @住矢
    @住矢 7 месяцев назад

    ブラックうまいっすよ❗️
    はマジ名言

  • @shimayama3206
    @shimayama3206 Год назад +1

    鈴木先生の格闘や暴力の描写に痛々しすぎる印象あった。ライジングインパクトのときから。

  • @ムラマサ-s5m
    @ムラマサ-s5m Год назад +5

    5:11 北斗の拳がアニメで大ブームになった時はケンシロウの指突をマネして突き指する子供が多かったそうですね。

  • @nokia_lancer
    @nokia_lancer Год назад +1

    これ好きだったなぁ

  • @OMKINJUBHYVGTCF
    @OMKINJUBHYVGTCF Год назад

    4:15
    漫画内で柔道って書いてるのに柔術?どっちなんだ?

  • @junejune1381
    @junejune1381 Год назад

    究突とか僧帽掌やってたなぁ

  • @hisui008
    @hisui008 Год назад +9

    これ電子版で配信して欲しい…紙しかないんだよなあ

  • @user-kozykj0920
    @user-kozykj0920 Год назад

    金剛番長好きやったで

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang Год назад +2

    しかし格闘漫画の代表で秘拳伝キラが出てくる辺りが好きだぜw
    常人では出来ないラインナップだ

  • @NS-ez7th
    @NS-ez7th 9 месяцев назад

    他の連載漫画があまりに強すぎる時期だった

  • @nununu_nu_nu_nunu
    @nununu_nu_nu_nunu Год назад +10

    大体の漫画家1本の連載の中ですら初期と後期絵柄変わるのに、この作者永遠に絵柄変わらんな

    • @andres9483
      @andres9483 Год назад +2

      あだち充「…呼びました?」

  • @おーしー-k4l
    @おーしー-k4l Год назад +5

    12:30 今のジャンプはワンピースぐらいしか読んでないけど、この頃のジャンプはしっかり全部読んでたわ

  • @shimoda_m
    @shimoda_m Год назад +1

    展開早すぎてキャラが次々かませになるのがキツかったな。片桐くん当時からヤムチャと呼ばれてたし
    皇家の話とかもう少し膨らませそうだったけど最初の設定が邪魔しちゃったね

  • @ごん太-b4p
    @ごん太-b4p Год назад +2

    秘拳伝キラ 懐かしいなー 
    語ってほしい!

  • @レオングラシエーロ
    @レオングラシエーロ Год назад +12

    これリアルタイムで読んでて面白かったのですごく気に入ってたんですが、打ち切りになって残念でしたね。
    個人的には前作のライジングインパクトよりずっと楽しめたので、もっと長期連載して欲しかった。本当に。

  • @カオス-k5h
    @カオス-k5h Год назад +5

    ライジングインパクトの流れからすると超人系やファンタジーなジャンルのほうが向いてたんだろうね

  • @あなたの為の一夜-f7c
    @あなたの為の一夜-f7c Год назад +2

    小学生の時読んでてむっちゃ好きだった。好きな人は、たぶん俺みたいにアンケ書かない層が多かったんやろな。

  • @yukkurimanga
    @yukkurimanga  2 года назад +2

    みんなの格闘技系漫画でオススメ教えてください!

    • @DQ10X
      @DQ10X 2 года назад +1

      別コメントでも投稿してますが『ウルトラバトルサテライト』が好きでした。
      表世界の空手大会優勝者があっさり負けるという衝撃の始まりで裏の格闘技世界の恐ろしさが描かれた第一話が印象的でした。
      ルール無用のアンダーグラウンド感や賞金による序列や、主人公を凌駕する強さのヒロインキャラが好きでした。

    • @hmk_583
      @hmk_583 2 года назад

      ケンガンアシュラは最初バキの亜流だなという印象だったけど、後半の展開がとても面白かった。

    • @maouheika00
      @maouheika00 2 года назад

      @@DQ10X
      ヒロインの忍者娘がやたらパンチラしてたイメージが強い…

    • @モスアット
      @モスアット 2 года назад

      ケンガンアシュラ。トーナメントの特に1回戦の面白さは群を抜いていると思う。どちらが勝つか読めない試合の連続だった。

    • @月亭ほうせい
      @月亭ほうせい Год назад

      主将!地院家若美かなーやっぱ(格闘?)

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 Год назад +6

    敵の殺害もしくは戦闘不能にする事を目的とした「バトル物」や「戦記」なら問題なかったんだろうけど、強さだけではなくスポーツマンシップやルール、正々堂々と戦うかどうかなども重視される「格闘技」というジャンルにおいては敵選手の身体を次々破壊するのは一部の読者の共感を得づらかったんかなあ…と思う。それはそれとして、手の描写がやたらとリアルで上手いなと思い感心した。

  • @kirieereison
    @kirieereison 2 года назад +5

    鈴木先生はジャンプだと不遇でしたよね
    サンデーでやっていた金剛番長をジャンプでやっていたら水があったような気がしますねぇ

  • @kuromame3211
    @kuromame3211 6 месяцев назад

    ネーミングが良くなかった印象もあります。

  • @user-pomirabo1
    @user-pomirabo1 Год назад +5

    閃の扱う技が、決まれば相手戦闘不能必至の破傀拳だったのも、かませが多くなったりバトルが単調化してしまう要因だったかも知れませんね。
    破傀拳に大きなデメリットが発覚するなりして、閃が破傀拳を封印しながらも強くなる、はじめの一歩的な要素があったらもっと展開に幅が広がったのかな〜なんて思いました。

    • @osaka4city
      @osaka4city Год назад +2

      でも決まれば戦闘不能ってのは本来武術の技なら当然だし。 柔道の大外刈りとか一本背負いも畳でなくアスファルトやグラウンドに叩きつけられたら普通にそれでKOだし。

  • @哀愁のダンヘンダーソン
    @哀愁のダンヘンダーソン 6 месяцев назад

    面白かったな

  • @keikei959
    @keikei959 Год назад +1

    ウルトラレッドは連載するトピックとしては早すぎた

  • @hmk_583
    @hmk_583 2 года назад +6

    「覚醒」って確かにその時は盛り上がるんですが、インフレが加速して後が続かなくなりがちですよね。この作品は1巻で敵の大将相手にそれをやって倒しちゃったもんだからそりゃ大変ですよ。ライパクでも12巻までは我慢したのに・・・

  • @ナマーエミョウジー
    @ナマーエミョウジー Год назад

    作品数すごすぎワロタ
    ただこういう筆が早い人は俺にとってはつまらないという傾向がある
    質より量といったところか

  • @samuwan7567
    @samuwan7567 2 года назад +9

    ウルトラレッドは真似しなかったけど、真島くんの鉄菱を真似た人はきっとすげぇ多い気がします
    ウルトラレッド・・・面白かったんですけどねぇ

    • @koutarou1030
      @koutarou1030 Год назад +1

      鉄菱とは言わないけど、拳の握り方であぁいうのは実際あるからね

  • @kusanagi680
    @kusanagi680 2 года назад +8

    えっ!?20年前!!!
    もうそんなに時が…

    • @yukkurimanga
      @yukkurimanga  2 года назад +4

      僕も作っててそれに絶望しましたw

  • @エイジ-c6q
    @エイジ-c6q Год назад +2

    史上最強の弟子ケンイチも打ち切りマンガなので是非とも紹介してほしいです。
    まさか63巻も続いたマンガが打ち切られるなんて、打ち切りマンガとは奥が深いですね。

    • @ボンボリーニ
      @ボンボリーニ Год назад

      まあ、永井豪の凄ノ王みたいに作者の予定通りにあえて結末まで描かないという終わりにしても「この続きを読みたい」と言われ、それに応えて元の倍以上続きを描いたが、後に出た超完全完結版でそのほとんどが無かったことにされるというのもあるからなあ
      ケンイチはまだ完全版も出てないから、完全版で本来の流れにして完結させるということもできる

  • @成崎海
    @成崎海 Год назад +42

    作画が上手いし迫力があるバトル描写が好みだったのでよく読んでたわ。
    人差し指で関節外しと骨まで描いて魅せるのだから見応えがあった。
    最後に兄貴が登場してたけど、一切戦わず終了が悲しい。
    最終回ぐらいちょっと戦わせて欲しかったですね。

    • @笠井以下不詳
      @笠井以下不詳 Год назад +4

      最後出てきたのは父親じゃなかったかな
      ただ強い相手を求めるという、勇次郎ばりの道場破りしてたやつ

    • @仮面ライダーディケイド-r5p
      @仮面ライダーディケイド-r5p Год назад

      @@笠井以下不詳父親だったね。北斗の拳でいうところの北斗琉拳の魔界に君臨したカイオウみたいな人だと解釈してた。

    • @福岡-q8t
      @福岡-q8t Год назад

      絵のうまさ、迫力すごいよね
      20年前の漫画だけど、この作画レベルの格闘漫画って今でもそうそうないと思う
      書き込みも濃いし、格闘でキャラ同士が重なり合う場面が多いから、「ライジングインパクト」より作画は大変だっただろうなあ

  • @rararacco5
    @rararacco5 2 года назад +6

    ガチムチ番長に滾り始めだった頃に金剛番長が連載開始されてまんまと金剛番長の沼に落ちましたwでかい兄ちゃんとちっちゃい女の子の微笑ましいやりとりもより好きにさせてくれた作品!
    今でも単行本保管してあるくらいには好きです😌

  • @月亭ほうせい
    @月亭ほうせい Год назад

    1番驚いたのが当時のジャンプの値段が220円ということ

  • @changan9349
    @changan9349 2 года назад +6

    気か何かでじいちゃんが人差し指でナイフ止めたシーンが妙に記憶に残ってる

  • @練り-r4j
    @練り-r4j Год назад +2

    この作者同じ人だったんですか!?と驚きました、興味あるので七つの大罪読んでみよう

  • @毛玉の化身-f8t
    @毛玉の化身-f8t 2 года назад +4

    「破傀拳」ってなんか遊戯王OCGにテーマ名として出てきそうな感じ

  • @aoiribbon8635
    @aoiribbon8635 Год назад +4

    こどもの頃読んだので作者の名前まで憶えていなかったけれどこの作品が大好きでした。主人公強くてめっちゃかっこよかったし作画も迫力あって毎週、楽しみにしていたのですがいきなりぷっつりと終わってしまった記憶が強いです。打ち切りだったのですね・・・ ものすごく残念です。
    〇十年たったいまでも最も好きな漫画のひとつです。とりあげてくれてありがとうございました!

  • @user-em4vy6gt1o
    @user-em4vy6gt1o Год назад +1

    正直イラストがあんまそそられないなぁ…と思ってたら7つの大罪の人か
    この人の書く主人公の顔どうも好きになれん…

  • @maouheika00
    @maouheika00 2 года назад +27

    破塊拳はやってないけど真島くんの鉄菱と刃牙の鞭打は練習した記憶がある
    後修羅の門の虎砲……

    • @岩隼
      @岩隼 Год назад +4

      鉄菱めっちゃ真似した。。。

    • @afron5900
      @afron5900 Год назад +4

      干してる布団に拳を添えて、、ですねww

  • @至高の思考を志向する歯垢
    @至高の思考を志向する歯垢 2 года назад +23

    山田の使ってた蛇蝎拳が好きだった
    なんか真似したくなる魅力があったとおもいます

    • @ジールボーイ
      @ジールボーイ Год назад +2

      おお!同志がいた!
      一撃で意識を絶つ技がカッコよくて好きでした!

  • @太伊之助
    @太伊之助 Год назад +2

    焔豪大我がかっこよくて初めて1回だけツーブロックにしたことあるぐらい好きだった
    打ち切りといえば僕の中でベルモンド ル・ヴィジトゥールがなんでだよって当時ガッカリした覚えある。三銃士の世界で好きだったのになあ。是非とも取り上げてほしいです

  • @猫好きのさの
    @猫好きのさの Год назад

    鉄びしと破壊拳は学校で禁止だった(自傷的な意味で)。

  • @しょうちゃん-n7w
    @しょうちゃん-n7w Год назад

    くっそ好きだったけど、当時のほかの連載見て納得、ラスボスしかおらんやん

  • @akizaki.
    @akizaki. Год назад

    しっかり練習したよ。球突。
    めっちゃ突き指した。

  • @Marky_Mcfly
    @Marky_Mcfly Год назад +1

    少年心をくすぐる面白い漫画だったのに、ホントもったいない。

  • @枝葉末節
    @枝葉末節 Год назад

    アバンストラッシュやカメハメはより現実味ある…!つまり練習民おるやろ

  • @hystericcharms
    @hystericcharms 2 года назад +6

    長所と短所は紙一重というのかな?サクサク進むのもぶっ飛んだキャラも面白かったんだが、閃が強すぎる上に性格がサイコパスぽくて共感され辛いキャラだったのがいけなかったんじゃないかと。おかげで大樹との精神的交流も薄いし(ていうかマジでいらない子として終わったし)。設定も考慮してなかったのか技は自分で編みだしたとかなっちゃうのも萎えた。覚醒ネタやさっさとトーナメント始めるのも打ち切りフラグを感じたし。あと最後のホラー展開よ…。ちなみに女子読者は山田(仮)が好きな人が多かった記憶。

  • @くろっしセブンCR7
    @くろっしセブンCR7 Год назад

    この人の漫画は長くなるとインフレが酷くて収拾がつかなくなるから連載続いても微妙になる未来しか見えない

  • @jtom-govfi1mz6i
    @jtom-govfi1mz6i 2 года назад +8

    この頃のジャンプでかなり好きな漫画だったのに残念だった

  • @福岡-q8t
    @福岡-q8t Год назад +4

    いまだに単行本持ってる
    あまりにも絵がうまくて迫力があった
    このレベルの漫画は今でもそうそうない
    ただ、当時はPRIDEなどの総合格闘技ブームだった(単行本の作者コメントでもブームが背景だったことが伺える)
    オープンフィンガーグローブをつけた主人公のイラストを見た時は総合格闘技の漫画なのかと思ったが、『刃牙』や『修羅の門』などUFC登場以前の異種格闘技漫画とあまり変わらないもので、ちょっとがっかりしたのも事実だった
    ただ、今日に至るまで本格的なMMAを描いてヒットした漫画はろくにない
    『オールラウンダー廻』が一番当たり、その次が『鉄風』になってしまうくらいこのジャンルは細い
    異種格闘技ものの方が日本では需要が高いのは間違いなく、この路線で描いた判断は批判できない
    また、通常は「掴めるグローブ」とされているオープンフィンガーグローブを「指を自由に使えるグローブ」と解釈した主人公の技のアイディアは面白かった

  • @しょ-f5r
    @しょ-f5r 10 месяцев назад

    他連載陣のせいでしょ。こんなヤバいメンツじゃアンケートとれねぇよ。
    でもこの連載陣を超えるアンケートを取って定着すれば一生安泰なくらい売れて、知名度も得られると考えれば夢あるし、すげー蠱毒だよなぁ。
    ウルトラレッドが簡単に打ち切られるくらいレベルが高い本誌勢。
    今のパラ見してもほとんど読むものないジャンプ見ると、レベル落ちたよな。そら売り上げ落ちるわ。

  • @g4yu-gi304
    @g4yu-gi304 Год назад

    当時小学生だったけど、勿論、球突練習してた。
    ちゃんと全巻持ってます。

  • @cyc7779
    @cyc7779 Год назад +1

    しかしジャンプが飼い殺しにしていたら四大少年誌制覇はなされていなかっただろう
    この人といいマジマンといい歴と作品数多いけどあまり有名じゃない悲しき漫画家は意外と多い

  • @Dangomochi1
    @Dangomochi1 Год назад

    面白かったのに何で打ち切ったのか分からん

  • @栗ご飯810
    @栗ご飯810 2 года назад +2

    ジャンプで格闘漫画売れないよな・・・
    これと名前が似てたウルトラバトルサテライトも好きだったけど打ち切られたし

  • @ペンギンの煮付け定食
    @ペンギンの煮付け定食 Год назад +4

    ケンイチは序盤の主人公が超雑魚なのが格闘マンガとしてはかなり珍しい
    なんだかんだ才能あったりで最初から強い場合が多い

    • @月亭ほうせい
      @月亭ほうせい Год назад

      漫画家をじっくり育てるサンデーならではの漫画ですよね~。そこから成長するのがまた面白い

  • @manabugoto7900
    @manabugoto7900 2 года назад +3

    主人公の使う流派が関節破壊だからね、現代格闘技だと相手へのダメージが洒落にならんと言う
    感覚を持っちゃうんだよね、格闘技漫画じゃなくてバトル漫画とかならそんな事無いんだろうけど
    あくまで観客の居る競技性のある漫画で刺突ダメージで流血ってちょっと引いちゃう感覚はあったかな?

    • @yukkurimanga
      @yukkurimanga  2 года назад +1

      漫画内でも観客ドン引きしてましたねw

  • @伸-p7h
    @伸-p7h Год назад

    サンデーのブリザードアクセルもあるよ

  • @DQ10X
    @DQ10X 2 года назад +16

    主人公の名前が同じ『閃』だからか『Ultra Red』と『K.O.SEN』がごっちゃになってしまってました。
    自分の中で強く印象に残ってたのはこっちの閃でした。またいつか読み返したい所です。
    個人的には、同じく格闘繋がりで『ウルトラバトルサテライト』についての解説も見てみたいです。

  • @佐久間榮太郎-k3u
    @佐久間榮太郎-k3u 2 года назад +4

    金剛番長もすごいインフレしてった感があるけれど、面白かった思い出
    技名や解説はギャグなのかマジなのかわからなかったけれど……

  • @榎本-l7q
    @榎本-l7q Год назад +1

    ウル赤と切法師は打ち切られてすごく残念だった

  • @cy7615
    @cy7615 2 года назад +1

    俺たちじゃなくて偉い人に言えってモブの主張がごく当然すぎてw

  • @victria4
    @victria4 Год назад

    突き指番長!

  • @123monchi4
    @123monchi4 Год назад +1

    タイトルで昭和55年のコロコロで連載していた「ウルトラマン80」のかたおか徹治作画のコミカライズ(ストーリーは実写の前日譚)に登場した元宇宙警備隊最高司令官「ウルトラマンレッド」を思い出したw

  • @蒼樹電
    @蒼樹電 2 года назад

    ブリザードアクセル凄い好きだったんだけど、しょっぱな4回転で始まるからあんまり発展出来ないよね……足の運びとか言われてもちょっと地味すぎると言うか……

  • @name-d4s5f
    @name-d4s5f Год назад +2

    片桐秀人をかませにしたのが大罪だった。

  • @push_up_man35
    @push_up_man35 Год назад

    ウルトラレッドは、
    あまりにも格闘技の動きを調べてなさすぎたのがちょっと···
    話は面白かった

  • @bassokun
    @bassokun 2 года назад +38

    七つの大罪もインフレすごいし、瞬間瞬間は面白くても長期で整合性取るのは苦手なタイプなのかもしれない

    • @yukkurimanga
      @yukkurimanga  2 года назад +17

      金剛番長くらいの巻数がベストなんやろか

    • @二重スリット実験
      @二重スリット実験 2 года назад +14

      7つの大罪ヒットするまで長期連載を経験してなかったから、後先を考えず瞬間瞬間で全力投球してたのは仕方ねんじゃね

    • @ytradish8671
      @ytradish8671 Год назад +1

      インフレするからのいってその解釈は意味不明。論理的に考える能力がなさそう。

    • @もふはぐ
      @もふはぐ Год назад

      ​@@ytradish8671
      同感。インフレしてないバトル漫画の方が少ないのにな。

    • @くろっしセブンCR7
      @くろっしセブンCR7 Год назад +4

      ​@@もふはぐ
      インフレするにも程よい度合いってもんがある
      この作者はインフレ度合いが大き過ぎる

  • @MT-hr3cs
    @MT-hr3cs Год назад

    これはキャラデザとタイトルがダメだったと思う。

  • @831Tg6A8nF
    @831Tg6A8nF 2 года назад +5

    敵がすぐ噛ませになるのは微妙だけどアクションは迫力あった
    巻数が増えて第三勢力とか、もう少しストーリーに広がりがあったら違ったかなぁ
    あと可愛いヒロインが欲しかった

    • @みーやんどさんこ
      @みーやんどさんこ 2 года назад +1

      ヒロイン候補は2人いて、原田羽奈と山田吾朗改め火月礼央がいたけど、確かに羽奈は可愛いけどキャラ的に薄いし、礼央は顔が微妙だったし…(失礼)
      でも礼央は主人公に対してのツンデレの件もあったり、性格もめっちゃ良いから個人的には好きだったな~。

    • @もふはぐ
      @もふはぐ Год назад

      エリザベス的な人だと外人さんになっちゃうしね…