大学の数ランキング 【都道府県ランキング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 都道府県別の大学設置数をランキング形式で紹介していきます。
    チャンネル登録はこちらからどうぞ(^-^)↓
    / @press3030
    [関連動画]
    都道府県ランキング-面積編 【ランキング】
    • 都道府県の面積ランキング【都道府県ランキング】
    都道府県ランキング -ファミレス編 【ランキング】
    • ファミレスの店舗数ランキング 【都道府県ラン...
    都道府県ランキング -最高峰編 【ランキング】
    • 都道府県の最高峰ランキング 【都道府県ランキング】
    都道府県ランキング -コンビニ編 【ランキング】
    • コンビニの店舗数ランキング 【都道府県ランキング】
    都道府県ランキング-鉄道駅編 【ランキング】
    • 鉄道の駅数ランキング 【都道府県ランキング】
    都道府県ランキング-空港編 【ランキング】
    • 空港の乗降客数ランキング 【都道府県ランキング】
    都道府県ランキング-人口編2018【ランキング】
    • 都道府県の人口ランキング【都道府県ランキング】
    #チャンネルPRESS#大学#都道府県ランキング

Комментарии • 59

  • @kakuda-tz1tq
    @kakuda-tz1tq 3 года назад +16

    新潟が4位につけているのが意外過ぎる・・・。一昔前まで、何年も連続で高校生の現役大学進学率全国最下位だった県・・・。最下位脱却を図るための政策として、大学を増やしたように思えてならない。

  • @99sazaesan
    @99sazaesan 3 года назад +13

    神奈川、埼玉、千葉といった東京の郊外県が少ないのはやっぱり首都圏の中でも東京一極集中してるからですかね。それに比べて関西は大阪はそんなに高くないが、兵庫もまあまあでやっぱり京都は大学多い。

  • @naoto9924
    @naoto9924 3 года назад +8

    意外にも人口に全然比例してなくてびっくり
    昼夜比や敷地面積、学生人口でもやるとかなり違ってくると思う

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 3 года назад +9

    日本には750を超える大学の数がありますが、学生数68,000人の日本大学から、47人の東京神学大学まで、その規模は様々で、しかも、概ね、学生数1万人を超えるよな大規模校は大都市に多く、逆に地方は学生数の少ない大学が多いです。
     そこで、「人口100万人当たりの大学数」ではなく、各都道府県の「人口10万当たりの大学生数」を比較してみました。こちらの方が実態に近い数字だと思います。
    各都道府県の大学生数÷各都道府県の人口×100,000
    ※参考資料データ
     ●総務省「日本の統計」第25章教育 都道府県別学校数,教員数と在学者数
     ●総務省「人口推計 平成30年10月1日現在人口推計」
          都道府県,男女別人口及び人口性比-総人口,日本人人口
    1位 京 都 6,291
    2位 東 京 5,477
    3位 大 阪 2,757
    4位 石 川 2,712
    5位 愛 知 2,561
    6位 宮 城 2,461
    7位 滋 賀 2,408
    8位 福 岡 2,389
     全国平均  2,301
    9位 兵 庫 2,298
    10位 岡 山 2,266
    11位 広 島 2,201
    12位 神奈川 2,114
    13位 山 梨 2,081
    14位 徳 島 1,902
    15位 千 葉 1,807
    16位 群 馬 1,742
    17位 奈 良 1,718
    18位 北海道 1,684
    19位 埼 玉 1,623
    20位 熊 本 1,594
    21位 山 口 1,460
    22位 福 井 1,421
    23位 長 崎 1,417
    24位 高 知 1,416
    25位 大 分 1,399
    26位 鳥 取 1,393
    27位 沖 縄 1,381
    28位 新 潟 1,380
    29位 茨 城 1,356
    30位 青 森 1,267
    31位 愛 媛 1,257
    32位 山 形 1,193
    33位 富 山 1,143
    34位 島 根 1,132
    35位 栃 木 1,131
    36位 岐 阜 1,102
    37位 佐 賀 1,074
    38位 鹿児島 1,053
    39位 岩 手 1,048
    40位 香 川 1,040
    41位 秋 田 1,019
    42位 宮 崎 1,018
    43位 静 岡  984
    44位 和歌山  930
    45位 長 野  873
    46位 三 重  838
    47位 福 島  805

    • @press3030
      @press3030  3 года назад +1

      いずれこれをネタ元に動画を作成させていただいてもよろしいでしょうか?

    • @hayashi2751
      @hayashi2751 3 года назад

      @@press3030  返信ありがとうございます。動画のネタにしていて結構です。むしろ、楽しみにしますので、よろしくお願いします。

    • @user-bl7lm5vw6b
      @user-bl7lm5vw6b 3 года назад +1

      コメント主様
      お疲れ様で御座います‼m(_ _)m

    • @hayashi2751
      @hayashi2751 3 года назад +2

      @@user-bl7lm5vw6b 調べてみて面白かったです。
      人口当たりの大学生数は、東京、大阪、愛知と言った大都市で多いのは予想つきましたが、第一位の京都はさすが「文化の都」京都といった感じですね。それから「北陸の小京都」金沢を有する石川県が上位に食い込んでいますね。

    • @arosub
      @arosub 2 месяца назад +1

      Top2がダントツですね
      東京と京都が平均を引き上げちゃてってる

  • @tormatyy
    @tormatyy 3 года назад +4

    京都府の中でも、
    福知山公立大学(福知山市)
    京都医療科学大学(南丹市)
    明治国際医療大学(南丹市)
    以外の大学は全て狭い京都市内にキャンパスがあるから、人口あたりの大学生の割合が圧倒的に高いですね。
    (複数のキャンパスが存在する大学は京都市以外にもありますが...)

  • @manchan03
    @manchan03 4 года назад +15

    やはり、京都多しですね。

  • @user-ku7bg9qg5m
    @user-ku7bg9qg5m 3 года назад +4

    おかげで大学への進学率も1位ですよ、京都は。「近いので行っとこか〜。」みたいな(笑)

  • @うめはち
    @うめはち 3 года назад +7

    【大学が多いところの特徴】
    (必ずしも以下の全ての条件を満たしているわけでは無い)
    ・江戸時代以前の文化水準が高い
    →京都、金沢、東京、岡山
    ・人口が明治以前から大きく、面積が広い
    →新潟県
    (大阪は面積が、島根県は人口が、北海道は明治以前の人口が小さい)
    ・交通網の中心は多く、中心と中心の間や近郊は人口のわりに少なくなる
    →東京や名古屋が多い分、神奈川県、埼玉県、千葉県、東海地方は人口のわりに少ない
    山梨県(東京が近いが山越え)や福井県(近くに大都市がない)が人口のわりに多いのはおそらくこれが理由

  • @user-xb7de1vm7i
    @user-xb7de1vm7i 3 года назад +2

    人口あたりだと人口の多い県が軒並みランクを落としていましたね。岡山県がある程度上位になるのは予想できたけど、意外な県も多かったですね。遠いので、よく知らなかったけれど、新潟県は面積がかなり大きく、人もそれなりにはいるから、地方にしては大学数が多いのね。

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA 3 года назад +11

    まあ、予想通りのトップやね
    2位は意外

  • @user-pb1nv9ul8t
    @user-pb1nv9ul8t 3 года назад +5

    国立と公立どこがそんな多いんやって思ったけど北海道が広いからたくさんあること忘れてた

  • @user-lg1ck9ec3q
    @user-lg1ck9ec3q 3 года назад +4

    分かってはいましたが、山形県は大学が少ないですね(;一_一)。

  • @user-gh6xi9fv4b
    @user-gh6xi9fv4b 3 года назад +12

    1位の京都は予想通り。2位は東京かと思っとったよ。

  • @学祭王
    @学祭王 3 года назад +1

    福岡人です。
    毎年秋になると大学や専門学校の学園祭巡りを趣味にしています。
    やはり福岡は多い方なんですね~

  • @user-pj6fs3rh4v
    @user-pj6fs3rh4v 3 года назад +8

    おお.....流石学都金沢と呼ばれるたけのことはありますね......

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x 3 года назад +2

    岡山の高梁市は20代以下の若者の比率が全国一とかなんとか

  • @japan6906
    @japan6906 2 года назад

    大学が多すぎます。赤字の大学や、そもそも定員割れの大学も多いです。
    是非そういったランキングもお願いしたいですが、都道府県縛りだと難しいですね。
    あと、外国人学生が多いランキングとかも気になりますね。
    必要のない大学は、削減すべきですね。

  • @grandelnakazima
    @grandelnakazima 3 года назад +4

    京都多いな

  • @geasow0730
    @geasow0730 3 года назад +5

    新潟は新潟大学以外、特に私大がなぁ……公立大学はほとんど単科大学だし、立地は専門学校のほうが良いし……下越のブックオフは関東の大学の赤本・チャート式・医療系資格の参考書・楽器の教則本やスコアが異様に充実してる。
    静岡……東京や愛知に行っちゃうでしょ。経済力上位で政令指定都市持ち、地元愛が強いの県なのに大学が妙に少ない。富士大学は岩手県。
    茨城……私立理工系は皆無。理系は筑波大学か茨大、滑り止めは千葉工大。県南なら千葉も視野。つくば市限定なら学園都市。流通経済大学がある龍ケ崎市はヤンキータウン。そもそも、茨城人の大半は進学する気がない。
    千葉はそもそも私大が多いし、東京の大学のキャンパスを含めたらもっと増える。理科大や東邦大、東京医科歯科、日大松戸歯学部、帝京平成大とか中々の規模のキャンパスを作っといて本部が東京だから東京カウントとか解せぬ。
    神奈川と埼玉は東京が選択肢、群馬や静岡寄りの県境じゃない限り。埼玉の文教大学は神奈川にもキャンパスを持つ珍しい大学。
    滋賀県は京都頼り、京都も滋賀にキャンパスを出す。
    和歌山……私大は高野山大学。山梨の私大の
    一つは身延山大学。
    兵庫、女子大学が妙に多い。女子大の数は全国で2番目。
    沖縄は土地への憧れと国公立信仰の最後の砦で他県から琉大に入ってくる。

  • @user-sm8cz1cm6r
    @user-sm8cz1cm6r 3 года назад

    東京や大阪、福岡、京都が多いのは予想できた
    石川が意外…

  • @user-gv1de9sl3x
    @user-gv1de9sl3x 3 года назад +4

    まだみてないけと一位は京都

  • @user-zu9ee8gq7g
    @user-zu9ee8gq7g 3 года назад

    それより学生数か定員の合計から出したほうが良いのでは?
    大学によって規模が大きく違うから
    まあそれだったら大都市圏が上位になるから面白くないかぁ

  • @nakagomihiroshi1266
    @nakagomihiroshi1266 3 года назад +1

    大阪の低さには驚き ❢ 京都か兵庫に流れるのかな?関関同立も産近甲龍も京都2、兵庫1、大阪1

  • @user-lb3vy4ns3r
    @user-lb3vy4ns3r 3 года назад

    三重県、7校あるけど、実際は国立、教育系、医療・福祉系でほとんど進学(私立四大)は愛知の大学なんよな。

  • @brob679
    @brob679 3 года назад +1

    大学生の人数とかの方が良いんじゃないですか

  • @Ryuseitai_
    @Ryuseitai_ 3 года назад +2

    山口おかしいくらい多い

  • @karateru
    @karateru 3 года назад +1

    多いということは、それだけ大学生の人数が多いということ、言い換えたらふるさとを離れ異郷の地で、就職も資格取得もできなければ無駄に過ごすことでもある。
    また、偏差値も国際的実績も高い大学が大都市に集中する実態も考え直さないといけない。

  • @aa-ui2ec
    @aa-ui2ec 3 года назад +2

    生徒数が知りたいよー

  • @太鼓勢ももか
    @太鼓勢ももか 3 года назад +2

    北陸が強いな

  • @user-cb6qy9tz3f
    @user-cb6qy9tz3f 4 года назад +2

    東京はレベチ

  • @user-nw4gu4zq7b
    @user-nw4gu4zq7b 3 года назад +2

    東京が一位と思った。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 3 года назад +1

    北海道は大学生に関しては流出より流入が多そう!

    • @user-mm2eu9ik5n
      @user-mm2eu9ik5n 3 года назад

      北大、畜大、札医旭医以外は道内率がかなり高そうなのでどうでしょうかね

    • @bokoboko446
      @bokoboko446 3 года назад

      @@user-mm2eu9ik5n
      私の発言に対して対論になっていませんよ?
      自論にこだわりがないので、論理的に否定されたら面白いんですが。

  • @user-eo4qj5wm7i
    @user-eo4qj5wm7i 4 года назад +1

    東京やばいな

  • @user-uj8qs7ey2v
    @user-uj8qs7ey2v 3 года назад

    私の住んでる地区は、人口165,000人で大学が7校ありますw

  • @SKAZU1213
    @SKAZU1213 3 года назад

    大学設置数ってキャンパスがあれば1でカウント?
    例えば東洋大は本部の東京は1だと思うけど埼玉には朝霞と鶴ヶ島にキャンパスがあるから
    埼玉も東洋大を1としてカウント?

    • @press3030
      @press3030  3 года назад +1

      原則として大学本部の所在地で判断しています。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b 3 года назад +4

    奈良県が意外と多い。

  • @kanchanwa9sai
    @kanchanwa9sai 3 года назад +3

    大学多過ぎ。私立なんて半分いらないと個人的には思う。

    • @rockfukuoka
      @rockfukuoka 3 года назад +1

      心配しなくても少子高齢化加速ギヤ全開なので社会学者によると20年後にはFラン大学は全て消滅し、40年後には地方の文系のみの私立大学は殆ど消滅して生き残るのは医学部薬学部理工学部農学部がある社会貢献度の高い学校のみらしいです。

  • @まあそこ座れや
    @まあそこ座れや 3 года назад

    中卒の俺様には論外だ。

  • @19560703ts
    @19560703ts 2 года назад

    大学の定員数では?

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 года назад

    100万人あたりっていうけど県人口が100万人に満たない県(鳥取、島根etc.)はどうすんの?と思ったらそのまんま処理してるのか((県人口/100万)<1でもそのまま逆比(>1)を実数にかける)。...あんま意味あるランキングとは思えないなあ。

    • @SAKANAYA_OSAKANA
      @SAKANAYA_OSAKANA 3 года назад +4

      このランキングでは大学の内容も無視してるし
      学科一つしか無い単科大学も、あらゆる学部学科が揃ってる総合大学も一つと勘定してるから
      このランキングでは高等教育と学術研究が充実した地域かどうかの指標にはならん
      それでもトップの京都が充実してることは間違い無いけど

    • @user-gh6xi9fv4b
      @user-gh6xi9fv4b 3 года назад

      @@SAKANAYA_OSAKANA 東京もな。石川は……全く分からない。(笑)

  • @user-nw4gu4zq7b
    @user-nw4gu4zq7b 3 года назад +1

    東京が一位と思った。

    • @naonao8006
      @naonao8006 3 года назад +1

      そらそうやろ