【塾長直伝】上智大学03:合否を決める出願書類!②特定課題レポート編【憧れの大学を母校にする】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @ice-gw8eh
    @ice-gw8eh 3 года назад

    こんにちは。総合グローバル学部を受験しようと思っているものです。『レポートの要項に、4冊以上の文献を本文中で参照して…』とあるのですが、この『文献』とは本のことでしょうか?〇〇省の統計やネット上の論文などは含まれますか?

  • @ああ-l3m7n
    @ああ-l3m7n 3 года назад

    論文を参考にした場合参考文献として最後に書きますか?

    • @johnansuisen
      @johnansuisen  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      城南AO推薦塾塾長の川原です。回答いたします。
      『2022年度上智大学入学試験要項 推薦入学試験(公募制)』のP9~P11の【学科の指定する「レポート等特定課題」】を確認してみましょう。参考文献等を明記するように指示があるのは、新聞学科、社会学科、社会福祉学科、ドイツ語学科、総合グローバル学科、機能理工創造学科です。しかし、その中で、論文名まで明記するように指示があるのは「新聞学科」のみです。つまり、他の学科は、参考文献として書籍名を明記しなさいといった指示はありますが、論文名までを求めてはいません。よって、論文を参考にした場合、「新聞学科」以外は、明記する必要はありません。城南AO推薦塾の合格者でも、論文名までは明記していません。
      以上が回答となります。ご理解いただけましたでしょうか。今後も、ご不明点、ご質問等がございましたら、お気軽にコメント欄に記入してください。
      今後とも、よろしくお願いいたします。

    • @ああ-l3m7n
      @ああ-l3m7n 3 года назад

      @@johnansuisen ありがとうございます。地球環境法学科なので、書籍も論文も特に記載しなくてよいということですね。
      書籍や論文などは、どの程度参考にしてよいのでしょうか。事実を説明するときなども、自分の言葉に直して書いた方がよいのでしょうか。

    • @johnansuisen
      @johnansuisen  3 года назад

      ご質問ありがとうございます。
      特定課題レポートに関しては、基本的には、全体を通して、書籍もしくは、論文の内容を引用するように書くのが基本です。つまり、自らの主張を述べても、その根拠となる情報・知識がなく述べれば、それは
      感想文になってしまいます。そうならないように情報収集を徹底してください。志望大学合格に向けて、頑張ってください!!