セルフからカレーうどんまで!三重の讃岐うどんツアー!①四日市の王道さぬき②伊賀のセルフうどん③松阪の究極カレーうどん

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 7月上旬から地道に撮影しておりました。
    三重の讃岐うどんツアー。
    今回は選りすぐりの3店をご紹介します。
    ①讃岐うどん・みやの家
    三重県四日市市南浜田にある超人気店。
    香川県高松市の名店「もり家」で修行したご主人が切り盛りする。
    表面はふんわり、しかし中はしっかりコシがある麺。
    そしていりこがしっかりと効いた出汁。
    2016年オープンのお店ながら三重県1位の讃岐うどんという評価も見受けられる。
    / miyanoyaudon
    tabelog.com/mi...
    ②セルフうどん屋
    三重県伊賀市ゆめが丘にある伊賀の人気うどん店。
    セルフうどん屋というのが店名(笑)
    三重県ではめずらしいセルフ形式。天ぷらなどのトッピングも充実。
    tabelog.com/mi...
    ③さぬき饂飩 徳八
    三重県松阪市にあるお店。
    こちらの人気はカレーうどん! お客さんのほとんどはカレーうどんを注文する。
    スープに豆乳を使用。しかし出汁も負けない強さで、行列必至の人気店。
    tabelog.com/mi...
    ■おっ!チャンネル
    三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
    軽バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
    夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
    テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
    妻M子はライター。
    神奈川県出身です。
    娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ2匹、わんこ1匹、やぎ1頭と暮らしています。
    夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
    最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
    現在は自作の軽キャンピングカーであちこち回っています。
    薪ストーブユーザー。
    カヌー、シュノーケリングが好きです!
    2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
    そこを拠点にいろいろ活動しています。
    ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
    お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

Комментарии • 294

  • @ヘップバーンオードリー-f1r
    @ヘップバーンオードリー-f1r 4 года назад +1

    おはようございます!待ってたんですよ。なるほどー、伊賀セルフうどん、もやっとした感じ、ちょっと惹かれます。いりこだしいいですね~。おふたりのうどんツアー、最高!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございます!!
      香川に行けなくてもうどんをすする私たち!(笑)

  • @もーりんかおる
    @もーりんかおる 4 года назад +2

    わぁ、今は岐阜県に住んでいますが、三重住みだったのでうれしいです!松阪の徳ハさんの奥様とは三重に住んでいるときにとてもよくしていただいていました。
    コロナがおさまったらまた行きたいです!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      徳八の奥さんと〜!!!(笑)
      ぜひ落ち着いたら来てくださいね〜!!
      私たちは逆に岐阜へいきたいです!!

    • @もーりんかおる
      @もーりんかおる 4 года назад

      おっ!チャンネル 恵那市で焼肉屋をやっていますのでごちそうしますのでぜひ!!食べに来てくださいね。

  • @toshi12121
    @toshi12121 4 года назад +2

    おっチャンネル!!!!!
    お!!
    毎日毎日夫婦で「いいなぁ楽しそう♫」って言いながら何度も何度もいろんな動画を見返してます。
    すっかり大ファンになってしまいました!
    ていうかワクドキの頃から知ってます笑笑

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!!
      うれしいです!!
      来週ワクドキの稲葉さんと会食するんですよー。
      動画撮ってこようかな(笑)

  • @1044n-t7h
    @1044n-t7h 4 года назад +3

    本当に仲のいい理想の夫婦にみえます、じつに羨ましい限りです、、、、いつも有難く観ています。

    • @おけいはん-h6l
      @おけいはん-h6l 4 года назад +2

      いつも楽しみにして見ています✨
      徳八さんのカレーうどん美味しそうです!
      豆乳アレルギーなのですごく悔しいです😭
      うどん食べたくなりました~⭐️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      こちらこそありがとうございます!!
      喧嘩しないようにしないと(笑)

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      おけいはん、ありがとうございます!
      カレー以外も美味しいので是非ー!!

  • @saruukiki
    @saruukiki 4 года назад +1

    讃岐を知り尽くしたお二人が納得できる三重のうどん、本場に負けない味なんですね。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      本場はまた別です(笑)

  • @うどんマニア
    @うどんマニア 4 года назад +1

    最初の一口目の食べ方、もはや讃岐人を超越してますね。w
    県外で讃岐うどんを追求されている方々に敬意を表します。
    そして、これからも讃岐うどんがたくさんの方に愛され続けてることを願っています。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      私たちの願いはひとつ!
      早く香川に行くことです!!

  • @巣穴熊太郎
    @巣穴熊太郎 4 года назад +1

    三重の旨いうどんに、堪能出されており羨ましいです。
    私は自宅の近所のうどんは、食べつくし自作うどんに嵌っているせいか、自粛のせいか、昨日も36度で外出もしたくないので、巣穴にこもっていました。
    近隣でも閉店(廃業)している店が出て来たせいか、味気ない夏を過ごしています。
    さてさて今朝は、久しぶりにタイカレーを作り食べました。
    一時は、毎回食べていたタイカレーから、お久しぶりのタイカレーです。
    自作の「チキン・タイカレー」を楽しんで食べました。
    久しぶりに食べたカレーは、美味しかったです。
    明日はまたうどんになりますが、玉ねぎとごぼうの天ぷらを作り、食べる予定?決定です。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      可能ならところで楽しんでいます〜!

  • @城賢一
    @城賢一 4 года назад +6

    カレーうどんに凝っているので🎵つけカレーうどんに興味が🙂
    徳八うどんはアレ持ちなんで海老抜きで❗️
    最後はやはりごはんですね🤭

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      徳八のカレーうどんは概念が変わりますよー

  • @よしばあ-e6l
    @よしばあ-e6l 4 года назад +3

    もり屋さんが好みなんです。かき揚げの大きさにビックリして、うどん食べてまたビックリして、柑橘系であじへんして一緒に行った従兄弟激したの思い出しました。また行きたい!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      もり家とおか泉の系統は私たちも大好きです!

    • @三重の仙人
      @三重の仙人 4 года назад

      亀山の「甚八」や鈴鹿の「四国大名」も是非行ってみてください^ - ^

  • @あんこ-c5w
    @あんこ-c5w 4 года назад +3

    お二人共最高の食べっぷり💖うどんシリーズ大好きです❣️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      ありがとうございます!!
      早く香川へ行きたいです!!

  • @甘海老烏賊太郎
    @甘海老烏賊太郎 3 года назад +1

    四国は遠すぎて行くのは無理ですが、三重なら行けそう。三重県内のおうどん屋さんのご紹介有難うございます。関係ない話ですが、三重県津市の相生町というところは色んな意味で三重のワンダーランドですよ。その街に巣食うT氏という町内会長の方は三重の魔王としてメディアでも報道されています。おうどんの名店を求めて三重中を探索して頂くのは素晴らしいのですが、危険ですので相生町には行かないほうがいいですよ。

  • @フクちゃん-j1c
    @フクちゃん-j1c 4 года назад +2

    鈴鹿ですが、美味しいうどん屋さんが三重県にこんなにあるなんて、知らなかったです!
    また、行ってみます!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      鈴鹿にも結構あります!
      次回は鈴鹿も回りますね!

    • @フクちゃん-j1c
      @フクちゃん-j1c 4 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @makotomakoto8928
    @makotomakoto8928 3 года назад +1

    先日、追っ掛けで、伊賀の、うどん屋さん行きました。
    美味しかったです。

  • @三井美子-i7u
    @三井美子-i7u 4 года назад +2

    商売とは美味しさだけでなく、冷かけのサービス‼️細やかな店主さんに脱帽です🙇🏻‍♀️
    カレーにはご飯が欲しくなりますね🥰

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      本当に感謝です!
      M子は泣きそうになってましたよ(笑)

  • @橿本伸也
    @橿本伸也 4 года назад +3

    四日市は、私の実家です。子どもの時、お袋と四日市駅前のうどん屋に勤めていました❗

  • @goo9572
    @goo9572 3 года назад +1

    4月からみやの家の近くに引っ越すので行って見ます♪

  • @momo_wa_tomoko8457
    @momo_wa_tomoko8457 4 года назад +4

    お昼は、うどんに決定です(笑)
    今すぐにでも食べたい‼️うどん大好き❗️粉もん大好きです❤️
    カレーうどん、行ってみたいです👍

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +3

      わたしも編集しているともうダメ。
      うどんの無限ループから離れられません!

  • @スピカ-t8e
    @スピカ-t8e 4 года назад +1

    こんにちは🙋
    地元にはいろいろ饂飩が有るもんなのですね。
    地元は饂飩や蕎麦でなく圧倒的にラーメンが有名ですが、私は近寄りません。いつも、ひとの数を見ただけでお腹がいっぱいになります。
    私も饂飩と蕎麦屋を見つけよう~っと❗

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      麺類の人気でいうと、ラーメン→そば→うどん、になるそうです。
      やはりラーメン強し!!

  • @おばちゃん日和
    @おばちゃん日和 4 года назад +1

    ここ、!ここ!みやの家だっけ?
    先週行ってみたい思いつつ、トンテキちゃん にしてしまったんです。
    行けば良かった~😣今度こそ!
    どんどん美味しいの紹介してください🎵

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ぜひ!オススメですよー

  • @timxjack
    @timxjack 4 года назад +2

    いいなぁ。美味しそうです🤤
    三重のうどん巡りしてみたいな✨

  • @sumi_sumi2031
    @sumi_sumi2031 3 года назад +1

    徳八みやのやはとってもいってるわー美味しいからぜひ皆食べてほしい

  • @tonarinototoro1966
    @tonarinototoro1966 4 года назад +1

    おっちゃんさんと同じ年と知り
    楽しく見させていただいてます・・・
    うどん好きなお二人に是非群馬の水沢うどんを
    腰があってしこしこのうどんです
    讃岐にも負けない日本三大うどんの一つ
    麺王国群馬の実力ご賞味ください・・・
    PS暖かいのがよければおっ切込みというのがあります
    ほうとうに似たしょうゆベースの煮込みうどんです
    (正確にはうどんと少し違うけど)
    うどんはもちろんラーメンも焼きそばもそしてパスタも美味い群馬
    次回お越しの際はぜひ麺料理堪能の旅を・・・
    温泉もいいお湯が沢山あります・・・
    追記、カレーうどんのパンは最後に丼を拭う為のものではないかと
    フランス料理などで最後に残ったソースを拭って食べるというのがあると聞きます・・・

  • @クッキー-q8l
    @クッキー-q8l 4 года назад +1

    おいしそうなうどん、食べたいです~
    丸いメガネ似合ってますね!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございますー!!

  • @中村泰樹-f1f
    @中村泰樹-f1f 4 года назад +2

    徳八さんは美味しいですよね❗また美味しく食べるところを見せてください😋

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @温度差ふるーつ-y3r
    @温度差ふるーつ-y3r 4 года назад +1

    いまテレビで心霊番組を見ながら動画を見てるせいか夏場のカレーうどんさえ涼しく感じました😅w
    男麺、女麺って表現良いですね♪わかりやすい😊👍

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      麺通団さんがつけたのかなあ。
      いいネーミングですね!

  • @ChartyWood
    @ChartyWood 4 года назад +2

    いきなり麺を素で味見するM子さんは“さぬき通”の域に達してますね。
    食後のカレーおじやは是非食べたいデザートです。
    おじやライスは意外なほど美味しいですよね。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      おじやライスは禁断の味!(笑)

  • @ひろ山-i8x
    @ひろ山-i8x 4 года назад +1

    ようこそ四日市へ
    いつこのお店に
    来られるかなぁと
    思ってました
    かき揚げぶっかけは
    かき揚げ別皿にしてもらいます

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      なるほど〜、それもいいですね!!

  • @みんちゃん-y2s
    @みんちゃん-y2s 4 года назад +1

    同年代ですが食べられる量が減ってきてるのと、旦那は食べ歩きには付き合ってくれないので、おっちゃんねるを見て楽しんでます
    これからも楽しみにしてます

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございます!
      私たちもこれから胃袋が大きくなることはないので、年相応にがんばります!(笑)

  • @bonnbabonnba4368
    @bonnbabonnba4368 4 года назад +2

    ええなぁ~~~ カレーうどん ホンマに食べたかったんですよ❕❕❕
    しかし今月いっぱいで京橋から梅田に職場が移動になるから伊予にしたんです❕❕❕
    けどね、早速帰ってきてこの動画って“くっっっ~~~”美味しいうどん食べるまで夢に出て来るWWW

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      申し訳ない!!
      京橋行きたいです!!

  • @user-ne7vn6yg7z-j7l
    @user-ne7vn6yg7z-j7l 4 года назад +1

    きましたねぇ❗️うどんツアー👍
    おっちゃんねると、言えばうどん❗️
    カレーうどん美味そう😍
    遠いなぁ😅💦

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      家の近くで讃岐うどんツアーしてください!!

    • @user-ne7vn6yg7z-j7l
      @user-ne7vn6yg7z-j7l 4 года назад

      おっ!チャンネル 今度、久しぶりに讃岐ツアー行こうとかと、嫁ちゃんと相談中です♬楽しみーー‼︎

  • @オズマ-k8m
    @オズマ-k8m 4 года назад +1

    カレーうどんで松阪市ですと、たま樹ってお店がイチオシです。カレー部分と出汁部分が丼の中で分かれていて、混ぜるタイミングはお好みでできるので面白いしおいしいです

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      行きましたー!
      松阪のカレーうどんはほぼ攻略してると思います!
      高速出口そばの「いろは」さんカレーうどんではなくなりましたねー

  • @つきのもり
    @つきのもり 4 года назад +1

    流石そっち系統のプロなのでレビューが凄く解りやすいです。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      そっち系統とはうどん系統?(笑)

    • @つきのもり
      @つきのもり 4 года назад

      @@occhan 文章とか書くのがプロなので

  • @しむしむ-b9s
    @しむしむ-b9s 4 года назад +5

    うどんもさることながら、おっちゃんの「お稲荷さん好き」笑
    あ~冷かけ食べたい🤤

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      回転寿司にいくと、かならずお稲荷さんで〆ます!(笑)

  • @wans9221
    @wans9221 4 года назад +1

    カレーうどん食べたいよー😆
    ごはん、パン。いいですね〜。よし❕カロリーを考えずに食べるぞー。もちろん卵をつけます。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      いっちゃいましょー!!!
      反省は明日の朝!!(笑)

  • @タケダヨシユキ
    @タケダヨシユキ 4 года назад +1

    ここにいるとはなまるうどんしかないのて微妙なうどんの違いが感じられないかも?
    三重県だけでもいっぱいあるんでしょうね😃
    ご馳走さまです🤗

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      はなまると丸亀の違いから(笑)

  • @おっくん-l2y
    @おっくん-l2y 4 года назад +1

    このご時世、県内でも本場の味が楽しめるのはありがたいですね。
    近場から全部制覇したいと思います!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ぜひぜひ〜!
      全国の讃岐うどんをめぐりましょう!
      先が長い!(笑)

  • @らぼらが
    @らぼらが 4 года назад +4

    美味しそうでした!よだれが…
    次は、びっくりや、亀八食堂みたいです

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      亀八は若い頃よく行ったんですけどねぇ。
      いまは胃袋が追いつくかなあ(笑)

  • @としき-o9g
    @としき-o9g 4 года назад +2

    有名なうどん屋さん知ったから
    今度行ってみようかな!?

  • @やまとのみこと
    @やまとのみこと 4 года назад +1

    二人ともすっかりうどん評論家ですね。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございます!

  • @tokonatu6802
    @tokonatu6802 4 года назад +2

    讃岐の本場を知っての地元の良さを知る発見みたいな感じが出てました
    意外や意外、本当の美味しいのは近くのうどん屋さんかも
    自分も歩いて行ける食堂や食べ物屋さん
    発見したくなりました
    動画は初期から拝見していましたが初めてコメントしました
    M子様がだんだん美人に見えてきたり
    おっちゃんの頭が美味しそうに見えてくるのは私だけかしらんw

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      あららー、私の頭かじります?

  • @しらちゃん-y6z
    @しらちゃん-y6z Месяц назад +1

    自分もめっちゃ美味しくいただきました!

    • @occhan
      @occhan  Месяц назад +1

      おおお!
      昨晩はごちそうさまでした!!!

  • @藤村三大
    @藤村三大 4 года назад +1

    お疲れさんです。三重県にもいいうどん屋さんがありますね‼

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      讃岐文化が日本を席巻しているのですよ〜!!!

  • @nakamu3862
    @nakamu3862 4 года назад +2

    松阪のたま樹のカレーうどん行って欲しいな。ぶっ飛ぶくらい旨いよ😋

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      松阪のカレーうどんはすべてまわっておりますよー!!

  • @原田恵子-d3r
    @原田恵子-d3r 4 года назад +2

    三重の讃岐うどん‼️最高ダァ〜❣️です〜❗️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!!

  • @翡翠龍-t1m
    @翡翠龍-t1m 4 года назад +2

    おはようございます‼️
    待ってました😍
    讃岐うどん三重県ばん💥
    嬉しい💞
    探して行きます‼️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ぜひぜひ!!

  • @CAGNET-w5t
    @CAGNET-w5t 4 года назад +1

    瀬戸晴れも、もり家さんの出身なので独特のグミ感とヌメリ感が特徴ですね。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      グミ感とヌメリ感。
      それ!それです!!

  • @iku2055
    @iku2055 4 года назад +1

    やっぱりうどんはおいしいですね🍜😃👍
    三重まで行けないから もり家に行こうかな⁉️😁
    家から車で15分🚙💨😅
    夕方観たので、晩御飯にうどん食べたくなりました😅

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      おーーーーい!
      私たちがもり家にいきたいわ〜〜〜!!(笑)

    • @iku2055
      @iku2055 4 года назад

      @@occhan そう言いながら、うどんやさん多すぎて、もり家まだ一回しか行ったこと無いです😅
      何度も横を通るけど😅💦

  • @abimama619
    @abimama619 4 года назад +7

    やはり、三重県にのどごしとか合わせてるかも?😊
    何よりやはり、お値段がお高いのですよね😥
    揚げ物の種類も、少し違うのかな😊
    高野豆腐の天ぷらや、とり天とか……😅
    出汁も、いりこより鰹節を少し強めとか、やはり土地柄に合わせたりとかありますよね😊
    ごぼう天がある店は、九州よりかも😊

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      そうですね!
      合わせるつもりがなくても暮らしているあいだにそうなっちゃうんでしょうね!

  • @加藤裕之-s7b
    @加藤裕之-s7b 4 года назад +2

    本当にうどん好きやね!!
    四日市インター降りたらまっすぐトンテキに走るのがパターンでした。
    最近讃岐うどん手に入らなくなってしまいました。飛行機があまりタイに飛んでこないからかなあ。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      物流もいろいろ止まったりしているでしょうねぇ!
      たまにはトンテキも食べに行きたい!

  • @tune3672
    @tune3672 4 года назад +2

    みやの家さん美味しいですよねー🎵
    是非豊橋のてつ家にも行ってみて欲しいです。
    同じくもり家さんで修業された店主さんが打つうどんは今まで食べた事のない唯一無二のミルフィーユ麺です。
    男麺でも女麺でもないふわふわの層になった麺で僕らは勝手にミルフィーユ麺と呼んでますがミシュラン愛知にも掲載されちゃいました。
    とにかくうどん好きの僕らもこちらの麺は衝撃でした!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      な、な、な、なんと!
      ミルフィーユ麺!
      豊橋のてつ家さんですね!!
      これはいかねば!!

    • @tune3672
      @tune3672 4 года назад +1

      是非是非🎵
      店主の哲也くんにばかたれ家の紹介で来ました!って言うと何かいい事あるかもー(笑)

  • @oyajikun_dayo
    @oyajikun_dayo 4 года назад +3

    みやの家(四日市)は超近場なのにいったことないので行ってみます
    車窓から流れる風景が見覚えが・・・。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ぜひ一度行ってみてください〜!

  • @nobumacky
    @nobumacky 4 года назад +2

    四日市の行ったうどん屋さんが三重県では
    トップなんですか❣
    1食でいくらお二人でも3杯とは😲
    先日のサブチャンネルのPLANT特集で
    行きたいなぁって思ってその周辺の飲食店なども
    調べてたら2件目のお店が出てきました✨
    まさか徒歩圏内とは😅
    松阪でもたっぷり食べましたね😋
    ひやかけも美味しそうでしたよ😉
    👍でーす🍀✨

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      2人で3杯というのは昔から私たちのデフォなのです!
      お蕎麦屋さんでもかけ2杯、あとでザル1つふたりでわけます(笑)

  • @ぱんちゃん-l3n
    @ぱんちゃん-l3n 4 года назад +2

    今日はうどん打ちしまーす🤣
    中毒性ありっⓂ️子さん綺麗

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      うわー、打っちゃうですねー!
      すごーい!!

  • @三井美子-i7u
    @三井美子-i7u 4 года назад +1

    上州生まれでして。うどん文化でした。出汁をとったお汁のうどんに飽きますと
    よく野菜たっぷりの焼うどん🥬炒めるんです。美味しいですよ(動画とは関係なくお許しを)

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      いやいや、焼きうどんもすばらしいです!!
      讃岐に焼きうどんのお店もあるみたいですしね!(麺通団のビデオでみました!笑)

  • @102ms5
    @102ms5 4 года назад +2

    おっ!チャンネルといえば讃岐うどん
    讃岐うどんといえばおっ!チャンネル
    視聴しだしたのも讃岐うどんツアーからです!
    讃岐以外の讃岐ツアーも面白いですね・・・
    お腹に余裕がある時でいいんで、対極の伊勢うどんもお願いします!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      実は・・・
      私もM子もあまり伊勢うどんが得意じゃないのです〜(笑)

    • @102ms5
      @102ms5 4 года назад

      おっ!チャンネル
      あれ?意外な・・・
      麺喰いな2人が?
      柔さ?濃味?
      讃岐の奥深さには敵いませんね!

  • @土一揆大地
    @土一揆大地 4 года назад +1

    本場❗️讃岐へ来なな始まらんぞう〜😘親父さん❣️早よう〜。又々来いよー‼️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ある程度コロナが収まりましたらもちろんいきますよー!!

  • @tree_blue_likes
    @tree_blue_likes 4 года назад +1

    カレーうどん、気になりますね〜暑い日が続き夏バテ気味なので、カレーの口当たりの良さが恋しくなります‼️自分も川崎市で讃岐うどんツアーやってみようかな??調べるとそれなりに讃岐うどん屋ありますよね😃

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      たくさん出てきます。
      どこが讃岐やねん、というのも!
      たぶんうどんにはとりあえず「讃岐」をつけると言う時代があったんでしょうね!

  • @槇大ふー
    @槇大ふー 4 года назад +1

    こんにちは🙋
    どれもこれも美味しそうでしたね😋
    個人的にはカレー好きなので😁
    近場の食べ比べもいいですね👌

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      調べたらまだまだ周辺に讃岐うどんがたくさんあります。
      日本全体だと何軒あるのか恐ろしいです!

  • @umeumeko1017
    @umeumeko1017 4 года назад +1

    讃岐うどんではないですが、伊賀にある九庵さん…超オススメです。創作うどんが面白くて美味しいですよー!!

    • @umeumeko1017
      @umeumeko1017 4 года назад +1

      豆乳、チーズ、カレー、トマト、イワシつみれ、豚しゃぶ、鴨、ありすぎて迷うかもしれませんがね。instagram.com/p/B2AqJWVBkCy/?igshid=z7orb2f0jyzf

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      サブチャンネルのおっ!チューブでお邪魔しています!以前から何度か取材などでお世話になっております〜!

  • @tsutomu038
    @tsutomu038 4 года назад +2

    津市の結城神社前の富士屋さんや鈴鹿市の大助さんもオススメですョ‼️😋

    • @tsutomu038
      @tsutomu038 4 года назад

      @@浅下貴洋 さん、今、新店舗を今の隣に、建てて居ます‼️🤗 長年の建物は、あとわずかです。。。。‼️😁

  • @l777l3710
    @l777l3710 4 года назад +2

    伊賀に来られていたんですね!
    伊賀に住んでますがここは知らなかったです。
    今度行ってみようかと思います!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ぜひぜひ!
      伊賀への出没率は高いですよー

  • @HT-sb7nr
    @HT-sb7nr 4 года назад +1

    おっちゃんとMこさんは、ご存知かもしれませんが東京のおばあちゃんの原宿で有名な巣鴨とげ抜き地蔵尊近くに「こなや」さんのカレーうどんはカレー出汁に牛乳をいれています。1回しか食べたことないけど、かなり美味しかった記憶があります。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      こなやさんは東京・川崎時代に何度がお邪魔しました。
      クリーミーでおいしいですよね!
      徳八さんのカレーうどんも系統でいえばそれ系です(w

  • @tagahitati2971
    @tagahitati2971 4 года назад +1

    三重でお気に入りのうどん屋見つかって良かったですね。
    おちゃんもM子さんもうどん大好きなんですね。😁
    私もうどん大好きです。
    最近丸亀製麺に行っただけです。
    全然レベル違いますけど😥

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      私たちも丸亀よく行きますよー。
      ひやかけ大好きです!

  • @ねこみんと-k8y
    @ねこみんと-k8y 4 года назад +1

    初コメです
    みやのやマジで美味いっすよね
    食べたいがために朝10時に行ったりします
    天ぷらが美味しいしうどんも美味しい
    行きたいのに引越ししたので簡単にいけない汗

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      うまいです。
      感動的!

  • @toy-nobu2553
    @toy-nobu2553 4 года назад +1

    伊賀のうどん屋さんは近所なので
    よく行きます😊

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      手軽に利用できるからいいですよね!

  • @yoshii871
    @yoshii871 4 года назад +2

    自分はうどんだと津工業前の手打ち庵か戸木の鳴門うどんいきますね、
    手打ち庵の天巻き カレーうどん かしわうどんがお気に入りっすね

    • @yoshii871
      @yoshii871 4 года назад

      そういえばちょっと前に おっチャンネルで紹介された伊賀上野駅前のうどん屋行くの忘れてた、伊賀へ行くといつも伊賀食堂か松の家に行っちゃうんですよ、忘れないように自動車のハンドルにメモ貼っておきます。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      手打ち庵もおいしいですね!
      ときどきいきます!

  • @ゴリラはげ-e7q
    @ゴリラはげ-e7q 4 года назад

    夏の暑い時に汗をかきながら熱いうどんも旨そうやなぁ、勿論冷たいのもいいですけどねー😊

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      そう!つねにおいしい饂飩!

  • @たよー-l8d
    @たよー-l8d 4 года назад +2

    みやの家はよく行ってました。

  • @沖田英之-v7d
    @沖田英之-v7d 4 года назад +2

    広島からです❗(笑)
    中華そば、つけ麺、ホルモン天ぷら、穴子飯食べに来てやー
    お好み焼きも(笑)

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ホルモン天ぷらいただきたいなあ!
      広島は2月?に一晩だけお邪魔しています!

  • @masamaeda5532
    @masamaeda5532 4 года назад +1

    また四日市に来ることがあれば前川製麺所に行って半生うどんを買って食べてみてください。
    茹でるのに時間かかりますがツルツルもっちりの割に腰がありなかなかです。
    ただ週一でしか半生は作らないみたいなのであるか確認して行った方が良いですね。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございます!!

  • @user-sculptor88
    @user-sculptor88 4 года назад +2

    暑い中(笑)
    お疲れ様です!💦
    コシは、湿度と気温によって塩分量を調節する必要があるんです。
    暑ければ、塩分多め
    涼しければ、塩分少なめ
    で、練り込んで、寝床の温度を保ちながら2時間近く寝かす!
    寝かす事によってコシがうまれます。あとは自分の好みを見つけ出すだけです👍🎵

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      打たせようとしてます?(笑)

    • @user-sculptor88
      @user-sculptor88 4 года назад +1

      @@occhan
      (・o・) なぜ……✴️
      バレちゃったの?💧

  • @ひぃねぇ
    @ひぃねぇ 4 года назад +2

    こんばんは❣️
    釜揚げうどん あやか…ちゃう
    みやびです😁🤣
    讃岐うどんはやっぱ見ただけで美味しそうです😍 うちのお店も20日に再開して頑張ってます⤴︎⤴︎⤴︎ 冷やしにすると少しかたくなりますが、釜揚げなので ぬるっもちっこしっの麺です‼︎ またまた大阪来れる機会に是非立ち寄って下さいね❣️この前のが後悔でなりません😢
    よろしくお待ちしております😊

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      おおお!
      復活されたんですねー!
      よかったあ!
      コロナがもう少し落ち着いたらお邪魔してしますね!

  • @SR-uv5sx
    @SR-uv5sx 4 года назад +2

    いつも楽しく拝見してます。個人的には県文近くの『讃岐うどん 中村屋』さんが好みです。超コシって感じです。お値段がちょっとしますが、どうしても食べたくなったら足が向いてしまいます(笑)

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      私たちも中村さん大好きですよー。
      今回は定休日やらタイミングが悪くて次回に見送ったのです〜!

  • @sf9363
    @sf9363 4 года назад +1

    うどんでは無いですが、二個目の伊賀のうどん屋さんの近くの住宅街にあるパンナムというパン屋さんのパンもとてもおいしいですよ!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      M子とお邪魔したことありますよー!
      美味しいですねー

  • @mkmk-co3rq
    @mkmk-co3rq 4 года назад +1

    徳八大好きです。津市は中村屋是非食べてみてください!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      もう何度も食べてますよー。
      第2弾でいく予定ですよー

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト

    讃岐系セルフ店かあ、鈴鹿は大昔に算所に100円うどんがあったけど、今は喜多方ラーメンになってるし。
    四日市市には103号線大治田近くとか、まだ数軒残ってる。
    個人的にはセルフが好き。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      四日市に残ってるんですね!
      いろいろ調べて回ってみます!!

    • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
      @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 4 года назад +1

      @@occhan もうここしか無いみたいです。
      どんどん庵 四日市堀木店

  • @Y薫-q5o
    @Y薫-q5o 4 года назад +1

    ほらね!私ちょっと前にコメント書きましたよ。
    三重は食の宝庫ですねと。
    おっちゃん灯台もと暗しでしたね。
    地元って盲点なんだよね~。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      そうでしたか〜、すいません!

  • @巣穴熊太郎
    @巣穴熊太郎 4 года назад +2

    自粛で腐っていますが、心機一転を考え、オークションで直径51cmの中華鍋(広東鍋)を買いました。
    こんな大きい鍋ですが、経験からチャーハン作りには最高に良いので、買い込みました。
    オークションなら安くなっているので、手を出しました。
    チャーハン以外にも、天ぷらや炒め物などなど、思いっきり遊べて食べられますので、決断しました。
    揚げ物で、おっちゃんお好きな「揚げパン」も、簡単に出来るんですよ。
    生地は、練機で5分で出来るし、文明の利器に感謝です。
    毎日暑いので、秋が来て涼しくなるように、神頼みです。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      中華鍋は便利ですね!

  • @加藤志保-d3o
    @加藤志保-d3o 4 года назад +1

    お二人が一緒にいるの見慣れてるはずなのに、カメラが遠くになってお二人を横目で写した時、こんなにも大きさに差が!!!!!ってびっくりしました😂💦✨

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      はい(笑)
      M子の体重はわたしのおよそ半分です(笑)

  • @カプペコ
    @カプペコ 4 года назад +2

    いつも楽しんで見させてもらってます。
    Googleマップにうどん店チェック入れました。
    1つお願い!
    M子さんが飲み込んだ後の目の表情が見たいです
    おっちゃんの方は、手元→食べている口元→画面がひきになり目の表情がわかります。
    美味しい時のM子さんは、目を見開いているだろうと想像しながら見てます。
    よろしくお願いしまーす!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      はーいM子に相談してなるべく(笑)

  • @takahiro6854
    @takahiro6854 4 года назад +1

    待ってました〜〜😊🎶

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      ありがとうございます!!

  • @万事急須zzZ
    @万事急須zzZ 4 года назад +1

    夏の暑い時期はうどん何頼むか悩みますよねー
    私はかけうどん派なんですがこの時期は流石にちょっと暑いし(特に香川のお店ってガッツリ冷房効かせているお店は少ないような),ひやかけにすると温かい出汁より風味が大人しくなるしぶっかけだとちょっと甘いかなぁと思い始めたり
    何食べても最終的には美味い!ってなるんですけれど,なんだか暑い時期はいつも以上に迷います
    先日はひやかけ食べたあと,結局もう一軒行こうとなってぶっかけも食べにいっちゃいました

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      わかります。
      わたしもM子も汁フェチなので基本かけが好きなんですが、ぶっかけとかひやかけとかいろいろ試したいし、動画では写してませんが店に入る前に相当悩んでます(笑)

  • @takuyan3150
    @takuyan3150 4 года назад +2

    鈴鹿にあるえにしが三重県で一番美味しいです!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      おお〜、すごい!
      では他のお店もすべて回ったのですね!
      私たちはあと数店舗!
      がんばります!

  • @uzuraramen3175
    @uzuraramen3175 4 года назад +1

    はじめまして。かなり前に美里のお祭でお会いしたものです。(M子さんのブログファン)覚えてないと思いますがサルシカ隊にも一応入れて頂きました😆東京在住ですが三重に遊びに行った時は必ず徳八さんに食べに行きます。三重は安くて美味しいものが沢山あって第2の故郷みたいな場所です✨

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      M子です
      もしかして、ゆうこりんさんですか?
      違っていたらごめんなさい!

    • @uzuraramen3175
      @uzuraramen3175 4 года назад +1

      @@occhan M子さん!わざわざお返事ありがとうございます。そうですU子りんです(笑)覚えていて下さったんですね!嬉しいです。1年前にたまたまオススメ動画に出てきて発見して以来ずっと見てました。今回勇気を出してコメントしました😆長年の夢だった讃岐うどん食べに行けたのもお二人の動画を見て背中を押してもらえました👍567が終息したらまた三重に行きたいです。

  • @cocon9087
    @cocon9087 4 года назад +1

    うどん食べたい😍

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      食べましょう!!!

  • @てる-d8l
    @てる-d8l 4 года назад +1

    めちゃめちゃ食べますね(笑)讃岐は、こしがあるから胃が重たくなるでしょう⁉️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      今回はすべて別日なので!

  • @ゆずちゃ-c1u
    @ゆずちゃ-c1u 4 года назад +1

    早速、今日「みやの家」さんへ行ってきます。
    店から2分くらいの所にある、キャンピングカーショップのGoogleMapに、4年前取材されてるおっちゃん達の写真が載ってましたよ〜。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      オートスピリッツさんですね!!
      取材やイベントでお世話になっていますが、軽キャンの「おっキャン1号」でFFヒーターをつけてもらったんですよ〜!

    • @ゆずちゃ-c1u
      @ゆずちゃ-c1u 4 года назад

      おっ!チャンネル さん
      そうなんですね!
      オートさん、もうすぐ移転されますね。
      おっちゃんに影響されて、私たち夫婦も軽キャン始めます。こちらのお店で購入して、オフ会にも参加したいな〜。
      もちろん、大好きな「がもう」にも行きますよ!
      津のソウルフード「はちまん」も、お!チューブで上がるといいな〜♡

  • @taka15790
    @taka15790 4 года назад +5

    無性にうどんが食いたくなってきました、が、個人のうどん屋さんが無いので駅立ち食いかな~?

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      丸亀製麺にもひそかに通っている私たちです(笑)

  • @旅しよチャンネル
    @旅しよチャンネル 4 года назад +1

    映像を見た限りでは、3軒目の徳八うどんが一番おいしそうに感じます。特にM子さんの注文した冷やしの麺が、映像越しに訴えてきます。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      あのひやかけは禁じ手です(笑)

  • @sueyogi2
    @sueyogi2 4 года назад +1

    四国のうどんが 三重でも食べられる✌️ 今度頑張っていくよ! そういえば河口湖の近くでも 腕のいいうどん屋さんが数軒競ってたよ… そのうち一軒しか行かなかったけど 美味しくて不思議なうどんだった。←表現不足。あれは何なのか?是非いつかあの辺りもツアーしてください。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      河口湖周辺!
      最近全然行ってないから確かにめぐりたいです〜!

  • @OS-jx6rk
    @OS-jx6rk 4 года назад +1

    美味そうです!始まりましたねえ!

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      続きはまだ撮ってないんですが(笑)

    • @OS-jx6rk
      @OS-jx6rk 4 года назад

      楽しみが増えてとても嬉しいです。w

  • @NiwakaAngler.T
    @NiwakaAngler.T 4 года назад +2

    津市にある鳴門うどんも美味いですよ。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      本日アップしております!(笑)
      サブチャンネルの「おっ!チューブ」をごらんくださいませ〜!!
      ruclips.net/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

  • @ねんねこ-g1u
    @ねんねこ-g1u 4 года назад +1

    亀山?鈴鹿?井田川? R1沿い信号交差点ミニストップ すき家がある敷地内のうどん屋さん(名前忘れました😅)美味しいです☺️私達は蕎麦がお気に入りですが。並みの量が多いです☺️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      亀山ですよね!
      行ったことありますよー!
      かなり記憶が薄れているのでまた行ってみます!

  • @臼井ひろみ-i3s
    @臼井ひろみ-i3s 4 года назад +1

    京都市伏見区の「よし田」のえびつけ麺っていうラーメンにもフランスパンがついてますよ!
    私もなんで?って思ってます。笑

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      確か動画のあと、徳八の店主が話しておりました!

  • @阿波の金ちゃん
    @阿波の金ちゃん 4 года назад +2

    次回、機会があれば埼玉県もうどんがさぬきの次に有名らしいので行ってみてはいかがでしょうか?

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ですねー!
      コロナが収まりましたらM子の里帰りと合わせて!!

  • @pm20120601
    @pm20120601 4 года назад +3

    讃岐ではないですが松阪市の「豊前うどん、はな明かり」ってお店が美味しいです。是非近場に行った際は立ち寄ってみて下さい^ ^

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      情報ありがとうございます!!
      讃岐しばりが終わったらぜひ行きたいと思います!!

  • @master-lk8mh5cb9p
    @master-lk8mh5cb9p 4 года назад +1

    名古屋にある千種豊月というそば屋のかき揚げはまんが日本昔話に出てくるような山の形をしています。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ほー、またチェックしておきます!

  • @naothefact
    @naothefact 4 года назад +1

    私はケチというかセコいというか 薬味があったら全部使わないと気が済まない性だからうどん本来の旨さとかを分からずに生きていくんだろうな〜w

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      私もすごく気になるんです、もったいないもったいないと思うんです。
      だからおいしいものの落ち着かないんです(笑)

  • @肥田野真光
    @肥田野真光 4 года назад +1

    こんにちは😃
    三重の讃岐うどんツアーをシリーズ化してください。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      三重県なら10回ぐらいで終わりそう(笑)

  • @ay5842
    @ay5842 4 года назад +2

    四日市の讃岐うどん家の近所でずっと気になってました😆✨✨
    食べてる姿が美味しそうで、うどん食べたくて食べたくてたまらなくなってます(o^^o)

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      讃岐うどんがお好きなら超オススメです!!