I really like how you've managed to show the progression and major plot points of the series in this video instead of it just being a bunch of random fight scenes strung together.
Now this made me wonder how Tsuburaya can emulate all from Gaia for the New Generation Gaia in 2023, since there might be a possibility that they'll do up to 25 episodes for recent Ultraman shows. I really hope they could make up to 30 episodes at least if they cannot do 50 episodes like they used to.
@@crazyhacker9716 nah more like A Forgotten Ultraman/Lost Ultraman At first we though he's a rando ultraman(like ultraman X) fall to earth and then he fight againts all RDB kaiju (mainly because in the Gaia Gaiden,Gamu and Fujimiya back to their normal live) as the series goes on Gaia and Agul comeback And in probably in final fight,it turns out he's also Earth Ultraman (Life based ultraman or wind(im not really a fan with sky/wind ultraman),but he's gone since millenia And its pointless because there no chance tsuburaya will see this comment
salah satu seri terbaik ultraman, uniknya di seri ini ada 2 ultraman yg memiliki sifat bertentangan, mungkin ini yg bkin gw suka sama seri ini, gw ga bakal lupain betapa serunya ending seri ultraman ini, final battlenya pun keren. dan diakhir seri seluruh orang tau identitas ultraman sebenernya, that's epic man, poin mirisnya adalah anak anakku dimasa depan tak akan tau dulu banyak tontonan yang memang dikhususkan buat anak anak. dan menginspirasi anak jaman dulu buat berbaik dan memiliki jiwa pahlawan.
Faisal 1998 Iya, bahkan dia memiliki tekat utk mengembalikan Anti hero kejalan yg benar, dan berhasil karena dia tidak pernah menyerah. *mengajarkan agar tidak menyerah utk menggapai sesuatu* Sama kek ceritanya Naruto Gaia = Naruto Agul = Sasuke :'v
I hope he also appear in UGF:TDC or other future UGF at least.. my man need some spotlight after getting left out in Ultraman Gaia movie and Superior Ultra 8 Brother.. Orb Origin Saga basically just make him a jobber along with Cosmos and Gaia..
I like how Gaia focused on Gamu and Fujimiya’s perspective on Humanity to Gamu: Humanity can be better but to Fujimiya: Humanity is nothing more than a plague that needs to be eradicated, only after Fujimiya realizes that his actions are not the earth’s wishes he comes into a crisis thinking everything he did was wrong and against the earth he gives up his power to Gamu seeing that he is a better ultraman but Fujimiya sees that Gamu can’t fight alone so he asks Agul to be one with him so that they can fight together I really like Fujimiya he’s really a good character
What a greatest childhood memories..Im growing up with you Takayama Gamu and Hiroya Fujimiya...You two are forever always be my idols and im always never forget
This is probably my most favorite ultraman ending song along with brave love tiga and kimi dake o mamoritai. Tiga, Dyna and Gaia are my 3 favorite ultraman. I'm so glad ultraman was a part of my childhood.
ティガダイナガイアの世代に生まれて良かったなって思う。
優しい気持ちになれる😢
最終回の変身する場所が「はじめてガイアになった場所」じゃなくて「はじめて自分の意思でガイアになった場所」なのがすごく好き
そして「初めてガイアになった場所」から地球に向かって呼びかけるエンド。最高。
やばい懐かしさで泣けてきた
嫌なことや辛いことあった帰りにこれ聞くと「今日も嫌なことあったけど、まだ来てない明日を生きてみせる!」って思えるんですよね😅
Beat On Dream Onは毎週どの話のエンディングになってもマッチするくらい名曲だった
この曲、サビ前の「2人引き裂かれて」って歌詞からガイアとアグルのことを歌ってると思ってたけど、後半になるにつれ、すれ違う人間同士、怪獣と人間のことを歌ってるとも捉えられて凄く良い
その考えだと、
この空で1番美しい星を護るためだね
の意味がミッションガイアまんまで良いな
なのに別な軌道の惑星みたいだね 二人すれ違って
もガイアとアグルのすれ違いを宇宙人や怪獣、人間との諍いやすれ違いに例えてるように思える
御三方とも大変素晴らしく最高な考察されてますね👏🏻😭
子供の頃過ぎてストーリーは全然覚えてないけどこの歌だけは何故か鮮明に覚えてる
ほんまええ歌やわ
大人になって見返すとまた違った角度で楽しめるから、もう1回見てみることを強く勧めます✨
子供より大人の方が楽しめるよね!
最初は対立してたけど最終的に和解した。無駄じゃ無かったよね、この二人の軌跡。
この対立して何度もぶつかり合ったからこそ人間としてもウルトラマンとしてもこの2人は固い絆で結ばれていますし
どちらも地球を守りたい気持ちは同じ…ある意味この過程が「ウルトラマンガイア」って作品の魅力ですよね…✨
間違いじゃない
東丈「すべてはエクササイズ(演習)です」
開口一番に「間違いじゃない」って藤宮を肯定する優しさがすき
その解釈大好きです!
1年越しですが伝われ!
ほんと、間違いじゃない。
@@tanekichi7778 伝わりました〜!とても嬉しいです
讚
当時の自分は幼稚園児でしたが、リアルタイムでガイア見れて、そしてこの神曲を聴いてた世代として生まれて良かったと改めて思えました。父さん母さん産んでくれてありがとう。
ガイアのエンディング秀逸過ぎて
大人になった
今でも覚えてる
子供の頃は何気なく見てたガイアだけど、大人になって見返すとほんと話が作り込まれてて、笑いあり、涙あり、熱くなるシーンてんこ盛りで最高のウルトラマンだということに気づいた
ガイアは最高。
「間違いじゃない君が信じてたこと」っていう歌詞に感動
落ち込んでいるときこの曲聴くとまた明日頑張ろうて気持ちが出てくる
「孤独な今日を走り抜けたら君に会いたい」は響くわ
涙が止まらねえ
編集が上手くて泣かせに来てるな…
ガイアとアグルはデザインがほんまに好きだった
特にアグルV2、普通に高校生になった今でも惚れます。
最初はぶつかり合っていた二人が、それを乗り越えて無二の親友になっていく感じが好きすぎる
昔は我夢が歌ってるのかと思ってた
動画は音楽のテンポだけでなく歌詞の内容にまで合ってる
最後の握手がかっこよすぎる
最後の握手鳥肌立つほど感動した。
名前からして本当に好きなんだなw
悲しいことがあった時も、何かに向かってがんばっているときも、ウルトラマンの曲は聴いてるうちに体の底からエネルギーが溜まってくるような感じがする。
Same, Bro 🥲
ガイアとこの曲がが好きすぎて、この曲のイントロが流れただけで泣きそうになってしまうようになりました😭
つい先日、ガイア見終わりました。
本当に素晴らしい作品だった。
ガイアロス中😢
ウルトラマンガイアの良い点を挙げますとキリがありませんが、最終回、これまで戦ってきた地球怪獣の光でウルトラマンに変身する、と言う発想、そこにタイトル通り、ミッションネームに「ガイア」、と名付けられたことが天才的であると感じました。
最終回の展開めっちゃ好き。
歌詞が今までのガイアとアグルを振り返っていて好き
君がいたから強くなれたとやっと分かったのとこが狂おしいほど好き
いつ聞いても名曲だと実感します!
編集も全く無駄が無く素晴らしい動画です
気がつけばこの曲と映像が脳内再生されて、何度この3分55秒を費やしたか。。
1番好きなウルトラマンではないけど恐らくウルトラマンシリーズ史上最高傑作のひとつだと思う。
ストーリー 設定 アクション 音楽全部が高水準
最終回のこの曲をバックに地球からずっーと俯瞰していく映像は印象的でまだはっきり覚えてるわ
すごくわかるw
かなり幼い頃なのに覚えている
テレビの前で感動してたなw
中條宏介未だに見返しても泣いてしまうよ。
おーーーーーーーーーい!
リアルタイム世代ではないですが、子供の頃はレンタルショップから借りて全話見てました
大人になって見返してみると、やっぱり戦闘シーンがかっこいいのと子供の頃には感じなかった2人の考え方の違いを経て共に戦い最終決戦に挑んでいく姿は感動しました、あとコマンダーくそかっけぇ
大人になったからこそ子供の頃見てた作品とかを見返したいですね
俺もそう思う
「間違いじゃない」と否定せず
「戦いの意味 君とみつけよう」と寄り添う
ウルトラマンの偉大さと懐の深さが存分に感じられてとても素晴らしい楽曲だと思います
中学校卒業まで正直覚えてはなかったけど、小さい頃から「ウルトラマンガイア」を見てた。「ガイア」の世界観につながった助走が「パンドラハーツ」に繋がる”助走”・”未来”があった。曲調そのものが身を奮い立たせ、小さな頃からの夢が「パンドラ」で叶った。今大人になって全てを受け入れて、10年・15年・20年・25年以上経っても、色褪せない楽曲でいてほしい。
ありがとう、渡辺裕之さん。
オッサンになってからガイア観たけど、とても素晴らしい作品。このような名作は二度と現れないのかな?
Probably my favorite ending song for Ultraman series. Such nostalgic.
ティガもダイナも最終回に近づくにつれて少しピークが過ぎ去った感があったけど、ガイアはクライマックスに進むに連れて最高潮の展開になっていったのが熱かった
TDGはどれも面白いやろ。
円谷倒産の危機を作ったけれど。
TDが駄目なら、
俺はほとんどのウルトラシリーズは短所あると思う。
百点つけれるウルトラシリーズは人それぞれ、一概には言えんやろ。
まぁ、俺は散々昔駄作やって言われていたNexusをずっと未だに神作やと思っている(最近は評価が上がっているけど)
@@猫もち-n2fコメ主、ピークの置き方の話してるしつまらないなんて一言も言ってないぞ
同じ夢を見てたはずなのにすれ違って、最終的に人間関係が崩壊した最近の私には辛い歌詞だ……
当時、青いウルトラマンが登場したことも驚いたのですが、
少し屈折した感情の持ち主だったことも新鮮だったな~。
私はアグルが好きでしたよ!
I remember always wacthing gaia after go home from school
gaiaaaa
最終回の二人の連続攻撃は凄くカッコいい
第40話ラストシーン
男の子「本当はガイアとアグル仲良しなんだよね。」
我夢「勿論さ、だって同じウルトラマンなんだから。」
⬇️
そしてこの歌流れる。
⬇️
最後ガイアとアグルが握手🤝している絵。
⬇️
第41話「アグル復活」予告。
凄いストーリーの繋がりで感動した🥲
なんせ「ガイアに会いたい」からの「アグル復活」だからなあ。
このエンディングは
前半ガイアとアグルがそれぞれの想いの違いで戦いあい、そして、後半の復活で、共に戦うから余計にこの歌詞が刺さる
単なるタイアップではなく、番組の為に作られた歌だということが判りますね。
平成ウルトラマン見直したいな
いつのまにか忘れてたものを取り戻せる気がする
ガイアは平成ウルトラマンの仲では好きな作品。
懐かしすぎて泣ける
I really like how you've managed to show the progression and major plot points of the series in this video instead of it just being a bunch of random fight scenes strung together.
Now this made me wonder how Tsuburaya can emulate all from Gaia for the New Generation Gaia in 2023, since there might be a possibility that they'll do up to 25 episodes for recent Ultraman shows. I really hope they could make up to 30 episodes at least if they cannot do 50 episodes like they used to.
@@Isaac-gh5ku what if they make God Of Sky Ultraman like gaia and agul... Gaia is land agul is sea and this new ultraman will be sky....
@@crazyhacker9716 nah more like
A Forgotten Ultraman/Lost Ultraman
At first we though he's a rando ultraman(like ultraman X) fall to earth and then he fight againts all RDB kaiju (mainly because in the Gaia Gaiden,Gamu and Fujimiya back to their normal live) as the series goes on Gaia and Agul comeback
And in probably in final fight,it turns out he's also Earth Ultraman (Life based ultraman or wind(im not really a fan with sky/wind ultraman),but he's gone since millenia
And its pointless because there no chance tsuburaya will see this comment
@@Isaac-gh5ku it kinda sucks that nowdays ultra series is stuck to 25 episodes
Well you all get Caveman Ultra, how about that.
salah satu seri terbaik ultraman, uniknya di seri ini ada 2 ultraman yg memiliki sifat bertentangan, mungkin ini yg bkin gw suka sama seri ini, gw ga bakal lupain betapa serunya ending seri ultraman ini, final battlenya pun keren. dan diakhir seri seluruh orang tau identitas ultraman sebenernya, that's epic man, poin mirisnya adalah anak anakku dimasa depan tak akan tau dulu banyak tontonan yang memang dikhususkan buat anak anak. dan menginspirasi anak jaman dulu buat berbaik dan memiliki jiwa pahlawan.
Yaudah kasi aja film yg dlu sering ditonton utk anaknya nanti
Iya, menurutku ini Seri yang paling berkesan dimasa kecilku.. Mengajarkanku arti keberanian.. Waktu TK selalu hadir nonton Ultraman Gaia di Indosiar..
Faisal 1998 Iya, bahkan dia memiliki tekat utk mengembalikan Anti hero kejalan yg benar, dan berhasil karena dia tidak pernah menyerah. *mengajarkan agar tidak menyerah utk menggapai sesuatu*
Sama kek ceritanya Naruto
Gaia = Naruto
Agul = Sasuke
:'v
@@Faisal__1998 faisal di video2 opening, ending ultraman sampe future universe, egie fourze lu ada terus dah wkks
@@xxxanderxx3997 gk bisa gitu bro
Anak2 ngelakuin apa yg dia suka bukan apa yg kita inginkan
Kan di iklan tv ada
この歌ほんとに好きでめっちゃ聞くんだけど、その度に見てた時の記憶とか蘇ってきて切なくなる笑
生まれた年にやってたウルトラマン。
5歳になったとき特撮オタクの親父がガイアのビデオを買い占めた時一気に見たわ。懐かしい
この動画の3:00の所に一瞬だけ映るけど、ラストの大学の友人とか博士とか怪獣とか過去の皆が力を貸してくれるシーンが好き
それマジワカル
まりもとぺけっそ〜 この動画だけで泣きそうになりました笑
地球は地球に住む者の手で守り抜かなければならない
地球はウルトラマンとみんなの星
俺たちウルトラマンの親友なんだぜが最高すぎる
3:25 からのゾクへの光線連打、ガイアとアグルがリズム乗ってる感じが好き
編集がとても上手ですね。
僕はこの曲に何度も勇気と希望をもらいました。
この曲は我夢(ガイア)藤宮(アグル)の二人のことを歌っているんだと思います。
二人とも地球を愛しているというところは同じだったんですね。そんな二人を僕は大好きです。
Me too when I am down and unmotivated I listen to it
やめて。。。当時思い出してものすごく感傷的になる。。。
映像自体がそれぞれの動画を組み立てて作られているから、
この時のウルトラマン、て本当にいつ見ても面白いな、て思う。
いやー感性豊かになってから見る特撮はいいですね
Beat on Dream on
Beat on Dream on / 菊田知彦
作詞:小室みつ子 作曲:井上大輔
間違いじゃない 君が信じてたこと僕らはずっと同じものを 探してたのさ
なのに別な軌道の 惑星みたいだね
ふたり ひきさかれて
この空と 命があふれる大地
分け合いたいよ
だからBeat on! いつかふたりが
Beat on! ひとつになる日 星は輝く
いつもDream on! 悲しみのわけ
Dream on! 闘いの意味
君と見つけよう
間違いじゃない 君が選んだこと
だから後悔などしないで あきらめないで
同じ夢見てたのに まわり道ばかりで
ふたりすれちがった
この空で一番 美しい星を
守るためだね
だからBeat on! 君がいたから
Beat on! 強くなれたと やっとわかった
いつもDream on! 孤独な今日を
Dream on! 走り抜けたら
君に会いたい
この空と 命があふれる大地
分け合いたいよ
だからBeat on! いつかふたりが
Beat on! ひとつになる日 星は輝く
いつもDream on! 悲しみのわけ
Dream on! 闘いの意味
君と見つけよう
有難い!!
井上大輔さんの作品とは知らなかった
懐かしい、小さい頃 親の車でずっとかけてもらってたから、車の中の匂いとか当時の事色々思い出す💭
死神の逆襲で最後にこの歌がなって米田リーダーが生きていたシーンは感動的。
間違いじゃない 君が信じてたこと
僕らはずっと同じもの 探してたのさ
なのに別の軌道の 惑星みたいだね
ふたり ひきさかれて
この空と 命があふれる大地
分け合いたいよ
だからBeat on! いつかふたりが
Beat on! ひとつになる日 星は輝く
いつも Dream on! 悲しみのわけ
Dream on! 闘いの意味
君と見つけよう
間違いじゃない 君が選んだこと
だから後悔などしないで あきらめないで
同じ夢見てたのに まわり道ばかりで
ふたりすれちがった
この空で一番 美しい星を
守るためだね
だからBeat on! 君がいたから
Beat on! 強くなれたと やっとわかった
いつも Dream on! 孤独な今日を
Dream on! 走り抜けたら
君に会いたい
この空と 命があふれる大地
分け合いたいよ
だからBeat on! いつかふたりが
Beat on! ひとつになる日 星は輝く
いつも Dream on! 悲しみのわけ
Dream on! 闘いの意味
君と見つけよう
Luke Channel 〜ゲーム実況者ルーク〜 お疲れ様です( ̄^ ̄ゞ
相変わらず神曲だな
この優しすぎるイントロが好き
ガイアのラストもほんま好きなんよなぁ
アスファルトの隙間から芽を出してる🌱に水をあげるシーン
流石に地球生まれのガイアよ
ガイアになる前の我夢なら氣づかないと思う
ガムが居なかったらアグルはV2にはなれなかった、ガイアも藤宮がいなかったら,なれない
やっぱガイア、アグルの二人のコンビが一番カッコいい
0:57 変身アイテムといいキャラといいホントかっこいい。
Back here now that my boy Agul finally got his Supreme Form and kicked ass.
I hope he also appear in UGF:TDC or other future UGF at least.. my man need some spotlight after getting left out in Ultraman Gaia movie and Superior Ultra 8 Brother.. Orb Origin Saga basically just make him a jobber along with Cosmos and Gaia..
@@Villagerwarriordepends on budget and Agul’s rating😢
イントロがもう好きだしラスサビだけ分け合いたいよの音がちょっと違うのも大好き
アパテーとアルギュロスの回のコンテめちゃくちゃかっこいい
懐かしすぎて泣いた 良い歌
放送当時は5歳、当時は戦闘シーンに興奮して毎週見てました。最近になって見返してみると全く話の内容を理解してなかったんだなと…。当時はただ、アグルが悪者だと思ってました(ガイアと戦っていたので)…。
好きなコンビ
3位 ギンガ&ビクトリー
2位 ゼロ&セブン
1位 ガイア&アグル
ガイア&アグル最高かよ✨
紫之宮海斗 コスモスとジャスティスもいいですよね!
全く自分も同じでした笑
今改めて見ても面白くて驚きです。笑
特撮あるあるですねw 戦いのシーンより話の展開に目が向く! だから、やめられない
@@紫之宮海斗 PppP0p
2:37
ここの藤宮の笑顔がめちゃくちゃ好き!
セブンとガイアはウルトラマンシリーズの双璧
過去にウルトラマンを好きって言ったトラウマから見てなく 高校でBaet on Dream onでトラウマを克服し再び見れたよ そして良い曲
こんな壮大な特撮ヒーローはもう生まれないだろうな
いつ聴いても良い曲やなぁ😊
ガイアの曲の中で一番好き!
編集の繋ぎが曲とリンクしててとてもいいー(^ ^)
この歌大好き
Still remembers Astro airs this after Dyna ended. Every 9 P.M.
Perfect for dessert before sleeps to the kids.
AppleMusicに出て欲しいほんま
ガイアはウルトラシリーズの中で最高傑作だと思うんだよな
そう。
I miss my childhood😢, god please bring me back to my childhood
大人になってからまた好きになった
まさかアグルスプリームヴァージョンが出るなんてなぁ。
ウルサマとか、ステージではアグルの戦闘曲として使われるけど、2人の絆の歌だから他にないんだよね
石室コマンダーこと渡辺さんはお星様となってしまいましたね。
アグルVSガイアが感動的だった。小中さん脚本。
2:05「この空で一番美しい星を守るためだね」
2:31「孤独な今日を走り抜けたら」
ここ歌詞がすごく合ってて感動。
我夢が信じたことも間違いじゃないし、藤宮が選んだことも間違いじゃないんやなって。
I like how Gaia focused on Gamu and Fujimiya’s perspective on Humanity to Gamu: Humanity can be better but to Fujimiya: Humanity is nothing more than a plague that needs to be eradicated, only after Fujimiya realizes that his actions are not the earth’s wishes he comes into a crisis thinking everything he did was wrong and against the earth he gives up his power to Gamu seeing that he is a better ultraman but Fujimiya sees that Gamu can’t fight alone so he asks Agul to be one with him so that they can fight together I really like Fujimiya he’s really a good character
What a greatest childhood memories..Im growing up with you Takayama Gamu and Hiroya Fujimiya...You two are forever always be my idols and im always never forget
yep
I growing up with daigo, ultraman dyna and this ultraman
@@Lantanum057 and with Atsuko chan😍
急にこの主題歌思い出して調べて辿り着いた
映像と合わせて見て無事懐か死
編集上手すぎだろ・・・
Legend
This is probably my most favorite ultraman ending song along with brave love tiga and kimi dake o mamoritai. Tiga, Dyna and Gaia are my 3 favorite ultraman. I'm so glad ultraman was a part of my childhood.
「いつか二人が1つになる日」ほんとにひとつになる日が来るとは思わなかった😂
この空と生命が溢れる大地分け合いたいよ
にいちゃんと喧嘩しまくってたあの頃思い出すなあ。大人になってもこの歌は神曲。
I am from Malaysia (Saya dari Malaysia) Good Luck Urutoraman Gaia & Agul
Muhammad Dannish kalau malaysia panggil otomen... Hahahaha...
@@mohamadsyarifudinyusof4875 HOAX
Rindu zaman dulu, aku tkkan lupa kartun yg aku lyan dulu
rindu doh zaman2 duluuuuu
Wah ad malaysia gak hahaha
カラオケの映像に使われそうなくらい編集が凄いw
すげー良い曲
The best Ultraman trio.. Gaia, Dyna and Tiga..
Hearing those songs always giving me goosebumps
編集神。
歌詞とあってる
懐かしい!そして、かっこいい!
やっぱこのエンディング最高! ガイアもアグルも大好き