【堀江貴文】ホリエモンの伝えたいこと!頑張ってるひとへ「やっちゃダメな苦労をするな!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 堀江貴文ことホリエモンが頑張って人へ伝えたいこと

Комментарии • 122

  • @怪談実況でしょう
    @怪談実況でしょう 5 лет назад +13

    堀江さんの話は気づけば最後まで聞いちゃう。
    まったく飽きないんですよね、だから時間もあっという間に過ぎてしまう。
    そして別の話を聞きたくなってしまうのループw

  • @ネズコファン
    @ネズコファン 5 лет назад +37

    彼の言うとおり、少し前までマスコミの彼のイメージを持っていたので敬遠してた。
    こんなに謙虚で、素直な人間だとは思ってなかった。
    視野が狭いって、恐いね。

    • @リロロフルル
      @リロロフルル 4 года назад +2

      そうだね🙂でも君はそれに気付けた!
      一歩成長したんだよ😊
      そうやって人は過ちや失敗から学ぶんだ、君に出会えた奇跡に感謝だ😌

  • @cocco749
    @cocco749 5 лет назад +54

    堀江さんって、実はめっちゃ人間味溢れる人だし、めっちゃ優しいよね。
    自分が相手にしなくてもいいような人を放っとけなくてついつい相手にしちゃうんだよ。
    優しい。
    つまり私のような庶民の味方(笑)
    お金目当てじゃない。人のために動くところが、本当に本当に尊敬。
    私も頑張る!

    • @ichirin_ch6971
      @ichirin_ch6971 5 лет назад

      co cco
      堀江さん好き
      昨日堀江さんの株の本買っちゃいました。
      大好き

  • @user-ep5zq2xj8g
    @user-ep5zq2xj8g 5 лет назад +49

    ホリエモンの話はもちろん、
    聞き手が最高や!

  • @akihirohori4000
    @akihirohori4000 4 года назад

    堀江さんのお話って肩肘張らない雰囲気の語り口調で、聞いていてとてもためになるし、何より楽しめます。ロケットの話とか、あまり聞く機会がなかったんで勉強になりました。公開していただき、ありがとうございます。

  • @yakyuukyu
    @yakyuukyu 6 лет назад +53

    聞き手が上手だから、やり取りがスムーズで聞きやすい

  • @dsaku6886
    @dsaku6886 4 года назад +2

    堀江さんの言うやっちゃ駄目な苦労というのは
    よく見られたいとか、見損なわれたくないとか、他所から目線枠でやる苦労なんだろなと理解した。
    自分が決めた目標に向かうための行動は辛いものじゃないんだよって。

  • @チーターチーター-n3g
    @チーターチーター-n3g 5 лет назад +20

    ホリエモンは新しい時代の寵児だけで終わらなくて良かったね。
    今は違うけど日本のIT企業の社長って言ったらホリエモンって思うもん。
    当時は叩かれて叩かれて凄かった。
    何度転んでも起き上がってくれるホリエモンでいて欲しい。

  • @向江春香-g4m
    @向江春香-g4m 3 года назад

    堀江さんの本買いたいです
    でも見てから買います。

  • @高橋由昌-e5t
    @高橋由昌-e5t 6 лет назад +15

    行動力とは、行動する方向を
    間違えなければ素晴らしいこと。
    でも、行動してもうまくいかない
    ひとは、方向が間違っている人が本当に多い。
    その方向を冷静にみれているのは
    自分以外の他人。
    他人とつながらないといけないのは、行動しても転落しない
    方向を教えてくれるために
    他人つまり人間とつながらないと
    いけない。それは間違いをすぐにみとめ
    すぐに謝れるそしてありがとうと
    いえることが大切かもしれない。

  • @グラスワンダー-x4x
    @グラスワンダー-x4x 3 года назад

    堀江は本当に優しいよな。
    子供と話してる時凄い笑顔で子供に対しても大人と同じ対応してる。
    口が悪いのは個性だし気にするな

  • @もとみや-j4e
    @もとみや-j4e 5 лет назад +13

    ゼロをはじめ堀江さんの本を読んでるけど、すごい前向きになる内容だよね。

    • @koketarou
      @koketarou 5 лет назад +1

      前向きに成る引き換えに、ホリエモンは儲かる仕組み

    • @彼方田中
      @彼方田中 5 лет назад +2

      さるすべりこけたろう それでいいじゃないですか。WIN-WINですし

    • @koketarou
      @koketarou 5 лет назад

      @@彼方田中 そだね。

  • @くん-x5h
    @くん-x5h 5 лет назад +3

    堀江さんつい宇宙の話で色々分かりやすい話をされてますね。
    堀江さんは宇宙にロケット出すぞと言って最近頑張ってるから好きだな。
    たまたま親友と堀江さんの話が合う。

  • @まめ-f5r
    @まめ-f5r 5 лет назад +9

    報道操作に騙されていたのかもしれません。堀江さんの生の声にどんどん惹かれています。ご苦労されてまたまた器が大きなお人柄を感じます。

  • @ikiyomi2308
    @ikiyomi2308 5 лет назад

    堀江さんは、スピリチャル的な観念とは別の視点で宇宙に興味があって、私は宇宙語で宇宙人とつながりますが、いずれにしても宇宙の事を地球人にメジャー化させて下さる事に感謝します。

  • @1neu1
    @1neu1 6 лет назад +13

    堀江「あの…カラスのすだち…」
    田村「…え…」

  • @mori311
    @mori311 6 лет назад +14

    かれが潰されずメジャー企業買収が成功してたらメデイアから大企業まで姿勢が変わってたかも。愛される存在は隠れた願望の代弁者なのかも

  • @shinya0777
    @shinya0777 5 лет назад +40

    ほんまこういう人に政治家なってほしいわ

  • @koketarou
    @koketarou 5 лет назад +4

    やっちゃダメな苦労をするなとはホリエモン自身の事に成るね

  • @footballfanfan2006
    @footballfanfan2006 5 лет назад +43

    ホリエモンはアメリカユダヤ外資と傀儡政権の国策捜査で権力にやられてしまって前科がついて気の毒であるが、社会性の面で大変成長しましたね。
    宇宙事業の成功を願っています。

    • @takahiroyamamoto3137
      @takahiroyamamoto3137 3 года назад

      >>
      山本隆裕 >第二次世界大戦が何故起きたか、いや何故起こされたか、その答えは戦後の米ドルによる基軸通貨世界支配体制を構築する為のものであった言えます。何故なら米国以外は自国が戦場となり、戦争で国土が疲弊し、戦後復興の為多額の資金を必要としていました。 そこで米国はこれら諸国に米ドルを貸し付けその金で各国は米国から物資食糧を輸入しました。ここに米国ドルによる基軸通貨世界支配体制の構築が始まりました。
      以前、こういうコメントを頂いたモノです。ほぼ納得します。私も、日本人は団結出来ない様にさせられてると思います

  • @8benishake997
    @8benishake997 5 лет назад +26

    無理かなー
    から
    やってみるか
    →でも、、
    やらない
    →なら、やらなきゃいけない環境にしちゃおう
    これならやれそう

  • @猫でも分かる悪用厳禁城ドラ

    この人優しんやな

  • @清水翔汰-g6i
    @清水翔汰-g6i 5 лет назад +9

    本を読む事は大切だと思いますね。
    意識のある方は嫌でも読みますね^ ^

  • @吹上光之
    @吹上光之 5 лет назад +9

    発想力!行動力!堀江力!

  • @マミー-z1h
    @マミー-z1h 5 лет назад +45

    一生懸命真面目にやってると
    さらにサボるヤツがいる
    で、仕事の負担が増える
    社員は仕事を頑張る人より
    朝までカラオケやる人の肩をもつ
    どんなにサボっても言われないから
    そいつはどんどん力をもつ
    やってられないですよ

    • @ultrasuperv3
      @ultrasuperv3 5 лет назад +5

      その通りだね...

    • @chicsuite7681
      @chicsuite7681 5 лет назад +3

      すげーわかる。

    • @josephn1147
      @josephn1147 5 лет назад +2

      どうすれば評価されるのか分かっているなら、そうすれば良いのでは。まあ、お気持ちは分からなくないですが。

    • @マミー-z1h
      @マミー-z1h 5 лет назад +4

      お金をもらってる以上サボるって選択肢はないですよ
      そっち選んだら仕事終わらないしねw

  • @luckyfrog6315
    @luckyfrog6315 6 лет назад +15

    Thank you so much.
    Really l'm cry.

  • @田安-i6n
    @田安-i6n 5 лет назад +2

    リッチマン、な堀江さんみたいに、お金を持ってる人の行動は真似できない。

  • @Ri-mirakuru
    @Ri-mirakuru 5 лет назад +36

    やっちゃダメな苦労の見分け方しりたい

  • @じゆん-i6w
    @じゆん-i6w 4 года назад +1

    すんきゅー

  • @山内英樹-b9f
    @山内英樹-b9f 6 лет назад +44

    ホリエモンの真似は、個人が自信家かワンマンなら できるが。
    初期なら 近場の 店員さんと話す。
    気になる事があれば 聞いてみる。
    とにかく 引くくらいの行動力。
    例えば 献血に行って 医者OGの爺さん【血圧と問診するだけの人】に 日給聞いてみる。
    一度聴いたら 日給7万だった。

    • @むひひほひひ
      @むひひほひひ 6 лет назад +6

      なんにせよ、専門的な知識を持った人は、年老いても重宝されますね(^^)

  • @koifuna
    @koifuna 5 лет назад +7

    是非宇宙事業、成功することを祈ってます。

  • @よしだ-j6q
    @よしだ-j6q 4 года назад

    優しい人なんやな

  • @t32taka
    @t32taka 6 лет назад +25

    普通にすごい人ですね

    • @conneryjennifer636
      @conneryjennifer636 6 лет назад +2

      「普通に~」って言葉の使い方おかしいぞ。「普通に~」っていう表現は、こういう場合に使うんだ。「そのような問題解決の手法は、現在では普通に使われている。」つまり、常識的にってことだ。「普通にすごい」ってなんだ?程度を表す場合の「普通」は、「中程度」っていう意味だから、。「普通に」はつける必要ない。

    • @プルーム-i7o
      @プルーム-i7o 6 лет назад +13

      Connery Jennifer 熱弁してるところ申し訳ないけど、言葉って変わっていくものだからね。そういう批判はナンセンスだと思うよ

    • @conneryjennifer636
      @conneryjennifer636 6 лет назад +4

      昔のように、教育が国のすみずみにまでいきわたらない環境だったら仕方がないと思う。そして、これまでになかった新しい言葉なら仕方がないと思う。しかし、既存の言葉を意味のない言葉として使うことは、単に自分のばかさをさらけ出してるだけだ。この場合の「普通に」ってどんな意味なのか、あんた説明してみろよ。こういう言葉の使い方は、「言う」を「ゆう」と書いてるのと同じくらい、頭の悪いやつの使い方だぞ。何人かの馬鹿が、学校できちんと教わったにもかかわらず、平気で「ゆう」とか書いている。言葉は変わっていくもの、という事実は、ある意味容認せざるを得ないが、何人かの馬鹿によるこういった非合理的な言葉の使い方の変更は、日本人の国民としての品位が国際的に疑われるからやめてもらいたい。

    • @珈琲-j3e
      @珈琲-j3e 6 лет назад +12

      Connery Jennifer
      あんたの言ってることは分かるけど、こんな所でそんな事を説明したところで何の実益もないと思うけど。
      ホリエモンはすげー、だから「普通にすごい」って表現しただけの話で、伝えることを目的にしてるだけの言葉だろ、単に。
      そこで「いや、お前使い方間違ってるぜ」とか何の話やねんってなるぞ。(笑)
      TPO考えた方がいいよ。
      言葉の意味どーこー以前の問題。

    • @プルーム-i7o
      @プルーム-i7o 6 лет назад +4

      カオス わざわざ説明してやってて偉いな、こいつこそが馬鹿なので俺は匙を投げた

  • @アテネ-h4b
    @アテネ-h4b 5 лет назад +2

    堀江さんの本、読んでみます

  • @宮崎はつの
    @宮崎はつの 5 лет назад +2

    聞きながらゼロ注文した

  • @E.アニメゲームなど
    @E.アニメゲームなど 5 лет назад +4

    稼ぐが勝ち本をとある雑誌であれはライターが編集したから自分の発言じゃない的な事とか言ってたけど一体結局どっち事実なのか
    後やっぱり当時の税理士の宮◯さんの本に書いてた事は事実なのか、それについて触れてるところがみてみたい

  • @男ユウジ
    @男ユウジ 5 лет назад +1

    諦めないと臭い物には蓋をしない、逃げない(^^)/

  • @S春香
    @S春香 6 лет назад +7

    堀江さんは「働き方を変える=ベンチャー」とは言ってないと思うんだけど?

  • @iam_9252
    @iam_9252 6 лет назад +15

    つまりテレビは見るなってことだね
    日本人は一回テレビから離れて自分で考える癖を付けた方がいい
    ただネットでみんな叩いてるという理由で警察とかやたら叩いたり、すぐネットに答えを見付けだそうとするバカは一生テレビだけ見てて欲しい
    結局、悪意のあるクズに良いように利用されるだけだから

    • @チーターチーター-n3g
      @チーターチーター-n3g 5 лет назад +1

      やってきた過激派優しい世界から
      サムネに使用してる人の写真が懐かしいです。子供の頃に指名手配されていた方だと存じておりますが、
      このかたは捕まったんですか?
      まだ逃げているんですか?

  • @koketarou
    @koketarou 5 лет назад +4

    やっちゃダメな苦労をすると良い、しかし馬鹿に言っても理解と学習はしない

  • @midikota
    @midikota 6 лет назад +10

    やっちゃダメな苦労ってお金を稼ぐだけで、未来の展望が全く見えない苦労ってことですかね?まぁ個人的な考えですが。

  • @miyo422
    @miyo422 5 лет назад +5

    少人数の 圧倒的にすごい人より、圧倒的に多数な 私達のような人の方が多いから。読んでくれたら 数字になるから。

  • @ahydkfbl
    @ahydkfbl 6 лет назад +36

    大阪はオレオレ詐欺、振り込め詐欺に引っかかる人が少ないと聞いてさすが大阪だなと思ったが、還付金詐欺にはよく引っかかると聞いて吹き出したよw

  • @haruna_ito
    @haruna_ito 6 лет назад +1

    2017年のこの動画更新時点でイーロンマスクがpaypalを作ってもうバイアウトしてるのか、、すごいなあ

  • @七海雪斗
    @七海雪斗 4 года назад

    頭がいいから端的になって、それを読め解けない人間が噛み付いてるんやなって

  • @soumakun12170
    @soumakun12170 5 лет назад +13

    大変ためになるけど、堀江さん気を付けて!周りが完全に提灯持ちのイエスマンですよ!

  • @タカドイーノ
    @タカドイーノ 5 лет назад +2

    後半の宇宙事業の話聞いて思ったのは、一体どこからそんな情報仕入れるもんなの?ってこと。
    成功する人ってそういう「え?ホントはそうなの?」みたいなことを知ってるんだよね。
    しかも、意外にもその情報の出所は一般的なところというか。別に裏情報とかじゃなくて公開も発信もされてる情報。簡単に裏が取れる浅い、まあ浅い情報。
    大切なのはそこに注目するか?ってことなんだろーなー。少なくとも俺は注目出来てなかった。しようともしなかった。だから知らなかった。
    集中力がすごいんだろーな、と思う。

  • @makishiyamada2349
    @makishiyamada2349 4 года назад

    科学技術っていつまで進化し続けるんだろう
    人類ももうすぐ末期な気がしてくる

  • @dintom7119
    @dintom7119 6 лет назад +10

    でもでも~💕

  • @yuyake6045
    @yuyake6045 5 лет назад +1

    本当に多くの人に伝えたいと思ってるならメルマガで限定公開になんかせずに無料で、
    なんならその知名度を利用して公の場で語ったり情報提供すればよくないか?
    メルマガや本を売りたいためにきれいごとを言ってるだけに聞こえてしまった…
    まぁ情報の受け手が満足して、意識が上がるなら全然いいわけだから
    結局自分も含めて本も買って読んじゃうんやけどな。

  • @りょう-b9z7b
    @りょう-b9z7b 6 лет назад +10

    その本 読んでみたいです本のタイトルなんてタイトルなんだろ

  • @ぐーぐーの喫煙チャンネル

    逃げ場を、なくす。

  • @setmefreeish
    @setmefreeish 6 лет назад +8

    ホリエモンじゃない人が宣伝しないと売れないよ。

  • @えば短い動画上げてます
    @えば短い動画上げてます 5 лет назад +3

    サムネが福留

  • @岩佐拓也
    @岩佐拓也 5 лет назад

    今もみんなを生活ぶち壊したいと思っています。

    • @岩佐拓也
      @岩佐拓也 5 лет назад

      みんながかでした。また酔っぱらってました。面白いです。夢あふれていますね。突き進んでください。

  • @りっちゃん-k4u
    @りっちゃん-k4u 6 лет назад +12

    結局やっちゃだめな苦労ってなんなんですか?

  • @ケンタウロス-z3l
    @ケンタウロス-z3l 5 лет назад

    聞き手の人の声がロンブーの淳の声に聞こえる

    • @fwkv7193
      @fwkv7193 5 лет назад

      え。違うのですか

  • @ZeroDbl
    @ZeroDbl 6 лет назад +4

    お前より後発のやつが次々とベンチャー卒業してるぞ!

    • @jyo7944
      @jyo7944 6 лет назад +5

      パイセン煩悩
      その発言どっかでみた。
      パクりでしょ?

    • @ZeroDbl
      @ZeroDbl 6 лет назад

      jyo 全く違いますが

  • @alpinesnow8049
    @alpinesnow8049 5 лет назад

    宇宙には空気がないのに なぜ風が起きる??

  • @suisoku9910
    @suisoku9910 4 года назад

    元々は金の亡者だったが、逮捕された等の経緯があって失敗したから、今は価値観が変わったよ、とアピールしたいんだろうな堀江は

  • @alfa-x5598
    @alfa-x5598 4 года назад

    もう少し、ネムサにあるそのやっちゃだめな苦労について語って欲しかった。残念だわ。

  • @RVP-MATCHING-INFRASTRUCTURE
    @RVP-MATCHING-INFRASTRUCTURE 6 лет назад +8

    『優先順位』の問題。

  • @橋本泰佑
    @橋本泰佑 4 года назад

    俺の考えはちょっと違うな。
    無駄な努力はない。
    努力は色んなやり方がある。
    色んなやり方があるから努力は楽しい。
    努力なしで簡単につかめる夢は要らない。

  • @鈴木洋二-r3w
    @鈴木洋二-r3w 5 лет назад

    宇宙ヨット???

  • @でんのすけ-h3l
    @でんのすけ-h3l 5 лет назад +1

    聞き手が良すぎるな
    杉村太蔵と代えろ

  • @koyah5659
    @koyah5659 5 лет назад +2

    なにがやっちゃダメか言えよと
    脱税して牢獄入る苦労はやっちゃダメだった気がするぞ

  • @金丸由美子-y5i
    @金丸由美子-y5i 4 года назад

    印税生活おくりたいのね
    なんか必死

  • @dj17dj37
    @dj17dj37 5 лет назад +3

    ロンブー淳如きが偉そうに相槌打つなよ。

    • @きらら-g6c
      @きらら-g6c 5 лет назад

      あつしさん普通に頭いいぞ
      話し方みればわかる

  • @怖い洗脳
    @怖い洗脳 5 лет назад

    ロケットは駄目だな 個人でやるような仕事ではない

  • @sakasaka3444
    @sakasaka3444 6 лет назад +5

    あーそ〜  ハイハイおつかれさん。

  • @ZeroDbl
    @ZeroDbl 6 лет назад +2

    お前いつになったらベンチャー卒業すんだよ!