Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ミスチルが現在も活動してくれてることにほんとに感謝
中2なんですけど、クラスメイトがミスチルファンでどんな曲なんだろーって聞きに来たらめっちゃハマりました、、笑最近ずっと聞いてます、最高です!
@@春の畑 オススメありがとうございます!
@@みう.ち推し RUclipsアイコンをミスチルのアルバムにしちゃうほどミスチルマニアな高2です!オススメの曲教えたいけどいっぱいありすぎて難しい。。。(>_
くるみ、口笛、花。自分的にトップ3
Over、innocent world、常套句OverはMVはないのですが、他2曲MVも最高です❤ぜひ聴いてみてほしいです
『心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる』今も心の支えになっているフレーズです
久しぶりに聞いたけどやっぱりいい
僕もこの歌詞が一番好き
2:30
@@あるとろ
まだ保育園に通っている頃に、車で初めてエソラを聞きました。初めはリズムが軽快で楽しい曲だなってだけで好きになったけど、小学生になって歌詞がちょっとずつ分かるようになってからもっと好きになりました。そこから、他の曲も沢山聞くようになってMr.Childrenはすっかり私の生活の一部になりました。これからもMr.Childrenが大好きです。
同じです!
僕も小さい頃から車でミスチル聴いてて、中3の今でも好きです!
保育園からミスチルwwえげつない保育園生だ。最強すぎる
イントロ狂おしい程好き
わかりみ!
テレレレレレーテレレレー♪(伝われ)
「まるで僕らのための歌のようだ」という、聴いてると照れそうになるような甘い歌詞をポップに歌ってるギャップがたまらなく好き
歌詞(自分用。おじゃまします🙏)0:32 二足``歩行し`てる空っぽの生`きもの0:35 無意識にリズ`ムを刻んで-いる0:40 フルボリュー-ム`のLRに0:44 萎-んでた-夢が`膨らんでく0:48 君が``話してたの あ``そこ-のフレー ズだろう?0:52 まるで僕`らの-ための歌のよう-だ0:56 君はど-ん`な顔して聞いてたの?0:59 甘-く切な-く胸を-焦がす``響-き (oh oh)1:16 (oh)メロディーラインが放ったカラフ`ルな魔法のフレーズ1:26 輝きを 撒き散`らしては僕らに夢-を`見せる1:33 明日へ``羽ばたく為に1:37 過去から這い出-`す為-に1:40 Oh Rock me baby tonight1:48 ほらもっ と`ボリューム`を上げ-るんだ2:06 天気``予報に`よれば 夕-方-から-の2:10 降水確-`率は上がっている`2:15 でも雨に濡れ-ぬ場所を探すより2:18 星-空-を信じ`出かけよう2:22 雨に`降ら-れたら 乾い`てた-街が2:26 滲んできれい-な光を放-つ2:30 心さえ- 乾いてなければ2:33 どん-な景-色-も宝-石に-変わ-る (oh oh)2:50 (oh)やがて音楽は 鳴りやむと分 かって(い)て3:00 それでも僕らは今日を踊り続 けてる3:08 -忘れな"い為-に3:12 記憶から消す為--に3:15 Oh Rock me baby tonight3:21 また``新しい-ステップ`を踏む-んだ3:59 (oh)メロディーラインが描いたカラフ`ルな希望のフレー(ム)4:08 輝きを 撒き散`らしては僕らに夢-を`見せ-る4:16 めぐり逢う度-に4:19 サヨナラ告げる度--に4:22 Oh Rock me baby tonight4:29 さぁ踊ろうよ ボリューム`をもっと上げるんだ
歌詞自分用二足歩行してる空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームのL-Rに萎んでた夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きメロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるやがて音楽は鳴りやむと分かっていてそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
ありがとうなす
@@下駄箱下駄箱 名前おもろくてすごく好きですw
いいね
みんな言ってるけどこの曲ってすごく明るい気がして何ともいえない未来へのワクワク感がすごい出てくる曲なんだけど同時に切なげで、この儚い感じが人生を歌ってるみたいでとてつもなく惹かれる
超絶わかります、、、500👍押したいくらい、、
歌詞です!よかったら使ってください!二足歩行してる空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームのL-Rに萎んでた夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きメロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるやがて音楽は鳴りやむと分かっていてそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
ありがとうございます!!
Thanks!!
せんくす
好きな曲何回聞いても飽きない❗
今まで嘘こぼしてるって思ってた
もう10年前の曲なんだよな。全く色褪せない
U U おいおい嘘はよくないぜ、こんな新鮮なサウンド、歌詞、メロディが10年前なんてあり得ないだ…嘘だろ…。
@@SS-ep6im 干支1周したよ
R U 初めて行ったライブが終末のコンフェデンスソングだったけど、そうかもうあれから10年か
S Y 年取るわけだな
むしろ10年後の曲
2:15雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう。何をするにしてもこの言葉を思い浮かべます。物事の見方、捉え方をいい方向に変えられる魔法です♪
曲は勿論良いのだけど、映像が最高じゃないの。いつもの風景であるスーパーマーケットが曲と共にファンタジーの世界になるんだけど、曲のイメージを壊さず前に出過ぎず、演者であるミスチル自体、自然な笑顔があるし。エンドレスで、ずーっと見てられるんだよね。
心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるって歌詞に何度も救わたな~
「メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ」の歌詞がこんなにピッタリな曲はない
よく明るくてハッピーで盛り上がる曲って紹介されるけど、個人的にはなぜかすごく切なくなる曲。お別れをしたり、終わりが迫ってきてるけど、それでも希望を持って前へ進んでいかなきゃ、みたいなイメージ。オルゴールとかのスローテンポアレンジとかになるとぐっと切なさが増すアレンジが本当に素晴らしいって思う。アルバムでHANABIの次っていうのも個人的にめちゃくちゃツボ。
降水確率上がってるとつい外出控えたくなるけど、それを雨に濡れないようにするんじゃなくて、そもそも星空を信じて晴れることを信じてる感じが目から鱗で本当に好き、、、
しかも雨が上がってから行こうじゃなくて、雨が降るかもしれないけどリスクを恐れず希望を信じて行こうって感じがミスチルぽくていいですよね!
天気予報によれば夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所探すより 星空を信じ出掛けようってなんて天才的な歌詞なのだろうと感動したことを未だに覚えている…。天才!
【歌詞】二足歩行してる空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームのL-Rに萎んでた夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きメロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるやがて音楽は鳴りやむと分かっていてそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
この曲の発表は自分が大学2年の秋で少し肌寒くて寂しさを感じる時期だったから何か印象に残ってる。
人生において、音楽がいつも傍にあることを思い出させてくれる最高の曲です。明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為に忘れない為に記憶から消す為にめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にいつだってミスチルの音楽が傍にあります。
ポップな曲調だけど、歌詞が哲学的というか深く胸に刺さってなんか泣ける
バンドがやるJPOPの頂点だろこれ
明るくて楽しくて切ない、、、何でも揃ってるスーパーマーケットみたいな曲
小6でミスチルにハマって色んな曲のMV見まくってたけど当時はエソラのMVが1番好きだった
幼少期から親の車でずっと聞いてて アルバムもSUPER MARKET FANTASYが1番すき…というか歌もそうだけど映像が良すぎる…お菓子舞って 髪がなびいて 宙に浮きながらキスするシーンが最高に大好き アレだけで生きてけるわ 高二になってもずっと聞いてます これからも。
感情込めたバラードとかよりこういう曲の方が泣ける、マジで名曲すぎる
もう、5年前くらい、中学生の時かな俺は全くミスチルの世代じゃないし親も全く世代じゃない。たまたまラジオから流れた曲イントロで全身の毛が逆立ち、歌詞を聞いてれば何故か涙が出たそこからミスチルが好きになったミスチルの好きな曲はいっぱいあるけど俺の中の原点はエソラで結局エソラに帰ってくる歳を重ねるごとにミスチルの歌の歌詞って感じ方とか、読み取り方が変わってくる変わる度に俺は成長したんだなって思う大人になるにつれ、心が廃れ諦めることも多くなるでも桜井さんの書く歌詞はいつだって心を浄化してくれるエソラのPVのように心も体も軽くなる多分あと何回もミスチルに助けられることだろう
0:06【歌詞】二足歩行してる空っぽの生きもの 無意識にリズムを刻んでいる フルボリュームのL-Rに 萎んでた夢が膨らんでく 君が話してたの あそこのフレーズだろう? まるで僕らのための歌のようだ 君はどんな顔して聞いてたの? 甘く切なく胸を焦がす響き メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ 輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる 明日へ羽ばたく為に 過去から這い出す為に Oh Rock me baby tonight ほらもっとボリュームを上げるんだ 天気予報によれば 夕方からの 降水確率は上がっている でも雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じ出かけよう 雨に降られたら 乾いてた街が 滲んできれいな光を放つ 心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる やがて音楽は鳴りやむと分かっていて それでも僕らは今日を踊り続けてる 忘れない為に 記憶から消す為に Oh Rock me baby tonight また新しいステップを踏むんだ メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム 輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる めぐり逢う度に サヨナラ告げる度に Oh Rock me baby tonight さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
3:49個人的にこの世の全ての映像作品の中で一番好きなキスシーン
前向きな曲なのになぜか切なくなるメロディラインがいいですね
小学生の頃にお母さんの影響でミスチル好きになって23歳の今も変わらず好き
天気予報によれば夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら乾いてた街が滲んで綺麗な光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石宝石に変わる数えきれないくらいミスチルの歌詞には救われてきたけど、エソラの2番が一番好きなフレーズかもしれない。
〜歌詞〜二足歩行してる空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームのL-Rに萎んでた夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きメロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるやがて音楽は鳴りやむと分かっていてそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
仕事で失敗して凹んでた時になぜかこの曲がふと頭に浮かんで、改めて聴いたら妙に滲みてしまった。萎んでたハートが膨らんで来たような感覚だった。歌詞は音楽の高揚感やパワーを歌っているんだろうけれど、この曲のおかげで少し元気になれました。ミスチルありがとう🌸
52歳にして初めてこの曲に出逢いました。時間があればミスチルを聴いています。
4:16 めぐり逢うたびにさよなら告げるたびにの歌い方が本当に好き
気持ちがかなり落ちているときに聴くと、とてもポジティブになれる曲。仕事で失敗し、落ち込んでいるとき、エソラには何度も救われた。
この曲が発表されてから約7年、ミスチルは衰えないどころか進化し続けているから本当に好き!またこの曲をライブで聴きたい!!!
このコメントから更に7年❗️まだまだ進化し続けていますよ😂
エソラと箒星狂うほど好き。テンション上がっちゃう
おまおれ
踊れないのに踊らされる2曲
激しく同感。J-POPの完成形。
再びのフルPV公開ありがとう…やっぱりこのキラキラ感がめちゃくちゃ好きだなぁ…ラスサビに向けての盛り上がり方と、映像がマッチしててすごくピュアな気持ちになれる。最高
日本のポップス史上最高傑作
間違いない
異論は認めん
アイコン最高
過言ではない
宮崎に遊びに行った時日本人の友達からもらったCDでこの曲を初めて聞いて、今も毎日車で聞くほど本当に好きになりました❤詩を見るような歌詞がとっても美しいです✨️自分は韓国人ですがいつか機会があったらライブのエソラは聞いてみたいですね😊
私の高校で唯一のミスチルのファンだったことがきっかけで付き合った彼とよく聞く曲です。大好きです!来年のライブ絶対行きます。
ミスチルの曲って毎回、Aメロきいて一瞬で好きになって、歌詞の意味をしっかり読み取ってまた惚れ直す。
元気にさせてくれる、でもどこか切ないこの感じがめっちゃ好き
SixTONES京本くんのファンですミスチルの曲は失礼ながら少ししか知らなかったのですが、楽曲が素晴らしすぎて一日中ミスチル三昧楽しく聴いてました!たくさん気になる曲が出来たのですが、名曲がたくさんありすぎて幸せです😀
「君が話してたの、あそこのフレーズだろう」の心地よい音めっちゃ好き
やばい、ミスチルの曲良すぎて、「この曲聴いたら寝よう!」がエンドレスに続く…笑笑本当、良い曲多すぎですよ!!!!
わかるわ〜
名曲しか生み出せないバンドですから笑
わかります。毎晩のようにそれやってますww
CD持ってても、ここに来る価値あり
音楽と人生の歌。人々はなんで音楽を聴くのか?大事な場面や愛しいシーンを忘れないために、苦しい気持ちを記憶から消すために。ミスチルはまさにそういう音楽!
めちゃくちゃ良いコメントや…
天気予報によれば夕方からの降水確率は上がっている、普通のアーティストなら雨が上がるのを待つ的な歌詞を入れる中、桜井さんは「星空」を次に入れるのほんと天才。雨から星空をつなげることの地味なハードルの高さ。雨に濡れるより星空を信じて出かけるんだぜ?最高にカッコいい
まだ20年しか生きてないけどこの曲を超えるモノが存在しない出会えてよかった
なんでこんな名曲未だに1000万回再生されてないんだ???毎日聞いてるけど全然伸びない…みんな力を貸してくれぇ
もちろん!
今は955万人ですね・・・
あと7500回再生くらいで1000万!
わかった!🎉
アナログ音源で聴いてる人がいっぱい居るからだよね!個人的には再生回数史上主義はあんまりって感じです。RUclipsで音楽聴くのが、唯一無二の手段では無いでしょw
ミスチルって明るさと切なさを共存させるの上手いよね。
わかります!「未来」とか大好きです
@田辺光莉 どこぞのあの曲名みたいな
天才ですから
@@佐久間清来 切なさと
@@生たま子 糸井重里
ライブでこのイントロが聴こえて来たときの盛り上がり方って異常だよね
コバタケの時のイントロアレンジが好きすぎた
初めてのライブでイントロ流れたときの歓声半端なかったす❗
ポプザ2012のオープニングは一生忘れられん
@@hrmymt9516 今回の京セラのエソラも多分こばたけアレンジっぽかったです!
4年前の高校受験の時に初めて聴いてからずっと一番好きな曲
中学生の時に好きだった人が給食の時に流してくれた曲。その人のおかげでミスチルを好きになった。
今回の半世紀へのエントランス、声が出せないからこそエソララスサビ前の「👏、👏👏、👏、👏、👏👏〜」「👏、👏、👏👏、👏〜」の会場の一体感凄かったよね(伝われ)
5:08
死ぬほど行きたかったわそれ……
運転しながら聴くと最高なんよ…
最初親が好きでなんとなく聞いてたけどミスチルの曲、1曲1曲歌詞がとても素敵なことに気づいてすごい好きになった。
親がファンクラブでたまに聞こえてくるこの歌にはまったのがミスチルとの出会い。今までミスチルのおかげでいろんな事出来たと思う。ありがとうMr.Children
Mr.Childrenって親がきいてて自分もファンになるっていう流れが多い気がする
+べじーたべべ うわーそれだわ〜
+べじーたべべ 僕がそうです笑
takayuki yajima (私も)そうだよ
このイントロを生み出した時点でもう既に勝ち
「心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる」ポジティブに生きてほしいという願いを込めて娘にエソラ(絵空)と名付けました。新幹線で桜井さんと同じ車両になったときにお礼が言えなかったことを後悔しています。桜井さん素晴らしい曲をありがとうございます。そんな娘も12歳。これから起こるであろうどんな困難もポジティブに乗り越えてほしいです。
『心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わる』
エソラのイントロは子供の頃から凄く印象に残ってる
もっとナカケーのベースについて書く人、居てもいいと思うんだ。エソラ最高
二足歩行してる 空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームの L-Rに萎んでた 夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きoh oh oh a a aOhメロディーラインが放った カラフルな 魔法のフレーズ輝きを 撒き散らしては僕らに 夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は 上がっているでも 雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ 出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ 乾いてなければどんな景色も宝石に変わるohohoh OhohohOhやがて音楽は鳴りやむと分かっててそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだOhメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
1週間雨が降り続いてますがこの曲を思い出すとそんな景色もいいかなと思えてきます。
毎年秋から冬にかけて聴きたくなるわ、透明感が半端ない
今の季節だね
ワイも、それなう
遅れてすまん
聴きに来ました‼️
わかりみ深すぎます嬉しい
明日へ羽ばたくのも、過去からはいだすのも、大切なことを忘れないのも、いやなことを忘れるのも、出会いも別れも、みんな音楽が力を与えてくれるんだってこんな時やけど音楽を聴くと少し元気になれる心がかわいてなければどんな景色も宝石にかわる一番好きな歌!
なんでこんなええ曲もっと早く知らんかったんやろ
2番の、天気予報によれば〜どんな景色も宝石に変わるまでの歌詞が神すぎて、、、同じ思いの人は多いはず
CDがバンバン売れた時代にこれをシングルで出してたら2億万枚売れてたと思う。
自分が小学生の頃、母親がエソラを携帯の目覚ましの音楽にしていて、それから10年くらい経って改めて聞いたら泣いてしまいました。
SUPERMARKET FANTASYは、やっぱ神やと思う
キラッキラで楽しくてしょうがない時と辛くて悲しい時が混ざってて学生時代の青春って感じがするんだよなー サビの後半の歌詞もなんだかしっくり来る
「心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる」確かに……。
今日、ちょっとつらい思い出の場所の近くを通ったのだけれど、3年ぶりに買った私服(濃いピンク色)のことや、初めて自分の電子レンジを持ったことなど、良かったことも思い出しました。Mr.Childrenを聴くようになって、本当に明るい子になったんですよ、私。
言葉では表せないけど、このイントロ異様にテンション上がる
小学校低学年の時に母親が車の中でずっとsupermarket fantasy流してて、そこからずっとミスチル聴いてます。その中でもエソラは気分も上がるし聴いてて楽しくなる楽曲で大好きです!!
まさか…ミスチル好きのベイスターズファンですか?
倉本ベイスボール はい、そうです😃
歌:Mr.Children作詞:Kazutoshi Sakurai作曲:Kazutoshi Sakurai二足歩行してる空っぽの生きもの無意識にリズムを刻んでいるフルボリュームのL-Rに萎んでた夢が膨らんでく君が話してたの あそこのフレーズだろう?まるで僕らのための歌のようだ君はどんな顔して聞いてたの?甘く切なく胸を焦がす響きメロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる明日へ羽ばたく為に過去から這い出す為にOh Rock me baby tonightほらもっとボリュームを上げるんだ天気予報によれば 夕方からの降水確率は上がっているでも雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう雨に降られたら 乾いてた街が滲んできれいな光を放つ心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるやがて音楽は鳴りやむと分かっていてそれでも僕らは今日を踊り続けてる忘れない為に記憶から消す為にOh Rock me baby tonightまた新しいステップを踏むんだメロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せるめぐり逢う度にサヨナラ告げる度にOh Rock me baby tonightさぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
何かを忘れたい時に聞きたい歌もあれば、あの頃を思い出す忘れられない思い出の歌がある。気分がいい時に聞く歌もあれば、苛立って聞く歌がある。別れの歌、幸せな歌。好きなフレーズ、好きなメロディ、、音楽が好きでなくても生きて、音楽は必ずどっかで鳴り響いている。「やがて音楽=人生が鳴り止むと分かっいてそれでも僕らは今日を踊り続けてる。」人と音楽をここまで歌った歌はないと思います。
3:35このふわーって浮かび上がるのシュールで大好き
ライブでは、超盛り上がり、ファンとミスチルがひとつになる、、のに切なくて涙が溢れたのを思い出しました。
星空を信じ出掛けよう~はいつも意識してるステキな歌詞です!この曲がシングルではないなんて…ホントにすごい。
この曲はでた時から本当に大好きだけど、10年経ってもずっと古くならなくてすごい。またライブ行きたいなぁ。
先程日産スタジアム行ってきました!ちょうど小雨が降り出してきてのこの曲だったので最高でした!
この曲はMr.Childrenの楽曲の中でも1番くらい好き!知らない人がいるならぜひ聞いてほしい、知られてほしい! 前向きになれる歌詞だけどちょっとメタ的な雰囲気がたまらないです!
こんなに楽しそうなミスチルが見れるMVって他にないよね。MVも曲もエソラが最高!
両親が旅行などの時に車でMr.Childrenの曲を聞いていた。そのときにこの曲が流れてきて幼きながらも衝撃を受けたのを覚えている。今はもう高1ですが、そのときからミスチル大好きです!
ずっとずっとライブでセトリに入れて欲しい曲イントロ聴いた時の高揚感、会場の一体感を忘れられない
昨日東京ドームで生で聴けて最高でした。エソラのMV1番好きです。
やっぱり…ミスチルってええなあ…最高や…1000万再生おめでとうございまあああああす!!!!!
結婚したときにエソラがリリース!夢と希望にあふれたあの時を思い出します。今は育児バタバタしていて、つらいときもあるけど、久々に聞いて力が出てきました!今日も頑張ろう自分!!
エソラのイントロばーり好き今年のアリーナツアーで歌ってくれたら泣いて膝から崩れ落ちる🥹
本当に近所にあるスーパーマーケットで流れてるような曲ですね!!日々、僕らが住んでいる街の中にでも心がときめける場所がある事を彼らは教えてくれますね。自身における毎日の平凡な日常の中でも見方によれな宝石が溢れている事を彼らは示してくれてますね✨
3:35 JENさんが吊り上がっていくこのシーン観て桜井さんが涙出るぐらい爆笑したエピソードすこ
12年前親の車で聞いてて、もう忘れてたけどこの間友がカラオケで歌っててイントロで思い出して、イントロと間奏だけは完璧に覚えてた。やっぱこの曲のイントロはまじでレベチ
MVも含めミスチルで1番好きな曲
今年でデビュー24年ですか?学生当時、チャゲアスファンだったにも関わらず、名盤「Atomic Heart」を聞きまくってたことを思い出します。時は経ちましたが、今でもこんなに素晴らしい楽曲と変わらぬ歌声を届けてくれるMr.childrenに感謝です!
ミスチルが現在も活動してくれてることにほんとに感謝
中2なんですけど、クラスメイトがミスチルファンでどんな曲なんだろーって聞きに来たらめっちゃハマりました、、笑
最近ずっと聞いてます、最高です!
@@春の畑 オススメありがとうございます!
@@みう.ち推し RUclipsアイコンをミスチルのアルバムにしちゃうほどミスチルマニアな高2です!
オススメの曲教えたいけどいっぱいありすぎて難しい。。。(>_
くるみ、口笛、花。自分的にトップ3
Over、innocent world、常套句
OverはMVはないのですが、他2曲MVも最高です❤
ぜひ聴いてみてほしいです
『心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる』
今も心の支えになっているフレーズです
久しぶりに聞いたけどやっぱりいい
僕もこの歌詞が一番好き
2:30
@@あるとろ
まだ保育園に通っている頃に、車で初めてエソラを聞きました。
初めはリズムが軽快で楽しい曲だなってだけで好きになったけど、小学生になって歌詞がちょっとずつ分かるようになってからもっと好きになりました。
そこから、他の曲も沢山聞くようになってMr.Childrenはすっかり私の生活の一部になりました。
これからもMr.Childrenが大好きです。
同じです!
僕も小さい頃から車でミスチル聴いてて、中3の今でも好きです!
保育園からミスチルww
えげつない保育園生だ。最強すぎる
イントロ狂おしい程好き
わかりみ!
テレレレレレーテレレレー♪(伝われ)
「まるで僕らのための歌のようだ」という、聴いてると照れそうになるような甘い歌詞をポップに歌ってるギャップがたまらなく好き
歌詞(自分用。おじゃまします🙏)
0:32 二足``歩行し`てる空っぽの生`きもの
0:35 無意識にリズ`ムを刻んで-いる
0:40 フルボリュー-ム`のLRに
0:44 萎-んでた-夢が`膨らんでく
0:48 君が``話してたの あ``そこ-のフレー ズだろう?
0:52 まるで僕`らの-ための歌のよう-だ
0:56 君はど-ん`な顔して聞いてたの?
0:59 甘-く切な-く胸を-焦がす``響-き (oh oh)
1:16 (oh)メロディーラインが放ったカラフ`ルな魔法のフレーズ
1:26 輝きを 撒き散`らしては僕らに夢-を`見せる
1:33 明日へ``羽ばたく為に
1:37 過去から這い出-`す為-に
1:40 Oh Rock me baby tonight
1:48 ほらもっ と`ボリューム`を上げ-るんだ
2:06 天気``予報に`よれば 夕-方-から-の
2:10 降水確-`率は上がっている`
2:15 でも雨に濡れ-ぬ場所を探すより
2:18 星-空-を信じ`出かけよう
2:22 雨に`降ら-れたら 乾い`てた-街が
2:26 滲んできれい-な光を放-つ
2:30 心さえ- 乾いてなければ
2:33 どん-な景-色-も宝-石に-変わ-る (oh oh)
2:50 (oh)やがて音楽は 鳴りやむと分 かって(い)て
3:00 それでも僕らは今日を踊り続 けてる
3:08 -忘れな"い為-に
3:12 記憶から消す為--に
3:15 Oh Rock me baby tonight
3:21 また``新しい-ステップ`を踏む-んだ
3:59 (oh)メロディーラインが描いたカラフ`ルな希望のフレー(ム)
4:08 輝きを 撒き散`らしては僕らに夢-を`見せ-る
4:16 めぐり逢う度-に
4:19 サヨナラ告げる度--に
4:22 Oh Rock me baby tonight
4:29 さぁ踊ろうよ ボリューム`をもっと上げるんだ
歌詞自分用
二足歩行してる空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームのL-Rに
萎んでた夢が膨らんでく
君が話してたの あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
やがて音楽は鳴りやむと分かっていて
それでも僕らは今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを踏むんだ
メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
ありがとうなす
@@下駄箱下駄箱 名前おもろくてすごく好きですw
いいね
みんな言ってるけどこの曲ってすごく明るい気がして何ともいえない未来へのワクワク感がすごい出てくる曲なんだけど同時に切なげで、この儚い感じが人生を歌ってるみたいでとてつもなく惹かれる
超絶わかります、、、500👍押したいくらい、、
歌詞です!
よかったら使ってください!
二足歩行してる空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームのL-Rに
萎んでた夢が膨らんでく
君が話してたの あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
やがて音楽は鳴りやむと分かっていて
それでも僕らは今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを踏むんだ
メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
ありがとうございます!!
Thanks!!
せんくす
好きな曲
何回聞いても飽きない❗
今まで嘘こぼしてるって思ってた
もう10年前の曲なんだよな。全く色褪せない
U U
おいおい嘘はよくないぜ、こんな新鮮なサウンド、歌詞、メロディが10年前なんてあり得ないだ…嘘だろ…。
@@SS-ep6im 干支1周したよ
R U 初めて行ったライブが終末のコンフェデンスソングだったけど、そうかもうあれから10年か
S Y 年取るわけだな
むしろ10年後の曲
2:15
雨に濡れぬ場所を探すより星空を信じ出かけよう。何をするにしてもこの言葉を思い浮かべます。物事の見方、捉え方をいい方向に変えられる魔法です♪
曲は勿論良いのだけど、映像が最高じゃないの。いつもの風景であるスーパーマーケットが曲と共にファンタジーの世界になるんだけど、曲のイメージを壊さず前に出過ぎず、演者であるミスチル自体、自然な笑顔があるし。エンドレスで、ずーっと見てられるんだよね。
心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わるって歌詞に何度も救わたな~
「メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ」の歌詞がこんなにピッタリな曲はない
よく明るくてハッピーで盛り上がる曲って紹介されるけど、個人的にはなぜかすごく切なくなる曲。
お別れをしたり、終わりが迫ってきてるけど、それでも希望を持って前へ進んでいかなきゃ、みたいなイメージ。
オルゴールとかのスローテンポアレンジとかになるとぐっと切なさが増すアレンジが本当に素晴らしいって思う。
アルバムでHANABIの次っていうのも個人的にめちゃくちゃツボ。
降水確率上がってるとつい外出控えたくなるけど、それを雨に濡れないようにするんじゃなくて、そもそも星空を信じて晴れることを信じてる感じが目から鱗で本当に好き、、、
しかも雨が上がってから行こう
じゃなくて、雨が降るかもしれないけどリスクを恐れず希望を信じて行こうって感じがミスチルぽくていいですよね!
天気予報によれば夕方からの降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所探すより 星空を信じ出掛けようってなんて天才的な歌詞なのだろうと感動したことを未だに覚えている…。天才!
【歌詞】
二足歩行してる空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームのL-Rに
萎んでた夢が膨らんでく
君が話してたの あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
やがて音楽は鳴りやむと分かっていて
それでも僕らは今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを踏むんだ
メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
この曲の発表は自分が大学2年の秋で少し肌寒くて寂しさを感じる時期だったから何か印象に残ってる。
人生において、音楽がいつも傍にあることを思い出させてくれる最高の曲です。
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
忘れない為に
記憶から消す為に
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
いつだってミスチルの音楽が傍にあります。
ポップな曲調だけど、歌詞が哲学的というか深く胸に刺さってなんか泣ける
バンドがやるJPOPの頂点だろこれ
明るくて楽しくて切ない、、、
何でも揃ってるスーパーマーケットみたいな曲
小6でミスチルにハマって色んな曲のMV見まくってたけど当時はエソラのMVが1番好きだった
幼少期から親の車でずっと聞いてて アルバムもSUPER MARKET FANTASYが1番すき…
というか歌もそうだけど映像が良すぎる…お菓子舞って 髪がなびいて 宙に浮きながらキスするシーンが最高に大好き アレだけで生きてけるわ 高二になってもずっと聞いてます これからも。
感情込めたバラードとかよりこういう曲の方が泣ける、マジで名曲すぎる
もう、5年前くらい、
中学生の時かな
俺は全くミスチルの世代じゃないし
親も全く世代じゃない。
たまたまラジオから流れた曲
イントロで全身の毛が逆立ち、
歌詞を聞いてれば何故か涙が出た
そこからミスチルが好きになった
ミスチルの好きな曲はいっぱいあるけど
俺の中の原点はエソラで
結局エソラに帰ってくる
歳を重ねるごとに
ミスチルの歌の歌詞って感じ方とか、読み取り方が変わってくる
変わる度に俺は成長したんだなって思う
大人になるにつれ、心が廃れ諦めることも多くなる
でも桜井さんの書く歌詞は
いつだって心を浄化してくれる
エソラのPVのように心も体も軽くなる
多分
あと何回もミスチルに助けられることだろう
0:06
【歌詞】
二足歩行してる空っぽの生きもの 無意識にリズムを刻んでいる フルボリュームのL-Rに 萎んでた夢が膨らんでく 君が話してたの あそこのフレーズだろう? まるで僕らのための歌のようだ 君はどんな顔して聞いてたの? 甘く切なく胸を焦がす響き メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ 輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる 明日へ羽ばたく為に 過去から這い出す為に Oh Rock me baby tonight ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの 降水確率は上がっている でも雨に濡れぬ場所を探すより 星空を信じ出かけよう 雨に降られたら 乾いてた街が 滲んできれいな光を放つ 心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる やがて音楽は鳴りやむと分かっていて それでも僕らは今日を踊り続けてる 忘れない為に 記憶から消す為に Oh Rock me baby tonight また新しいステップを踏むんだ メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム 輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる めぐり逢う度に サヨナラ告げる度に Oh Rock me baby tonight さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
3:49
個人的にこの世の全ての映像作品の中で一番好きなキスシーン
前向きな曲なのになぜか切なくなるメロディラインがいいですね
小学生の頃にお母さんの影響でミスチル好きになって23歳の今も変わらず好き
天気予報によれば夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら乾いてた街が
滲んで綺麗な光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石宝石に変わる
数えきれないくらいミスチルの歌詞には救われてきたけど、エソラの2番が一番好きなフレーズかもしれない。
〜歌詞〜
二足歩行してる空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームのL-Rに
萎んでた夢が膨らんでく
君が話してたの あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
やがて音楽は鳴りやむと分かっていて
それでも僕らは今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを踏むんだ
メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
仕事で失敗して凹んでた時になぜかこの曲がふと頭に浮かんで、改めて聴いたら妙に滲みてしまった。
萎んでたハートが膨らんで来たような感覚だった。
歌詞は音楽の高揚感やパワーを歌っているんだろうけれど、この曲のおかげで少し元気になれました。ミスチルありがとう🌸
52歳にして初めてこの曲に出逢いました。
時間があればミスチルを聴いています。
4:16 めぐり逢うたびにさよなら告げるたびにの歌い方が本当に好き
気持ちがかなり落ちているときに聴くと、とてもポジティブになれる曲。仕事で失敗し、落ち込んでいるとき、エソラには何度も救われた。
この曲が発表されてから約7年、ミスチルは衰えないどころか進化し続けているから本当に好き!
またこの曲をライブで聴きたい!!!
このコメントから更に7年❗️
まだまだ進化し続けていますよ😂
エソラと箒星狂うほど好き。テンション上がっちゃう
おまおれ
踊れないのに踊らされる2曲
激しく同感。J-POPの完成形。
再びのフルPV公開ありがとう…
やっぱりこのキラキラ感がめちゃくちゃ好きだなぁ…
ラスサビに向けての盛り上がり方と、映像がマッチしててすごくピュアな気持ちになれる。最高
日本のポップス史上最高傑作
間違いない
異論は認めん
アイコン最高
過言ではない
宮崎に遊びに行った時日本人の友達からもらったCDでこの曲を初めて聞いて、今も毎日車で聞くほど本当に好きになりました❤
詩を見るような歌詞がとっても美しいです✨️
自分は韓国人ですがいつか機会があったらライブのエソラは聞いてみたいですね😊
私の高校で唯一のミスチルのファンだったことがきっかけで付き合った彼とよく聞く曲です。
大好きです!来年のライブ絶対行きます。
ミスチルの曲って毎回、Aメロきいて一瞬で好きになって、歌詞の意味をしっかり読み取ってまた惚れ直す。
元気にさせてくれる、でもどこか切ないこの感じがめっちゃ好き
SixTONES京本くんのファンです
ミスチルの曲は失礼ながら少ししか知らなかったのですが、楽曲が素晴らしすぎて一日中ミスチル三昧楽しく聴いてました!
たくさん気になる曲が出来たのですが、名曲がたくさんありすぎて幸せです😀
「君が話してたの、あそこのフレーズだろう」の心地よい音めっちゃ好き
やばい、ミスチルの曲良すぎて、「この曲聴いたら寝よう!」がエンドレスに続く…笑笑
本当、良い曲多すぎですよ!!!!
わかるわ〜
名曲しか生み出せないバンドですから笑
わかります。毎晩のようにそれやってますww
CD持ってても、ここに来る価値あり
音楽と人生の歌。
人々はなんで音楽を聴くのか?
大事な場面や愛しいシーンを忘れないために、
苦しい気持ちを記憶から消すために。
ミスチルはまさにそういう音楽!
めちゃくちゃ良いコメントや…
天気予報によれば夕方からの降水確率は上がっている、普通のアーティストなら雨が上がるのを待つ的な歌詞を入れる中、桜井さんは「星空」を次に入れるのほんと天才。雨から星空をつなげることの地味なハードルの高さ。雨に濡れるより星空を信じて出かけるんだぜ?最高にカッコいい
まだ20年しか生きてないけど
この曲を超えるモノが存在しない
出会えてよかった
なんでこんな名曲未だに1000万回再生されてないんだ???
毎日聞いてるけど全然伸びない…
みんな力を貸してくれぇ
もちろん!
今は955万人ですね・・・
あと7500回再生くらいで1000万!
わかった!🎉
アナログ音源で聴いてる人がいっぱい居るからだよね!
個人的には再生回数史上主義はあんまりって感じです。
RUclipsで音楽聴くのが、唯一無二の手段では無いでしょw
ミスチルって明るさと切なさを共存させるの上手いよね。
わかります!
「未来」とか大好きです
@田辺光莉
どこぞのあの曲名みたいな
天才ですから
@@佐久間清来 切なさと
@@生たま子 糸井重里
ライブでこのイントロが聴こえて来たときの盛り上がり方って異常だよね
コバタケの時のイントロアレンジが好きすぎた
初めてのライブでイントロ流れたときの歓声半端なかったす❗
ポプザ2012のオープニングは一生忘れられん
@@hrmymt9516 今回の京セラのエソラも多分こばたけアレンジっぽかったです!
4年前の高校受験の時に初めて聴いてからずっと一番好きな曲
中学生の時に好きだった人が給食の時に流してくれた曲。その人のおかげでミスチルを好きになった。
今回の半世紀へのエントランス、声が出せないからこそエソララスサビ前の「👏、👏👏、👏、👏、👏👏〜」「👏、👏、👏👏、👏〜」の会場の一体感凄かったよね(伝われ)
5:08
死ぬほど行きたかったわそれ……
運転しながら聴くと最高なんよ…
最初親が好きでなんとなく聞いてたけどミスチルの曲、1曲1曲歌詞がとても素敵なことに気づいてすごい好きになった。
親がファンクラブでたまに聞こえてくるこの歌にはまったのがミスチルとの出会い。今までミスチルのおかげでいろんな事出来たと思う。ありがとうMr.Children
Mr.Childrenって親がきいてて自分もファンになるっていう流れが多い気がする
+べじーたべべ うわーそれだわ〜
+べじーたべべ 僕がそうです笑
takayuki yajima (私も)そうだよ
このイントロを生み出した時点でもう既に勝ち
「心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる」
ポジティブに生きてほしいという願いを込めて娘にエソラ(絵空)と名付けました。
新幹線で桜井さんと同じ車両になったときにお礼が言えなかったことを後悔しています。
桜井さん素晴らしい曲をありがとうございます。
そんな娘も12歳。これから起こるであろうどんな困難もポジティブに乗り越えてほしいです。
『心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる』
エソラのイントロは子供の頃から凄く印象に残ってる
もっとナカケーのベースについて書く人、居てもいいと思うんだ。エソラ最高
二足歩行してる
空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームの L-Rに
萎んでた 夢が膨らんでく
君が話してたの
あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
oh oh oh a a a
Oh
メロディーラインが放った
カラフルな 魔法のフレーズ
輝きを 撒き散らしては僕らに
夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを
上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は 上がっている
でも 雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ 出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ 乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
ohohoh Ohohoh
Oh
やがて音楽は
鳴りやむと分かってて
それでも僕らは
今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを
踏むんだ
Oh
メロディーラインが
描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに
夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームを
もっと上げるんだ
1週間雨が降り続いてますがこの曲を思い出すとそんな景色もいいかなと思えてきます。
毎年秋から冬にかけて聴きたくなるわ、透明感が半端ない
今の季節だね
ワイも、それなう
遅れてすまん
聴きに来ました‼️
わかりみ深すぎます嬉しい
明日へ羽ばたくのも、過去からはいだすのも、大切なことを忘れないのも、いやなことを忘れるのも、出会いも別れも、みんな音楽が力を与えてくれるんだって
こんな時やけど音楽を聴くと少し元気になれる
心がかわいてなければどんな景色も宝石にかわる
一番好きな歌!
なんでこんなええ曲もっと早く知らんかったんやろ
2番の、天気予報によれば〜どんな景色も宝石に変わるまでの歌詞が神すぎて、、、同じ思いの人は多いはず
CDがバンバン売れた時代にこれをシングルで出してたら2億万枚売れてたと思う。
自分が小学生の頃、母親がエソラを携帯の目覚ましの音楽にしていて、それから10年くらい経って改めて聞いたら泣いてしまいました。
SUPERMARKET FANTASYは、やっぱ神やと思う
キラッキラで楽しくてしょうがない時と辛くて悲しい時が混ざってて
学生時代の青春って感じがするんだよなー サビの後半の歌詞もなんだかしっくり来る
「心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる」
確かに……。
今日、ちょっとつらい思い出の場所の近くを通ったのだけれど、
3年ぶりに買った私服(濃いピンク色)のことや、
初めて自分の電子レンジを持ったことなど、良かったことも思い出しました。Mr.Childrenを聴くようになって、本当に明るい子になったんですよ、私。
言葉では表せないけど、このイントロ異様にテンション上がる
小学校低学年の時に母親が車の中でずっとsupermarket fantasy流してて、そこからずっとミスチル聴いてます。
その中でもエソラは気分も上がるし聴いてて楽しくなる楽曲で大好きです!!
まさか…ミスチル好きのベイスターズファンですか?
倉本ベイスボール はい、そうです😃
歌:Mr.Children
作詞:Kazutoshi Sakurai
作曲:Kazutoshi Sakurai
二足歩行してる空っぽの生きもの
無意識にリズムを刻んでいる
フルボリュームのL-Rに
萎んでた夢が膨らんでく
君が話してたの あそこのフレーズだろう?
まるで僕らのための歌のようだ
君はどんな顔して聞いてたの?
甘く切なく胸を焦がす響き
メロディーラインが放ったカラフルな魔法のフレーズ
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
明日へ羽ばたく為に
過去から這い出す為に
Oh Rock me baby tonight
ほらもっとボリュームを上げるんだ
天気予報によれば 夕方からの
降水確率は上がっている
でも雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
やがて音楽は鳴りやむと分かっていて
それでも僕らは今日を踊り続けてる
忘れない為に
記憶から消す為に
Oh Rock me baby tonight
また新しいステップを踏むんだ
メロディーラインが描いたカラフルな希望のフレーム
輝きを撒き散らしては僕らに夢を見せる
めぐり逢う度に
サヨナラ告げる度に
Oh Rock me baby tonight
さぁ踊ろうよ ボリュームをもっと上げるんだ
何かを忘れたい時に聞きたい歌もあれば、あの頃を思い出す忘れられない思い出の歌がある。気分がいい時に聞く歌もあれば、苛立って聞く歌がある。別れの歌、幸せな歌。好きなフレーズ、好きなメロディ、、音楽が好きでなくても生きて、音楽は必ずどっかで鳴り響いている。「やがて音楽=人生が鳴り止むと分かっいてそれでも僕らは今日を踊り続けてる。」人と音楽をここまで歌った歌はないと思います。
3:35このふわーって浮かび上がるのシュールで大好き
ライブでは、超盛り上がり、ファンとミスチルがひとつになる、、のに切なくて涙が溢れたのを思い出しました。
星空を信じ出掛けよう~はいつも意識してるステキな歌詞です!この曲がシングルではないなんて…ホントにすごい。
この曲はでた時から本当に大好きだけど、10年経ってもずっと古くならなくてすごい。またライブ行きたいなぁ。
先程日産スタジアム行ってきました!
ちょうど小雨が降り出してきてのこの曲だったので最高でした!
この曲はMr.Childrenの楽曲の中でも1番くらい好き!知らない人がいるならぜひ聞いてほしい、知られてほしい! 前向きになれる歌詞だけどちょっとメタ的な雰囲気がたまらないです!
こんなに楽しそうなミスチルが見れるMVって他にないよね。
MVも曲もエソラが最高!
両親が旅行などの時に車でMr.Childrenの曲を聞いていた。そのときにこの曲が流れてきて幼きながらも衝撃を受けたのを覚えている。今はもう高1ですが、そのときからミスチル大好きです!
ずっとずっとライブでセトリに入れて欲しい曲
イントロ聴いた時の高揚感、
会場の一体感を忘れられない
昨日東京ドームで生で聴けて最高でした。
エソラのMV1番好きです。
やっぱり…ミスチルってええなあ…最高や…
1000万再生おめでとうございまあああああす!!!!!
結婚したときにエソラがリリース!夢と希望にあふれたあの時を思い出します。今は育児バタバタしていて、つらいときもあるけど、久々に聞いて力が出てきました!今日も頑張ろう自分!!
エソラのイントロばーり好き
今年のアリーナツアーで歌ってくれたら泣いて膝から崩れ落ちる🥹
本当に近所にあるスーパーマーケットで流れてるような曲ですね!!
日々、僕らが住んでいる街の中にでも
心がときめける場所がある事を彼らは教えてくれますね。
自身における毎日の平凡な日常の中でも
見方によれな宝石が溢れている事を彼らは
示してくれてますね✨
3:35 JENさんが吊り上がっていくこのシーン観て桜井さんが涙出るぐらい爆笑したエピソードすこ
12年前親の車で聞いてて、もう忘れてたけどこの間友がカラオケで歌っててイントロで思い出して、イントロと間奏だけは完璧に覚えてた。やっぱこの曲のイントロはまじでレベチ
MVも含めミスチルで1番好きな曲
今年でデビュー24年ですか?学生当時、チャゲアスファンだったにも関わらず、名盤「Atomic Heart」を聞きまくってたことを思い出します。時は経ちましたが、今でもこんなに素晴らしい楽曲と変わらぬ歌声を届けてくれるMr.childrenに感謝です!