EF64 1030牽引 EF65 1102 長野配給(廃車回送)2025.1.8【JR東日本からスノープロウ付きPF消滅】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 2025年1月8日、尾久車両センター所属EF65 1102の長野配給が尾久〜大宮操〜長野で行われました。牽引は新潟車両センター所属EF64 1030でした。
2022年2月に1105号機が廃車されて以降、尾久車両センター(旧田端運転所)所属EF65は1102・1103・1115号機の3機体制で運用されていました。しかし、2023年12月にホキ工臨の運用が終了したことで完全に仕事を失いました。これに伴い、2024年12月に1103号機が、そして今回、1102号機が長野に廃車回送されました。
1102号機の引退により、JR東日本所属EF65形1000番台(PF型)からスノープロウ付きが消滅しました。また、尾久車両センターに残るのは1機(1115号機)のみとなりました。民営化直後はたくさんいたEF65もまもなく引退となりそうです。
1102号機に挿さっていた回送車票(1:34〜1:42)には粋なメッセージが書かれていました。
中央本線八王子駅にて撮影。
列番
配9520レ(大宮操〜八王子)
配9441レ(八王子〜長野)
本動画の0:01〜0:25は駅員の放送のボリュームがかなり大きかったため、編集でわざと音量を小さくしています。それでも大きく聞こえてしまいますが、ご了承下さい。
2024年12月の1103号機廃車回送の映像はこちら
「EF81 140牽引 南武支線205系ナハワ1・ナハワ2編成 配給(KY入場)2024.12.12【EF65 1103長野配給との並びも】」
• EF81 140牽引 南武支線205系ナハワ...
※メインは南武支線205系の廃車回送ですが、大宮操車場で205系配給とEF65配給のすれ違いを撮影しました。
2022年2月の1105号機廃車回送の映像はこちら
「【総走行距離は地球約108周分】EF64 1053牽引 EF65 1105 長野配給(廃車回送)2022.2.2」
• 【総走行距離は地球約108周分】EF64 1...
※2025年1月時点では解体されず、長野総合車両センターに留置されています。車籍も残っているようです。